1read 100read
2012年6月メンタルヘルス82: 精神障害者保健福祉手帳 その45 (448) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神障害者小規模作業所18 (429)
【新潟】新潟県のメンヘラ集まれ【上越中越下越】 (414)
統合失調症の陽性症状に苦しむ人のスレ 14 (246)
( ゚Д゚)ノ ヨ チ ヨ チ 同 盟 ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ Part 3 (623)
 入院したい 15泊目  (684)
元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟 (555)

精神障害者保健福祉手帳 その45


1 :12/06/13 〜 最終レス :12/07/04
精神障害者保健福祉手帳、通称「障害者手帳」について語るスレッドです。
次スレは>>980あたりで立ててください。立てられない時は代行依頼を。
■前スレ
精神障害者保健福祉手帳 その44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/
過去スレ、テンプレは>>2-10あたり

2 :
過去スレ
1 http://etc.2ch.net/utu/kako/1041/10417/1041778212.html
2 http://life6.2ch.net/utu/kako/1072/10722/1072276218.html
3 http://life6.2ch.net/utu/kako/1089/10894/1089405023.html
4 http://life7.2ch.net/utu/kako/1099/10994/1099415553.html
5 http://life7.2ch.net/utu/kako/1107/11077/1107794477.html
6 http://life7.2ch.net/utu/kako/1118/11189/1118907813.html
7 http://life7.2ch.net/utu/kako/1129/11298/1129883424.html
8 http://life7.2ch.net/utu/kako/1138/11388/1138891310.html
9 http://life7.2ch.net/utu/kako/1148/11481/1148197703.html
10 http://life7.2ch.net/utu/kako/1152/11525/1152572752.html
11 http://life7.2ch.net/utu/kako/1158/11584/1158495533.html
12 http://life8.2ch.net/utu/kako/1162/11621/1162131855.html
13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169176280/
14 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174407550/
15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179078691/
16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187145927/
17 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195527904/
18 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205251347/(スレタイは17)
19 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213422070/
20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217118321/

3 :
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223044359/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229650634/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236054247/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247988184/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253194391/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260892362/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1268378383/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276420053/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284202204/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287722259/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1291050607/
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295496835/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297922548/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302094024/
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305993981/
37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308522506/
38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311085791/
39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314723411/
40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318190530/
41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322152932/
42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327663160/
43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332072322/
44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/

4 :
顔も心も醜いゲス野郎で
あちこちのスレを荒らすゴキブリ中年オカマ
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長のスレはこっち
メンヘラ基地害がゲイの代表者ヅラしてるわ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329815379/23-

5 :
■手帳の現状
障害者手帳には大きく分けて身体・知的・精神の3種類があります。
身体・知的の手帳はすでに40年以上の歴史がありますが、
精神の手帳は平成7年(1995年)にできたばかりで、まだ浸透が不十分です。
この為、障害者割引を実施している施設などでも、
精神の手帳の存在を「知らずに」割引対象に加えていない場合が多いようです。
また導入当初は、家族会が写真添付に反対したのが発端ですが、
身体・知的の手帳と違って「顔写真の貼付」が無かった為、
「本人確認ができない」として、料金の減免をしない事業者もあります。
(鉄道会社、高速道路会社、航空会社など)
しかし2006年10月から、精神の手帳も顔写真貼付になりました。
いずれは手帳のデザインも統一し、身体、知的、精神のサービスを統一化することが、
厚生労働省の方針でほぼ決定しています。これを「三障害統一」といいます。
「統一後には、高速道路半額、JRも飛行機も割引になるか?」というのが今の状況です。
三障害統一はまだ先ですが、現状でも障害者手帳が3種類ある事を
知っている人はあまりいません。
このため、各種窓口で手帳を提示すると、たいていは障害者割引が受けられてしまう、
という状況も実はけっこうあったりします。
また、すでに三障害でデザインが統一された都道府県もいくつかあります。
(佐賀県・神奈川県・茨城県・宮城県仙台市・滋賀県・愛知県など)

