1read 100read
2012年6月身体・健康25: 姿勢・背筋・猫背を治すスレ16 (990) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ 片麻痺 生活 ☆2度目の発症と再起 (614)
ストレートネック (903)
緊急避妊(モーニングアフターピル)*11 (342)
身長の推移を書いて最終身長を予測するスレ (822)
とにかく頭が悪くて、回転が遅い その16 (527)
【赤鼻】鼻が赤いのを治したい人Part2【酒さ】 (537)

姿勢・背筋・猫背を治すスレ16


1 :11/09/11 〜 最終レス :12/07/03
猫背@Wiki
http://www32.atwiki.jp/real/
前スレ
姿勢・背筋・猫背を治すスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276918674/

2 :
1乙

3 :
おつ
てか最近厨房多かったせいか寂れてしまった

4 :
背筋やお尻の筋肉を内側にねじる力で立つ

5 :
>>4
くわしく

6 :
先日話題になった肩こり体操動画
ニューストレッチプログラムその6 30秒で首がほぐれてしなやかになる
http://www.youtube.com/watch?v=nt5ERNh0Qko
30秒で肩こりが楽になる体操がスゴいと話題に
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1597.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1597.html

7 :
普段の立ってる時の姿勢じゃなくて、
椅子に座った時にちゃんと坐骨で座れますか?
なかなか難しいですよね。首のコリ治す方法すごい参考になりました。
ただ、土台の骨盤が後傾するような座り方だと、一日お気に仕事帰りには
首こりまくりそうなイメージ

8 :
・ダイソーの矯正ベルト
・仰向けに寝る
・低い枕
↑の3点セットである程度良くなるの?

9 :
仰向けに寝ると翌朝めっちゃ背中痛いw

10 :
姿勢を良くすると背中が疲れる。
これって今まで背筋力が無かったんだよね?
真っ直ぐにするだけでも少しは背筋に力が付けば良いなぁ。

11 :
猫背で不眠症の人っていますか?

12 :
姿勢よくすると胃が痛くなる

13 :
後ろ歩きは?

14 :
猫背なんてただ身体の癖なんだからマッサージ機で背中ゴリゴリやってればなおるでしょ

15 :
>>11


16 :
>>15
いましたか
やっぱり姿勢が悪いと自律神経の働きまで悪くなる気がします
脊髄には神経が通っているし

17 :
一発で治す方法ないもんかのぉのぉ

18 :
整骨院行ってみろ
良い先生に当たると一発で治るぞ
もちろん一時的にだけ・・・治療後は良い姿勢っていうのを実感できる

19 :
>>12
みぞおちがものすごく痛い。。
呼吸しずらいです。どうしよ・・

20 :
>>12
背骨のゆがみじゃね

21 :
ダイソーの矯正ベルト買ってみた。
確かに胸がはるような姿勢になる。
ただ脇の下が痛い。

22 :
地元の中学生が異様に姿勢悪いんだがあれどうにかならんか
そこに入ると文化に染まって全員お婆ちゃんみたいな歩き方になる

23 :
最近O脚を直そうと脚を閉じて座るようになった
電車の中でもついやりたくなるからやってしまうんだけどオカマと思われそうで結局足開いちゃう
皇族は確か絶対脚を開かないというのを見たことあるけれど自分も上品な男でいたいよ

24 :
>>23
いってることが矛盾してないか?

25 :
姿勢云々以前に自意識の問題
他人はアンタのことなんか全く興味ない

26 :
別にいいでは

27 :
質問です。
猫背を直そうと思い山口博という先生の猫背矯正のDVDを購入しようと思うんですけど、
このマニュアルを買われて効果が出たりした人はいませんか?
またこの人の評判なんかもあれば教えて下さい。

28 :
百均の姿勢矯正ゴムを着けたまま寝たら両手の感覚がなくなり危ないところだった

29 :
腹筋が弱いので腰にベルトを巻いたら、腹痛で1晩入院するはめになったことがあるwww

30 :
首と背筋のつながりを意識するだけでOK

31 :
姿勢矯正ボムって締め付け感キツイよね
一時期付けてたけど付けてる間は腕とかの血流悪くなってたと思う

32 :
だから矯正ベルト関連はダメだってば
とにかく自分の筋力で直さないと

33 :
ベルトを睡眠時つけないのは基本中の基本
布で首吊り練習したときかえって首の牽引になって楽になったことがある。
うまく動脈閉められなくて喉にかかるぐらいがちょうどいい

34 :
>>32 あくまで補助だからな、ダメではないぞ。
君は気合いでなんとかなりそうなタイプだな。

35 :
なってねーからここにいるんだろw

36 :
水泳やれば直るんじゃね?

