1read 100read
2012年6月ハードウェア366: 【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□サウンドカード音質向上委員会□ (972)
SONY Bluetoothワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP (300)
■■■■■Linksys BEFSRU31■■■■■ (433)
テープドライブユーザー集まれ〜6本目 (220)
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part48 (613)
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機50【XBOX360】 (467)

【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit


1 :04/03/01 〜 最終レス :12/05/22
外部サウンドデバイスについて語りましょう。
2:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073745925/
1:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058621318/

2 :
Roland UA-3D
(p)http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3D.html [(p)チェック]
ヤマハ SoundSt@tionシリーズ
RP-U200
(p)http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/rpu200/rpu200.html [(p)チェック]
AP-U70
(p)http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/apu70/apu70.html [(p)チェック]
DP-U50
(p)http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/dpu50/dpu50.html [(p)チェック]
Onkyo wavioシリーズ
MA-700U
(p)http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/1C2C0D5C89FF195049256D59002A8152?OpenDocument [(p)チェック]
MA-500U
(p)http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/E8FCA36F0288566349256BD7001B966F?OpenDocument [(p)チェック]
SE-U55X
(p)http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/72D59994EC1AE0BC49256BBF002AFB2F?OpenDocument [(p)チェック]
Creative SoundBlasterシリーズ
SoundBlaster Digital Music
(p)http://japan.creative.com/products/soundblaster/digitalmusic/ [(p)チェック]
SoundBlaster Extigy
(p)http://japan.creative.com/products/soundblaster/extigy/ [(p)チェック]
SoundBlaster Extigy LE
(p)http://japan.creative.com/products/soundblaster/extigy_le/ [(p)チェック]

3 :
Roland
UA-3FX(上で抜けててスマソ)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
UA-1A/1D
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
UA-5
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-5.html
M-AUDIO
SONICA
http://www.m-audio.co.jp/products/sonica/about.html
SONICA THEATER
http://www.m-audio.co.jp/products/SonicaTheater/SonicaTheater.html
Audiophile USB
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile-USB/Audiophile-USB.html
Mobile Pre USB
http://www.m-audio.co.jp/products/MobilePreUSB/MobilePreUSB.html
Transit USB
http://www.m-audio.co.jp/products/Transit/TransitUSB.html
sknet
デジタルサウンドステーション
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/USBsound/dss.htm
イーレッツ
Win-MX
http://www.e-lets.co.jp/news/r_win_mx.htm

4 :
Ego Systems
OPTOPlay
http://www.egosys.co.jp/HP/php/optoplay.php
MAYA EX7
http://www.egosys.co.jp/HP/php/mayaex7.php
Dos/V magazine
最新USB接続サウンドデバイス10製品を比較する DOS/V magazine 2003/10/15号より(2003/10/15)
なかなか詳細なレポ。目を通して損はないかも。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5959
とりあえず過去ログ@自作板
USB音源をお使いの方
(p)http://pc.2ch.net/jisaku/kako/996/996639320.html
USB音源をお使いの方々
(p)http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1018/10183/1018328796.html
USBオーディオ(USB音源)スレッド 3.0
(p)http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037984929.html

5 :
IEEE1394
M-audio Firewire 410
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWire410/FireWire410.html
M-audio Firewire Audiophile
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWireAudiophile/FireWireAP.html
MOTU 896HD
http://www.motu.com/english/motuaudio/896/body.html
MOTU 828
http://www.motu.com/english/motuaudio/828/body.html
MOTU 828 markII
http://www.motu.com/japanese/motuaudio/828/body.html
DIGIDESIGN digi002
http://www.digidesign.com/products/digi002/
DIGIDESIGN digi002Rack
http://www.digidesign.com/products/digi002rack/
MetricHalo Mobile I/O
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/MetricHalo/mobileio/
MetricHalo Mobile I/O ULN-2
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/MetricHalo/mobileio/uln2/index.html
ElectroHarmonix FIRESTATION
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/fires.htm
Yamaha 01X
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/01x/
TASCAM FW-1884
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cif/fw1884/

6 :
>1


7 :
サウンデバイス?

8 :
ロスじゃこんなのあたりまえだぜ

9 :
超耳くんはこないのかな?

10 :
まだ(p)チェックしてるのかよ?!