6 :
■手帳のメリットについて(その1)
大きなメリットはありませんが、以下のようなものがあります。
・失業手当300日分の受給など、健常者より優遇されます
・生活保護を受けている人は、障害者加算(月額2万弱)が受けられます(3級は対象外)
・携帯電話の障害者割引、基本料が半額になる等。各社違います。
・NHK料金の減免(2級,3級は非課税世帯のみ全額免除、1級は課税世帯でも半額免除)
・NHK料金の全額免除を受けた人は、地上デジタルチューナーの無償支給が受けられる(総務省の暫定措置)
・地デジチューナーだけでなく、アンテナおよびアンテナ工事費用も無償になる
・公営住宅への優先入居権(または申込権)が得られる
・公営住宅の家賃については特別減額制度が受けられる(3級を除く、地域により異なる)
・映画が1000円で見られる、介助者も1名まで1000円。
・駐車禁止除外指定車標章の交付が受けられる(1級のみ)
・公営の電車、バスなどの無料または半額乗車券(地域により異なる)
 →JRは精神障害の割引に断固反対の姿勢で私鉄各社もこれに追随している
・タクシー利用料金が手帳提示で1割引になる。
・所得税、住民税、相続税、贈与税の障害者控除がある
・公営駐車場(の一部)が手帳提示で障害者割引になる(無料や半額など)
・公立の美術館、遊園地、水族館、動物園などの入場料は障害者割引が利用できる
・公立のプール、スポーツジム、銭湯、テニスコートなど多くの施設が無料または半額で利用できる
・自動車税、軽自動車税および自動車取得税の非課税(手帳1級のみ、一部自治体では3級から)

7 :
■手帳のメリットについて(その2)
・NTTの「104」番号案内が、事前申し込みで無料になる(通称「ふれあい案内」)
・銀行預金や国債、地方債などで障害者枠のマル優(非課税)が使える
 (郵貯マル優は民営化で廃止)
・一部のプロバイダが障害者割引を実施している
・東京ディズニーリゾートでゲストアシスタンスカードが利用できる(割引はない)
・各種遊戯施設等の「入場料」や「施設利用料」等が割引になる。
 「東京ジョイポリス」「新横浜ラーメン博物館」「東京ドームシティアトラクションズ」
 「ナンジャタウン」「ユニバーサルスタジオジャパン」「東京ドイツ村」
 「東京サマーランド」「東武ワールドスクェア」「ハウステンボス」「スペースワールド」 他多数
・市町村役場または保健所にて「福祉のしおり」なる小冊子を配布している自治体があります。
 (名称は異なる場合があります)
 これに具体的に各等級で受けられるサービス等が細かく書かれています。
 自分で言わないともらえない場合があるので、窓口で「福祉のしおりを下さい」と言いましょう。
・障害者割引があるかどうかは「電話」で調べるのが最も確実で効率的です。
 自分の利用する地域の施設、サービス、駐車場、などの他、
 特に公営で有料のものはたいてい障害者割引がありますが、
 ホームページ上では公開されていない事が多いのが実態です。
 積極的に「電話」をしましょう。
他に手帳のメリットが有れば追記してください

8 :
福祉医療受給者証が6月30日で切れるんですけど
更新手続きってしないとダメなんですか?
去年どうしたのか覚えてないのですが。
郵送してくれるの?
手帳の期限は25年だから大丈夫なのかな?

9 :
■手帳発行要件 (その1)
手帳のおおまかな発行要件は以下の通りです。
<病名>
ICDカテゴリーでF0〜F6およびG40等が主たるか従たる病名に入っていることが必須です。
ICDカテゴリ一覧
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/icd10/
例)痴呆症、アルコールによる精神障害、統合失調症、
  躁鬱病、うつ病、強迫神経症、てんかん、等
□1級
・精神障害が日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。
・この日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度とは、
 他人の援助を受けなければ、ほとんど自分の用を弁ずることができない程度のものである。
・例えば、入院患者においては、院内での生活に常時援助を必要とする。
・在宅患者においては、医療機関等への外出を自発的にできず、付き添いが必要である。
・家庭生活においても、適切な食事を用意したり、後片付けなどの家事や
 身辺の清潔保持も自発的には行えず、常時援助を必要とする。
2級、3級の基準は次のレス↓