37 :
子供のころから水泳10年以上やってたけど悪いです
スポーツで一番姿勢に効きそうなのはバレエなイメージ

38 :
やっぱノートだと腰丸くなるなぁ…

39 :
これだけは言える。
剣道・弓道などの日本武道は確実に姿勢が良くなる。
あと何かの格闘技でも、ある程度続ければ良くなると思う。
かといってそう簡単に始められるものでもないが
それで姿勢がいい人になれると思えば安いものかもな

40 :
首のゆがみ(ストレートネック)は、床の上にあおむけに寝ると骨の矯正ができる
と整形外科医の本に書いてた

41 :
100均のやつじゃなくて中山式とかの本格的なサポーター使った方がいいよ。

42 :
>>40
まじか
やってみるわ

43 :
なんかさ背中じゃないだろこれ
腹っていうか腹圧?

44 :
真横の相手にもめり込む勢いだからなJ2A

45 :
しつこいネット工作員長田雅子が猫背の姿勢が悪いネット犯罪者金泥棒だろ

46 :
スレ16まで来てるんだったら
手軽でそれなりに効果的なやつ教えてください

47 :
>>43
インナーマッスル特に腹横筋が固いと食道を胸骨と挟み撃ちにして圧迫し気持ち悪くなる
だから良い姿勢を続けられないというのもある
ようは鳩尾が硬くて苦しくて伸ばせない

48 :
猫背のせいでお腹に5本も深い線があって消えねえ。
手術でも昔したの?って聞かれたw
猫背マジ治したい

49 :
それもみぞおちが伸びないからだな

50 :
>>46
椅子に会陰(性器と肛門の間のところ)を付けて座るようにする
こうすると猫背で前かがみになってるのが難しくなるから
自然と体が起きてくるよ

51 :
首猫背に効くものはないですか

52 :
>>40よめや

53 :
>>51
枕禁止

54 :
ゆる体操

55 :
中村ケンゴーってものすごい首猫背やね

56 :
首だけじゃないだろ
生まれつき猫背の典型

57 :
顎を前に突き出したような感じで、顔が上を向いてしまってる姿勢なんだけど
なんか直し方ありますか?
顎を引いて生活してみたけど、無駄に疲れる
姿勢は胸が沿ってて下腹が前に出てる感じだから
姿勢を直せば顔の位置も変わるのかな?

58 :
全身のストレッチ&筋力強化
特に首、僧帽筋

59 :
>>57
顎と下腹が突き出てCの字みたいになってるって事ですか?
平らな床の上で、前屈と、仰向けになっての伸びを繰り返してみてはどうですか。

60 :
具体的には?

61 :
>>58
首?
首ってどうきたえるん?

62 :
顎がでかい長沼雅が前のめりで他人宅を、盗聴する顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無いハゲ挙動不審者やろ

63 :
>>61
調べろ

64 :
>>39
弓道はがちだな。
剣道もそれに継ぐ。

65 :
普通の筋トレもいやというほど胸張って力出すから姿勢がインプットされて
普段の姿勢も良くなるよ

66 :
>>59
体は反ってC字になってるけど、肩と顔は前のめりに出てると思う
気を抜くとすぐ顎が上がってしまいます

67 :
首が前に出てて、姿勢が悪いお陰で、二重顎。
肩は前に丸まってる巻き肩(?)。
腰は反り腰。
トータル姿勢悪いけど、一気に治すの大変だから、一ヶ所ずつ治したい。
今、巻き肩治したくて、肩甲骨動かしたり、肩開いたり、ダイエットのエクサに組み込んでる。
けど、凝り固まって、なかなか手応えがない。
この、巻き肩って、良い改善方法ありますか?

