1read 100read
2012年6月ライトノベル542: どマイナーだけど好きだったラノベ3冊目 (563) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【[映]アムリタ】野アまど(野崎まど)スレッド (544)
【[映]アムリタ】野アまど(野崎まど)スレッド (544)
峰守ひろかずスレ その3 「ほうかご百物語」 (870)
ティアラ文庫◆その8 (445)
鴨志田一10 (550)
長谷敏司44[あなたのためのBEATLESS円環少女] (304)

どマイナーだけど好きだったラノベ3冊目


1 :10/09/23 〜 最終レス :12/06/30
知名度ほぼゼロ。売り上げ最低。
だけど好きだった心に残るラノベ。
あなたの心の中の宝物をそっと教えてください。
過去スレ
どマイナーだけど好きだったラノベ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183032326/
どマイナーだけど好きだったラノベ2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268198743/
類似スレらしきもの
THE 一発屋大賞!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992528760/
あの小説の続編を是非読みたい!
http://mimizun.com/2chlog/magazin/book.2ch.net/magazin/kako/949/949147273.html
誰にも理解されない自分だけの名作ありますか?
http://www.medianetjapan.com/town/book_newspaper/ln2ch/salami_kako/968509180.html

2 :
いっこうに復活しないんで
自分で立てました。

3 :
飛火野アキラ作品
敗北者というか、頑張っても最期に何も残らない誰も側にいないという話ばかり書いた人
イースもファンには酷評だけど自分は好きだった
作者が音信不通らしいけど、それが逆に「らしい」と思わせる作家

4 :
放課後退魔録
当たり絵師だったのにどうしてこうなった
2巻の親子殺しとか後味が悪かったせいか?

5 :
ピーチガーデン。読んでる人いる?

6 :
ムーンスペル!
万歳

7 :
http://ameblo.jp/daydream7/ろまんの「終わらない夏休み」^ω^
ネット小説だけどぬ

8 :
>>1
枯野瑛の『echo 夜、踊る羊たち』
伝奇ものとして内容も絵も最高なのにさっぱり売れなかったらしい
枯野作品で一番好きなのになぁ

9 :
ピーチガーデンは2巻までなら大好きだが3巻の結末が残念

10 :
伊豆平成の秘密結社シリーズ
マイナーではないか?

11 :
富士見ファンタジア文庫「宝珠、紅に染まるとき」
同期の「ザ・サード」と同じ美少女剣士モノ。
あっちはシリーズ化
こっちは一作きり。
でも「ザ・サード」より好きでしたよ。

12 :
>>8
俺も好きだけど、あの絵とあらすじでは、ファミ通だと埋もれるのは仕方無い気もする
キャラも(売り上げ見込むには)淡泊気味だったし、むしろ売れる要素は見当たらんと思う

13 :
「龍炎使いの牙」
これを読んだ時はすげえ新人が出てきたと
思ったんだが

14 :
風のハヌマーン…無駄だと分かってても待っているんだ。今でも。

15 :
「虚船」
面白かったんだけど、出したところがソノラマだったのが悪かったかな……。

16 :
マーベラス・ツインズ
絶 賛 刊 行 停 止 中

17 :
>>15
ソノラマつながりで
「真拳勝負!」「鋼鉄忍法帖」の松谷雅志。
燃えでぐんぐんひっぱっていける作家だった。
でも、時代は萌えを求めていた・・・

18 :
>>10
マイナーだろうJK
同じ伊豆でファンタジー風江戸捕り物調の パトローネ も好きだ
徳間で続きというか前日談が出たとき驚愕した
>>9
あれはしょうがない気がするなぁ設定的に
次作に期待かなぁ

19 :
「フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に1 〜ゆき、ふりつむ〜」
「1」が空しすぎる……。