10 :
■手帳発行要件(その2)
□2級
・精神障害の状態が、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を
 加えることを必要とする程度のものである。必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、
 日常生活は困難な程度のものである。
・例えば、付き添われなくても自ら外出できるものの、
 ストレスがかかる状況が生じた場合に対処することが困難である。
・医療機関等に行くなどの習慣化された外出はできる。
・また、デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加することができる。
・食事をバランス良く用意するなどの家事をこなすために、助言や援助を必要とする。
・清潔保持が自発的かつ適切にはできない。社会的な対人交流は乏しいが引きこもりは顕著ではない。
 自発的な行動に困難がある。
・日常生活の中での発言が適切にできないことがある。行動のテンポが他の人と隔たってしまうことがある。
・ストレスが大きいと病状の再燃や悪化を来たしやすい。金銭管理ができない場合がある。
・社会生活の中でその場に適さない行動をとってしまうことがある。
□3級
・精神障害の状態が、日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、
 又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のものである。
・例えば、一人で外出できるが、過大なストレスがかかる状況が生じた場合に対処が困難である。
・デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加する者、あるいは保護的配慮のある事業所で、
 雇用契約による一般就労をしている者も含まれる。
・日常的な家事をこなすことはできるが、状況や手順が変化したりすると困難が生じてくることもある。
・清潔保持は困難が少ない。対人交流は乏しくない。引きこもりがちではない。
 自発的な行動や、社会生活の中で発言が適切にできないことがある。
・行動のテンポはほぼ他の人に合わせることができる。普通のストレスでは症状の再燃や悪化が起きにくい。
 金銭管理は概ねできる。社会生活の中で不適切な行動をとってしまうことは少ない。

11 :
<手帳の更新>‎
・2年ごとの更新が必要になります。
・更新期限の3ヶ月前から更新可能です。(例 8月末が期限の場合、6月1日から更新可能)
・更新の「案内」などは一切ありません※。期限切れにならないよう、よく注意してください。
・更新に必要なものは以下の通りです。
  診断書※
  印鑑
  写真1枚(横3cm×縦4cm)
  現在の手帳
※精神障害を支給事由とした障害年金、もしくは特別障害給付金を現に受給している方は
  診断書は不要です。
  年金証書等の写しによる申請の場合は、精神障害者保健福祉手帳の迅速かつ確実な
  発行のため、年金事務所又は共済組合等への障害種別と障害等級の照会に関する同
  意書の提出が求められます。
  また、その場合の手帳の等級は年金の等級と同じになります。
  年金が2級なら手帳も2級、年金が3級なら手帳も自動的に3級となります。
精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準について
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html
精神障害者保健福祉手帳の診断書および記入例(名古屋市)※
http://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/medical/index
手帳交付台帳登載数(等級別)の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/07/dl/data_0003.pdf
※自治体により異なります。

12 :
以上、>>1-3,>>5-7,>>9-11がテンプレです。
各自治体別のサービスについては、挙げればきりがないのでテンプレに入れませんでした。
診断書様式のリンクが切れていたので、とりあえず名古屋市のものに差し替えておきました。

13 :
手帳のメリット(ローカル版)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~spring-club/kokoro/techouhuusi.htm
・旅費(宿泊代)の補助が出る。1人1泊6490円、介助者も3250円
・保育所への優先入所や保育料の減免
・生協の宅配サービスの送料減免
等など、探せば色々あります
ネットでは発見できない手帳のメリットもあります
テンプレの「手帳のメリットについて」にもある通り
「電話」で探すのが効果的です

14 :
とりあえず報告みたいな?
長崎県も、昨年から手帳のデザインが統一されてます。
近い未来に、サービスも統一される事を願ってます。

15 :
とりもなおさず>>1乙 ありがとう

16 :
>>1乙
精神障害者保健福祉手帳の概要
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1998.htm

17 :
前スレの1000を頂きました
精神障害2級の私がした動画はどうでしたか?

18 :
>>17
お前の顔がガラスに映ってたよ

19 :
2級と3級の差って何だろう?
1級と2級がかけ離れすぎて、もう3級なんていらないんじゃないかと思う。

20 :
一級 日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの
二級 日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの
三級 日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のもの
社会生活が送れるかどうかが二級と三級の壁
二級は社会生活が送れないと認定されている=一般的な外での活動は無理と思われる

21 :
>>20
ちょww
2級=社会生活送れないとか死にたい。

22 :
福祉医療受給者証が6月30日で切れるんですけど
更新手続きってしないとダメなんですか?
去年どうしたのか覚えてないのですが。
郵送してくれるの?
手帳の期限は25年だから大丈夫なのかな?

