1read 100read
2012年6月ビートルズ463: 【全米1位】「真夜中を突っ走れ」だが・・・ (881) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西新宿ライトハウス 池ちゃんの微笑は1万ドル (379)
【ステレオ】デジタルリマスターmono2【イラネ】 (221)
【John】ジョン・レノン ソロ総合4【Lennon】 (738)
ニール・ヤング (692)
「ジョンとヨーコのバラッド」について語りたい (465)
【藤井哲夫】僕はビートルズ 6【かわぐちかいじ】 (850)

【全米1位】「真夜中を突っ走れ」だが・・・


1 :06/05/07 〜 最終レス :12/05/19
この曲は当時人気絶頂だったエルトン・ジョンと組んだから1位になれたんだろ?
大した曲ではないよ。ジョン・レノン自身も「こんな曲は30位ぐらいの価値だ。」と語っていた。
あの名曲「イマジン」が最高位が3位。どうなってるんだろうね。

2 :
ミックと組んでたら2位だったのかな。

3 :
俺はこの曲がジョンの中では一番かっこいいと思うね。

4 :
ジョンの中?
どっちの?

5 :
>この曲は当時人気絶頂だったエルトン・ジョンと組んだから1位になれたんだろ?
組まなくても一位獲れたよ

6 :
くまなく人々に浸透したけどね。

7 :
>>5
エルトン・ジョンと組まなかったら20位ぐらいだろ?
「真夜中を突っ走れ」の大ヒットの流れに乗って「夢の夢」も9位までいったよね。

8 :
心の壁 愛の橋【その2】スレッドもよろしく!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1124935720/l50

9 :
そうだ、そっちで語れ。

10 :
良スレ終了しました

11 :
>この曲は当時人気絶頂だったエルトン・ジョンと組んだから1位になれたんだろ?
あながち間違いではないよねこれ。エルトンの存在あっての記録だったような気がする
だってウィークリーでは1位をとってるにもかかわらず、
1974年の年間チャートではかろうじて100位以内に入ってるくらいだったし。
それにセールスでもInstant Karma!やImagineのほうが上だった
まあ好きな曲だから別にそんなことはどうでもいいんだけど

12 :
>>11
Instant Karma!
Imagine
Whatever gets you thru the night
売り上げ枚数は?

13 :
よくわからんが、年間チャートに入らないことと
エルトンのおかげかどうかがつながってないような…

14 :
この曲って、たしか最もはやくビルボード100から落ちたNo.1ソングと
して記録に残ってるんだよね。

15 :
>>14
また捏造ポールヲタか、、、

16 :
>>14
全米一位になったにも関わらず、トップ10にいたのは三週間だけだよね。

17 :
サックスがボビー・キーズだぜ。あのストーンズの「ブラウン・シュガー」でも
サックス・ソロを吹いていた。「ブラウン・シュガー」も1位だったしな。
素晴らしきロックンロール・サックス奏者。

18 :
つまり、瞬間的に上がったけど長続きしなかったのは、
半分はエルトンのせいでもあるんだな。

19 :
>>17
あのサックスはいいね。
ライヴでのドラムもいい。特に3番に入る前。

20 :
エルトンとくまなかったら
この曲は作られなかったんでわ
つまりエルトンの…

21 :
ジョンは大した曲ではないと思ってたが、エルトンが気に入ってシングルにしようといった。
>>20馬鹿な推測はやめ。

22 :
>>17
キャロキンのジャズマンのサックスも素晴らしいよね
アンソロジーに入ってたサックスとエルトンのボーカルなしのボツテイクはなんだか物足りなかった

23 :
この曲、確かにレノンは「イマジン」や「マインドゲームス」のように本気で書いた
訳ではないと思う。多分「たまにはコマーシャルな曲も」と思って職人的に書いた
のだろうけど、プロのソングライターとしての実力を見せ付ける結果になったと、
僕には思える。
「ふぁれば・げっちゅ〜するざない」というフレーズは、ドント・レット・ミー・ダウンの
「のばでぃ・えばらぶみ・らいくしだず」とパターンがほぼ同じで、タメを取ってテンポ
を速めた、悪く言えば使い回しだけど、一つのアイディアを膨らませて2つの違う
タイプの曲を書き分け、それを聞き手に悟らせないというのは、プロのソングライター
として一流の腕前だと思う。