20 :
星くず英雄伝とTRAIN+TRAIN
電撃だから他のよりは多少知名度あるかな?
どっちも好きだったのに打ち切りになってしまった

21 :
>>15 虚船は本当に面白かったけど、虚船2はかなり難で、その次に至っては…
一発屋だったと言わざるをえないよ、残念ながら。

22 :
ソノラマの秘密兵器だったか
稲元おさむ
>>3
俺も最初のイースは怒ったなあ
オリジナル読んで「こういう人なんだな」と納得したが
伊豆平成って結局ケロロは打開策にはならんかったのか

23 :
学園武芸帖だったかな(タイトルうろ覚え)
好きだったわ

24 :
>>23
よお、おれ。
一作目は微妙だったけれども
二作目は面白かった。
もろに「続編に続く」な終わり方だっただけに
打ち切りが残念。

25 :
「○○がやられたか……」
「フフ、○○など我らのうちではザコよ」
みたいなところで終わったからなw

26 :
>>21
おー感想一緒だ
虚船1冊目は面白かったんだけどなあ…

27 :
時代劇繋がりで杖術師夢幻帳
剣豪忍者神道鉄砲とやりたい放題の総力戦
以前のスレにはファンレターの返事で超美形なイラストが送られてきたみたいな話もあって、見たかったな

28 :
>>17
松谷雅志、良いよね。
仕事の都合で引っ越すたびに本棚の整理をしたんだけれど、
真拳勝負!は今でも売らずに手元に残してるよ。

29 :
白人萌乃と世界の危機
グラビアアイドルはどうしたー!

30 :
角川スニーカーの「明日の夜明け」
エンジェルビーツ見たときオチいっしょかと思ったけど
違ったけど同じだったな

31 :
年見悟のアンジュ・ガルディアン
日日日、鳥海なんとかと並ぶラノベ界三大あとがきのキモい作家
でも、面白かったんだよ……。
そしてどこ行っちゃったんだよ……。

32 :
トウヤのホムラは一冊で終わったなあ。売り上げは良い感じだったが。

33 :
電撃文庫の奇蹟の表現
なんか作者が別の会社で警察小説始めてるが

34 :
電撃文庫の奇蹟の表現
なんか作者が別の会社で警察小説始めてるが

35 :
大事なことなので

36 :
>>16
いや、七巻も出てるんだからどマイナーは言い過ぎだろ……
出版元がKOEI GAME CITY文庫ってのはど偉くマイナーだがw

37 :
>>29
面白かったよなぁw
AV戦隊とか、2巻の後書きとか…
あれって打ち切りだっけ?

38 :
『ヒメゴトシステム』の三巻を待ってます。

39 :
ウィッチマズルカの3巻を(ry

40 :
>>11
人気が出て
シリーズ化されていたら
鬼十郎の凌辱同人が大量に作られていたんだろうな・・・
惜しい。実に惜しい。

41 :
暴風ガールズファイト

42 :
悪い意味で局所的に有名な中村九郎の「黒白キューピッド」
面白いんだか面白くいないんだかもよくわからんけど結構好き。

43 :
ぷれいぶっ

44 :
情報求む!淡海く○ほ疑惑!
【FR】ファンロードの真実【今こそ語る】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1285900880/

45 :
E×N
どばさんどこいった。

46 :
NANIWA捜神記
頼むから再販して〜
ポケベルネタとか微妙だとは思うけどさ〜

47 :
ぼくたちには野菜が足りない

48 :
日日日さんの「ギロ}シン 中村奈々子」シリーズは
何故かイマイチ知られてないのが悲しい…
作者の初期作品の一つなのに

49 :
>>48
だってそれ出してるレーベルが瀕死じゃないか。
年に数冊しか出てない。

50 :
大林憲司の書神バトラーズ
ヒロイン可愛かったのに

51 :
地下鉄クイーン改題したネザーワールド
作者ごと消えたけど好きだった

52 :
ここまで
友井町バスターズなし

53 :
レジンキャストミルク
アニメ化するかなという淡い希望を抱いてた。

54 :
電撃で9冊も出てる作品をどマイナー扱いか…

55 :
つっぱれ有栖川(ヤマグチノボル・角川スニーカー)
発売は2003年7月とあり、この年に貴乃花・武蔵丸が引退している。
朝青龍の横綱昇進も同年だったが、今はさらに世代交代で白鵬時代。
その間、八百長・暴行死・野球賭博などさまざまな話題で角界が注目されたので
このタイミングで続編を書いてほしいが、作者がMFの人になったのがネックか。

