1read 100read
2012年6月ビートルズ349: 悲運の天才●Ollie Halsall (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズで忍法帖 !ninja テストスレ  (233)
70年代ベスト・アーティスト発表!1位ツェッペリン (227)
↑と↓のスレタイとオノヨーコを合体させろ! (396)
★☆★ excite翻訳で遊ぶスレ part 2★☆★ (719)
音楽何聴いてんの?と聞かれて (224)
赤盤・青盤から漏れた曲のベストアルバムを作るなら (327)

悲運の天才●Ollie Halsall


1 :04/10/16 〜 最終レス :12/02/26
あるときはラトルズの影のメンバー
またあるときはケヴィン・エアーズ、ニール・イニスの頼れるパートナー
はたまたあるときはパトゥー、テンペストの超速弾きギタリスト
語られざる天才オリーをあえて語っちゃってくれ!

2 :
2get
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら
   (* ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/  FMV  / .| .|__
    \/____/ (u ⊃

3 :
おっと、タイムボックスでのヴィブラフォンプレイも忘れちゃいけないね。

4 :
KEVIN AYERSのBLUEのギターソロ
これだけでも神決定だね。

5 :
ポールとおんなじ左利き

6 :
奇形で生まれた俺の方が悲運だキケー!

7 :
80年代はスゲー貧乏だったらしい。
スーパーで万引きまでしてたらしいよ・・・(悲哀)。

8 :
>>4
俺は「悪魔の落し子たち」のMAY I?のソロで最初にシビレタよ。
オリーに似たタイプのギタリストにアラホとジョン・エサリジがいるね。
オリーがアラホの後任でテンペストに、エサリッジもこれまた
アラホの後任でソフト・マシーンに加入と人脈的にもつながりがあるけど、
この3人の中ではオリーのプレイが一番好きだな。

9 :
個人的にはエアーズ/ハルソールのコンビは
リード/クワインと並ぶ名コンビだと思う。
そういえばクワインも先日鬼籍に入ってしまったな・・・。

10 :
>>5
しかしルックスはポールに似てなかった。
故に映画ではレッポ役(スチュのパロディ)に回されてしまった。

11 :
タイムボックスでは最初ヴァイブ奏者だったんだね。
パットゥの1stのレコーディング時にはギター弾き
初めてまだ3年だったそうだ。天才としか思えん。

12 :
あのSG誰が所有しているんだろう・・・。九段会館はホントによかった。

13 :
↓オリーのファンサイト。動画もアリ。
ttp://olliehalsall.co.uk/

14 :
>>12
生オリー見たんだ、いいなぁ...。俺、あん時は行けなかったから、91年の
クアトロ、凄く楽しみにしてたのに、オリーの姿がなくてがっかりした記憶が
あるよ。ケンカ別れでもしたんだろうと思ってたら、レココレだったかマガジン
だったかのインタビューでオリーが死んだっての知って、すごいショックだった。
確かインタビュアーもそれ知らなかったみたいで、やっぱりショック受けてた。
オマケに死因がドラッグがらみだときいて、余計ショックだった。ドラッグとか
やりそうなタイプに見えなかったし。

15 :
シャイな性格のオリーはギターヒーローとして祭り上げられるのがイヤだったそうだ。
そのせいかパトゥの3枚目じゃギターよりキーボードをメインに弾いている。
まああんなスゴいプレイをしといて注目するなってほうが無理なような気もするけど。

16 :
九段は疲れて、もうやだ〜っていうKEVINを何度もひっぱりだしてくれました。
オリーのおかげで感動的なアンコールになったんだと思います。
マイクスタンドを使っていろいろ演ってました。
ベッドフォードのアレンジの「ブルー」は美しいですね。まさにアメイジング!
アナザーローリングストーン、生で聞きたかったな〜。

17 :
アンディ・パートリッジの少年時代のギター・ヒーローはロリー・ギャラガーと
オリー・ハルソールだったそうだ。なかなかセンスのよろしい少年だったんだね。

18 :
>>11
たった3年かい!!
漏れなんてギター始めて10数年だが、Money Bagみたいなギターは弾けんよ。

19 :
テンペストでのプレイが一番好きでした。惜しいヒトを亡くしたものです。。。

20 :
テンペストではリードヴォーカルもとってたんだね。
意外にも男くさいヴォーカルなんで最初ビックリしたな。

21 :
ラトルズのWith A Girl Like Youでのヴォーカルも好きだ。

22 :
>>16
貴重な話どうもありがとうゴザイマス!
やっぱり天然気分屋のケヴィンにはオリーのような人が付いてないといけないのかも。

23 :
おれはGet Back And Goが好き。ギター、なんか本家よりうまいぞw

24 :
>>23
そりゃオリーに失礼だよ。Hold My Handsなんかでも明らかに本家を超えてるよ。
ついでに言っとけばジョン・ハルセイのドラミングも本家より数段切れ味鋭いよ。

25 :
>>24
あ、スマン。本家ジョンが必死になって弾いたソロを、パロってるオリーがそれ以上のフレージングで
しかも実力半分ぐらいの力で弾いちゃってるのが何か笑えるな〜って思ったんで。
たしかにオリーに失礼でした・・・
あとハルセイ提督のドラミングもイイね。Hold My Hand終盤のバシッ!バシッ!バシッ!とかサイコー!