24 :
>>23
タメを取ってか。なるほどね。

25 :

インマイライフもタメを取ってるね。なるほどね。

26 :
>>19 >>22
同じようにロックンロールのサックスの好さを感じてくれる
人がいて嬉しいよ。
ジョンもストーンズもキャロキンも、目指したものは50年代
のサウンドへの回帰なんじゃないかな。エルトンの起用もブギ
ピアノ弾けるからだと思うんだよね。

27 :
>26
あの時期は「ロックンロール」を録音した頃だからそうかもな。

28 :
1はレノン氏がエルトン君にルーシーインザスカイウィズダイヤモンドをくれてやって全米第1位になったことを知らないようだな。

29 :
70代後半から80代は、産業ロックの時代。
普遍性のあるイマジンのような曲は、軽視されてたっぽいよ。

30 :
今から思うと、TVの企画物みたいなノリだったのかな?1位とったらエルトン
のライブに出るみたいなところも。

31 :
>29
そうそう、ジャーニー、フォリナー、トトのような演奏がうるさいサウンドが受けていた時代だからね。

32 :
>31
そうそう、ジャーニー、フォリナー、トト、ウイングスのような演奏がうるさいサウンドが受けていた時代だからね。

33 :
TOTOってうるさいか?

34 :
>33
当時はうるさい部類だと思う。
グッバイエリノア辺りは今聴いてもキンキンだと思う。。

35 :

音楽は、単純に売り上げで比較できないるものではない。

36 :
>>35
パッとレスを読んでみても売上で比較はしてるけど貶めてるやつはいないじゃん

37 :
ここらへんのサウンド使っとけば売れるみたいなのは何時の時代もあるよね。
但し、劣化するのも早いけど。

38 :
>37
ウイニングスあたりはそうだよねw

39 :
>>28
「もしもビートルズがルーシー〜をシングルとして出していたら1位になったか?」なんて考えるのは野暮かな?

40 :
ついでにI Saw Herも。

41 :
ついでにインマイライフも

42 :
>>38
ウイニングポール?
>>39
放送禁止で多分1位は無理。
>>40
抱きしめたいのB面で確か12位だったっけ?
>>41
アメリカ人にこの曲のよさが判るはずがない。多分3位くらい。

43 :
>>42
エルトンとレノンがこの時デュエットしたテイクの事だよ

44 :
この曲凄くかっこいいよな。
ヒット狙いで、こんな曲ならいつでも書けるよ
みたいに作ったような、お手軽なロックンロールだけど
俺はジョンのこういう曲はとても好きだ。
ビートルズでいえば、「ジョンとヨーコのバラード」が
これに当たると思う。
あれもインスタントな曲だけど、何本かの指に入るぐらい
好きだよ。
かっこいいんだよね。

45 :
当時のエルトンジョンは最大のスーパースター
それにジョンが寄生して、初めて1位を取らせてもらったと
なんとも格好悪い、情けない

46 :
>>40
あ、そっちのほう?
ルーシーの次のシングル(フィラデルフィア・フリーダム)のB面に収録されてるね。
全米1位、全英12位、全日92位w
まあエルトンの全盛期だから、AB面が引っくり返っても全米1位は獲れただろうけど、
シングル2曲続けてビートルズのカヴァーはSSWとしてちょっと体裁悪いのでは?