68 :
やはり一番手っ取り早いのは肩を軽く引く事じゃない?
引きすぎても駄目だけど。
俺の場合、これやると顔は引き締まる、呼吸もしやすくなる

69 :
>>68
レスありがとう。
肩を低くってどういう感じでしょうか?
私がやってる肩を開く感じなのかな?
顔が引き締まるとか、呼吸が楽になるならやりたいです!
呼吸が浅くなってきている気がするので。

70 :
>>67
方法をいくつかご紹介しますので試してみてください。
どちらもほんの数秒で出来る事ですよ。
1、まず両手を腰の後ろで組んで持ち上げる。出来れば床と平行になるまで。
今度は逆に両手で自分を抱きしめるようにして、右手で左の肩甲骨を
左手で右の肩甲骨を触ってください。これは肩甲骨周りの柔軟体操です。
2、もう一つは、まず柱や壁の角に片手をつけて下さい。
そしたら上半身を今つけた手と反対側に向けて捻ってください。
出来れば手の平と胸の面が直角になるまで。
左右の手でやります。これは胸を開いて呼吸を楽にする体操です。

71 :
>>70
レスありがとう!
やってみたら、簡単だし、効きそうだし。
しばらく続けてみます!!

72 :
まずは身体をゆるゆるゆるにしてみろ

73 :
>>70
1.がいまいちイメージつかめないんだが
画像でどこかにないか?
俺も肩まわりで苦しんでいる。
いつも肩に力が入っているといわれる。

74 :
>>73
1の両手を後ろで組むというのは手で片方の手首を掴むのでも良いですよ。
その手のままで腕を上げていくという事です。
次の自分を抱くようにするとは、両肘が胸の前に来る形です。
お悩みのような肩の力みは肩周りを動かすことでも勿論緩和出来ますが
ごく簡単には、腕をダランと垂らして手をプラプラさせると良いですよ。
他には肩が耳に付くくらいに持ち上げて、パッと落とすという運動が
有名ですよね。あれも良いですよ。肩を落とした時に肩の重さが骨盤に
乗ってくるのを感じてください。腹に力が入りますよね?
その感覚を日常の物にしてください。段々肩が楽になってきますから。

75 :
ありがとう
読んでるうちに改善してきた気がする

76 :
>>67
ゆる体操

77 :
骨盤すごい。
骨盤を立てることが意識化できた瞬間、
呼吸は全身に染み渡り、体は軟体動物のよう。
まるでインフルエンザが完治した早朝のような清清しさに驚愕。
今までどれだけ身体の操作方法が未熟だったのか痛感した。

78 :
自己満足してるだけで骨盤を立てることを意識化する方法教える気が無いなら消えてください

79 :
はあ、、ごめんなさい。消えますから安心して。

80 :
やったー

81 :
マジ安心したわぁ

82 :
>>77
骨盤を立てるってのはケツを上に上げることなのかを天に上げることどっちの方向のことですか?
ケツを上げるなら背骨が前に行ってしまい腰を痛めそう。
逆なら腰骨が丸くなりこれも腰骨痛めそう。

83 :
骨盤を立てるのって、椅子だと意識しやすいけど
床座りだと後傾しちゃうよね特にあぐらだと。そして、椅子でも床座りでも長時間維持できない。
やっぱ癖だな。頭の中で骨盤を後傾させて座る仙骨座りが普通の感覚になっちゃってるんだろう

84 :
*首猫背チェック*
鎖骨の真ん中のくぼみに、にぎりこぶしを置く。そのまま人差し指を伸ばすと顎がぶつかると思う。その人差し指より内側が理想な顎ポジションつまり顎ポジなわけだ。
顎が前にですぎるとストレートネックやクレーンネックになる
顎引いた状態をキープしようとずっと人差し指をあててたんだけど、なんかこう…顎をキープする器具があったらいいのにと思ってしまう

85 :
やっぱり背筋伸ばして胸を張るのが基本だよね

86 :
胸を張ろうとすると肩が上がってガチガチに上がってしまう
張るのと反らせるのは違うんだそうで
いまいち感覚が掴めないんだよな
>>70の壁に手を着く体操がいい感じだった

