1read 100read
2012年6月テレビ番組112: 【MBS】情熱大陸 13 (538) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネプ&イモトの世界番付 Part2 (417)
朝生ワイド す・またん! PART8 (701)
新感覚音楽バラエティー 火曜曲! 5曲目 (463)
ホンマでっか!?TV Part29 (273)
たかじん NO マネー 7 (333)
ヌメロン (528)

【MBS】情熱大陸 13


1 :12/03/19 〜 最終レス :12/06/23
公式サイト
http://www.mbs.jp/jounetsu/
前スレ
情熱大陸 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1297269894/
前前スレ
情熱大陸 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268302202/

2 :
>>1さん、乙です。

3 :
さすがフジテレビ
すでに人を殺していたのか
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】
http://www.youtube.com/watch?v=v5JJ3LnBAbQ
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
http://www.youtube.com/watch?v=KP0vyc5TDHI
退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg&feature=b-vrec
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs

4 :
1乙
あやうく立てるとこだった。。

5 :
漫画家とか作家は余裕(主に時間的な)のなさそうなイメージなんだけど、
なんか漫画書いてくれって頼んだ情熱大陸の図々しさにビビった

6 :
同感、厚かましいなぁと思った
交渉の結果だからいいんだろうけど
それより最後のナレーションで
“一年の取材”とか言ってて驚いた
薄い取材を漫画書いてもらうことで
埋めてた感じだったから、
あれで一年追っかけた内容だったのかと

7 :
大学時代の写真や今の感じから見ても
リア充グループに属してる今時の普通の兄ちゃんだったな
イケメンじゃないけど雰囲気がある、服屋の店員ぽい
そういう風貌の人がああいうの描くからこそ若い子からの支持があるんだろうけど

8 :
生真面目さとか負けず嫌いとか
そういう面しか引き出せてなかったけど、
肝心の創造性に関する根幹の部分がもっと見たかった
なぜリアルな風景の中でフィクションを描くことにこだわるのか

9 :
作品そのものみたいなもっとモラトリアムっぽい人かと想像してたけどまともな社会人だった
1年追っかけてこの内容なのは取材時間のほとんどが机に向かってる時間だったんだろうな
ドラマチックなことは作者の日常では何も起きずに作品の中だけ、というのは
創作者として正しいと思ったがドキュメンタリーの意味ないよな・・・
背景のリアルさをあそこまで持ち上げるのに背景担当のアシスタントがいるのはどうかと思った
アシ登場前は、背景も全部描いてるのかよ!と感心してしまったよ

10 :
あの緻密な背景は写真ただトレースしてるだけなのか。
どっちみちアシがやってるから本人とは関係ない部分ではあるが。

11 :
背景はアシスタントが描いてるからといっても、
仕上がりは作者の指示次第だし、人物絵と作風に合った背景じゃないといけない
結局背景もすべて含めて作者が作った物なんだよ
…と、昔漫画の編プロでバイトしてた時に思った

12 :
>>11
それは当たり前なんだけど、やっぱりあの持ち上げ方は違うんじゃない?
映画監督のドキュメンタリーでCGのスゴさを紹介してる、みたいな違和感

13 :
アナログなら凄いと思ったけどトーンとかデジタル?

14 :
何はともあれ、わざわざ背景写真撮るのに同行して、
長々と描写したのには違和感アリアリ
一年かけても何ら掘り下げられる取材が
できなかったということだろうと
結局彼の作品を知らない人には
どんな作風で何が評価されているのかが
分からず仕舞いなオンエアだった

15 :
確かに。
興味半分でとりあえず録画した自分的には
ちょっと古めかしい絵を描く、偉そうな若造という印象しか残らなかった。

16 :
やっぱ取り上げる人選に最近センスないわ

17 :
>>15
俺は偉そうにしてる感じにはみえなかったけどなぁ。
逆に嫌みのないというか、あんまりアクのない人だなぁって印象。

18 :
うん、全然偉そうではない
言葉による表現が素晴らしい、と持ち上げる一方で、
「完全に理詰め」だと本人に語らせちゃうあたり一貫性がないというか
本人が矮小化されて見えてしまってちょっとかわいそうだな、と思った
自分を凄そうに見せないって意味でも「マジメ」なひとなんだろうな

19 :
「そうなんですよね、おれマジメなんですよね〜」
このセリフが流れた時、今回もダメな回だと思った。
そんなもん、この人の漫画を読んだことがない人でも、
あの背景画を見れば分かるだろうに。
>>17も言ってるように、アクのない人だからこそ、
もっと掘り下げた部分を見たかった。

20 :
漫画家さんのは人選は悪くなかったと思う。
でも、みんな言うように掘り下げ方が浅い。
この回に限らず、総じてそうなんだけどね。

21 :
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!