47 :
この曲のボーカルってエルトンばっかり聞こえるんだよね〜
むしろジョンはハーモニーつけている感じ
やっぱりエルトンの曲なんじゃないかな

48 :
70年代最大のスーパースター、エルトンジョンと
70年代最大の不人気元ビートル、ジョンレノンw

49 :
>>47
アンソロくらい聴け
>>48
つまんね、、

50 :
真夜中を突っ走れの歌詞ってどうだろう?
「イマジン」のようにわかりやすくて説得力があるとは思えないが。

51 :
イマジンなんて当時イギリスではシングル発売すらされなかったらしいね

52 :
全米1位、全英12位、全日92位、全東北300位

53 :
>>50
単なるポップソングだから、説得力はいりませぬ。曲はわかりやすいかと。
>>51
発売から4年後にシングル出して6位だったから、結構なものじゃない?
>>52
当時、青森にあったディスコ「BEKO」ではこの曲がかかると凄かったらしい。

54 :
BEKOって、牛のことですか?

55 :
>>52
全東北って言うデータが本当にあるの?
すごいねえ。

56 :
>>51
「イマジン」のアルバムは発売当時全米全英?1になったし
シングルも全米2位、イギリスではシングルカットされなかっただけで
死後全英1位、全然当時売れなかったわけではないよ。
確かに死後の「フィーバー」があまりにも大きいので
「死んだから英雄になったんだよ」的知ったかぶり発言をする
馬鹿も多いが、ジョンに関しては存命時から別格的な存在だったな。
5年間のブランクが大きかっただけだよ。
74年にエルトン・ジョンのコンサートにゲスト出演したときの
ジョンに対する観客の拍手歓声のケタはずれの大きさからも
そのカリスマぶりがわかるだろう。
エルトンはじめバンドのメンバーは楽屋で泣いていたというんだな。
当時からそれぐらいの存在だったわけよ。
「死んだから英雄にになったんだよ」的知ったかぶり発言をする馬鹿は
2ちゃんのポールヲタだけだよ。
ジミヘン、ニックドレイク、ロイブキャナン、デュアンオールマン、マーヴィンゲイ
オーティスレディング、ブライアンジョーンズ、、、
英雄に成る場合とならない場合がある。
要は残した作品が後の評価を形成していくんだよ。
死後持ち上げられるのは、せいぜい半年がいいとこ。

57 :
この曲の一番「どうやって夜を過ごそうが・・・・・」ってのは患者の事か?

58 :
ジョン本人はこの曲自体良い出来だと思っていたようだが、ヒットの自信はなかったみたいね
アメリカで自分は嫌われているから売れっこねーだろと当初感じていたようだ
なんかの本で読んだんだが
エルトン「この曲いけるよ、ナンバー1間違いないよ」
ジョン「いやいや、俺はアメリカでは嫌われているからね、ナンバー1なんて無理無理」
エルトン「ふーん。じゃあ賭けしようぜ。この曲が1位取ったら、俺のコンサートに出てくれ!」
ジョン「いいよ。1位なんて有り得ないからな」
しかし、「真夜中〜」は1位獲得。結果、ジョンはマジソンスクエアでのエルトンのコンサートに
飛び入り出演しましたとさ

59 :
当初一緒にコラボするにあたってジョンは三曲用意していたそうだ
その中で一番冴えないと思っていた曲をエルトンが選んだので
ジョンは驚いたらしい。

60 :
>ジョン「いいよ。1位なんて有り得ないからな」
当人のこの言葉がすべてを象徴しているよw
>>56
他人のコンサートにゲストで出れば声援がすごいのは当たり前
ましてNo.1になった直後ならね
君があげてる死去したアーティストもみな英雄になってるじゃん
ニックドレイクなんて生前の売上はほんと悲惨だったにもかかわらず

61 :
http://gray.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/6/110750/

62 :
>60
英雄のレベルが違い杉w

63 :
サムタイムインニューヨークシティ
全米48位(爆笑)

64 :
というか、ジョンほど計り知れない大きな功績をあげた人間ならどれほど現役で落ちぶれようが、
ただ姿を現すだけで観衆から大きな喝采を浴びることができると思うぞ。
2ちゃんのジョンヲタだのポールヲタだの、そんなスケールの小さい話でそこまで熱くなりなさんな

65 :
そうかな
70年代後半、よく日本に来てたのに全然話題にならなかったじゃん

66 :
あれは「お忍び」で来たからに決まってるだろ

67 :
サムタイムインニューヨークシティ でやらかしただけだから。
真夜中でヒット飛ばしたんだからいいだろ、落ち込んでいたポール
の上昇も007のタイアップが要因のひとつなんだから。

68 :
ポールの最高売り上げがマイケルと組んだセイセイセイだというのはマジですか?

