1read 100read
2012年6月プログラム17: C#, C♯, C#相談室 Part73 (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マック】Macintoshプログラミング質問箱 (491)
OpenWatcom C++ (715)
SDL=Simple DirectMedia Layerでゲームだ (523)
マならMicrosoft嫌いだよな? (727)
おまいら最強の麻雀プログラムしてみろよ Part6 (404)
IS<インフィニット・ストラトス>総合 (778)

C#, C♯, C#相談室 Part73


1 :12/06/01 〜 最終レス :12/07/05
前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1336113797/
Visual Studio 2010 Express
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx

2 :
関連スレ
ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335443552/
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334300003/
【VB.NET】LINQ友の会【C#, C♯, C#】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1202568694/
C#,C#の宿題片付けます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1197620454/
ASP.NET + Atlas or Ajax について
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1150036430/
Microsoft Silverlight その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1321150267/
Visual Studio 2010 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334052731/
C# C# C♯でゲームを作ろう Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212972014/

3 :
参考リンク
MSDNライブラリ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/
@IT Insider.NET
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/
Insider.NET 会議室 ディレクトリ
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/index/bbs/
MSDN フォーラム
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/categories/
pinvoke.net: the interop wiki!
http://pinvoke.net/
宇宙仮面の C# プログラミング / C# Programming
http://uchukamen.com/
WisdomSoft C#入門
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cs/
WisdomSoft Microsoft .NET入門
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/msnet/
どっとねっとふぁん
http://dotnetfan.org/
緑のバイク 初めてのC# 〜 覚え書き 〜
http://homepage3.nifty.com/midori_no_bike/CS/
どぼん!の .NET Tips
http://dobon.net/vb/dotnet/

4 :
質問する前に"必ず"WikiやFAQ集を参照し、同じような質問がないか確認してください。
初歩的な質問はPC初心者板で・・・
http://pc11.2ch.net/pcqa/
参考リンク(よく出てくる情報リンク)
Windows Vista Wiki
http://windowsvista.ms/index.php
Windows VistaFAQ
http://vistafaq.stdo.net/index.html
〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/menu.html
コードの量が多い場合は下記サイトを使うなどしたほうがいいかも。
コードを貼り付けてRun codeのチェックを外し、submitボタンを押すと専用のアドレスが発行されます。
http://ideone.com/
http://pastebin.com/
直接貼る場合はhtmlエンコードした方がインデントも残って見やすいです。
http://kawama.jp/php/encode_html.php

5 :
このスレは、C#そのものの有り様について問うスレではありません。
C#でのコーディング時に於ける疑問・分からないことを質問するスレです。
C#に対するアンチテーゼはアンチスレでどうぞ。
C#そのものの有り様について問うレスについては、無視・スルーを推奨します。

6 :
>>5
先生!メモリポインタとメトロノームはここで聞けば良いんですか?

7 :
無視・スルーしか方法はありません。
反応するというのは、彼らに餌を与えるだけです。
数スレや場合によっては数年を要するかもしれませんが、飽きて去ってくれるのを気長に待ちましょう。

8 :
スルー推奨のよくある質問
---------------------------
・C#ってどこで使われているの?
 特に速度を問わないデータベースの閲覧システムや業務システムなどに使用されている。
 CADなど処理速度を優先するものには、あまり使われていない。
・C#は、低速、使えない等。
 そう思うならC++なりアセンブラになり使えば良いこと。
 批判したり貶したりする理由には、ならない。
・明らかに業界向けの質問や話題
 そういった質問や話題は、プログラマ板でやれ。
・メモリポインタ
・その他、他人を貶す、批判する等の侮辱発言全般
 批判だけなら誰でもできる、何故、それがダメなのは、その理由を書きましょう。

9 :
>>8
なぜ、メモリポインタにはコメントが記されていないのですか?

10 :
>>8さんにもスルーされたメトロノームも思い出してやって下さい

11 :
C#でDirectShow.NETを使用しているのですが以下の仕様でうまく動作しません。
1.通常画面がプレビューで録画ボタン押下で録画開始
2.停止ボタンで録画停止、プレビューは続く
プレビューと録画を同時に行う一連のグラフではうまく入っているのですが、
プレビュー途中から録画を行うとうまくいきません。
グラフ図
ソース → SmartTee-> Render
-> Encoder -> Multiplexer ->FileWriter
一通り繋げたあとSmartTeeとEncoderとのピンをDisconnectして
録画時に グラフ停止 -> 再度繋ぎなおし -> グラフ実行
としてもうまくいきませんでした。DirectShowLib-200.dllを使用
してだとだめなのでしょうか?

