1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両10: 東北縦貫線開通で関東にも新快速が出来る (300) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
E1系/E4系 Max を語る夕べ (566)
【杭欠けde】酷鐵廣島鐵道管理局モハ114【新窮状】 (422)
【豊橋】東海道線名古屋口スレ48【米原】 (240)
★★★ 寝台特急 日本海 その54 ★★★ (404)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 16 (422)
【富士】JR身延線【甲府】1番線 (781)

東北縦貫線開通で関東にも新快速が出来る


1 :11/08/21 〜 最終レス :12/06/19
訳がない

2 :
新快速の定義は何?
高崎〜大宮〜新宿〜横浜〜小田原の快速ならもう既に走っていますが?

3 :
特別快速

4 :
>>1
JR西日本とJR東海のパクリw

5 :
でもアクティーとか遅いから新快速欲しいな。

6 :
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    >>1糞スレ立てるな!蛆虫!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \  

7 :
深海速ってなんだよ特別快速だろ

8 :
>>5
なにげに蛆虫が紛れ込んでいる

9 :
.             | 夏厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

10 :
東海じゃ特別快速も新快速も両方走っているが。
ただし、
新快速=共和通過の快速
特別快速=大府・共和通過の快速
に過ぎない。

11 :
元気があれば新快速も出来る

12 :
★なぜ女性専用車にブスやがいるのか
みなさんも、のべ19万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
女性専用車両の廃止を求める署名募集中
http://www.shomei.tv/project-1780.html

13 :
特快速

14 :
この列車は熱海発東京経由黒磯行きの新快速です
小田原までの各駅と、国府津、藤沢、戸塚、横浜、品川、東京、上野、大宮、久喜、古川、小山、宇都宮から終点黒磯までの各駅に停車致します

15 :
古川まで行くのか。大変だな。

16 :
DCで新快速か

17 :
昔の感覚だと川崎停まんない電車は戸塚も停まんないんだが
SM分離後だと大船とばして戸塚なのか
あれ、通勤快速は品川の次大船だったんじゃ

18 :
                 ァ‐ -、
三三三       _/  ,. -l
三三       , '´  .!  { ・ゝ
        / ノ  ゝ、_j
       /   〈      ヽ__
三      /      _   巛 メ 、
      i     /´  `ヽ    〉
三     ト- ―{      `ー '"
        |:::::::::::::::| __
三      |:::::::::::::::|´::::::::::::::::〉
        |:::::::::::::::ヽ:::/::::/
      ':;::::::::::::::::::`ー:::::::::':,
三三     \::::::::::::::::::::::::::::::::〉
三三三     `ー───― '

19 :
   ,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ
  V_ _ ミ }  ∠ どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ 千田みつお
  l ━  ━ リ)'_____,....../彡)______  ___
 (  ,し、  ),--,;・;・;・;・;・;・;・;・;・;・;・;_二 三)
  ヽ -=-〉 ノ'ヾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ) ̄ ̄ヾミノ ̄    ̄
   `ー '

20 :
どうせ束が新快速だしてもグリーン車・セミクロスシート車なしの
オールロングシートだろ。

21 :
>>13
イタリア乙

22 :
でも新幹線がトンキンステーションで分断されているから、通し運転の新快速、あれば便利だよ。

23 :
首都圏には通勤五方面作戦と題して輸送力増強を行った路線があるが、JRになって20年以上も、どの路線にも新快速が走っていないのはどうかしている。
次世代車両と目されるE235系は3扉転換クロスシートとし、これを京急や小田急、東急との競合が激しい東北縦貫線に投入すべきである。
そして新快速を設定し、停車駅は宇都宮、小山、古河、久喜、大宮、赤羽、上野、東京、横浜、大船、平塚、小田原、熱海とし、投入後の経過を見て、他の五方面各線にもE235系を投入する。
車両は10両と5両を用意し、ホームが足りない駅でははみ出し停車すればよい。
複々線を抱えながら、このような車両を走らせないのは明らかな怠慢である。
JR東日本に対しては厳しい注文かもしれないが、サービスダウンするような車両の投入は願い下げだ。
いち早い輸送体系の改善が望まれる。

24 :
E231系で以下の停車駅で110km/h運転してほしい
品大大新蒲新川鶴新新東横保新東戸新大藤辻茅平
川井森駅田駅崎見駅子神浜土駅戸塚駅船沢堂崎塚
●―――――●――――●―――●―●●●●●新快速