22 :
東京 お台場から土1キロ当たり1万ベクレル超の高濃度放射性セシウム検出の衝撃
http://news.infoseek.co.jp/article/19gendainet00016620

23 :
東京 お台場から土1キロ当たり1万ベクレル超の高濃度放射性セシウム検出の衝撃
http://news.infoseek.co.jp/article/19gendainet00016620

24 :
JDの突撃取材を受けてた時もフロ入ってなかったんだろうか?

25 :
公式jpによると、再結成したプリプリが
近日オンエアらしいですね
当時の密着ならともかく、
今の姿は見たくないな…

26 :
八軒中学校合唱部のことがなにも書かれていない。見られなかったから気になった。

27 :
今さら感が強すぎて何とも
他のテレビでさんざやり尽くした内容だし
なぜ情熱大陸で?という
来週も石巻工野球部だし、
もう何と言っていいのやら

28 :
学級放送でやれよな

29 :
>>27
散々でもないだろう。

30 :
マンガに続いてまた番組のゴリ押し主題歌合唱かよ・・・

31 :
普通すぎてつまらんにもほどがある

32 :
>>25
コレ(↓参照)のことか。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000004-mantan-ent

33 :
グロ注意

34 :
ヘアアーティストの録画見たけど
ヘアアートというよりは頭部を使った生け花だった。
色使いもバランスも良いんだが、広角下がってる女は駄目だ。

35 :
男子部の女子マネって何なんだろう?
どう考えても男が目当てとしか見えないんだけど、
当人たちはそれで恥ずかしくは無いのかね?

36 :
石巻工、ぺらっぺらで内容ゼロでした
なぜ野球部ではなく、あの監督への密着回にしちゃった?
甲子園で唯一の見せ場だった選手宣誓が出来るまでの部分が描けてないし、
試合で一瞬の夢を見た逆転シーンも、
監督の策があったワケじゃないし、
安易な被災地応援企画に見えてガッカリ
退屈な回でした

37 :
エラーしても笑顔で、っていうあの方針。
あれは見てて違和感を覚えたわ。
何もそんなことまでする必要はない。
全てがパフォーマンスに見えたなぁ。

38 :
内容がつまらないとレスも減るなぁ…

39 :
>>38
でもまあ、最近放送されたパティシエの回のように、
内容(及びそのパティシエの人間性)は最悪なのに、
レスだけは増えるということもあるしな…。

40 :
崖から落ちた冒険家の時はスレがしばらく賑わっていたな

41 :
バンドだな今週は

42 :
今日もパス

43 :
奥居の顔って変わった?
他は変わってないように見えた

44 :
winkは復活しないのか?

45 :
キーボードの人の劣化が激しくてびびった。
あんな六十代いるよな。

46 :
奥居香、なーんかいやーな感じが残った。

47 :
キーボードの人はフケたな。主婦だけやってたのはエライっていったら
エライのかも知れないけどもともと顔は良かったわけだし、年齢的にも
最近の40代中盤は綺麗な人多いからもっと表に出てたらもっと老けて
なかったんだろうな。

48 :
ど真ん中世代だけどまったく思いいれのなかった自分にはなかなか面白かった
奥居香、スタイルはかなり維持してたので感心したな
利重剛がこのひとと結婚してたなんてまったく知らんかった

49 :
おもしろかったけど、家族に迷惑かけるのは違うだろ〜。
電話かけてきた子供に怒ったり、本末転倒だと思う。再結成をキッカケに家庭が崩壊したりして。
それもまた人生。

50 :
プリプリの大ファンだった俺としては
久々に五人を見れて、声もサウンドも当時のままで嬉しかった。
ただ皆太ったな・・・www

51 :
下積み時代の写真初めて見たけど、奥居香はもともとは目が細かったんだね…。
とはいえ、バンドってやっぱボーカル次第だわ。
ボーカルがある程度喉保っていれば再結成だってなんだってやれる。
ボーカル以外はサポートメンバーでも替わりが利くもんな〜。
奥居は流石だった。

52 :
ドリカムが出てくるまではカラオケ行ったら女の子達はプリプリよく歌ってたな

53 :
奥居の子供がかわいそう。
あの電話で孤独感を感じたはず。
金持ってるんだから、子供の面倒を完璧に見てくれるシッターさんや家政婦さんを雇えばいいのに。

54 :
結婚してて子供いて働いてる世の母親なんて
だいたい何処もあんな感じだって
あれくらいで可哀想とかふざけんな

55 :
奥居香は普段からカラオケボックスで歌ったりしているんだろうか。
ステージ上ではえらく声がでていたようだけど。
ただ、携帯で子供とやりとりしているシーンは流す必要は無かったな。