12 :
図がズレていますね(汗
下段の図はSmartTeeのCapturePinから取得しています

13 :
何か必死さを感じますねえ

14 :
DirectShowとはまた懐かしい。
他言語でDirectShowをやったことはあるけど、
C#でDirectShowやろうと思ったことは無いなあ。
状況説明だけじゃなんとも分からないんだけど、勘で。
プレビュー側でDisconnectした後、再度プレビュー側に繋ぎ直しても、正しくプレビューは続くか?
それがダメならDisconnect〜再接続の間か、接続処理時に何か考慮が漏れてる。
再生しっぱなしのグラフ切断、再接続はだいぶ面倒だった記憶がある。

15 :
>>1
Visual Studio 2012 RC
英語版
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/en-us/downloads
日本語版
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/ja-jp/downloads
Visual Studio 11 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1330600614/

16 :
多言語化しようとするとdllが言語別のフォルダにわかれるの何とかならんかね
Languageとかのフォルダ内にサブフォルダ作るとかさ・・・

17 :
>>16
ビルドで自動的に配置するのは難しいけど、
ビルド後の処理で移動させて、起動時は自分で対象DLLをロードすれば行けるはず。

18 :
×難しい
○方法を知らない

19 :
フレームワークの機能を使わずにローカライズすれば出来るし、それ以外の方法はないだろうね。
だってあのフォルダ名でロケールを区別してサテライトアセンブリをロードする仕組みなんでしょ

20 :
>>19
だからそのアセンブリロードを自前でやりゃいんだよ。

21 :
次期VC#メトロアプリって公開するときフリーだろうがシェアだろうが
個人で勝手サイトに公開はできなくてWindows Storeを通さないと
駄目だって本当でしょうか?
大量のHelloWorldサンプルアプリが掲載されそうな悪寒・・・

22 :
わろた

23 :
>>20
カルチャフォールバックを理解してる?w

24 :
>>21
そんな心配は、公開できるようなアプリが作れるようになってからでOKですよw

25 :
ですよねー

26 :
>>23
むしろ理解できてりゃそこをいじる方法をきちんと考えられるだろ?
何を堅くなってるんだ・・・

27 :
>>21
49ドル払ってHelloWorld公開してなよ。

28 :
Hell Word

29 :
個人で公開できないってなんだよ
抗議デモか?

30 :
わざわざVS2012に以降する価値は、皆無だな。
.NET 4.5でTaskとか改善されてるらしいし、awaitとか魅力だが
それにしても以降する制限が多すぎる。

31 :
公開できるようなアプリも無いくせにpgr

32 :
こんなところでは、晒さないが、公開できるアプリぐらい作ってるが?

33 :

なんとでも言えるわなw
それなら、俺も
mayaより3倍高速にレンダリングできる3DCGを開発したぜw

34 :
>>30
Web Apps作るには、VS2012のASP.net MVCが最強。

35 :
Most に Visual C な環境を必要なWeb AppsはMVC

36 :
なるほどな

37 :
>>21
貧乏人はソース公開
そして作る人も使う人もVisualStudioを買う、というWin-Win関係、
とオモタがソース公開も禁止かよなんじゃそりゃー

38 :
>>37
そこらへんの情報まとめてある場所ないかね

39 :
ほんとに? マイクロソフト何考えてんの? アホなの?