25 :
快適なグリーン車をご利用下さい。

26 :
名称はメトロライナー。
というか新幹線上野地上ホーム発着にすれば安上がりだった。
新幹線用に改築して3面6線は余裕でできる。

27 :
          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ

28 :
倒壊新幹線と競合区間の東海道線内は飛ばしても、東京以北は鈍足になりそう
>>24 新駅って京急潰し?あと120km/h運転じゃないのは何故、さらに悪茶より遅いのは何故

29 :
首都圏では快速の上位版は特別快速っていうのが数十年前から定着してるから
新快速という名前になる可能性はゼロ

30 :
名古屋は両方あるのにな。

31 :
関西や東海との差は競合路線や線路容量の差だろう、
とマジレスしてみる。

32 :
優等列車の種別を増やすより、普通しか止まらない新駅をたくさん作ったほうが、
快速と普通の役割分担を明確にできて利用しやすくなる。
横西保狩東柏戸下飯大相弥藤東辻東茅相中平相大相二相国鴨寿小早根真湯熱
浜横土場戸尾塚倉島船模勒沢辻堂茅が模島塚模磯模宮模府宮扇田川府鶴河海
_浜が_塚__田__岡寺_堂_が崎町馬_高_長_橘津__原_川_原_
__谷_______本____崎_屋入_麗_浜___________
●━━━━━●━━●━━●━━━●━━●━━━━━●━━●━━━●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
☆ 画面上の文字のずれを防ぐため、「ヶ」と書くべき箇所を「が」にしてある。
☆ 線路は厳密には狩場を通らないが、IC名としての知名度から駅名に採用した。
☆ 相模長浜の「長浜」は「ロングビーチ」を和訳したもの。
☆ 快速が普通を追い越す駅は、東戸塚(通過追い抜き)、藤沢(土地あるか?)、
 平塚、国府津とする。快速は5駅通過ごとに普通に追いつける。ゆえにパターンダイヤ化が容易。

33 :
>>32
追加。
ラッシュ時には運転間隔を詰めなければいけないので、
快速による追い越しは「5駅通過ごと」でなく「3駅通過ごと」にする。
追い越す駅は、東戸塚(通過追い抜き)、大船、辻堂(通過追い抜き)、
平塚、二宮(通過追い抜き)、小田原とする。

34 :
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」

35 :
新快速と名乗るからには 各 停 の末端区間も「新快速」のまま走れよ。
赤穂〜姫路・米原〜敦賀みたく「そこまでして新快速が欲しいかw」みたいにさ。

36 :
とりあえず湘南新宿ラインを試験的に新快速にしてみれば。停車駅は小田原、平塚、
藤沢、横浜、渋谷、新宿、池袋、大宮、鴻巣、熊谷、籠原、高崎、前橋。
それと久里浜〜大船各駅、横浜〜大宮上同、大宮、古河、小山〜宇都宮各駅。
車両は225型8+6連14両編成で。
尚新快速発車時分は新宿基準で
北行 10前橋 40宇都宮及び黒磯
南行 00小田原 30横須賀及び久里浜

37 :
>>36
あえて突っ込んでやろう
今より相当不便になってるし8+6じゃ横須賀線のどこで切り離しするんだよ

38 :
ああ

39 :
すみません。うちミスです。36さん、指摘ありがとうございます。
ちょっと変えてみましたのでどうぞ。
停車駅は沼津及び熱海〜小田原各駅停車、平塚 、藤沢、大船、横浜、渋谷、新宿、池袋、大宮、鴻巣、熊谷、籠原、高崎〜前橋各駅停車。
それと久里浜〜大船各駅、大船〜大宮上同、大宮、古河、小山〜宇都宮及び黒磯各駅。
車両は225型8+6連14両編成で編成は沼津及び熱海〜小田原及び高崎〜前橋間が8連。
また久里浜〜大船間で8連。
尚新快速発車時分は新宿基準で
北行 10宇都宮 25前橋 40黒磯  55高崎
南行 00小田原 15久里浜30熱海  45久里浜

40 :
また武蔵小杉などの通過駅対策で毎時約20分に1本大船〜大宮間で普通電車を
225型8連で運行させる。
尚発車時分は新宿基準で
北行 05 22 44
南行 05 21 48

