1read 100read
2012年6月ミステリー118: ■伊坂幸太郎■part25 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【密室】クローズドサークル【恐怖】 (391)
!ninjaテストスレ (298)
思い出せないタイトル質問スレ 6 (530)
新刊紹介スレッド(海外編)part7 (693)
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (319)
マジで「やられた!」ミステリ 第二十二巻 (681)

■伊坂幸太郎■part25


1 :12/03/09 〜 最終レス :12/06/30
■前スレ
■伊坂幸太郎■part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1316616682/
■基本ルール
・ネタバレ禁止 自己の配慮でメル欄にでも
・伊坂だけに諍いおこすな
・荒らし、煽りには反応しない。構った時点で同類。スルーしましょう。
・板、スレ違いはスルー推奨もしくは誘導
・専ブラ推奨、機能のNGID登録も便利
>>980超えたら、次スレ用意する。

2 :
やっぱり俺は重松清がお勧め

3 :
>>1
乙坂幸乙郎
書店行って魔緑の本があったから手に取ったら新作だったw

4 :
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/pk/
これね
久しぶりに新刊出たのにスレが無かった

5 :
伊坂以外に何読んでるか教えて下さい

6 :
ワンピース

7 :
ブリーチ

8 :
密使の時間スリのルールがイマイチわからん
飲み会で握手してない人はトイレから帰ってこれたのに、なんでコンビニで万引き遊びしてた時の客や店員は動けないんだ?
握手したってこと?

9 :
もうちょっと自分で考えな

10 :
信者って自分もわからないことがあるとこういう反応するよな
教祖に間違いはないとでも思ってんのかねー

11 :
もう一度読み直せばわかることだと思いますよ

12 :
時間が止まって動けない様に見える人と、時間を盗られて止まってるのは違うのさ
上手く言えんけど。

13 :
つられすぎだろ

14 :
重松清だよな。やはり。

15 :
最近伊坂さんの著書を読破したのですが、
伊坂さん以外でお勧めの作家さんは居ますか?

16 :
>>15
重松清だよな。やはり。

17 :
>>15
東浩紀

18 :
重松しか知らないバカばっかw

19 :
密使でゴキは過去に送られてないんでしょ?
PKでゴキのおかげで浮気がバレなかったのはどうしてよ

20 :
というか重松の本って面白いでしょ
伊坂好きなら確実にはまるはず

21 :
>>19
読み直せ

22 :
>>19
君は小学生から国語の勉強をやり直して
読解力身につけようぜ

23 :
伊坂はラノベしか読まない俺には随分ウケた
ありがとう
お陰でラノベ卒業できそうです

24 :
伊坂がラノベでないと

25 :
質問だけど、ゴールデンスランバーで出てくる雑誌を売ってるホームレスって他作品にも出てたりする?
それともゴルスラだけのキャラだろうか

26 :
寡作なんだから全部読んで自分で確かめろ

27 :
お前は字が読めないのか
教えろって言ってんだよ
誰に物聞いてんだ屑が

28 :
自分で考えろ!

29 :
伊坂はラノベしか読まない俺には随分ウケた
ありがとう
お陰でラノベ卒業できそうです

30 :
最近伊坂さんの著書を読破したのですが、
伊坂さん以外でお勧めの作家さんは居ますか?

31 :
平山夢明

32 :
君が決めるんだ

33 :
だが断る

34 :
>>30
それ、ウソでしょう。

35 :
いえいえ本当ですよ

36 :
>>35
伊坂も書いてる短編小説集とか読んでみな

37 :
最近伊坂さんの著書を読破したのですが、
伊坂さん以外でお勧めの作家さんは居ますか?

38 :
重松清

39 :
大江健三郎とか西村京太郎とか島田荘司とかだっけ?
彼がすきだったの。

40 :
平井和正だ

41 :
伊坂オススメの阿部和重『ピストルズ』を読んでいる
面白いがとにかく長い

42 :
>>41
長いよな

43 :
東京創元社メルマガ 5月の近刊案内
◇『夜の国のクーパー』 伊坂幸太郎著(四六判上製)
これは猫と戦争と、そして世界の理のお話。瞠目の書き下ろし長編。

44 :
やっと出るのか
何年掛かったんだ

45 :
ピストルズって阿部の他の著作読んでないと楽しめないだろ

46 :
最低限シンセミアとグランド・フィナーレを読んでおかないと繋がり判らんだろうね

47 :
作品リンク(笑)

48 :
PKの世界(A')では本田の殺人が発覚してたようだけど、
誤報メールが来ず、大臣を殺してしまったのかな?