40 :
常人と違うことをアホと言うのなら
企業体は人間じゃないので一見アホなこともしますさ

41 :
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/readyforwin8app_01/readyforwin8app_01_03.html
>なお、MSDNによれば、「5秒」を超えるとハングアップしたとみなされ、そのアプリは強制終了されることになる。
>起動時には、低電力のコンピュータであってもリジューム処理を含む初期化は「5秒以下」で終えなければならない(「15秒」で強制終了)。
なにこの縛り…
仮にその時間内に処理できるようにしてもユーザーが他でリソース食って遅延したら終わりじゃねぇかw

42 :
UIスレッドでしょ。
アンドロイドも同様な仕様だけど、それに対する苦情は特に聞かないよ。

43 :
現用Windowsでも強制終了はされんけど応答なしで終了するかどうか聞かれる件

44 :
もうだめぽかもわからんね

45 :
最初のうちはANRダイアログ出まくりなアプリケーションだらけで何事かと思ったぜ

46 :
.netが世にでて、10年くらいだが、
プラットホームに依存しないために、中間をおいてるが、
マルチプラットホームで動作をするような、有益なソフトは出てきてないなw

47 :
マルチプラットフォームなんて幻想でWindows専用みたいなものだし。
ここ最近、ようやくmonoあたりががんばってきたけど。
しかも.NETのバージョンによっては、Windowsのバージョンすら変更を要求されるという。

48 :
マルチじゃ使えないのに、中間吐いて何がしたいんだ?

49 :
WOWがなくなっても動くんやで
おまえらの作ったろくにデバッグもしてないプログラムは知らんけどな

50 :
マルチプラットホームならQTの方が優れているよな
必要なのは一つのバイナリーじゃなくて一つのソースだ

51 :
monoのwinformは重くて使えないし見た目も酷いから
他のGUI向けに書きなおさなければ使い物にならない。

52 :
このスレは、C#そのものの有り様について問うスレではありません。
C#でのコーディング時に於ける疑問・分からないことを質問するスレです。
C#に対するアンチテーゼはアンチスレでどうぞ。
C#そのものの有り様について問うレスについては、無視・スルーを推奨します。

53 :
>>52
いい加減、そういうのが自分棚上げだって気づけよ。
テメエを特権的な地位の置くんじゃないの馬鹿。
これで何度目の指摘だよ。

54 :
>>53
>>52

55 :
正直>>53のようなレスははじめて見た

56 :
厨房の戯れ言につきあう理由はないので申し訳ない

57 :
別にC#そのものの傾向について話し合うのは、どうでもいい。
うざいのは、C++とか別言語を出してきて低速だの言ってる奴だ。

58 :
>>55
確かに何度目なのか教えて欲しいところですねw

59 :
>>53
また新しいタイプのキチガイ煽りだな

60 :
あきれるほど繰り返しておられるのですか?
お暇なんですね

61 :
そもそも相談じゃねえだろ
その場の趣旨を理解できない人間初心者が一丁前の口を利くな

62 :
>>57
事実ではあるがw

63 :
事実だからといって別に問題ないだろ。
性能が問題ならとっとと C++ スレなりに行けばいいのに。

64 :
ここが"C#は糞"スレではないという事も事実ではあるがw

65 :
あるがw

66 :
テメェの用途で遅くて困ったなら好きな言語使えよ
あ、無理ですよね
C++やC言語なんて高度で扱えませんよね
失念しておりました

67 :
>>61
だからそういうのが自分を特権的な立場においた物言いなんですよ。
そんなことも分からない馬鹿がそれこそ一丁前の口を利くなよ。

68 :
C#しか使えない低レベルプログラマなのでC++やC言語並みに速くなってくれないと困るんでちゅう〜w

69 :
>>67
特権どうののまえに場のルールなんですけど
禁煙の場所で喫煙して叩き出されると特権がどうのとか喚くの?お前?正気?

70 :
スレ違いを指摘したらトッケンガーって意味不すぎるw

71 :
狂人から常人に理解できる返答が帰ってくるわけ無いじゃないか。
あうあうあーとまともに会話を試みるようなもんだよ。

72 :
他言語からの乗換え組はいいかもだけど
C#から始めた人間が他の高速な言語に乗り換える(あるいは習得する)のはコスト高ですよ
暇人ならいいけどね

73 :
>>69
君のやっていることは、「ここは病院だ静かにしろ!」と大声で叫ぶ馬鹿なオッサンと一緒。
こう言えば分かる?
五月蝿いというお前自身の声は五月蝿くないのか。
このぐらい人に指摘されずに自分で気が付いて欲しいよ。

74 :
>>66, >>68
まあ、お前らのレベル上げるより、PC 買い換えたほうが早いだろ (w

75 :
>>73
で、自分は静かだとでも思ってるのか?