26 :
ところでパトゥーってジワジワと再評価されつつあるのかな。
ジム・オルークが1stをフェイヴァリットにあげてるのをどっかで見たことあるんだが。

27 :
あのロバート・フリップも一目置いてたらしいね。

28 :
テンペストのブートにアラホとツインリードの編成の分があるけど、二人とも基地外
みたいに弾きまくってて、もうムチャクチャすごいよね。でも音色もフレーズも似てる
から、最初聴いた時はどっちがどっちか判別できなかったよw
あと、アラホとポールウイリアムスが抜けてトリオになった時のブートでも、
ギター弾きながらシンセ弾いててびっくりしたよ。

29 :
オリーとアラホで検索してたら、アラホのレガートやアーミングは
オリーの影響、というのがあった。ホントかな?

30 :
>>28
右があいつで、左があれだよ

31 :
>>28
>ギター弾きながらシンセ弾いててびっくりしたよ。
それって、右手でプリング・オン/オフしながら左手でシンセ弾いてた、ってことでしょうかね?
そうじゃなきゃ手が最低3本はないと不可能なような・・・

32 :
>>31
プリング・オン/オフじゃなくてハンマリング・オン/プリング・オンだろ。
オレもよくこれしながらタバコ吸ったり電話したりするよ。

33 :
スマン、ハンマリング・オン/プリング・オフだった。

34 :
Pattoの1st&2ndは最近Repertoireから出た紙ジャケで買うのがベスト。
1stはエンボス使用、2ndは着せ替えジャケをブックレットで再現。各自ボーナストラック有。
間違えてAkarma盤を買わないよう注意!

35 :
>>31
そう、右手でハマリング・オン/プリング・オフで音とフレーズをつなぎながら
左手でシンセ弾いてる。

36 :
>>29
アーミングについてはアラン本人が認めてるよ。

37 :
>>27
Ollie&The Blue Trafsだっけ?
フリップのプロデュースでアルバム作ったけどオクラ入りになったんだよね。

38 :
>>35
やっぱりそうなんだ!
でもそれって結構難易度高そうだな。さすがはオリー。
ハマリング・オン/プリング・オフ(間違えてタw)といえばモンタレーでジミヘンが
シナトラの「夜のストレンジャー」のメロを片手で弾いてたのを思い出すなあ。

39 :
http://www.olliehalsall.co.uk/media.htm
ここはスゴイね。オリーの映像が4つも見れるなんて!
ニール・イネスのがナゼかカコイイ!

40 :
>>29,36
アーミングしながら弾くあのウネウネした感じ、日本だとルースターズの
下山淳は間違い無く影響受けてるよね。

41 :
Loud Green Songのギターはスゴいね。

42 :
ラトルズを気に入っていたジョージはオリーのプレイをきいてどう思ったんだろ?

43 :
>>39
ttp://www.olliehalsall.co.uk/Paperback Writer.wmv
↑動くテンペストなぞ初めて視たわ・・・しかしなんでイタリア?

44 :
Pattoは2nd:Hold Your Fireがサイコー!
曲はイイしギターもヤバすぎます。

45 :
これもいいね。アンディ・サマーズとのギターバトルが見れる。
ttp://www.olliehalsall.co.uk/DidntFeelLonely.wmv

46 :
>>45
イイねぇ、キーボードのヒト。

47 :
ああ

48 :
Kevin AyersのIsland Records YearsでThe Up Songが初CD化されたけど
後半のギター・ソロはオリーなのかな?クレジットがないので確信もてないんだけど・・・

49 :
本当は楽器弾けたんだねー。ギターが弾けないレポしか知らなかったから・・。

50 :
>>39のとこにあるThe Sex Beatlesって何なんだ?

51 :
TIMEBOXのCDホスイけど、なかなか見つからない・・・orz
もはや入手困難?

52 :
レココレの04年5月号がケヴィンの特集で、久しぶりに引っ張り出して読んでたら、
オリーについて「パトゥーやテンペストでならし、ジャズからロック、クラシックまで
さまざまな音楽に精通したサウスポーギタリスト兼ヴィブラフォン奏者のハルソールは
同時に奇人としての風評もあったミュージシャンだが、あるいはそこにこそケヴィンとの
接点があったのかもしれない」
という記述があるんだけど、その奇人ぶりをしめすエピソードとか知ってる人いるかな?

53 :
パトゥ時代ライブの最後でビブラフォンを叩き壊した、て話なら知ってるが。

54 :
奇行じゃないけどマネージャーにギター全部取りあげられたってハナシもあったね。
しかたなくその後数年間借り物のギター弾いてたらしい。

55 :
>>54
何で?借金でもしてたの?