49 :
マリアビートル読み終わった
おもしろかったー

50 :
グラスホッパーの蝉に惚れている。
映画化されないかな

51 :
バイバイ、ブラックバードはどこがおもしろいのか分からなかった。

52 :
マツコデラックスだろ

53 :
免罪符をお手頃価格でご提供。トンペイバールシファー社

54 :
陽気なギャング〜はタイトルといい表紙といい売れ線度が半端じゃないな
あれほど露骨に「買ってくれ」感を醸し出してる作品も珍しい

55 :
>>54
意味ワカメ

56 :
PK、「もやもや感が残る」だとか「難しい」とかいうネットレビューが少なくないけど
こういう頭悪い層はもう切り捨てていいと思う

57 :
切り捨ててんだろ

58 :
デビュー作はそこまで商業主義って感じはしなかったけどな
ラッシュライフ→ギャングの流れで結局この人も金金金金なんだなと思った

59 :
いい加減、金儲け=悪みたいな意味不明な倫理観やめなよ

60 :
>>56
そういう層が伊坂を支えているのに…

61 :
ガキと馬鹿相手にしてたら書きたいものも書けなくなるからバイバイ

62 :
密使はむしろくどすぎる位説明重ねてたのにあれを難しいと言われちゃーな・・・

63 :
今作の描写、いつにもまして雑じゃね?
特に密使の「私」の最後の方

64 :
バイバイ、ブラックバードを読んだけど今まで読んだ伊坂作品の中でトップ3に入るくらい面白かった。
繭美はマツコ・デラックスをイメージしてたよ。

65 :
>>64
いつかどこかで伊坂さん、マツコに「なに勝手に私を小説に出してんだよ!」もか言ってひっぱたかれないかなぁ

66 :
>>65
伊坂って今まで映画くらいだったけど、一番連ドラに向いてるのはバイバイ、ブラックバードだよな
勿論マツコで。
星野だっけ?は誰だろう。星野源とか?

67 :
伊坂の小説で笑ったことってなかったけどバイバイの「白新高校だ」と「名刺を切らしてます」はクスッときた

68 :
この人の作品って読む前にモチベーションを上げないと読む気が起きない

69 :
アヒ鴨と重力ピエロならどちらがオススメですか?

70 :
アヒ鴨

71 :
レスありがとうございます。
あらすじ的には自分もアヒ鴨の方に興味があるんですが
重力ピエロの方が人気はあるのでしょうか?
アマゾンレビューも伊坂作品では重力ピエロが一番多いですよね。

72 :
重力ピエロは映画化で130万部くらい行ったんでしょ

73 :
130万部って凄いな
東京ドームにも収まりきらない人数が買ったのか(買った人数は130万部じゃないとか関係無しに)

74 :
>>8
俺もそこで詰まったわー
で、いろいろ考えたんだけど、握手された人は日付が変わる直前の6秒間止まってるわけ。
その間にトイレから帰って来た人がそれに気づく。そして6秒後0時になるかならないかの瞬間に、
そのトイレから帰って来た人も止まったように見える。でもそれは実際に世界が止まっている
わけではなくて時間の点のような一瞬の間に主人公だけ何十秒か動けるんだ。

75 :
また おすすめ馬鹿出現。どれでも好きなの読んどけよ。
そして相変わらず信者はカス。なにが東京ドームだ。
ラノベ売上げ
 | 年/月 | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/ | タイトル
 | 2010/08 | *900万部 | 22巻 | 40.9万部/巻 | フルメタルパニック!
 | 2010/08 | *900万部 | 23巻 | 39.1万部/巻 | とある魔術の禁書目録(SS2冊含む)
 | 2009/11 | *750万部 | 22巻 | 34.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
 | 2010/09 | *650万部 | *9巻 | 72.2万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2010/04 | *430万部 | 21巻 | 20.5万部/巻 | ゼロの使い魔
 | 2010/06 | *400万部 | 11巻 | 36.4万部/巻 | 生徒会の一存 関連書籍累計?
 | 2009/11 | *350万部 | 13巻 | 26.9万部/巻 | 狼と香辛料
 | 2010/06 | *350万部 | 35巻 | 10.0万部/巻 | 伝説の勇者の伝説
 | 2010/07 | *330万部 | 10巻 | 33.0万部/巻 | バカとテストと召喚獣
 | 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
 | 2010/06 | *270万部 | *8巻 | 33.8万部/巻 | デュラララ!!
 | 2010/07 | *200万部 | 13巻 | 15.4万部/巻 | 刀語 (外伝「真庭語」含める 関連書籍込み?)