41 :
東北縦貫ができたら湘南新宿は横須賀線のみ乗り入れなる希ガス。

42 :
東北縦貫線は山手線、京浜東北線の混雑緩和が目的だから、新快速の運転は、あっても日中のみ1時間に1本とかでしょう。
国鉄の体質をそのまま引き継いでいるJR東ですからね。
輸送力増強→利用者の増加→輸送力不足→莫大な投資の負担の悪循環がトラウマになっているような面もあるのかも。

43 :
莫大な投資といえば武蔵野線とくに南線。
南武線快速として府中本町ー川崎。

44 :
新快速は15分毎に京阪神を結ぶ事を主眼に置いている
東北縦貫は埼京浜を10分毎に結ぶ事になるだろう

45 :
      #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \

46 :
新快速ねえ・・・
明確なライバルの無い東北・高崎筋では無意味どころか、新幹線の客を奪ってしまいかねない害悪だ。
客単価下落による減収は免れない。
つまり、快速運転で頑張れば頑張るほど、減収。
いいところ、現状のアーバンだのラビットだのが新快速に名前を変えるだけだろう。

47 :
      ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
      /             \
    /                  '、
   ,'     r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
    |      .|   二ニ     |.|
   |   ./  _,,;;:===''   '==:;;,_リ
   .⊥  .|  'ミ'´,.=、    , ,.=、`ツ
  (⌒`ヽ_|   く● _) .、〈.く●_).{
   | ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',
   .\_ \    ,ィ´ヽ  )   .|    ____ ____ ____
     .| '、   / `⌒(て´ヽ  ,'    |__  ||___ | | ||_____|
     .| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/        |   |    | ̄ ||__   |
     .|  \  `          /       __|  | __|  | __}  |
    /.\ '、 \        /     .  |      ||       ||       |
  ''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、       |        ||     ノ |     ノ
      \     ̄ ̄ ̄ ̄ノ "''      ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄

48 :
新快速は新幹線の停車駅と同じ
熱海〜小田原〜横浜〜品川〜東京〜上野〜大宮〜小山〜宇都宮

49 :
それはいくらなんでもやりすぎ。

50 :
新快速に「セントラルライナー」や「名鉄特急」みたく、座席指定車両が欲しいな。静かに乗りたい。
新快速のトイレによくお世話になる。長距離移動の時のトイレは助かる
甲南山手駅の改札前掲示板で、新快速の歴史を振り返る企画をやってる。
最新の225系はもちろん、153系や横須賀色の新快速(113系?)もあったんで、興味のある方は是非どうぞ。改札内です。
2004年の日本シリーズ中日×西武第7戦をやってる時ちょうどフェリーの大部屋でテレビ見てたんだが
テレビの前の兄ちゃんが「皆さん、チャンネル変えていいっスか?」って聞いたら
まわりの数十人の客が誰も異議を唱えなくてワロタw
首都圏以外の球団で全国規模で大きく取り上げてくれそうなのは阪神か初優勝の楽天ぐらいじゃないか
ソフトバンクが劇的に優勝したが、全国的には今ひとつの反応
福岡は、凄いようだけど
名古屋も同じような形だろうな
昔ナゴヤ球場があった頃は、新幹線の車窓から見ることが出来て良かった。
今は、本拠地が大曽根のほうに移転したから電車から眺めるのが不可能。
因みに新幹線から「中日」対「巨人」の試合を眺めたことが、ある。
もちろん一瞬で通り過ぎたけど。それにしても何か中日の優勝は、本当に嫌だな。
阪神が優勝すれば、1ドル=110円になるはずだろうね。
阪神が優勝した年の翌年からいい景気がくるというシンクスがあるのでは?
25年前だって、バブル景気に繋がったし、星野の時は景気回復に繋がったんじゃね?
いや、阪神が日本一になるとケンタッキーのおじさんが道頓堀に飛び降りさせられたり、
興奮した人たちに物が壊されるから経済効果は、中日より大きい
自分はベイスターズの動向が気になる。
川崎からロッテが移転して、横浜からベイスターズが移転したら、神奈川から野球球団が居なくなる。
というか、メインの球団が中心都市から離れたらどうするんだよ。
Jリーグみたいに中心都市にホームチームが無い状態になるよ。

51 :
新幹線と在来線が別経営なら競争するのにな

52 :
>>50
217系が追い出された背景を知ってくれ

53 :
新幹線と競合しないなら
久里浜〜横須賀〜逗子〜大船〜横浜〜東京〜上野〜柏〜取手〜土浦?

