1read 100read
2012年6月鉄道総合133: 保存車・放置車スレッドPart30 (730) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キハ52 (203)
◇◆◇鉄道事故スレ Part.6◇◆◇ (622)
東京23区で最も地味なJR駅は? (424)
青春18きっぷを語ろう part73 (598)
山手線、池沼女性車掌大過ぎ (301)
!!これだからイパーン人は困るんだよ !! 20匹目 (626)

保存車・放置車スレッドPart30


1 :12/03/20 〜 最終レス :12/06/19
保存車や放置車の話題を扱うスレッドです。
*=========================- お約束 -=========================*
*基本的にsageですが、危なくなったらageましょう。
*以前あった事件のように、個人所有の車両の住所晒しageは止めましょう。
*またーり進行で。荒らし等は無視。
*========================- 前スレ -==========================*
保存車・放置車スレッドPart29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325520968/
*========================- 関連スレまとめ -==================*
鉄道雑学…保存車・SL・鉄道博物館関連スレッドまとめ
http://qrl.st/7vi9
過去スレ未だ行方不明。補充お願いします。。。

2 :
小笠原阻止

3 :
サンテレビ

4 :
>>1

5 :
>>1乙です。
3月25日羊蹄丸最後の航海へ
http://www.funenokagakukan.or.jp/news/wp-content/uploads/2012/03/20120319_youtei-eikou.pdf
イベントと絡めて新居浜東港での一般公開が、現状での船内を見られる最後のチャンスですね。
船内に残るDEとスハフも引き取り手や可能な搬出方法が無ければ、船と共に解体の運命。
青函ワールド設備の引き取り打診はあった様ですが、車両も一緒に…となれば好いんですけどね。

6 :
>>1

7 :
保存車・放置車スレッドPart29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325520968/

8 :
>>1
おつ

9 :
長電小布施の保存車が信濃川田へ移動した模様

10 :
美濃太田の保存車両(オハ35、オハフ46、キハ30・28・58・80・180、キロ28・80、クハ165、モハ164・380・381、クモハ103)、全車両解体されそうだ。
トキ4837、119系E4編成、DE151541はリニア鉄道館で保存。

11 :
>>10
キロは何とかならんもんかなぁと思う。オハ35はZJR最後のレール上の
オハ35か。

12 :
>>9
信濃川田駅の解体作業用側線に押し込まれたとのこと。
最終列車通過後は、日付けが変わる前に続々と廃車解体予定の
余剰車両が同駅に集結して終焉となるのかな?

13 :
結局、長電の保存車も解体する気なのかな?
税務署って年度末と年度始めは特にハッスルするから、面倒だわ。

14 :
だから税務署関係ないって・・・

15 :
現地の状況調べもせずに
「貴重な保存車が解体されるニダファビョーン」
とか言っちゃうのはここの住人の悪いところだわ
わりといるから困る
ttp://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/--604_1003-dd1a.html
調べて元の状態知っててその上で言ってるなら
もう馬鹿としか言い様がないわ

16 :
無駄に煽ってどうするのやら

17 :
煽り煽られのスレでイィンです!
どうせ住人は言うだけ見るだけ保存鉄ですからw

18 :
>>15
こう全景を見渡してみるとスゲエ車両残してくれてたんだなあ
川造車体たまらん

19 :
勘違いならまだしも、岡崎南公園の名鉄モ400が解体されたって
嘘の書き込みがされたこともあったからなぁ…

20 :
むしろ小布施の頃よりきれいになってるな。
>>18
わざわざ上田交通で廃車になったやつを買い戻してくれたからねぇ。
EDも越後交通から買い戻したり、よくやったもんだと思うわ。

21 :
羊蹄丸のスハフはどうなんのかな?

22 :
ながでんの保存車は去年あたりに再塗装されてる。
ただし、留置場所が場所だっただけに、壁側側面は再塗装されておらず、
まるで万景峰号のいで立ち。ともかく手入れしてくれていることに感謝だが。
今度も屋根付き保存を願いたいところ。贅沢言えばモハ1000はツートーンがいいなぁ。

23 :
川田に持って行ったのは車体全面再塗装されているぞ。
31日のイベントでシート外して見せただけで、
最終列車通過後すぐに小布施に戻るなんてことないよなw

24 :
壁際は日に焼けてないだけだってw

25 :
羊蹄丸が四国へ向けて旅立ったね
中のDE10とスハフはどうなっちゃうんだろ?