11 :
>>1おつ
IEEE1394統合はナイス判断

12 :
オーディオデバイスからサウンデバイスに改めたことの方がナイス判断だと思われ

13 :
余計な虫がつかなくて済むしな。

14 :
糞虫の溜まり場になるってことか。

15 :
http://parallel-8.hp.infoseek.co.jp/newpage60.htm

16 :
勝手に前スレから大幅な名称変更をしたにもかかわらず、
テンプレに過去のスレタイを書かない>>1
そして、変更後のスレタイは意味不明。
一人のアフォのせいで、良スレが終了。

17 :
既出の蘊蓄をクドクドと繰り返す粘着共が常駐するスレが良スレなら終了して貰って結構。

18 :
>>17
スレ立て乙〜(プ

19 :
AudioPhile USBやfirewireの話題をやたら持ち出すDTM板のコピー人間キモイ

20 :
つか、スレタイから"聴き専"削んなと

21 :
APUSB擁護のためにA100Tiの音が悪いんじゃないとか言い出す奴がいることに衝撃
これがAPUSB信者と言う奴か・・・・・・

22 :
なんで聴き専なくなったの?
聴き専であることにこのスレの意義があると思ってたのに

23 :
このスレタイは検索にも引っかからないし駄目
立て直しよろ

24 :
サウンドじゃなくてオーディオのほうがいいな。

25 :
なんか文句が多い香具師が多いな

26 :
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/
立てたぜ

27 :
>>26
糞スレ立てんなよ
IEEE1394も統合されてないじゃねーか

28 :
IEEE1394
M-audio Firewire 410
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWire410/FireWire410.html
M-audio Firewire Audiophile
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWireAudiophile/FireWireAP.html
MOTU 896HD
http://www.motu.com/english/motuaudio/896/body.html
MOTU 828
http://www.motu.com/english/motuaudio/828/body.html
MOTU 828 markII
http://www.motu.com/japanese/motuaudio/828/body.html
DIGIDESIGN digi002
http://www.digidesign.com/products/digi002/
DIGIDESIGN digi002Rack
http://www.digidesign.com/products/digi002rack/
MetricHalo Mobile I/O
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/MetricHalo/mobileio/
MetricHalo Mobile I/O ULN-2
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/MetricHalo/mobileio/uln2/index.html
ElectroHarmonix FIRESTATION
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/fires.htm
Yamaha 01X
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/01x/
TASCAM FW-1884
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cif/fw1884/

29 :
>>16が必死過ぎるなw

30 :
勝手にスレタイ変えてすみませんでしたごめんなさい。
削除依頼出してきますので許してください。
以降は↓のスレで続けてください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/
区切りが付いたところで
                  終           了

31 :
>>16必死すぎてワラタ
偽物まで登場させてるし(藁

32 :
>>1
必死だ
なww
クソスレ終了

33 :
>>21
APUSB使ってるんだけど、概して低インピーダンスのヘッドフォンだと
うるさいし汚いしまともに鳴ってくれないが
高インピーダンスのヘッドフォンだと意外にやるじゃんって感じで
良く鳴る傾向があるような気がする

34 :
>>15以外のサウンデバイスはないんか?

35 :
なんでも音がよければいいじゃないか。
またーりいこうよ (´ー`)y─┛~~

36 :
>>33
へぇ。自分もAPUSB持ってるんだけどDrHEADの方が好みの音だったんで
APUSBのヘッドホン端子「こんなもんか」とか思ってたんだけど
インピによって変わってくるのか

37 :
>>36
さすがに単体ヘッドフォンアンプと比べられても。

38 :
PCIカードに劣等感を抱く控えめな方々はもう一個の方を利用するって事で一つ。

39 :
言ってる意味が理解できません

40 :
DTM製品ばっかりで、なかなか聞き専マシンの決定版は難しいね〜

41 :
>>39
>>30

42 :

【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

43 :
>>42
そっちのスレはPCIカードとの不毛な比較ばっかり続けてるし、読むに耐えないんだが。
語りたがり屋の良スレにはついていけない。

44 :
本スレage

45 :
あっち荒れてんなぁ。
外付けのメリットなんて取りまわしのよさ以外には無いってのに。
内蔵外付けともにピンキリなんだから比較するだけ無駄。
音質云々は外付け同士で論ずるべきだろ。