76 :
>>73
お前がいなくなりゃだれもしゃべらねえよボケ

77 :
>>75
俺は静かにすべきとか〜すべきとか他人に行為に口出しすることを言ってないから。
馬鹿じゃないのか

78 :
>>73
それで最終的に静かになれば一時のことだ
で、うるせえ原因を作ってるのは一体どこのどなたですか?

79 :
>>77
うるさい原因が何かしゃべってるぜ

80 :
>>74
残念ながらIA32からGoまで何でも使えるんで
C#しか使えない能無しとは話が違う

81 :
そういう話はマで
このぐらい人に指摘されずに自分で気が付いて欲しいよ。

82 :
C, C++は開発生産性が低いからな
ほとんどの用途ではC#がベスト。
開発生産性とパフォーマンスのバランスがいい。

83 :
cでプログラミングするには人生は短すぎる

84 :
>>80
何でも使えるといいながら、こんなところでうろうろしてるのはなぜ? (w

85 :
このスレは、C#そのものの有り様について問うスレではありません。
C#でのコーディング時に於ける疑問・分からないことを質問するスレです。
C#に対するアンチテーゼはアンチスレでどうぞ。
C#そのものの有り様について問うレスについては、無視・スルーを推奨します。

86 :
>>84
答えると何か特典がありますか?

87 :

>>82
Cはともかく、C++が生産性が低いなんてことはないだろ
C#と比較してどこが低いんだ?

88 :
Cはともかくってのも聞き捨てならないけど

89 :
まさかの内ゲバ

90 :
Visual Studio 2012のASP.net MVCみてみろ
CやC++は選べない。
選べるのはC#.netとVB.netのみだ。
ビジネスアプリやWebアプリなら、開発生産性はC#のがはるかに上。

91 :
Visual Studio 2012は使ったことがないが、ASP.net MVCでCやC++は選べないことが
CやC++の生産性が低いこととなんの因果関係があるの?

92 :
C++とかCの話は、別スレでやれよ。
C++スレでいくらでもC#批判していいから。
C#スレだというスレタイも読めないのか?

93 :
>>91
wwww
Web Apps開発したこともないPGだったかw
なんでもできるんじゃなかったのかよw
Webアプリでは開発生産性の高いフレームワークは必須だろ。
言語だけでもだめ
フレームワークだけでもだめ
因果関係がわからないとか、無能PGですと宣言したに等しいな

94 :
俺は答えると何か特典がありますか以降発言してないですけど
幻覚でも見えているので?薬でもやってんのYO

95 :
>>93
キチガイ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

96 :
自分に敵対するレスはすべて一人の人間によって行われているという発想(妄想)によって引き起こされる現象です
プラス民などにはよくあることです

97 :
このスレが伸びるっていっつも
この手の話題だなw

98 :
なんだ病人でしたか

99 :
>>87
ビルドが遅い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Borland Developer Studio 2006 No.13 (266)
【関数化】ビット演算 0x03 (908)
なぜポインタで引っかかる人が多いのか (655)
ポインタを難しいと言う奴が理解できない (850)
Perl忍者最終決戦〜ゲスッ復活プロジェクト (443)
【Delphi互換!?】FreePascal/Lazarus その2【GPL】 (264)
--log9.info------------------
旅行会社総合スレ (624)
読売旅行は最悪 (317)
ユースホステルのスレ (448)
●● 宮崎県の観光 ●● (214)
そうだ!鳥取へ行こう 5回目 (240)
道の駅スタンプラリー・6冊目 (411)
那須高原総合スレッド 7 (646)
【放射能】行っては行けない観光地【汚染】 (242)
古墳が好きで困ってます 4号墳 (388)
いわてさこ!4 【岩手観光案内】 (524)
沖縄本島周辺離島 7 (949)
秋田観光案内 5 (330)
[test] 書きこみテストスレ [てすと] (398)
消えた赤線放浪記 (260)
日本にある世界遺産 (212)
島根への旅!! Part12 (920)
--log55.com------------------
さらば!鳥居薬品&JT医薬 ー弱小どもが夢のあとー3
【薬剤師】調剤薬局 その184【限定】
【金儲け】マツモトキヨシ【第一主義】
MSDはオンコロジー会社になった
MSD Part10
科研製薬
【ナマポ】メディセオってどうよPart14【以下】
【MP】動物用医薬品業界 23 【瓦斯】