87 :
>>70の壁に手を着く体操は
手をつく方の腕は曲げるのか伸ばすのか

88 :
>>87
曲げた方が上半身を捻りやすいと思います。
>>70であえて壁や柱の角に手を添えると言いましたのは
添えた手の真横に(男性であれば)首が来るくらい胸を接近させると
捻った時に楽に強く胸を開くことが出来るためですが
角になっていない壁等でやっても勿論結構です。
>>86
胸は張りもせず屈みもしない、中間の楽な形になるのが望ましいと思います。
そもそも背筋を「伸ばす」とか胸を「張る」という言葉が
つまらん努力を要求していてよくないなあと常々思っています。
外側の形をちょこちょこいじるのは枝葉末節の事ですから
内面、つまり呼吸に気をつけて頂ければと思います。
腹式で息を吸い込めば背筋は自然に伸びて胸は開きますよね。
姿勢を正す基本は深呼吸にあると思います。私は。
お休みなさい。

89 :
あ、勿論>>85さんを悪く言ってる訳じゃありません。
世間一般の言い方が良くないんじゃないかなあという意味です。
失礼しました。

90 :
美姿力養成ギプスを試した方いませんか?

91 :
なるほど、呼吸がそんなに大切だったとは。
緊張して猫背はその為だったのか

92 :
脚が速くなるコツ満載。
脚が速くなると、俯瞰力が身に付く。
人生が変わる、マジで!
フットボールネーション001
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319003153/
「もも裏を使って歩けることが、一流への第一歩さ。」高橋監督
もも裏歩きの仕方
「日常の中で−−− 
もも裏、特に尻のすぐ下あたりを
意識して歩くだけで、
自然に身体の使い方が変わる。」高橋監督

93 :
姿勢正すと手や腕の血が止まるかんじがする

94 :
猫背だとネガティブ思考になってしょうがない
みんなそう?

95 :
それを見てる奴は根暗だと思ってるよ

96 :
姿勢正すと俺は肺が苦しくなって喘息の奴が苦しんでるみたいになるわ。

97 :
あまり姿勢正すと背筋首筋固まったり歩き方が不自然になるから
普段は自然な姿勢悪で自転車乗ってたり時間長いときはポイント絞って姿勢よくするように意識してる

98 :
腰のあたりから丸くなる感じの猫背はお尻の筋トレでだいぶ治ったんだけど
肩が内側に丸まる癖がなかなか治らない
もうひとつのスレで紹介されてた肩甲骨付近を動かすストレッチをやると
気持ちいいし直後はしばらくはスッキリ伸びるんだけど
あんまり長続きしないんだよね
もっとガッツリ筋トレしたほうがいいんだろうか

99 :
>>もうひとつのスレで紹介されてた肩甲骨付近を動かすストレッチ
kwsk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【膝の痛み】 半月板損傷 3 【ヒザ・ひざ】 (832)
【どうやって治す】頭蓋骨の歪み【顎の歪み?】 (335)
爪もみ療法について語るスレ (503)
お湯だけシャンプーの効果 (272)
を馬鹿でかくしたいヤツが集うスレッド (298)
【冷えカブレ】布ナプキン【生理痛】8 (937)
--log9.info------------------
孤島の漁師物語 四 (921)
ゲイのクリスマス (721)
  ポッと出てパッと消える女性芸能人たち   (576)
中島みゆきの曲で好きなものを上げるスレ (748)
avexについて語ろう pt6 (829)
ガキの頃、本当にオカマ全開だったあたしの黒歴史2 (356)
【I CAME FROM 横須賀】山口百恵9【二十歳前夜】 (698)
腐がゲイに近寄るのは最終的にSEX目的 (325)
警察官を嫌いないホモ (638)
レジでポイントカード聞かれるとムカつくゲイ (267)
レーシック手術を受けようか迷ってるゲイ (525)
徹底討論! だから腐は嫌われる! 第1夜 (307)
アメフト選手が好きだ 6th down (826)
ゲイが貧困と格差につてぶちまけるスレ作ったわ!! (247)
女優の成子姐さんが3代目「相棒」よ! (226)
ロートの目薬はキムテヒの涙よ (244)
--log55.com------------------
バチェラーが好きな喪女
【体臭】臭い喪女 part38【ワキガ】
発達障害でも可愛い顔で生まれてきた人は良い人生を歩める
【メルカリ】フリマアプリやってる喪女75【ラクマ】
喪女板の下品な書き込みを集めるスレ
本気で芸能人に恋をしている喪女 Part21
【煙草】愛煙家の喪女【電子タバコ】
恋に落ちた喪女part141