46 :
>>45
変なLinux厨がいるからな。
Linux板に引きこもってろっつーのw

47 :
Linuxに限らず、MeのドライバはありますがXPでは動きませんとか、
そういうクソみたいなカード買って後悔するの嫌だからな。
ハードとソフトを対にしたソリューションって奴ね。
特定の環境でないと動かない。

48 :
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/ni_i_sc.html
チープな新製品も増えてきたなぁ。
USB音源は売れ行きいいんだろうか。

49 :
そもそもPC開腹しなくてもいいから、サウンドカードよか楽じゃん。
それでノイズ云々のメリットがあるとか言われれば、そりゃ売れるでしょう。

50 :
でもさすがにこのあたりのクラスの音源はオンボードレベルだろうな

51 :
だろうね。
単にサウンド関係の端子増やすためだけか〜もね〜

52 :
ノートPCは音の悪いのが多いそうだから。

53 :
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

54 :
2chスピーカーで5.1ch再生――USBオーディオ「ひかり5.1号」を試す
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/08/news011.html
こーいうのもなかなか面白そうだな。お手軽だし。

55 :
>>54
(゚听)イラネ
optoplayの方がずっと良いじゃん、高すぎ
Xear 3DってUSBスピーカーとかにバンドルされてるアレじゃん

56 :
>>54
↓こっちのほうが安くていいんじゃないか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/03/648522-000.html

57 :
その記事書いてる岡田有花って糞アマが気に食わない。
あざとすぎ。

58 :
>>57>>54の記事のことな。

59 :
岡田タンはバレンタインにSIMM型チョコを自作するお方だぞ。

60 :
>>56
デジタルがないから拡張性0だな。
音質もオンボード以下だろうし。
つーか擬似のくせに5.1って名前付けるのやめろよ。

61 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

62 :
向こうはコピペ厨やPCI厨で荒れてるから当分こっちに避難。
USBスレはサウンド系の割りにはマターリしててよかったのにね。

63 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

64 :
PCIはもうすぐなくなるから在庫処分の宣伝で焦ってるんだろ。

65 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

66 :
EDIROL(Roland) FA-101
http://www.roland.co.jp/products/dtm/FA-101.html
EDIROL最後の製品になってしまったかな…。
http://www.egosys.co.jp/bbs/view.php?id=ESIinfo&no=8

67 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

68 :
あ、途中書きで送信してしまいました。(すいません)
QuataFire 610 !
 http://www.egosys.co.jp/bbs/view.php?id=ESIinfo&no=8

69 :

Roland、あぼーんしたのか?

70 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

71 :
>>69
EDIROLが解散。
 http://www.roland.co.jp/news/0234.html

72 :
エディロール株式会社が解散、だろ。
EDIROLブランドは継続するんじゃないのか。
広告費が無駄になる。

73 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

74 :
>>72
>エディロール株式会社が解散、だろ。
>EDIROLブランドは継続するんじゃないのか。
>広告費が無駄になる。
どうなんだろうね…。

75 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

76 :
>>71 にローランド ED として継承って書いてある。
ED は恥ずかしい事じゃない

77 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

78 :
ローランドEDもローランドの子会社で、継承するのはエディロールが
やっていた映像関連機器の販売。PCサウンド系とは直接関係ない。
ちゃんと書いてあること読んだら?

79 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

80 :
FA-101とかUA-1000とかクラスの商品になると
あんまりEDIROLって感じじゃないしね。
EDIROLっていうとミュージ郎のイメージが……

81 :
UA-3系もEDIROLだが。
RolandのPCミュージック系ブランドなんだから、販売会社の解散と
ブランドの存続がリンクしているわけないだろ。ニュースサイトでも
ほとんど取り上げられていない。
だいたい販売会社を起こしたのはEDIROLブランドを立ち上げた数年
後のハズだ。

82 :
あげ

83 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

84 :
本スレに移行してください
↑をNGワード登録

85 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

86 :
>>84
同じ事を考える人はいるものですねw

87 :
重複スレです
本スレに移行してください
【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/

88 :
保全age

89 :
本スレage

90 :
IEEE1394 >5
TERRATEC Aureon 7.1 FireWire UVP: 249,00 EURO
ttp://sounden.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=198&mode=thread&order=0&thold=0&POSTNUKESID=1a4d771f6b3c3ea518030c7ba5fab0ce
Aureon のFireWireタイプ?
TERRATEC PHASE24
24bit/192kHz アナログ 2in 2out
ttp://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200404/news200404026.shtml

