1read 100read
2012年6月Web制作48: ページランクの高い相互リンク集 (879) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクセスランキング運営者が集うスレ (PC&携帯) (682)
一日1500hit以上の人気サイト管理者限定スレッド (416)
どうしようもないサイトの褒め方教えろゴルァ! (216)
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目 (690)
お前ら!HPのタイトル考えてもらえると幸いです 5 (359)
【ブラック】承認拒否多発サイト【リスト】 (417)

ページランクの高い相互リンク集


1 :07/05/10 〜 最終レス :12/06/28
ページランク3以上にもかかわらず
無料・無条件で相互リンクを受け付けてくれる神サイトを
見つけ次第ここに書き込んでくれ
■書き込みのルール:
・自薦、他薦問わず ページランクが高ければおk
・メルマガ購読とか変な条件のある相互リンクは避けてくれ
・相互リンクは効果無いぞ〜なんていう話はここではヤメレ

2 :
まずお前が貼れ

3 :
へいへい。
とりあえずGoogleで「相互リンク」と検索した時に
出たサイトを貼っときます。
PR5:http://www.he-web.com/
PR4:http://www.atsougolink.com/
PR3:http://link.fais.biz/

4 :
PR3って普通じゃないの?

5 :
とりあえず相互リンク募集スレがあるけど、
どれもPR0〜2ばっかりなんで、
区別するために作りますた。
せっかく登録するなら3以上は欲しいっしょ?やっぱ。

6 :
>>1
「無条件で受け付け」ってことは、
「や公序良俗に反するサイトは不可」、
といってる大多数のサイトはダメってこと?

7 :
>>6
わかりにくくてスマソ
無条件とは、
・メルマガ登録必須
・PR3以上のサイトのみ相互リンク可
等の「リンクを貼ること」以外に条件を設けてないサイトのこと。
特にページランクが高い相互リンク集の場合、
相互リンク相手をページランクの高いサイトに限定する場合があるので、
そういう条件が無いサイトという意味。

8 :
Googleで「相互リンク募集中」で検索して出てきたサイト
PR3:http://www.sougoboshu.com/
PR3:http://www.seo-taisaku.com/
PR3:http://www.sougoboshu.net/

9 :
相互リンク(笑)

10 :
ページランクとアクセス数は
あんまり関係ないけど

11 :
ヤフカテに登録されてて
マイナージャンルの個人ページで
発リンクが少なくて
PRは高くなくても良いが
そちらのメールが迷惑フィルタに入ってて気付かなかった
なんて言い訳をしないサイトと
おれは相互リンクしたい

12 :
>>11
要するにお前もヤフカテに登録されたいって事だな

13 :
>>12
ググr対策ではなく、YST対策に重きを置きたいってことじゃね?
その検索エンジンに評価されてるサイトからのリンクが欲しいってことだろ
おれだったら即効性を優先して
「カテ登録サイト」よりも「YSTで単一ワード上位表示サイト」
からの被リンクが理想かな
(現状ほぼイコールだけど、リクツとしてはそんなカンジ)
それと、「できたら近いジャンルで」という条件も追加
来るものは拒まないけど、労力をかけるんだったら
少しでも価値が高い方がいいからな

14 :
お前らはっきり言って悔しいんだろ?
ロクなサイト作れなくてここばっかり見てる暇人w
俺は今から寝る。忙しいんでまたな。

15 :
>>14
コピペだろ?
いろんなスレにこんなことするおまいが暇人
そして、それがわかる俺も暇人

16 :
12だけど
>>13
それはなるほどと思うが単一キーワード上位なら相手先候補は掲示板かブログサイトにならないか?