76 :
この人の書き方って漫画読んでる気分になるね
魔王とオーデュポンしか読んでないけどページがまるで進まなかった上に、内容をすぐ忘れてしまう…
村上春樹信者なんだけど、お奨めはありますか

77 :
漫画の魔王読んどけ

78 :
死神の精度の新刊ってまだでないのか

79 :
「砂漠」の感想
・1〜13までが長すぎる
・2バンド名入れたあと、それについての展開なし
・登場人物のキャラ薄い
・性行為を真摯に書かない
・作者の誠実さは伝わってくるが、作品に出口がない
・読む労力の割に得るものがない

80 :
・伊坂だけに諍いおこすな

81 :
つ、次の方どうそ(´・ω・`)。

82 :
オー!ファーザー!が一番好きなんだけどこのスレじゃなかなか話題に出ないね
最近でたPKも読んだけどもっと伊坂にはキャラ重視の作品をもっと書いてほしいと思う

83 :
>>82
伊坂のINPOCKETのインタビュー読んだけど、キャラがよく評価されるがキャラで意識してかいたことはない
かきたいテーマなどがあってそこに必要だからそういう設定の人物を出すだけっていってたから、
編集者が変な設定を伊坂に与えるしかない

84 :
ポテチ舞台挨拶クルー

85 :
えー 俺砂漠が
伊坂作品の中で一番クせがなくて読みやすくて好き
伊坂作品すすめるときは、砂漠か あびると鴨 かだな。

86 :
えー 俺砂漠が
伊坂作品の中で一番クせがなくて読みやすくて好き
伊坂作品すすめるときは、砂漠か あびると鴨 かだな。

87 :
馬鹿だから二回言いました。

88 :
最近モダンタイムス読んで凄い面白かったんだけどこれ評判はイマイチなの?
今まで読んだ(10冊くらいだけど)伊坂作品の中で一番好きなんだけど

89 :
魔王があんまり好きじゃ無かったから期待してなかったけど、モダンタイムスは面白かったな。

90 :
今更だけど「僕の舟」読んだ
黒澤抜きにしても個人的にはかなり良かった

91 :
面白かった・良かった・モヤモヤした・一番好き
あとは・・・
面白かった・良かった・モヤモヤした・一番好き

こればっか。

92 :
グラスホッパーとマリアビートル、絵つき表紙で出んのか

93 :
ミステリ界のAIJ、伊坂幸太郎

94 :
>>82
未解決残ったりで消化不良だったけど面白かったな
梅ちゃん先生でてきてるけどなんか関連あるのか、偶然なのか
既出?

95 :
今日の日刊スポーツに伊坂のインタビュー記事あったな

96 :
今日の東京新聞朝刊にもインタビュー記事あったよ

97 :
モダンタイムス読んだけどさ
「まさかこの時は〜〜になるとは思わなかった。」
みたいなことが書いてあって伊坂っぽくないなと思った
監視されてるってのがゴールデンスランバーと似てた
ゴールデンスランバー読めば読むほど伏線あったんだ〜って気づいて
超面白かったけど(1回目は犯人わかんねーのか!ふざけんな!ってなった)
愛原キラリって名前が来るたび笑った
なんかゴールデンスランバー以降
話を全部すっきり解決!って終わらせなくなったよね
ゴールデンスランバーの終わり方は何回も読んだら好きになったけど
モダンタイムスよくわからん
苺畑にさようならがくどくて読み飛ばしちゃった

98 :
PKあまり売れてないのかな。
Amazonのコメントも少ないし、否定的なコメントが多いように感じる。

99 :
俺まだ買ってないしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ殺人事件 (214)
新・面白い叙述トリック考えた 5 (517)
僕は犀川創平だお ぱーと3 (321)
大沢在昌 partY  氷舞 (845)
エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART12〜 (292)
【13階段】高野和明 part2【ジェノサイド】 (324)
--log9.info------------------
近藤隆 8 (346)
くまいもとこ (384)
【ぐぇあ】佐藤聡美アンチスレ【坂田師匠】 (489)
真田アサミ-16th Step- (443)
本多知恵子応援スレその10 (568)
【ブログはじめました】望月久代にゃ〜の24【脳トレ】 (696)
寺本來可 Part3 (711)
伊藤健太郎を語るスレ イトケン (436)
小暮英麻 Part9 (762)
仙台エリ Part7 (452)
こやまきみこ PART23 (288)
磯村知美 Part1 (231)
岩永哲哉 (600)
【豚は】新谷良子アンチスレ【養豚場へ帰れ】 (500)
大川透氏 Part6 (448)
原紗友里さんスレ Part2 (418)
--log55.com------------------
静岡県熱海市初島
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】
宿泊施設代わりになるカラオケ・ネットカフェ等
北海道 道北11(稚内)
新幹線・特急で見かけたDQNK4
立山黒部アルペンルート
信州・長野県統合スレッド 24
【廃虚】寂れてしまった観光地【シャッター街】