91 :
FireWire Audio I/F in US
http://audiomidi.com/master.cfm?SID=17

92 :
USB-Audioスレも使い切ったから次は此処で良いだろって事でage

93 :
と思ったら移転しただけだったのか・・・スマソ逝ってくる

94 :
>次は此処で良い
アホか?一人でやってろ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜

95 :
米国でQUATA-fireが発売

96 :
本スレage

97 :
M-AUDIOのFireWireAudioPhileを買った。
今までしょぼいUSBのオーディオIFしか使ってなかったから、
違いにびっくり。
音の立ち上がりとか確実に良くなったし、大音量でも割れにくい。
たぶん割れて聞こえるのは耳か脳のスペック不足だと思う。

98 :
EDIROLのUA-5使ってるんだけど、最近、アドバンスモードで使うと、
突如として音が出なくなり、デバイスがないとかエラー出すんですが、何でなんでしょ?
UA-5の電源入れ直すと一時的に直り、また、落ちる。
以前はこんな事なかったんだけどなぁ。どのバージョンのドライバー使ってもなるし。
ちなみにOSはwin2k、マザーはAopenのAK72。
アドバンスモードoffだと普通に動くから、使えなくはないんだけど。
しかし、Rolandのサポートセンターはいつ電話したら繋がるんですか?
サポートする気ないんだろうけどさぁ。。。 

99 :
>>98
スライドスイッチ類の接触不良の可能性あり。
すべてのスイッチを一度ON-OFF側へガチャガチャいじってやってから再度動作させてみるとよいかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■USBバスパワー出力のACアダプタ■【iPod】 (204)
無料で無線LAN (336)
[チルト派?]横スクロール可能なマウス[ボール派?] (666)
【エコロ】旧PCをブロードバンドルーター化しようZE!【ジー】 (432)
HP X510 Data Vault/EX490 part02 (975)
UXGAで20インチ未満の液晶を待ちこがれるスレ (622)
--log9.info------------------
【魔法系】Antique Part7【最強】 (905)
【L4D】Left 4 Dead 愚痴とチラ裏スレ【下水】6ゲロ (253)
百合鏡 (299)
【SEGA】スプラッシュ!ゴルフ 交換板 (420)
【Yahoo!ゲーム】ヤフービリヤードで感じたこと (302)
【XBOXLIVE】PCHANと仲良くなろうスレ【HALO3】 (908)
EA SPORTS FIFA ONLINE2 カードオークションスレ3 (386)
【中国実質Oβ】DOA Online【日本語でおk】 (447)
【PS3】機動戦士ガンダム戦記 COOP募集スレ Part5 (574)
Mechanical Dragoon (604)
天鳳で打ってる人で秋刀魚でもしないか?106匹目 (778)
【REXi】Justice&Jokers【第十八話】 (559)
メビウスオンライン MebiusOnline PT募集スレ Part1 (633)
【シリーズ】コレクシンキングDX36【完結】 (215)
MapleStory Part1499 (661)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ 907 (751)
--log55.com------------------
【使い捨て】紙製のフェイスシールドを開発 1個120円とお安く、1日あたり10万個の大量生産可能
【緊急事態宣言】五輪予定通りと…専門家会議「連休に警戒緩んだ」の違和感
【懐古】今じゃ走り屋御用達のS13シルビア、実は女子ウケする“デートカー”だったって知ってた!?
【マスク配布】まとめサイトレベルのガラクタ知識を披露! 「論破」気取りで満悦な我が国の宰相
【WFP】新型コロナは助かっても飢えて死ぬ…食糧危機拍車、10億人が飢餓の瀬戸際に追い込まれる見通し ★2
【大人と子供】安倍首相が揶揄に使った“アサヒノマスク” 「総理も使って!」地元市長が“直訴”で語ったこと
【懐古】リトラクタブルヘッドライトがカッコいい! 1世代限りの人気FRスポーツ日産 180SX
埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡 入院希望も受け入れ先なく★2