17 :
>>16
キーワードによらないか?
でも確かにそういう傾向はあるかも
てゆうか、スレとズレてきたな

18 :
自動認識系の相互リンク
http://webcrew-hikaku.com/seoplink/
http://www.aoiweb.com/p_link/
http://links.benrista.com/seo/

19 :
このへんも
http://gofan.gnk.cc/seoplink/
http://www.aleis.net/~matsushima/link/

20 :
なかなかページランクの高い相互リンク集って
ありそうで無いね

21 :
http://dragon.xrea.jp/

22 :
に限るけど
http://a-search.jp
他にもあったらヨロ♪

23 :
トップページのページランク5以上に限定しようぜ
糞サイトの宣伝しかねぇ

24 :
トップページが5以上ならあるだろうけど、
相互リンクのところは3か4になっちゃうから一緒だろ。

25 :
>>24
トップページのページランクが3とかじゃ、
リンクのところはページランク0とか1になるじゃねーか

26 :
とりあえずこのスレでランク4以上あるのをまとめてみると
ランク5
http://www.he-web.com/
ランク4
http://www.atsougolink.com/
http://links.benrista.com/seo/
4以上になるととたんに少なくなるのな。

27 :
>>25
ここは相互リンクページのランクが
高いサイトを集めろって趣旨だろ?
トップページのランクは気にしてないんじゃね?

28 :
>>27
リンクを掲載するページ自体のページランクが高い相互リンク集
って事なんじゃねぇの?

29 :
>>28
うん。たぶん言ってること一緒w

30 :
>>29
お前に決めた!

31 :
きょうび相互リンクてw

32 :
http://sougobosyu.com/

33 :
http://www.sogolinkworld.net/

34 :
最近変なリンク依頼多いな。
中身がとってつけたようなサイト。
俺はこういうのは一切お断りしてる。
なぜならこういうサイトは検索エンジンにリンクファーム登録されると
リンクしてるサイトもPRががくっと落ちるから。
師ね

35 :
宣伝スレだな

36 :
自薦OKだからな。
なんでもアリだw

37 :
無料で被リンクを獲得する方法
http://www.linkk.net/cgi/?onows

38 :
オヌヌメ
ttp://seosearch-engine.biz/

39 :
ページランクが例え5以上のサイトでも、
そのサイトがリンクファームの場合は、容赦なく自分のランクが0に下がる。
無論、自分とリンクファームが相互リンクをしていた場合に限る。
リンクファームサイトって、相互リンクを強要するからね。
やはり、むやみやたらに相互リンクはしない方が無難。
一時的にランクが上がったとしても、
長期的には検索エンジンから排除されてしまう。
まあ、個人サイトが登録するなら、下のようなサイトに登録するほうが
まだまし。
http://joyjoy.com/JOY.html

40 :
>>39
リンクファームの基準って何?

41 :
>>40
かなり長文になるので覚悟して下さい。
【そもそもリンクファームとは?】
組織的にPageRank を上昇させる人工リンクの創造のこと。
相互リンクをしないと登録を受け付けてくれないサイトはリンクファーム
と判断される確率高。そんなことをしていたら、そのサイト(リンクファーム)
に向けての被リンク数が異常に高くなる。つまり不自然になる。
また、リンクファームに参加する個々のWebサイトに対する外部からのリンクが
少なくなってしまう傾向もあります。
また、よく自分たちは良質なリンクファームという意見が出ますが、これも
勘違い。リンクファーム自体に善も悪も関係ないのです。リンクファーム
そのものがいけないということ。
googleやYahoo!で「相互リンク」で打ちこんで検索してみて下さい。
これらのサイトにはSEO効果(リンクファーム)だけを狙ったサイトも含まれています。
やはり、相互リンクやSEO効果だけを目的としたサイトとは相互しないほうが
無難です。検索エンジンは評価ルールを変えますから、今が良くても、
将来はスパム行為と判断されてしまう危険もあるし。
【自分のサイトがリンクファームに勝手に登録されています。これでは、自分の
サイトの価値が下がりませんか?】
こういう質問もよくありますが、自分のサイトがリンクファームに
対してリンクを張っていなければ、これは大丈夫です。
そもそも、他人にリンクされるのを止めるのは不可能です。
例えば悪質なサイトがYahoo!にリンク
を張っていても、Yahoo!がその悪質のサイトにリンクを張っていなければ
価値が下がると言うことはない。むしろ、被リンク数が1増えるので、
結果的にはYahoo!に向けての被リンク数が増えるということ。
>>34さんの通り、変なサイトが来たら、徹底的に排除するのが正論。