23 :
この障害者手帳の申請って、自立支援手帳の申請みたく
3年以上経験のある精神科医が診断書書かないといけないんですか?
いまの主治医は多分3年はないから、もしそうなら先生変えてもらわないと
いけないってことですよね?

24 :
>>22
受給者証の裏に連絡先書いてない?
役所に聞かないとわからないよ。

25 :
更新で却下されたり等級が変わったりすることがあるのかな?

26 :
>>20
2級は盛ってくれたと思っていたけど、
社会生活送れてないから、そのまんま2級なのか…orz

27 :
>>23
結論:主治医の変更は不要
解説:
たしかに「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」では、指定医を定めている(法第18条)
その指定医となる条件は、 ・精神科3年を含めて5年以上医師として働いてきてること ・その上で厚労相の定める養成課程を修了すること となっている
しかし、手帳を申請するときに必要な診断書は、指定医だけじゃなく、精神科医や心療内科医が書いてもおk
手帳に関して指定医しかできないのは、
都道府県「おいおまえ、もう元気だろ。手帳返せよ」 指定医「ちょっと待った。その前に指定医である私が診察しなくちゃ」
このときだけ
参照:
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO123.html
精神障害者保健福祉手帳等級
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html

28 :
>>25
ある。
市町村ごとの傾向は、主治医に聞いてみる事。

29 :
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html

これ、前から言われてるけど
福島で窓口対応をしてる職員が個人の主観で書いてるだけ。
等級認定する人が書いてるわけじゃない。テンプレから外せよ。
これだからネット情報至上主義者は困る。

30 :
紛失による再交付は、どのくらい日数が
掛かりますか?
自治体によって違うんでしょうけど、
参考までにお聞かせ下さい。

31 :
【雇用】精神障害者の雇用義務化へ 厚労省方針、社会進出促す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339628733/l50
法定雇用率の中での精神障害者の割合を決めるとか、具体的な事やらないと企業は絶対に動かない
でも、一旦決めたら企業はある従う、今は企業名を晒されるからね

32 :
>>31
ホントに実現してくれるのかな?
仕事したいよ、、、

33 :
差別されるんだろうなあ

34 :
>>33
そうだろうね…
てんかんの場合でも、こんな感じだからねぇ
>ttp://alfalfalfa.com/archives/5597293.html
精神病に関する差別と偏見は依然なくならないね。

35 :
>>31
どうなるかわからんけど、義務化されるとなれば大きい変化だね。
俺はもう年齢的に無理だけど、公務員の障害者枠とか受けられるとなれば助かる人多そう。

36 :
>>34
見にくいんだよ、ボケが。直リンしろ
http://alfalfalfa.com/archives/5597293.html

37 :
>>35
企業に義務化しても
自治体には義務化しないんじゃないの?

38 :
精障雇用関連スレ、やっぱり中傷が多いね
俺自身、素知らぬふりしてブラックジョーク書き込んでるし
まあ仕方ない、俺の目からしても理不尽な人は事実いるし
それは本当に精神疾患のためなのか、もとから性格悪いんじゃないのかって人

39 :
>>38
日頃からいい人だと言われていても、
病気だとわかった途端に見る目が変わるよ。

40 :
若干スレチかもしれないけど「精神障害」と聞いて引かない人は居ないと思う
親や恋人に理解されてる人も、理解されているだけでどこかで諦められてるんじゃないか…
身体障害者でも腫れ物を触る扱いになる

41 :
>>40
理解している人は個々の病気を理解しているんだろうから
諦めが必要かどうかも理解してるでしょ。
そうでなければ「理解している」とは言えない。

42 :
>>39
こないだ役所で経験した
前スレに書いたっけな
ふつーの、精障とは全然関係ない手続きをとってるときは、窓口ほがらか
障害福祉課はどこだろうと聞きたくて、
「それで私は精神疾患がありまして、」
瞬間、職員の顔がこわばってスマイル消滅、警戒態勢
仕方ないけどさ

43 :
>>37
リンク先見たら「企業だけでなく、国や地方公共団体などにも義務づける。」ってあったよ。
義務化しても守らない企業は多いだろうけど、公的機関は定数採用するっしょ。
ただし、正職員じゃなく非正規枠で埋める可能性もあるかな。
>>40
まったく同意。
俺だって病気になるまでは精神病にものすごく偏見持ってた。
身体障害、知的障害の方がまだわかりやすいが、精神障害っていうとね……。