54 :
東北縦貫線ができる以前に既に宇都宮線、高崎線そして東海道線(もちろん東日本管内)に新快速が走ってるじゃないか
何を今更










(湘南) 新 (宿ライン) 快速がな

55 :
>>1
むしろできるなら
●縦貫特快アクティーラビット号(仮)
◇車両:E231/233の15両(熱海以西は10両)
◇区間:黒磯・宇都宮〜熱海・沼津
停車駅:小山以北各駅・古河・久喜・蓮田・大宮・赤羽・上野・東京・品川・川崎
◇◇◇:・横浜・大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚・国府津・小田原・真鶴以西各駅
●縦貫快速
◇車両:E231/233の15両(籠原以北は10両)
◇区間:高崎〜熱海
停車駅:熊谷以北各駅・鴻巣・北本・桶川・上尾・宮原・大宮・浦和・赤羽・上野・東京・新橋
◇◇◇:・品川・川崎・横浜・戸塚・大船・藤沢・辻堂・茅ヶ崎・平塚・国府津・小田原以西各駅
だと思うが。

56 :
何だ〜
このスレでは、妄想だけでいいのか。

57 :
>>55
「だと思うが。」じゃなくて、「ぼくの希望だろ」
二度と来るなカス!

58 :
>>56
その通り。
遠い未来から猫型ロボットがあらわれて、どこにでも行けるドアや、
人間の頭に貼り付けるだけの超小型ヘリコプターが配られるので、
新快速どころか鉄道をはじめとする全ての交通機関がいらなくなる。

59 :
          不摂生 怠惰で天の邪鬼   不幸をおかずに飯が喰える
          :野菜ギライ′  `ヾわがまま妖怪と納得する'゙  `ヾ勉強しない
    成績は低空飛行       ヾ逃げ足速いへつらう'’     '強者にへつらう
         :品性愚劣       ‘勉強セズ低空飛行′        弱者に鞭打つ
     怠惰. 天の邪鬼           '弱者に鞭つ逃げ        成績は低空飛行
          誇りない    @    誇りない低空飛   @     ,妖怪と間違う
          逃げ足速い,          成績低イ天邪鬼         ,小津
        :強者にへつらう。      ,小津怠惰成績低      ,ィ逃げ足速い
                   妖怪x。___,.ィ怠惰わがまま妖怪x。___,,..イ怠惰
                  面白ければいい二三三三二妖怪と納得す

60 :
.

61 :
特急モントレー踊り子(伊豆急下田〜前橋)
特急いでゆ(伊豆急下田〜日光)
特急伊豆常磐(伊豆急下田〜いわき)
*普通乗車券の他に特急券をお買い求めになりご利用下さい(JR束)

62 :
.

63 :


64 :
停車駅がどうのというより、
それなりの距離を速達運転して短い待ち時間で来る快速がないのがな
他の関東私鉄でさえ東急以外は急行以上が主体なのに、
未だに各駅停車の方が多かったり夕方前に快速運転が終わったりする路線や区間が多いのが問題
新快速を作るのはいいが常磐特快みたいな新快速だったらいらん

65 :
>>64
そうだな。
常磐線からの特快が毎時2本(土浦発と取手発それぞれ1本ずつ)と大宮方面からの特快が毎時2本(高崎線、宇都宮線それぞれ1本ずつ)が縦貫線に直通して上野以南は15分ヘッド、上野以北は30分ヘッドくらいはあるといいなぁ

66 :
宇都宮線と高崎線は東京駅折り返しでいいよ。
直通になると座れなくなるし。

67 :
湘南新宿ラインの恩恵に預からない常磐線が優先されるべき
東海道線にも交直流電車を投入するべき
ミッドナイトつくば号と同時刻で勝田行きフレッシュひたちを運転すべき

68 :
車内清掃の時間を考えると東京折り返しはきついと思う。
ホーム容量的に上野か品川、または東京で乗車扱いを打ち切り、
尾久あるいは田町へ回送か。

69 :
中央線東京駅のあの折り返しの速さは凄いが、
あれって車内清掃してないよね。
中央線は一体どこで車内清掃やってるんだ?高尾だけとか?

70 :
折り返しは東京じゃなくて品川確定だろ。
今品川駅で進行中のホーム工事は折り返し用だし。

71 :
東海道は東京止まりか上野止まりでそのまま尾久回送
東北・高崎は東京止まりは田町回送、品川行きは品川折り返し、
常磐は上野折り返しで特急のみ東京発着で田町回送

72 :
>>69
マジレスするが
電車って車庫以外で車内清掃するのか?