42 :
>>40
【最終的な結論】
Yahoo!カテゴリ、dmoz、Infoseekディレクトリと言ったサイトに登録すれば
OK。これらに登録されていれば、中規模な検索エンジンにも勝手に登録さ
れる。結果的には被リンク数が勝手に増えていく。
後、当然だが、被リンク数が多いよりも、こういった大手ディレクトリサイトに
登録されている方が、ロボットがこのサイトは価値があるページと判断してくれるみたいだよ。
んで、結果的にはページランクが上がるということ。まあ、上がるといっても
3〜4が限度。
5以上いくには、ディレクトリに登録+被リンク数がかなり多くないと駄目だな。
ちなみに、この話は個人(趣味サイト)の場合。法人は知らん。
【個人的なPAGERANKの評価】
0-ロボットが巡回してない。またはリンクしていない。
1-少数のリンクがある。個人では物足りない。企業では存在価値無し。
2-リンクが比較的あるが、そのリンクが良質でない。個人では普通。
企業では糞。
3-良質リンクが結構ある。個人サイトでは優良。企業では物足りない。
4-個人では有名サイト。企業では普通。
5-個人では超人サイト。個人(趣味)ではここが限界と言われている。
企業では有名。
6-有名企業並み。フジテレビ等。
7-ディレクトリサイト。goo、Excite、Infoseek等。他はNHK等。
8-有名サイト。Yahoo!Japan、Wikipedia、YouTube等。
9-超有名サイト。Google(日本)並。
10-ここまで来たら神。W3C、慶応義塾、Google、AdSense等。

43 :
という事は、このスレいらなくね?

44 :
そゆことでげす。

45 :
>>39
なに、このサイトは?

46 :
どうぞ
http://ranking-gate.com/
http://www.afilink.jp/

47 :
>>45
JOYを知らないとはネット歴浅いな

48 :
JOYJOYなつかしいな。
11年位前、サイトを登録させてくれって、メール来ていたな。
今、検索してみたらさすがに削除されていたよ。

49 :
再度、まとめてみる。
かっこ内は実際にリンクされるページのページランク
ランク6
http://www.afilink.jp/ (3)
ランク5
http://joyjoy.com/JOY.html (新着時4 その後ほぼ3) ※個人サイトのみ
http://www.he-web.com/ (新着時3 その後3〜2)
http://ranking-gate.com/ (新着時4 その後3〜2)
ランク4
http://www.atsougolink.com/ (2)
http://links.benrista.com/seo/ (新着時4 その後3)
他にもあれば追加してくれ

50 :
ちなみにJOYは相互リンク無しでも登録出来るのでお勧め。

51 :
>>46
リンクファーム行きだな。
相互しないと登録してくれないとは。
というか、相互やSEO目的のサイトは絶対相互リンク必須になるからね。
そのサイトに向けての被リンク数が圧倒的に多くなる。
結果的にはページランクがかなり高くなるが、
リンクが不自然なので、Gから永久追放されるのがオチ。
これはあくまでもオレの考えだが、将来的には相互目的やSEO目的
だけのサイトは排除されるよ。こんなのが通用していたら、
ページランクを高く上げるのが容易になるしね。アメリカ
では、そのようなサイトがGのデータベースから削除されたら、
Gを訴える企業も出てきたし。無論、Gの勝訴。
>>45
JOYを知らないのか?
10年以上も開設している老舗サイトなのに。
Yahoo!、dmoz、Googleディレクトリを制覇している神サイトに
向かってサイトとは。

52 :
そういうのが認知されりゃ楽だけど
そうはならないだろうな

53 :
>>51
ページランクとはGがつけてるページの重要度を示すものでしょ?
検索上位表示でランクも高い"相互リンクサイト"でもリンクファーム扱いを受けるハメになるの?
多種多様のサイトからリンクされてるサイトはリンクファーム扱いになるのならGやY、その他有名サイトは
どうなるの?