69 :
>>63
嫌われたのは米国だけで英国では11位、日本では15位だったからスタジオ+ライブの変則2枚組にしてはまずまずかと。
それに売れなかった要因にヨーコの余計な曲があったことがある。
ヨーコのヴォーカル曲削って1枚のアルバムにしたら米国でも悪くとも10位以内にはなっていたと思うよ。
A1Woman Is The Nigger Of The World
2 Attica State
3 New York City
4 Sunday Bloody Sunday
5 Luck Of The Irish, The
6 John Sinclair
7 Angela
B1Cold Turkey [Live]
2 Well (Baby Please Don't Go) [Live]
3 Jamrag [Live]
4 Scumbag [Live]

70 :
>>68
それをいったら、ジョン最大のヒット曲だって遺作だしジョージ最大のヒット曲だって盗作ジャマイカ
そもそもSay Say Say規模のヒットは4人とも出せてないんだし。
こういう煽り半分のレスってやだな。

71 :
>>70
マイケルにそこまで反応しなくても…
ポールかばう為に他を叩いちゃってるよ。

72 :

Say Say Sayは殆どマイケルの曲だろ。
ポールはサビの一部しか書いてない。

73 :
ポール最大のヒットは夢の旅人だろ
英国ではギネスにのってるらしい

74 :
ヒント:マーケットの規模

75 :
ヒントになってねえじゃん
アメリカはシングルなんて全く売れない国なのにw

76 :
>>75はアメリカよりイギリスのほうがシングルがいっぱい売れるとでも思ってるのだろうか

77 :
当たり前じゃん
アメリカのシングルマーケットなんてフランス以下、日本の十分の一以下だ
おまえみたいな無知な日本人は全米1位とか言って喜んでるけど
アメリカ人はそんなこと誰も興味ないし知らない

78 :
116 :ホワイトアルバムさん :2006/05/10(水) 06:16:09 ID:W43j84dL
98 99はほうけいだろ?
必死に抵抗してるけどさ
答えないって事はそーなんだろー
正直に言えよー
はじゅかちいの?

79 :
ビートルズの4人がソロになってから一番最後に全米1位になったのがジョン。
そこがまたジョンらしくていいじゃないか。

80 :
しかも自力では1位になれなかったというのがなんとも情けなくてw

81 :
>>80
エボニーアンドアイボリーのことか?w

82 :
ていうか、お前らのレスはレベル低すぎるよ。

83 :
77 ホワイトアルバムさん@自治議論中 sage 2006/05/11(木) 21:51:07 ID:???
当たり前じゃん
アメリカのシングルマーケットなんてフランス以下、日本の十分の一以下だ
おまえみたいな無知な日本人は全米1位とか言って喜んでるけど
アメリカ人はそんなこと誰も興味ないし知らない

84 :
【全米1位】「アンクル・アルバート/ハルセイ提督」だが・・・

85 :
>>84
名曲じゃねえか。
セイセイセイなんぞよりもはるかにいいぜ。

86 :
ポールはソロでの1位が無いんだよ。
アンクルアルバートはポール&リンダマッカートニー名義、
マイラブ、バンド、おせっかい、心の、しあわせの、はウイングス名義。
カミングアップはスタジオ録音でなくウイングスのライブの方が1位。
あとはエボニーとセイセイセイもデュオ。
因みにソロでの全英1位だと「パイプス〜」がある。

87 :
長い間糞スレをご利用いただきありがとうございました
糸冬

88 :
>>7は脳挫傷でも起こしたの?