44 :
差別というか、自分を見る目とか陰口とかあるだろうな、、、せっかく「え!?働ける環境になるの!」って、ワクワクしたけど、、、どうなんだろう
自分は生活保護受けてるから、働いて生活保護辞退して、普通に生きていきたいんだよね
生活保護って今凄く、叩かれてるしもう死ぬかとか考えてたけど、まだ、希望があるんだったら、働いて人生やり直したい

45 :
身体や知的は健常で障害に無縁な人でもある程度のイメージができてると思うんだ。
でも精神のことはよくわからないと思う。わからないから怖い。怖いから避ける。と、思う。
現実を考えても、身体や知的は見た目にわかりやすいし、「え?あの人が?」ということも少ない。
しかも犯罪が起きると精神鑑定になって病気=減刑とかね。
少なくともいいイメージには遠すぎる。

46 :
精神障害と言うと、宅間や加藤、古くは
川俣軍司みたいなのを連想する人が
多いんだろうな…

47 :
狂人、基地外 扱いだよね
精神障害つうと。

48 :
だね。
うつも手帳の対象だと認識されると少しはマシかも。

49 :
え?基地外の仲間だよ

50 :
>>42
なんで精神だと警戒されるんだろ。うつは別に危険じゃないし
>>43
民間だけじゃないのか、ありがとう。守らないと罰則はないのかな

51 :
世間は厳しいですね。
こんなに辛く苦しい人生を
歩んでいるのに。
自分で選択した人生じゃないのに。

52 :
生保で障害者手帳2級だと支給額いくら変わるんですか?

53 :
この前は公務員の態度が良くて
なるほど中には感じのいい人もいるんだなと思ったら、
「精神障害者は後で何をしてくれるのか分からないから、精神障害者にだけは気をつけて接遇をしてうる」
とショックだった。
裏では「キチガイ」とか陰口言いまくりらしい。
俺達は腫れ物かw

54 :
>>52
>>6

55 :
すいません。教えてください。障害者手帳2級で市営住宅とか入りやすくなるんですか?

56 :
>>40
身体障害者は腫れ物だろ。特に車椅子。
権利だけほざき義務は果たさない。
車椅子乗りへ、障害である事を武器にするな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1311388563/l50

57 :
俺2級ナマポ星人だけど障害加算が1万5千円くらいつく
市営住宅とかは等級に関係なくガイ者は優先的に入れる

58 :
>>55
そういうのはまったく自治体次第
自治体、市区町村を晒すなら調べるけど、嫌なら自分で、たとえば、
障害者 手帳 営住宅 〇〇市 とか、適当なワードで検索
うちのとこは1級じゃないとだめだった

59 :
ちなみに皆さんどれくらいで手帳申請して貰えたんですか?

60 :
>>59
自分の場合は3ヶ月かかるといわれたが、実際には1ヶ月半くらいだった。
手帳きたらとりあえずうれしいよ。「負の特権」みたいなw

61 :
前スレの983

62 :
ゴメン・・・
えーっと 自立支援と手帳だけど、手帳取得するときに、自立支援の期限とあわせてもらえるよ。

63 :
市町村で対応違うかもしれないのだけどね。
私は、広島市在住で、もともと自立支援だけ受けていたけど、
手帳取るときに、担当の方が気を利かせてくれて、更新は自立支援と同じ日にしてくれた。
ただ、1回目の手帳更新の時までの期間は通常より短くなったよ。
1回目の手帳更新までの期間が短くなるのと、診断書2枚出すのとはトレードオフだと思う。
担当の方に相談してみるといいよ。
スレ汚しすみません。

64 :
>>31のレス見てるとゲンナリしてくる
あれが世間一般が見ている目なんだよなぁ

65 :
>>64
雇う側の立場を考えたら精神は雇いたくないだろうなあ。
急な欠勤が多いと困るもんね。ソースは自分。

66 :
漏れは急な欠勤・・・ 何回かあるなあ。
確かに雇う側にとっては困るし、嫌な社員だと思うに違いない。
うつ病で酷いときは、寝たまま金縛り状態で、指1本動かなくて、欠勤の電話すらできなかった

67 :
精神障害者の強制入院で見直し案=家族の同意不要に―厚労省検討チーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000159-jij-pol
これ医療保護入院のことか?
措置入院なら元々家族の同意なんて必要無いんだから、法律を変える必要ないだろ。
医療保護入院も家族の同意必要無しとなれば、措置入院との境界はどうなるの?