54 :
>>51
「相互リンク」で検索して、相互リンクのリンク集がリンクファーム扱いにもならず検索結果に表示されるのはなんで?

55 :
現在、お客様のサイトのページはいずれも Google インデックスに登録されていません。 インデックス登録には時間がかかることがあります。 参考情報については、 ウェブマスター向けの情報および ウェブマスター向けのガイドラインをご覧ください。 [?]
いつになったらインデックスされるんだああ亜ああああ

56 :
>>51
?

57 :
>>55
たまにあるよ。半日経てば直ると思うよ。

58 :
グーグルインデックスって何?

59 :
>>58
Google IN Desk
「Googleはあなたの机の中にあるんですよ」 キャンペーンの事

60 :
相互リンクの話になると、
必ずリンクファームの話になるのはなんでだろ〜

61 :
説明不足だった。
>>53
>検索上位表示でランクも高い"相互リンクサイト"でも
リンクファーム扱いを受けるハメになるの?
何度も言うように、リンクファームに善悪関係ないです。
例え、そのリンクファームがランク6〜7以上だったとしよう。
だが、もしそのサイトがスパム行為(リンクファーム含む)をしていたら、
リンクが高かろうと何だろうと、容赦なくランクが0、最悪はデータベース
から削除。こういうことがあるから、アメリカなどでは裁判沙汰になる
ケースがあるってこと。
すでに知っているとは思うが、リンクファームはスパム行為の
1つにすぎない。ただ、注意して欲しかったのは、相互リンクorSEO目的
のサイトは、リンクファームのみならず、他にスパム行為をしている
危険性もある(ミラーサイト「似通ったサイトを大量作成等」)。
>「相互リンク」で検索して、相互リンクのリンク集が
リンクファーム扱いにもならず検索結果に表示されるのはなんで?
現時点で、そのサイトがリンクファーム扱いと認識されていないだけの話
長々と話すとややこしくなるので、
詳しいことは下のサイトを見れば分かる。
http://www.sem-r.com/sem/seo/20030918072031.html
http://www.sem-r.com/sem/seo/20030827173717.html

62 :
>>61
そんな4年も前の記事・・・。
ヤフーが登録しているであろうウン十万ものサイトのうち、
1つもリンクファームやスパムを行っているサイトがないということは無い。
そのため、単純にリンクファームを行っているサイトにリンクをしても、
完全な共犯者ではない限り、ペナを受ける可能性は低いよ。
有力な相互リンクサイトは1万サイト以上と相互リンクしてるんだから、
そのすべてがペナで追放されたら、
どんな風になるか想像出来るだろ。
それはありえん。
あと、スレ違いだから、ヤメレ。

63 :
>>62
>どんな風になるか想像出来るだろ。
それはありえん。
そんなありえないようなことが実際おきたから、アメリカで
裁判にまでなったケースがあると上で言わなかったっけ?
Gに消されたことによって、そのサイトはページランクはおろか
アクセス数も激減したらしい。ちなみに、そのサイトは一日500万〜
1000万アクセス以上はコンスタントに行ってたらしい。
自分では有名サイトと思っても、
Gにとっては存在価値の無いサイトだったんだろうな。
ページランクを上げるのもよいが、そういったこともあるということを
肝に銘じた上でやればいいと思う。
まあ、ただ1つ言えるのは、スパムだのリンクファームだのを決めるのは、
Gだからな。アメリカではそういうサイトは徹底的に排除してる。
日本では比較的甘いほう。
Gを敵に回すと怖いよ。