89 :
自分の頭を疑え

90 :
>>7は顎が外れたんだろ
かわいそうに

91 :
というかそんな古いレスに突っ込んでるおまえらって…

92 :
「全米」って、「全米原市」とか「全米子市」のことだろw

93 :
マインドゲームスは30位に入ったんだっけ?
ポールやジョージが1位連発してる時に、すごいねジョンってw

94 :
>>93
うそ、ジョンってそんなに売れてなかったの?
有名だから売れてるミュージシャンかと思った

95 :
まんげは全米Top20ヒットになってるよ

96 :
>>94
売れなくて悩み続けたミュージシャンだよ
ソロになってからのジョンは

97 :
まんげ対ヘレンのトップ10争い+林檎のユア16(1973.11.24〜1974.02.16のビルボード)
年73-73-73-73-73-73-74-74-74-74-74-74-74-74
月11-12-12-12-12-12-01-01-01-01-02-02-02-02
日24-01-08-15-22-29-05-12-19-26-02-09-16-23
ま41-30-24-20-19-18-25-29-34-44-60
ヘ66-42-31-24-20-16-12-10-12-17-20-37-58
ユ**-**-**-75-50-27-16-06-05-01-02-03-03-09
ヘレンは最高10位、まんげは最高18位 ユア・シックスティーンは1位w

98 :
73年といえばマイラブ1位、死ぬのは奴らだ2位

99 :
>まんげは最高18位 ユア・シックスティーンは1位
「チャート=良い曲」ではない何よりの証拠だね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズで一番好きな曲は? (358)
フリーアズアバードとリアルラブ (472)
☆★「あいつ絶対Beatlesファンだ」と思う時2★☆ (377)
【限定】10代でビートルズ聴いてる人 (209)
  古い音楽は若者にはこう聞こえる   (788)
Rock Band: The Beatles take3 (938)
--log9.info------------------
テニスコーチだけどなにか質問ありますか? (826)
【コンチネンタルグリップ】で【フォアハンド】 (426)
ニコール・バイディソワを応援するスレ (270)
【ロシア】 マラト・サフィン 【Part 5】 (252)
●●●フェデラーは100%負ける●●● (228)
グリップ、握りについて (667)
日本テニスが弱いのは指導者のせいだよな?Part2 (347)
【卓球の】テニスを馬鹿にし過ぎ【奴らって】 (253)
全盛期レンドル VS 全盛期フェデラー (855)
 【チャレンジ】 クルム伊達公子 【おにぎり】  (262)
【ルクセンブルグ】 ジレ・ミュラー 【確変待ち】 (295)
    どうしてテニス人口は少ないのか?    (645)
振動止めスレ (228)
【オンラインも】テニスショップ総合スレ【オフラインも】 (903)
■■  錦織圭と福原愛ってHしたのか?  ■■ (307)
コートがなくてもできる練習 (377)
--log55.com------------------
日本人「日本人とドイツ人って似てるよねー」ドイツ人「はあ?」 [136561979]
【デブ】清原和博さん 大魔神・佐々木とキャッチボール  [485983549]
【悲報】 日本かぶれの外国人(weeaboo)、滅茶苦茶嫌われていた… 「彼らは癌、自閉症」「なぜ匿名なの?なぜ攻撃的なの?」 [437931475]
【朗報】若い女子の間で「35歳のおっさんかっこよすぎ」と人気が高まる「パパって感じがする昭和生まれとか尊いスマホとか使えなさそう [711847287]
【悲報】日本、どう見ても終わってることが確定  [471942907]
Instagramで水着姿の娘さんが大量でエチエチ。己の性的魅力に無自覚でハミ乳、開脚……インスタサイコー [711847287]
HUAWEI P20 Proの写真凄すぎない? [725533158]
ツイッタラー「一人でも差別と思う人がいたら差別だ!と騒ぐ人を漫画にしました」1.1万リツイート [741292766]