56 :
>>55
うおお、それなんか友だちに借りたって記憶が今よみがえった。
なつかしすぐる。
これだけじゃなんなんで…
「ライトセーバーズ」
なんかあっさりと打ち切られて代わりにはじまったのがかの「まぶらほ」。
俺は熱いファンタジーが読みたかったんじゃー!!

57 :
個人的に"続きが読みたい少女小説"
暴風ガールズファイト/佐々原史緒
カーリー/高殿円
フラクタルチャイルド/竹岡葉月
あと、作者の名前を忘れてしまったんだが
「聖者の異端書」というデビュー作がめちゃくちゃ面白い。

58 :
ファミ通文庫のネルリシリーズは大好きだったな。
霊地の語りがツボだった。
何で三巻で終わっちゃうかなぁ・・・・・・。

59 :
三巻で終わったことよりも新作が出ないことが問題

60 :
紅刀三姉妹

61 :
魔王始めましたが今でも地味に好き

62 :
>>60
懐かしい名前を見た、あれって続き出せそうな話なんだけどな

63 :
いまのスクエニで続きを出すのは絶望的な気がするな
スクエニではステレオタイプ・パワープレイが好きだった

64 :
三月、七日。

65 :
光降る精霊の森

66 :
皇城一夢の「風月綺」
賞に応募した時のタイトルのまま出せば、変な層に売れた気がするんだ。
   ↓
「胎児が空を飛ぶ 上海夜紅」

67 :
幽霊には微笑みを、生者には花束を

68 :
三月七日は続編が蛇足チックだったな

69 :
コッペとBB団
暖かい雰囲気が好き。正直もっと続いて欲しかった

70 :
ここまでリュカオーンがないなんて・・・・

71 :
御影作品全般 神栖麗奈とかイラストがあったらもう少し違ってたろうに・・・

72 :
>>57
>>聖者の異端書
内田響子ね。
栄えある第1回C★NOVELS大賞 特別賞受賞作品。
地味だけど、物語のテンポもよく謎解きも面白かった。
でも2作目の地雷臭がハンパなかった…。
内田響子 新作『楽園のあちら側』
『ファンタジーがわからない…悩める半端小説書き・ウチダに差し出された「滞在型ファンタジーリゾート」への招待状。
「楽園のあちら側」での強化合宿での顛末は?!』
2006年に発売される予定だったけど発売中止。

73 :
あちら側で発売したんだ……

74 :
神栖麗奈はイラストなしの実験作だからな
まあ内容があれだから絵で釣ってみると面白いかも
神栖麗奈は絶対イラストなしでね

75 :
>>68
その後の話なんてなかった
魔法少女を忘れない/しなな泰之
面白いしいいお話なんだけど、SD佳作デビューした人の2作目だからか
世間的注目度が薄い。この作家さん好きだなぁ

76 :
あえて富士ミスから2作
なばかり少年探偵団
ブラインド・エスケープ

77 :
空の彼方、面白かったー
二・三巻も読もうっと

78 :
>>75
あっ、俺がいるし

79 :
御影作品 箱マリもいいけど、前作2作も結構好きだけど誰も知らない・・・・

80 :
ゆうきりん「鉛姫」
全三巻どれも吟遊詩人の語りを読んでいるかのような味わい深い文章だと思ってた

81 :
レーベル的にはラノベじゃないけど内容的にはラノベな
「本格推理委員会」
しょっぱなのギャグが面白かった
作者あれから一冊も書いてないみたいだけど・・・?