64 :
>>63
話が少し矛盾してるぞ。
おまいさんが主張しているのは、
「リンクファームに対してリンクをしているサイトもペナルティを受ける」
ってことでだろ?
しかし>>63で主張してるのは、
あくまでアメリカでリンクファームを実質運営していたサイト群が
ペナルティを受けたって話だろ?
となると相互リンクうんぬんをしてるサイトは無関係で、
たとえリンクファームに対して相互リンクをしたとしても、
基本的には問題無いってことになる。
さっきも書いたけど、
相互リンクサイトがリンクファーム認定を受けたって、
そこに対してリンクをしている企業サイトやらポータルサイトやら、
情報サイトやらすべてが一気にペナを受けることは想像しがたい。
そしてそれがもし起こったとしたら、
個人のサイト運営主だけではなく、
多くの企業サイトをGは敵に回すことになるのだから、
企業色が強くなった今のGじゃ無理。
もちろんリンクファーム自体にペナをすることは、
今後もたくさんあるだろうけどね。
って・・・いい加減スレ違いだからヤメレ
(俺もかw)

65 :
>>64
そうだな、そろそろスパム行為の話は止めておこう。
ページランク4〜5のサイトがあったのでリンク張っておく。
5-http://www.quick-links.com/emlj/
↑Yahoo!に登録済み。
4(以前は5)-http://www.kyoto-net.com/
↑Yahoo!、dmoz、Googleディレクトリに登録済み。

66 :
迷惑かけた分、俺も少し協力しとくかw
再度、まとめてみる。
かっこ内は実際にリンクされるページのページランク
ランク6
http://www.afilink.jp/ (3)
ランク5
http://joyjoy.com/JOY.html (新着時4 その後ほぼ3) ※個人サイトのみ
http://www.he-web.com/ (新着時3 その後3〜2)
http://ranking-gate.com/ (新着時4 その後3〜2)
ランク4
http://www.atsougolink.com/ (2)
http://links.benrista.com/seo/ (新着時4 その後3)
http://www.kyoto-net.com/ (新着時4 その後1)
条件付き
http://www.quick-links.com/emlj/
ジャンル特定だが、4と相互リンク可

67 :
これはどうだ?
http://ktrx.net/
http://oln.jp/

68 :
PR5から貼って貰えるところないかね?

69 :
>>68
海外にあるよw
有名どころじゃないから穴場だけどアフィリブーム→SEO対策の流れから
すぐに見つかりそうな感じはするけどね
晒せないのでスマソ

70 :
情報有り難う。
バックリンクをたどっていけば
いつかは巡り会えそうかな。
当面はランク4のサイトで我慢か。

71 :
http://www.retown.jp/
ここもランク6だけど、
ページランクが高いページは自社広告で埋められてるから、
実際リンクされるページは1だね。
こういうページばっか。

72 :
手間かかるけどyomiサーチでも使ってPR稼ぐのもアリだな。

73 :
yomiでSEOって昔流行ったな

74 :
相互リンクw

75 :
業者が煙にまく書き込みをしてるな

76 :
個人が地道にやる相互リンクは企業のSEOをも凌駕する
のかな?w

77 :
yomi系からのリンクと
一般サイトとの相互リンク、
一般サイトからの一方的な被リンク、
それぞれの価値を比率で述べよ
俺の感触だと → 20:5:1

78 :
なんだこのあほは(笑)

79 :
>>77
今後は一方的な被リンクが一番になるよ、たぶん

80 :
>>77
一般サイトからの一方的被リンク1と同価値にするには
相互リンクだと5個必要・・・ってことだよな???
yomiは20じゃ少なくね?