68 :
>>63
トレードオフってなに?

69 :
これを取得するためには障害者手帳か障害年金が要るわけだろ?
要らんわ

70 :
>>69
何を言ってるのか分からんw

71 :
>>65
ニュー速+のスレ見てたらそんな程度の認識じゃなかったよ。
「キチガイが仕事できるのかよ」「刺されれたらどうすんだよ!」とか、精神障害者=危険な人というイメージのよう。
あれだけ生活保護バッシングする住民なのに「ナマポ受けさせとけ」ってカキコも多かった。
実際のところ、法案が通ってもあんまり状況は変わらんかな。
雇用後にうつ病者を量産した企業が、従業員に手帳取得を勧めて法定雇用率を満たすなんてケースが増えるかもw

72 :
>>71
本当、犯罪者扱いだもん
うつ病なんて甘えとか言ってるけど、いざ自分がなったらどうなのよって言いたいわ
実際、自分も病気になる前はうつ病なんて他人事としか思ってなかったし
そんなおいらも3級保持者、立派なキチガイか。

73 :
更新の診断書で病状が前回より軽く書かれているから、
現在2級なのが3級落ちしそうな気配なんだけど、
ちょうど、妻の旧姓と先生の苗字が同じで、印鑑があるんだわ。
それを訂正印として使って診断書を書き換えた場合って、バレる?
また、バレたら、公文書偽造? 私文書偽造?

74 :
>>73
>>73
ID J/wCaHn0
昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
>更新の診断書で病状が前回より軽く書かれているから、
現在2級なのが3級落ちしそうな気配なんだけど、
ちょうど、妻の旧姓と先生の苗字が同じで、印鑑があるんだわ。
それを訂正印として使って診断書を書き換えた場合って、バレる?
また、バレたら、公文書偽造? 私文書偽造?
通報しました。

75 :
こんなスレもあるんだけどな。
【社会】「鬱病の人はまじめで能力が高い人が多く、復職や就職できないのはもったいない」広がる鬱病患者の
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339678459/

76 :
24.4/11頃に6/30期限の手帳の
更新を
年金証書つけて役所の窓口で手続きしたんだけどもうすぐ引き換え券郵送されてくるんだろうか?
医療費助成券の有効期限が24.6/30迄で
心療内科はもちろん、歯医者に皮膚科・泌尿器科と通院していて全部無料で助かっていて
更新したいから手帳が来ないと困るのに。

77 :
手帳は更新されなくてもいいから
会社の契約は更新してくれ・・
雇い止めは勘弁だよ・・・・

78 :
>>76
電話で役所にきいてみ。
しかし障がい者にとりにこさせるってのもなんだなぁ。

79 :
この間更新したら一ヶ月経たないうちにできて驚いた

80 :
そりゃ更新は新規よりは早いだろ

81 :
ライトはデブなんでしょ?

82 :
HP見たら痩せてたよ

83 :
645 名前: 昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ 投稿日: 2012/06/14(木) 22:17:00.24 ID:nfPOQ3pc
candoで買ったねぎ,「〜に場合は戻してから使って下さい」とかあったけど,
「戻す」って表現が解り辛い,何だよ,「戻す」って?
あと精神薬副作用で154.9cmに縮んで88kgに太ったんだけど
「ダイエットゼリー」とか「ダイエットクッキー」を食べたら余計に太った.
あれって「食べたらダイエットになる」って意味かと思ったら,そうじゃなくて,
「空腹時のカロリーを抑える」って意味なんだね,騙された
身長155cmで88kgはかなり目立つぞ。デブだわ。

84 :
縮んだワロタ。

85 :
2級の手帳支給された。
会社に勤めてると言うと、役所の人間驚いてた。
でも会社には言ってない。今はメジャーてんこ盛りで働いている。
フルタイム+残業(つかないが・・・)
言わずにいるべきか、否か。
控除が20数万円あるから(×2回)受けたいんだが・・・
会社バレは確実だし、どうすべきなのか。
みんなは、どうしてる? 教えてください。