26 :
最近、小布施でみたけど半分だけ塗装されてた。

27 :
長電の保存車は2両売却、2両解体。
昨年再塗装したばかりなのに信じたくないけど。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/max451124/61087744.html
売却先は美術館?
ttp://www.obusekanko.jp/news/2012/03/502.php
確証は一切ないけど、こんな記事を見つけた。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/archive/news/2012/03/22/20120322dde012040087000c.html

28 :
もったいないなあ。
この国の文化がなどと言う気はないけれど、茶色のが潰されると只只勿体なく思える。

29 :
小布施観光協会の方見るとむしろ502の方が引き取られそうな感じだがまあ詳しい人が書いたとも思えんか
流石に「めんどくさいので解体します」と長電側で簡単に言うほどの車両じゃないし
募集かけて引き取り手が見つからない車両ではないので引き取り手探しもせず解体はないとは思うが…
一応長電スレより
348 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/03/26(月) 16:47:27.84 ID:zLfJG3cM0
川田は仮置き場。
各車の処遇は未定。
349 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/03/26(月) 16:48:59.94 ID:zLfJG3cM0
追記
解体しますと宣言すれば、北陸方面の業者が喜んで回収にくることでしょう。

30 :
>>27
二つ目の記事で
>502型がいなくなった後は、長電のシンボルともいえる
>「りんご電車」が後を継ぎます。
ってことは、空になった小布施電車のひろばには、引退した2000系を納めるってことなのか。

31 :
車両の価値を一番分かっていると自称する鉄ヲタが、車両保存は人任せで何〜んも行動しないのに、文化財の破壊に無関心だとか、役人や税制が悪いなんていっても、動かない言い訳にしか聞こえず説得力無いわなw
長電のような、弱小企業が今までアレだけの車両を維持してきたことの方が驚きだわ。
そんな金があるんなら、会社の投資資金や従業員の待遇改善に回そうと言う話にわな。
ここの平均給与って300万円台だぜ?かつては地域の名門企業だったのに、地方とはいえ低すぎ。

32 :
ナントカの一つ覚え

33 :
>>27の3つ目の記事関連。話はお流れになったというふうに聞いた。
小布施の後釜のはなしも、リンゴ電車と言えるのはDとOSだけど、それぞれ別の話があるとも聞いているし、実際のところよく分からない。

34 :
人任せスレ

35 :
『為になる情報 【拡散希望】 人類は絶対にこれを読むべき』 http://amba.to/GM10kj  

36 :
胡散臭いのが出るのもお約束

37 :
保谷のE42?のカバーがとられてた

38 :
>>27
ビンゴです。みんな詳しいっすね。

39 :
羊蹄丸の機関車と客車は解体場所に近い多度津工場が引き取れたらいいが
四国は金が無いから無理か。

40 :
>>40
多度津から、若桜鉄道あたりに嫁げれば、蒸気が復活した時の目玉となりそうなのにね。

41 :
若桜鉄道はSLの前にまずDLを購入して客車を牽引させると
言ってるから可能性はゼロではないだろうけど……

42 :
船から陸に上げるだけでも費用が幾らかかるか判らない!
そんなのに、第三セクターで上下分離した若桜鉄道は、払えないだろう!
余り期待するのは、可愛そうだぞ!

43 :
若桜の場合DE10はともかく、客車は12系があるしそれに旧客一両だけあってもな……。
やっぱり束が引き取るのが最善だったんだがもうムリダナ。

44 :
旧客1+ワムハチの混合やって欲しいな。
家族連れは旧客に乗車。ヘンタイ達は扉あけたままワムに。

45 :
ミキストね。

46 :
冬はストーブを取り付けて熱燗スルメサービス

47 :
信濃川田の様子が気になる

48 :
>>47
昨日夕方行ったが変化なしだった
本当今後が気になります

49 :
>>37 保谷のE12か? 今年西武の100周年で公開されるらしいが
気になるヤツは西武公式見てたら?

50 :
羊蹄丸の解体って国内でやるのですか。
国内なら、船体を輪切りにする前に後部扉を切断して仮設レール上を引き出す形で客車の救出は可能と思う(費用は掛かるが)。
海外に曳航して解体なら、まぁ普通に考えて無理。最初の話だと確か海外で解体ではなかったっけ?

51 :
国内で解体だよ

52 :
人件費的に最近は海外で解体が多いけど、わざわざ国内で解体するのはどうしてだろう
老朽化が激しくて、これ以上は安全に曳航できないのかな
>>50
もし引き出すとしても、わざわざレールは敷かんよ
そのまま鉄板の上を転がして、開けたところまで動いたらクレーン移動

53 :
パキスタンだかで世界のほとんどの大型船が解体されているらしいいのですが
海洋汚染がひどいので、海洋を汚染しない新たな解体方法の試験解体のため
国内で解体されるそうです。車両甲板にある保存車両にの今後については
今のところソースなし。