81 :
yomi信者と決めつけて読んでたから間違えてもうた。
おれも>>77に同意。

82 :
Yomiと括るのが初心者の考えだな。
有名ディレクトリも、Yomiも、リンク集も一緒。
プログラムによる差はない。
要は人気度(ポピュラリティ)。

83 :
ここでなかなかページランクの高いサイトが公開されないのって、
やっぱり自分が知ってるサイトを公開したくないからなのかね?
それとも>>66のリスト以上のものは無いのか?

84 :
>>83
ページランクに比例して当然知名度も高いはずだから・・・・無いんだよ。

85 :
そんなもんかねぇ
やっぱり隠れた相互リンクがありそうな気もする
見つけたらここで晒すよ。

86 :
マジレスすると >>66 は効果ない
明らかに自演宣伝、リンクファーム臭いしw
効果のあるリンク集を教える馬鹿はいないと思うよ
皆が登録にいったら力が分散しちまって自分の順位が落ちるだけだからな

87 :
こんなスレを作っても 以前のYomiスレのように 自演宣伝で終わるのだよ

88 :
連投して何を一生懸命納得させようとしてんだか
自演だろうが何だろうが、
>>66のリストに掲載されているものは
ページランクが高いのは事実なわけだから、
有効活用すれば良いんでないの?
リンクファーム臭いのは、
一番上のやつだけっぽいし。
他はまぁ使えるでしょ。

89 :
>>88
宣伝乙

90 :
え〜!まともなサイトはJOYだけじゃん!!

91 :
うむ
>88のサイトを宣伝するためのスレだからな

92 :
誰にも教えたくない最強をこっそり。
ttp://www.wodge.jp/
ttp://www.wodge.biz/
ここの管理人はPR5のサイトも保有

93 :
そして歴史は繰り返す

94 :
そして終了してしまうわけです。

95 :
>>92
何か見覚えあるけどPR4て凄いね

96 :
>>92
最強? どこがよw
つまんねぇサイトなのに管理人の高飛車っぷりがわからんw

97 :
おまいらいいこと教えてやろう
相互リンクはほとんど意味ない
稼ぐなら被リンクだけ稼げ
リンクするな

98 :
>>84
相互リンクサイトてジャンル自体が検索エンジンにとって無価値なんだろうね。
だからページランクが高いのが老舗くらいしかない。
よっぽどジャンルを絞って、リンク先を厳選した専門リンク集でないと。

99 :
そんなに相互リンクが無価値だって言うなら、
わかってない素人にわざわざ教えてやる必要性ないのに。
なぜに相互リンク否定派はそんなに一生懸命否定してんの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SEO】みんなで1位獲得【業者は見ないで】 (224)
CSSデザインのサイトを評価するスレ (621)
好きな色をカラーコードで書け (347)
ホームページ作ったらどうやって宣伝してる? (467)
HPの終わらせ方 (312)
【地道】着メロサイトの管理人【打込】 (263)
--log9.info------------------
【不妊】精索静脈瘤で金玉が痛くなった人います?4 (785)
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part22●●●●● (825)
【RLS】むずむず脚症候群・3【レストレスレッグス症候群】 (364)
【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】 (713)
【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ 4日目 【ぎっくり腰】 (336)
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 39【ストレス?】 (629)
【どうやって治す】頭蓋骨の歪み【顎の歪み?】 (335)
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart28 (677)
目薬 12滴目 (284)
ベジタリアン part 43【菜食】 (352)
ハッキリ言う、いまどき身長180cmは (495)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (233)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No56 (963)
【身体・健康】バイ・レビ・シアPart14【ED治療薬】 (641)
生理不順を治したい Part13 (861)
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質36◇PATM (519)
--log55.com------------------
Rimworld 153日目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 12周目
Noita Part10
【LoR】Legends of Runeterra 18【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
【WHTW】Total War: WARHAMMER その16【トータルウォー】
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part356
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part189
【HoI4】第123次 Hearts of Iron 4【Paradox】