56 :
テレビの前であれ見せられるのは子育てに自信あり、ってことだろ
小奇麗にまとめる「浅い」、普段見られないとこ見せると「見せる必要ない」ってお前ら文句ばっかだなw

57 :
>>50
奥居だけは痩せた気がした。
つか、奥居声出てたな。驚いた。

58 :
「世界で一番熱い夏」
何でライブの時はいつも平成バージョンなんだろ?
この曲はオリジナルバージョンのほうが断然良いのにな・・・

59 :
売れて無くても、ずっと音楽やり続けてきた
ギターの人が一番かっこよかった

60 :
子供との電話の遣り取り、叩かれてるけど、
逆にあれ見て微笑ましいなと思ったw
奥居のとこは旦那も芸能人だし、もっと浮世離れした家庭なるのかと思ってたのに
意外と子供に密着した、普通の母親やってるんだなと。

61 :
キーボードの人のおうち、センスよすぎ。
インテリア関係の仕事もできそう。

62 :
よくも悪くも人選と内容次第でスレが活性化しますね
個人的には解散後の五者五様の
今の生活が垣間見えて面白かった
子どもとの電話のやり取りが話題ですが、
十分優しいお母さんな方じゃないですか?
あれで子が傷つくなんて、
やはり今は過保護なんですかね

63 :
プリプリでレスが活性化するなんて
やっぱりこのスレ年齢層高いんだな…
自分もだけど
奥居さん富田さん今野さんは
タイプこそ違うけど皆よきママでしょ
うちの職場の仕事バリバリのママさんも
よく席外して電話してるけど、
あんな口調で子どもを叱責してるわ

64 :
昨日プロフェッショナル出てた料理人やれよ
高山のパン屋といい最近情熱は料理人系でプロフェッショナルに負けてるわ

65 :
見逃した

66 :
今回の視聴率7.4%は地味にすごい
直前4回の情熱大陸が、
3.6%、4.9%、3.9%、3.8%
当日の前番組、9時からの
EXILEの2時間スペシャルが6.9%
なので自力の視聴率アップ
色んなミュージシャンもやってるのに
数字取るのはプリンセスプリンセスなのか•••

67 :
>>64
昨日プロフェッショナルに出てた料理人は前になんかで見たことあったから
情熱大陸だったかな?って思ってたけどまだなら取り上げてほしいね。

68 :
あの料理人、前に出てたのはふたりだ

69 :
ホントに旦那って…役立たずだなぁと思った デパ地下のお弁当でも子供は珍しいから喜ぶけど
旦那は嫌がるんだろうなと思った

70 :
出来合いってだけで嫌がる男は多いよ。
こっそり惣菜買ってきて器に綺麗に盛り付けて出しても気付かないくせに。
結局味じゃないんだろうなw

71 :
こんなジプシーみたいで、自己主張の強すぎる女に
男性社会の大事な仕事は任せられない。

72 :
危険な道を行け
って、慶応大学→集英社を選んどいてよく言うよ
今の仕事だって学歴、職歴を利用してるでしょ
自分じゃ利用してないつもりかもしれないけど

73 :
なんの専門性もなくて中身もない人間がなぜ稼げるのかってのが一番の謎なのに、
そこに突っ込まずにすごーいすごーいっていってるだけってwディレクター頭空っぽだろ。

74 :
ツイッターでつぶやけば仕事が舞い込む

乞食コールガールといっしょじゃん

75 :
今日のディレクターって、オノ・ヨーコの時のバカ女?
質問内容がすごくアホっぽかったんだけど。

76 :
本人もその気になり才能のない者が羨望の眼差しで周りで群れる。
本当にこの国だめかもわからんね

77 :
>>76
大丈夫
今まで何度もいろんな奴が持て囃され
そして消えてったじゃん。
この人のピークは今と見た。
十年後には残っていないよ。

78 :
今日はつまらなそうだから観なかった。

79 :
最近の大学生ってものすごく気持ち悪いことになってるんだな。
ツイッター、フェイスブック、マックブックでカフェ…。
「駆使してるぼくわたしってかっこいい」って感じなのだろうか?
中身はスッカスカ。

80 :
>>79
うちの地元なんてwifiの環境下でノート広げてお茶飲んでるような奴は
イキってると露骨に分別されるぞ。
高卒が最低月に一度町会館に寄り合い、「今年は天下取っちゃろけ」と熱く議論を重ねる。
中身はいつもたっぷり。