54 :
青函ワールドの展示物一式、価値がありそう
http://harikyu.blog2.fc2.com/blog-entry-11.html

55 :
>>52
無償譲渡先を公募したものの、「解体するからクレクレ@海外」とか「保存したいです(でも資金が乏しいけど・・・)」
な応募しか来なかった模様。
>>53で示されている様な大型船舶の解体は、危険かつ海洋汚染が問題となっていることから、
2009年に「シップリサイクル条約」が採択された。これが発効すると、大型船舶も自国での解体が
義務付けられる為、譲渡先を検討の結果、先進国型シップリサイクルシステムの開発研究の
団体に譲渡された。
http://www.funenokagakukan.or.jp/pdf/youteimaru.pdf
かつて浜松工場で、新幹線車輌解体装置のカッター試し切りに供された1000系試作編成の様なものかも・・・
>>54
妖しい魅力の展示物達も、引き取り手が無ければ、「船舶内装解体に伴う廃棄物のリサイクル研究」の
材料にされてしまうかも・・・。
八甲田丸への移設打診検討の話は、その後どうなったのかなぁ?
http://blog.kamotsu.net/2011/12/seikan-world/

56 :
>かつて浜松工場で、新幹線車輌解体装置のカッター試し切りに供された1000系試作編成の様なものかも・・・
死ぬ前に一度この目で1000系を見たかった・・・orz

57 :
>>53
バングラデシュだな
子供達が裸足で解体に携わっていたりとか、毎日のように身近な場所で
解体時の死亡事故が起きている
そんなことから社会問題化しているんだよな

58 :
>>55
かなり前に船乗りのおじさんが廃船の曳航をやった時は
、廃船の部品は欲しいものは何でも貰っていいと言われたそうな。
この時はタイだかあっちの方に曳航だった気が・・・。

59 :
訂正
部品は×
部品で○

60 :
自宅にドカンと行きそうで怖いな
http://www.hotetu.net/10tdousya/10tdousya3.wmv

61 :
>>57
バングラデシュでしたか失礼しました。
>>60
5インチのライブスチーム買うより安いんだよね。

62 :
なぜか船部品スレみたいになってきてるなw
鉄道部品マンネリ化してるからな

63 :
>>60
最後に黄色の輪留めがズレてるのが怖いな

64 :
でも普通の車止めも線路の上に置くだけだし

65 :
森ノ宮の保存車が、ついに、、、

66 :
>>65
証拠となる画像を出せ。

67 :
ついに、どうなるんだ?
Nゲージ保存車コレクション発売か?

68 :
前スレを見て気になっていたんだが、
横浜市金沢区の海沿いにある工場に放置してある電車が気になる。
なんだろ? 市営だから横浜市営地下鉄1000形しかわからんし
横浜市電なら市電保存館以外での保存車は把握している。

69 :
>>43  『客車は12系があるしそれに旧客一両だけあってもな……。』
北海道の14系+スハシ44の例がある訳だし、あればあったで良いじゃないかい。
 かっての過渡期の客車急行列車を彷彿させるような。  それに旧客は 映画やTVのロケの誘致にも使えるしね。

70 :
>>69 
例え、スハフ44+12系でも乙な物である。
 客車列車自体が消滅しようとしている昨今、
その存在そのものが稀少なのである。
 もし志あるならば、船内のスハフ44を救出して欲しいものである。
密閉された空間なので、状態はすこぶる良い。 
 動き出すならば、『時は今』である。

71 :
>>70
ではまず君から動いてくれ

72 :
こうして毎度の流れになるのであった

73 :
じゃあまた最初から

74 :
時は今、とか言ってる奴が何も出来ない喜劇(笑)
2ちゃんや仲間内で騒ぐことが活動(笑)
初歩の交渉力、最低の資金ぐらいは用意して臨もうな。

75 :
金はともかくとして(まあ漏れも無いんだがorz)
交渉力とかコネとかはどうやって作るんだ
百歩譲って金と交渉力は仕事をすれば何とかなるとしてだ
コネがどうしようもない難関だな

76 :
俺からすれば人脈なんか簡単に作れるけどなあ
よその保存活動に参加して一緒にペンキ塗りして、最後に名刺交換したら電鉄の元重役のOBだったりとか
近所の模型店やカメラ店がマニアの溜まり場になってることもあるし、その中には必ず本職もいる
積極的に動き回ってれば、ちょっとしたことで関係者と簡単に仲良くなれるもんだぞ
あと意外とバカにできないのが親の人脈
年齢なりに意外な人物とつながりがあったりする
俺の場合は某私鉄の先代の社長と自分の母親がクラスメイトだったというのがあった
そういうのをうまく発掘することだな
俺に足りないのは金だな
こればっかりはどうにもならん

77 :
つ 競馬・競輪・競艇・パR

78 :
個々の奴らにかけてるのは一般的な社会知識

79 :
>>76 親のコネ
俺のだいぶ前に他界した祖母さんの知り合いに小田急の先々代だかの社長がいたな。
俺はその人に会った事もないけれど、今から思うと機会作って話し聞きにゆけばよかったと思う。