82 :
滝本化したんじゃね?
文庫化含めて結構入ったんだろ

83 :
いいキャラクターばかりだったな。
連作短編でもいいから続きが読みたくなる。

84 :
マサト真希の「スカイワード」
無残に打ち切り喰らったがな……。

85 :
・「奇蹟の表現」
 鋼のサイボーグは膝が脆い
・「ゼペットの娘たち」
 成長物語の佳作。ただし成長より打ち切りのほうが早かった。
・「リアルライフ〜この時代に生きることを〜」
 お魚くわえたドラ猫インザスカイシャッターチャンス!

86 :
やっぱ学校を出よう!かな
ナガルんがハルヒを思いついてなかったら、打ち切りもなかったかもしれない

87 :
でも学校を出よう!は電撃文庫マガジンにちょこーっとだけ続き載ったぜ・・・

88 :
>>87
禁書目当てで買ったら偶然のってて俺歓喜だったなw
何か不気味な終わりだったが   結局インスペクタって何なんだろな?

89 :
インスペクタは電撃イージス5で言うところのじ−さんみたいな?

90 :
「小次郎破妖録 エクスカリバー武芸帖」葛西伸哉
佐々木小次郎がエクスカリバー片手に宮本武蔵を伴って西洋妖怪と戦う話
文章もうまいし、意外に綺麗に纏まっている
まあ、設定の割に内容がぶっ飛んでいないところが逆に欠点だったんだな
あとがきで二巻の構想を楽しげに語る作者が不憫

91 :
オーガスト ダーレス『狂気山脈』
面白いんだけど、眠くなって 読むのに1週間かかった

92 :
ラヴクラフトじゃなくて?

93 :
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで
青臭い少年少女ものが好き
一見ヘタレくさい少年が意外とかっこいいんだよなー

94 :
やあ俺
似たようなところでは、葛西伸哉の世界が終わる場所へ君をつれていくなんかも好きだ

95 :
>>92
> ラヴクラフトじゃなくて?
ごめん そーでした。ダーレスの作品ではシュルズベイリ博士シリーズが良かった。

96 :
鷹見一幸の「銀星みつあみ航海記」
いいスペオペだったのにあえなく打ち切り……。

97 :
時の魔法と烏羽玉の夜

98 :
川口士作品全般
特にリーナとライタークロイス

99 :
リーナ絶対に許さない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇ジュリエット文庫◇ (431)
メディアワークス文庫総合スレ 7 (823)
米澤穂信 その28 (799)
ラノベと一般小説の違い (435)
鎌池和馬総合スレッド 1321 (721)
【西尾維新】中二ラノベ作家1【井上敏樹】 (246)
--log9.info------------------
☆☆男性のためのバレエ教室☆☆ (574)
Qだよ。【バレエセレクトショップ】 (571)
★★★ YouTubeでバレエを楽しもう ★★★ (674)
【女子高生】HIGH S COOLはエロカワイイ【ミニスカ】 (202)
増田大介[シャル・ウィ・ダンス? ] (381)
調子こいてたから叩いて見た (210)
【シャル・ウィ・ダンス?】増田大介プロ【人気急上昇!】 (333)
■■全日本高校大学ダンスフェスティバル2■■ (865)
★★☆ 本山新之助 ☆★★ (531)
【ヤフー】面白バレエ紹介スレ【禁止】 (576)
2ちゃんねらーだよ (942)
【国際的】ソウダバレエスクール その2【精鋭】 (859)
【牡丹】オレリー・デュポン【薔薇】 (291)
【ラテンダンスのホープ】西島鉱治&向高明日美 (540)
【乱立防止】六大学総合【學連】 (610)
【競技ダンス】世界のファイナリストたち【ブラックプール】 (274)
--log55.com------------------
高額当選を周囲に悟られそうな行動
宝くじ関連で失敗作だったもの
【甲第捌拾号証】ロト、宝くじイカサマの可能性
当選者は本当に存在するのか?
【甲第惨号証】ロト、宝くじイカサマの工作駄犬
ハズレたーーーーーーーーーーーーー!
ロトが正当なクジならおれに当たって証拠見せろ
そろそろキャリーオーバーがおかしいと気づいたら?