73 :
>>32
相模岡本w

74 :
>>72
東京駅でG車はしてたと思う、清掃と言うより折り返し準備に近いが
あと、普通なら忘れ物探し?

75 :
昔、勝田発東京行きに、上野から乗りました。(下校時)

76 :
>>74
ゴメン。
電車って、列車(いわゆる中電)じゃなくて、京浜東北とか中央快速とか山手線みたいなやつで総武快速、横須賀以外の電車で頼む

77 :
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2011年夏の建設状況 Part2・「秋葉原駅」周辺
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=155&t=1152#p2017

78 :
新快速 宇都宮→熱海
停車駅:小山までの各駅、古河、久喜、大宮、赤羽、上野、東京、品川、
横浜、大船、藤沢、平塚、小田原、真鶴、湯河原

79 :
その理由は?

80 :
特急 関東縦断特急
伊豆急下田〜万座・鹿沢口
使用車両:185系14両
踊り子の東京折り返し、草津の上野折り返しをなくすのが目的で、乗り通しを目的にはしていない。
関東版九州横断特急ですな。

81 :
スレチ

82 :
しょせん、ここは妄想スレ。
新快速だろうがドラえもんだろうが、何でもあり。
近い将来、全面核戦争がおきて、人類は死に絶えるかに見えたが…
モヒカンの野盗や拳法使いが血みどろの闘いを繰り広げ、新快速どころではなくなる。

83 :
特急水上を、新快速に格下げして下さい。

84 :
>>24
ただの各停に見える

85 :
>>83
料金格差つけないと意味ないのでダメです
愛称を新特急にするのは可です

86 :
ライナー>通勤特快>特別快速>(新快速)>通勤快速>快速>普通
首都圏の快速の速さランクをつけるとこうだな。
正直、特別快速が頻発してくれれば、それより遅い新快速なんかいらんわ。

87 :
新快速
熱海、湯河原、真鶴、小田原、国府津、平塚、藤沢、大船、横浜、品川、東京
新橋、川崎、戸塚は快速通過、できれば普通も通過の方針で

88 :
そして新快速は踊り子の客を喰い、束は減収減益になるのであった。

89 :
>>1特別快速通勤快速あたりは
新快速みたいなもんじゃね?

90 :
>そして新快速は踊り子の客を喰い、束は減収減益になるのであった。
*新快速のご利用の際には乗車整理券をお買い求め下さい

91 :
>>90
マジレスするが、東海のセントラルライナーみたいに、指定席で速達性のある快速があれば欲しいなぁ。
特急は都内発着にして、南は小田原、北は高崎あたりまでは新幹線停車駅クラスに絞って住み分けすれば大丈夫じゃないか?

92 :
>>90
それを本末転倒と言う。

93 :
>>91
そしてその特急は上越新幹線の客を喰い、束は減収減益になるのであった。

94 :
関西:新快速
関東:新特急

95 :
導入当初はどっちも転クロだったなw

96 :
違いは料金だけな

97 :
経済的理由で、関東に新快速は出来ない。

98 :
×経済的理由
○売り上げ上の理由で

99 :
特急が止まりすぎなんだよ。そこに快速の上位の新快速を設定してもなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
!!!!埼京線で語れ!!!!52 (315)
【新潟】上越新幹線part34【東京】 (675)
【マジンガー】北陸総合スレ41【花咲くいろは】 (987)
阪急宝塚線・箕面線 (639)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 16 (422)
  西武池袋線ダイヤ論議スレ Part4 (502)
--log9.info------------------
一人予約サイトってどうよ? (244)
【初心者】打ちっ放しスレ【上級者】 (648)
パターが全く打てません (964)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ 3ホール目 (775)
ア  リ  ミ  カ  2 (405)
斉藤愛璃7 (452)
京都限定練習場・ゴルフ場 (921)
【胸チラ】ゴルフ場(練習場)でH体験【パンチラ】8チラ目 (232)
岡山県ゴルフ情報 (846)
「40代のゴルフを考える!!」19番ホール目 (953)
【宿命の】盧承烈 VS 石川遼【ライバル】 (703)
【2009年】打倒石川遼候補の選手たち【古閑】 (303)
★石川遼、二回も金で買ったマスターズ2★ (202)
石川と宮里なぜ差がついたか…?慢心、環境の違い (506)
ゴルフやってる奴ってなんであんなにキモイの?-4- (288)
【佐久間馨】練習ぎらいはゴルフがうまい!【簡単】 (918)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所