80 :
東大農場でトロッコ 展示。

81 :
久良岐公園に保存してある横浜市電1150形がリニューアル
http://news.koco.jp/localnews/article/1204070004/

82 :
>>81
おーこんなに綺麗になったんだ、ガキの頃近所に居たんで懐かしいな。

83 :
傷んだSL「D60」愛好家グループが完全修復
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/news/20120406-OYS8T00259.htm

84 :
見た目だけ直してでは完全修復じゃないだろ。

85 :
>>84のような
2chに入り浸った「言うだけ番長」
にはなりたくないもんだな
自戒の意味を込めて

86 :
>>79
俺、小田急の現社長を個人的に知ってるけど・・・
これといって電車の話はしないw

87 :
>>83
よかったよかった。
この調子で27と46も頼みます、汽車倶楽部様。

88 :
>>83
汽車倶楽部のサイトにも復旧過程が掲載されていますが、細かな仕事で
綺麗に復元されていて、素晴らしいの一言です。
>>85
いやな言い方ですね。残念な人だ・・・

89 :
>2chに入り浸った「言うだけ番長」
言うだけ番町
揚げ足取り
妬み恨み
が個々のパワーとおもうてる

90 :
頼みますって言うなら何処かの保存会に参加しろ。
現場は何処も人手も資金も足りてない。いつも同じメンバーでは出来ることは限られる。
写真だけ撮りに来て文句垂れていく奴が一番腹立つわ。

91 :
>>90のような
2chに入り浸った「言うだけ番長」
にはなりたくないもんだな
自戒の意味を込めて

92 :
どういうものの言い方しても悪いほうへ取り奴ているんだな。
よかったねと言っても。

93 :
柳に風でおk。そっとしといてやんなよ。
相手して欲しいんだよ。リアルでも嫌われてっから。

94 :
まぁなんだ。
言うだけ番町と自宅警備員の多いこと多いこと

95 :
クモハ119−5008・キハ40・トキ4837はリニア鉄道館で保存。
西武博物館
横瀬の西武4・E43(ED361)・E52(ED122)・E61・ED102・E31・E851・モハ505・クハ5503・クハ1224・ワフ105・スム201・保谷のデキカ12、
海老名に小田急相鉄博物館建設
小田急:10・2201−2202・2670・5063・9001・3021−3025・3221−3231・10001−10011・20001・岳南ED501
相鉄:ED11・6001・6021・2005・神中3・ハ24・トフ400

96 :
>>95
カゴメでもブルドックでもイカリでもオタフクでもハグルマでもないソースを
トキ900なんぞは最初から入っていてもおかしく無かったんだが‥

97 :
いや、先にキロ28を…

98 :
名古屋に作ったのなら名鉄パノラマカーを…

99 :
モーニング娘。の譜久村聖って子の祖父が個人で丸の内線車輌を保存しているらしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女装の鉄ヲタ・鉄ヲタの女装 (278)
◇◆◇鉄道事故スレ Part.6◇◆◇ (622)
【新橋梁】餘部駅・余部鉄橋18【道の駅】 (930)
【川嶌】 甲 府 客 貨 車 区 2 【朝良】 (352)
DQN鉄ヲタ・中国地方編1 (245)
駅名しりとり本スレPART265 (743)
--log9.info------------------
大学生のセック○配信中y (463)
◎ 百貨店のある生活 33店目 ◎ (525)
同性愛サロン板・映画スレ30 (896)
ゲイが読書をするわよ!2冊目 (643)
芳恵のヴァギナからコケシの滓が出るまで見守るスレ (615)
鬼が嫌いなゲイ集合よ! (246)
■スタバでいい気になっている人たち。 (562)
【レスリー・キー】フォトグラファー2【Rick Day】 (221)
【平凡だから】レンレンと一緒2【悩むんだ!!】 (395)
ありとあらゆる人から狂を暴露される芳恵ww (658)
【ドドスコ】楽しんご【ラブ注入】vol.2 (541)
クリスティアーノ・ロナウドちゃんの脱ぎっぷり2 (254)
櫻井翔、妻夫木聡、福山雅治、誰のが一番小さい? (450)
【JSBVブリーズ】EXILE他29【ジェネレーションズ】 (651)
【色気】 ハゲ男性の魅力を語るわ 【絶倫】 (444)
芳恵の肛門に空気入れたらヴァギナがアクメ感じた (784)
--log55.com------------------
【日経コロリ】ダブルインバース 26【ベア】
飯塚幸三はなぜ逮捕されないの?池袋暴走の
【アナリストも嘆く】ダブルインバース 25【ベア】
貸株スレ
米国株やってる人の溜まり場1【IP表示なし】
カブコムのシステムトラブルは続いている!
■■■■ブラック令和■■■■
【1000万】 デイ・スイングしてる人々22【3000万】