81 :
どっかで聞いたことある言葉ばかり並べてドヤ顔に笑った
No.1よりオンリー1とか恥ずかしげもなくよく言えるな

82 :
安藤美冬の職業は、自己啓発セミナーの講師とか、コーOやコンサルタントといったところなんでしょうね。
考え方を提案するから、一緒に考えようという仕事だね。
疑問を投げかけても、自分の考えを押し付けたりはしない。自分で考えないで、答えを求めるクライアントは相手にしない。
だから、結果が出なくても、常に自分ではなく相手が悪い。「危険な道を選べ」でフリーになっても、自分を守ることは忘れない。
自信満々でやれば、それでいいという職業だ。まあ、先生商売だな。
情熱大陸〜安藤美冬
http://www.mbs.jp/jounetsu/2012/04_15.shtml

83 :
就職セミナー、社内研修でもこういうタイプの講師見るからなあ

84 :
t

85 :
一瞬 葉山エレーヌかと思ったが、
鬱で休職、なんて話を聞いてかわいそうになった。

86 :
ようするに企画屋だろ

87 :
認められないのは自分のせい、かぁ
本当にそうかなぁ
あの人は仕事ができて生意気だったから上司受けが悪かったんだと思う
仕事の実力が認められない職場ってあると思う

88 :
ハンバーグ食べてる時、ライスがなかなか掬えないから左手使ってたよね
スイーツ女でもああいうことする奴いるんだな

89 :
職業=安藤美冬とか言ってる時点で痛い女だった・・・
世の中ナメてんなー
自由に生きてる私ってカッコいいとか思ってんだろーが
今だから通用するだけだよな
もっと年取ってババァになってもあんな感じじゃあどこからも支持されない

90 :
安藤美冬で画像検索すると半分以上某スケーターって悲しいな

91 :
東北出身であの顔つきだと、先祖は明治に同化した少数民族か。
ノマドとかほざくのもDNAのなせう業なのかなと思った。

92 :
まぁ頭は良いんだろうなぁ。
ただ中身が全くわからん。
啓発系の本を2、3冊出して消えていきそう。
使い捨ての駒にしかなれてない
会社員には響くのかもしれんが
専門性突き詰めて名前売ってる人からしたら
「何言ってんのこいつ」
ってかんじで相手にされないだろうな。
今までの情熱大陸の中でもかなり異質なタイプだと思う。

93 :
なんでわざわざカフェで仕事する必要があるのか解らん。

94 :
カフェ、スマホ、MacBook、テレビ持ってないんですよぉ。
すべて型通りだな

95 :
昨日フューチャーされてた岡本太郎の本、
490円と、安いこともあってAmazonで1位になってる。
送料も無いから、気軽に買える値段だしな。
紹介した本が売れるなんて、意外に影響力ある人なのかもしれん。

96 :
おまえら、ハイパーメディアクリエイターの存在も忘れるなよ
あの人も何やってるかよくわからないぞ

97 :
何者なのか知りたくて番組をながら見してたけど20分くらいで止めちゃった
亀みたいな顔をした女の人だな〜という感想だけが残った

98 :
>>96
同じノマドでも、高城はいままでやってきた仕事の人脈で結構大きな仕事してるぞ。
この女とは訳が違う。

99 :
ヘアアーティストのCHINATSUだっけ?
あれもう一回見たいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピカルの定理 Part16 (246)
☆☆☆ めざにゅ〜 Part6 ☆☆☆ (369)
僕らの音楽11 (590)
【朝日放送】 朝だ!生です旅サラダ (331)
(地震)代替放送について語るスレ(番組中止) (497)
【内村】スクール革命!16【平成JUMP】 (267)
--log9.info------------------
[Share PD] [DVDISO](18禁アニメ) Part.14 (462)
【配クオリティ】アニソン共有EAC 157【可逆専用】 (524)
(`・ω・´)Winnyなんて使っちゃいけません!20 (230)
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ192 (395)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part9 (888)
在日風呂厨をいじめて楽しむ総合本スレ 63タシーロ (564)
MXの次はなんなんだ?Part285 (522)
Shareで落とせるオススメ同人誌 178 (550)
【洒】 DVDISO 103枚目.iso 【落】 (236)
【ny】週刊少年マガジン・サンデーPart85【洒落】 (598)
ろだコミ61 (657)
torrentファイルを探すスレ 40 (667)
【P2P】 総合 63タシーロ 【総合】 (524)
【感動】映画見たら感想置いてけ【評価】 Part48 (621)
nyで落とせるお勧め同人誌278 (976)
μTorrent Part19 (210)
--log55.com------------------
JBL/Harman Kardonのスピーカー総合スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
HDR液晶モニター総合 2台目
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 10台目
NAS総合スレPart28 (LAN接続HDD)
[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]
Bluetoothスピーカースレッド Part30
【高機能】 Synology 総合 part13