86 :
会社の障害者法定雇用率(っていうのか?)が上がって
むしろ喜ばれるんじゃないの

87 :
デブの戯言。

88 :
>>85
控除にあやかるべきか否か悩むね。
自分は就活してるんだが、面接の時に話しておくべきか悩んでる。それで落とされたり、給料減ったりするとやだな。
仕方のない事なのかもしれんが。

89 :
>>85 2級!?自分も糖質通院中なんだが、医師に「働いてるんだから、手帳は無理」言われた。
別に年金目当てじゃないのに…
自立の診断書見たらカテゴリーF10でした。まだまだ軽症って事?

90 :
>>85 就活中ならクローズで。
控除は会社にもよるが、自己申告という手もある。
とにかく働きたい、働けるなら絶対言うな。
通常と同じく働いてても必ず偏見か噂になる。
だから、自分も薬てんこ盛りで働いてる。働けるならいつかは寛解に向かうと言い聞かせながら

91 :
>>89
ICD-10コードが何であれ、医師の所見次第なんじゃないかな?
おれはF32で無職2級だけど、主治医からは「今は申請しても却下される可能性大」って言ってた。

92 :
精神障害2級の俺から質問があります
控除について聞きたいんだけどどういう事?
何が控除されるの?
所得税?住民税?社会保険料?

93 :
おまえの年収230万だったけど210万ってことにオマケして税金計算したるわってのが控除
ってことは知ってるだろうけど、そのまんま
障害者控除もほかの控除と特に変わった扱いはない

94 :
自立支援の期限と手帳の期限をあわせるのって、
どっちをどっちに合わせる形になるの?
また、「期限切れ近くなっても連絡はない」というが、
自立支援は病院から言われるんじゃないの?

95 :
>>75
復職→まじめに頑張る→うつ病再発→休職→復職→まじめに頑張る→うつ病再発
このループが確実だもん企業が雇いたいわけないわ

96 :
>>94
永久に静かにしてくれ。

97 :
>>95
俺の場合、復職→休職のループの感覚がどんどん短くなっていき、4週目でリタイアした。

98 :
間隔を感覚と変換してればリタイアするのも当然だ

99 :
Mr.ビーンみたいな感じの人いませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【町田地区・相模原地区@メンタルクリニック】4 (937)
忘れられない精神科医・心理士の言葉 (547)
さいとうクリニックってどうよ?2 (624)
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part4 ■■■ (976)
【花火】岐阜の精神科を語ろうPART6【ぼうや】 (359)
【鬱病・予期不安・パニック障害同士】憩い広場001 (334)
--log9.info------------------
飯のおかげに石橋貴明は不要!2イラネ (526)
【芸人大ケガ】イジメ助長のおかげの成れの果て (207)
【*9.4%】オワコンねるずの飯のおかげ打ち切り? (370)
石橋貴明が後輩に慕われない理由を考えよう3 (563)
とんねるずはバリカン使って後輩脅すの止めろ4 (299)
喧嘩弱そうなくせにエラソーな石橋貴明 (589)
テレビ局が扱いに困ってる マジでヤバイとんねるず5 (352)
【柏に】フジ3冠陥落のA級戦犯 とんねるず【惨敗】 (477)
石橋貴明は何故ゲストを不快にさせてばかりなの? (340)
【ジャルジャル】嫌われ芸人を救え1【とんねるず】 (548)
石橋貴明はスタッフのせいにして逃げるつもり? (241)
穂のかと貴明 なぜ差が付いたか慢心環境の違い3 (304)
お笑い関連視聴率スレ◆2680 すべらない話 (1001)
Mr低視聴率とんねるずはナゼ笑いも数字もとれない?35 (372)
とんねるずが消えた原因を探るスレ4 (384)
【器が小さい】石橋貴明の関西コンプレックスについて18 (554)
--log55.com------------------
山中健太郎司法書士が「非弁屋」に「飼われて」いる
みんなの犬小屋 12軒目
★病弱な美少女、座椀膳、森沢優、エセルドレーダ…
なんJカカオ部
最近周りが色づいて襲ってくるんだが…
【G関連スレッド】総合案内所5
 
【煽り】荒くれ者達の酒場【叩き】