56 :
boxer

57 :
あのダッチワイフみたいなジャケのアルバムね。

58 :
ttp://www.olliehalsall.co.uk/isawherstandingthere.wmv
↑また動画更新されてたよ。今度はアイソウハー〜のカバー。

59 :
age

60 :
捕手

61 :
ストーンズのグレートギターハンティングで、ミック・テイラーの
後釜候補にも挙がったんだけど、スタジオセッションの時に例のJAZZ風
ギターをかまして、メンバーを唖然とさせて落ちちゃったけど
ストーンズに加入していても彼なら何でも弾きこなせるから
それなりに面白そうだったけど・・残念です。

62 :
ほんと残念だ

63 :


64 :
もしもWingsに入ってたらどうだったろう?

65 :
Wingsに加入していたら、オリーの多彩なギターワークで
ポールも信頼して、曲想に更に幅が出たような気がしますね。

66 :
ポールにダサいギターソロを強要され、すぐ脱退の悪寒。

67 :
>>66
ありうるな。ヘンリー・マッカローが辞めたのは、リンダがウザかった
以外にそれもあったらしいからな。

68 :
ともかくビー関係者と一度も仕事しなかったのは残念ですな。

69 :
パトゥー国内紙ジャケ再発

70 :
>>68
ジェフ・エメリックとはテンペストで仕事してたよ。
直接じゃないけど、デニー・レインのソロにも参加したらしい。

71 :
ジョージのアルバムでも影武者で弾いてたりして

72 :
裏ジャケにThank you,Leppoて書いてあったりして

73 :
Lennon,McCartney+Halsall,Halseyだとスゴいバンドになってたかも。

74 :
ハリソン/イネス/ハルソール/ハルセイ
でもイイんじゃない?

75 :
>>74
そっちのほうがオモしろそうだ。

76 :
確かに。

77 :
age

78 :
で、紙ジャケ国内版は買い?

79 :
age

80 :
愛されているねえ…嬉しいよ。
ハードからメローまでこなすこのセンスがたまらん

81 :
同感だ

82 :
age

83 :
age

84 :
パトゥの3rdを再発してほしい

85 :
そうだ。同感

86 :
また廃盤になってんのか

87 :
age

88 :
Tempestのアンソロジー(1st,2nd全曲+BBC+未発表曲)が出ますね。

89 :
>>88
BBCってオリーとアラホのツインリードの音源?

90 :
http://www.sanctuaryrecords.co.uk/index.php?action=showproduct&productid=33797&l1=3&l2=0&l3=0&rt=&lastpage=

91 :
Loud Green Songのギターはスゴいね。

92 :
たしかに

93 :
保守

94 :
Andy Roberts and The Great Stampede - Speed Well (Feat. Ollie Halsall)
ttp://vegetated.sakura.ne.jp/pochi/upload.html
nana3394.zip (DLパス、解凍パス = halsall)

95 :
>>94
落とせなかった…。(´・ω・`)

96 :
hosyu

97 :
age

98 :
age

99 :
さっさとパトゥ3rdを再発してくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クイズ!ビートルマニア (346)
BEATLESコピーバンド!3 (693)
ジョンvsポールvsディランvsジミヘンvsウィンウッド (526)
こんなビートルズショップはイヤだ!! (371)
モーリンかわいい (217)
ビートルズなんてもう影響力ないだろ!?Part5 (727)
--log9.info------------------
【4.1.OA】SPEC〜翔〜5【戸田加瀬】 (528)
【フジ日9】家族のうた 8曲目【オダギリジョー】 (657)
【ドラマをあまり見ない人のための】ドラマ総合スレ (747)
月9・小栗「リッチマン、プアウーマン」石原 (302)
カーネーションで印象に残った人物やセリフを語ろう (757)
トリハダ→カクセイ→ドクロゲキ総合スレ (295)
深夜食堂 閉店しました (643)
火10】37歳で医者になった僕〜研修医純情物語 8 (633)
こんなカーネーションは嫌だ!Part4 (792)
【テレ朝金23】都市伝説の女 Case4【長澤溝端竹中】 (577)
【映画化】 妖怪人間ベム 【亀 杏 福】 52 (272)
【主婦の勘】木曜ミステリー「京都地検の女」第七勘 (573)
【木24】たぶらかし〜代行女優業・マキ〜 (828)
ケータイ刑事総合スレpart45【BS−TBSドラマ全般】 (868)
【テレ東水曜深夜】孤独のグルメ08【松重豊】 (926)
【オダギリ貫地谷】家族のうたがフォーゼに完敗ww (355)
--log55.com------------------
###埼玉のボロくて旨い焼肉、ホルモン焼###
新宿のおいしい焼肉屋さん
愛知・名古屋 旨い焼肉ホルモン 馬力屋ネタ禁止
神奈川の焼肉店!! その2
   【陣内】  焼肉 たむら  【R】
たむけんの焼き肉屋は美味いの?
【速報】米国産牛肉輸入、全面停止!!
エバラ焼肉のたれの凄さについて語るスレ