1read 100read
2012年6月身体・健康528: 栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。57 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痛風   足が痛いよ (258)
【首こり肩こり】ナボリンS【末梢神経】 (216)
【二重あご】20年式健康法【消える】 (956)
【PMS】生理前のおかしな症状・41【月経前症候群】 (779)
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (454)
骨折中または、過去骨折した事がある人 (363)

栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。57


1 :12/01/07 〜 最終レス :12/07/02
前スレ
栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1307861614/
(注1)次スレは>>980が立てましょう。無理なら誰か宜しく。
(注2)質問する前に過去レスや関連リンク・テンプレをチェックしてください!
初心者のためのよくある質問をまとめたサイト
http://weighttrainingfaq.net/wiki/
http://csx.jp/~training/
http://wikiwiki.jp/kenko/
高頻度FAQ
Q.筋肉痛がしないんだけど?
 →A.ちゃんとトレしても筋肉痛するとは限らない。
Q.トレーニングは毎日しちゃだめ?
 →A.一般に、同一部位は2〜3日に一回。やり過ぎは逆効果。強度、コンディション等で変動有り。
Q.1セット何回?何セット?インターバルは?
 →A.目安として、10回しか出来ない負荷で10回。30〜90秒のインターバルを挟んで3セット。目的によって違いはある。
Q.プロティンはいつ飲む?
 →A.トレ直後と睡眠前。それ以外にもこまめに摂取できればベター。
Q.手首太くしたい。肩幅広げたい。
 →A.基本的に骨格は変わらない。肩幅は三角筋や広背筋で広く見せられる。
Q.腹脂肪に効くトレは?
 →A.特定の部位の脂肪に効くトレは無い。有酸素で全体的に落とすしか無い。
Q.×××を鍛えたいのだけどどんなトレーニングをすれば良いの?
 →A.テンプレサイトで調べろ
以下>>2以降

2 :
【 トレーニング関連 】
DRP筋力トレーニングシミュレーション(個人状況、目的に応じたメニューを見繕ってくれます)
ttp://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/
お役立ち計算ツール(BMIとか推定RMとか計算してくれます)
ttp://www.synapse.ne.jp/~kenseikan/cal/1.html
フィジカルトレーニング情報(ベンチプレスとスクワットの姿勢などの講座あり)
ttp://homepage2.nifty.com/physical-education/index.html
ICO フィットネスクラブ オンライン(ダイエットやストレッチ関連のコンテンツも有ります)
ttp://www.icofit.net/index.php
●トレーニング動画有り●
Champion Exercise Videos(オサーンによる筋トレ実演 メディアプレーヤーダウソしてね)
ttp://www.ironcurtainlabs.net/champs/champ_vids.html
Fitness Kawaraban(強化部位別トレーニング種目)
ttp://f-kawaraban.cside.com/
How To Training(学習院大学スポーツ・健康科学センター。3大トレの解説動画が詳細)
ttp://www-cc.gakushuin.ac.jp/~19820962/Web/title.html
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.net/
・いい筋肉ネット
ttp://www.e-kinniku.net/hometraining.html
・CramerJapan
ttp://www.cramer.co.jp/training/rest_3.html   (超回復と休息)
ttp://www.cramer.co.jp/care/index.html     (RICE処置)
ttp://www.cramer.co.jp/training/nutrition_1.html(アスリートの食事と栄養)

3 :
●全般●
減量・ダイエット
ダイエット板まとめwiki  http://www23.atwiki.jp/dieterfaq/
wiki
http://weighttrainingfaq.net/wiki/index.php?%B8%BA%CE%CC%A1%A2%A5%C0%A5%A4%A5%A8%A5%C3%A5%C8
[ダイエット]All About Japan  ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/?FM=hi
0からはじめるダイエット ttp://kota.to/0kara/
オンラインダイエットセミナー  ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/a/seminar.html
医者が教える!1分ダイエット  ttp://www.web-doctors.jp/index2.html
Lighten Club ttp://www24.big.or.jp/~mack/index.htm
●食事、栄養●
食生活と栄養大事典       ttp://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/
すぐわかる栄養成分ナビゲーター ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
五訂版 食品80キロカロリーガイドブック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073
食品のカロリー辞典
ttp://blog.cfpservice.net/archives/50084890.html
●外食●
【healthクリック】外食ローカロリー&ハイカロリーランキング
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000112.html
外食カロリーアドバイス
ttp://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/clinic/r2.html
●外食(書籍の紹介)●
新 外食・テイクアウトのカロリーガイドブック―外食の「メニュー選択術」編/外食・テイクアウト編/コンビニ・市販食品編
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789506177/250-4956821-3370660
目で見る食品カロリー辞典 (市販食品&外食編2002年最新版)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056026513/250-4956821-3370660

4 :
●基礎代謝・消費カロリー等の計算●
WEB-Tarzan (BMI、運動強度、運動消費量、適正心拍数がわかります)
ttp://tarzan.magazine.co.jp/regulars/calc/
基礎代謝量計算機
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
燃やそぅ脂肪(消費カロリー計算)
ttp://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
0からはじめるダイエット(栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量)
ttp://kota.to/0kara/atehame3.html

・性別、年齢、体格などによって異なり、食事や運動などの日常生活の状態によっても違うのであくまでも目安。
・減量する人は「基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下」の範囲でバランスのよい食事を。

5 :
【質問用テンプレート】
※質問者の情報が足りないとまともに回答できない場合があります
【性別・年齢】
【身長・体重(・体脂肪率)】
【トレ暦】
【トレの種目、重量と頻度】
【普通の日の食事内容】
【目標】
【質問内容】
─テンプレ以上─

6 :
部位と負荷によって大きく異なるので一概には言えないでしょうが、間隔日数の上限(これ以上空けたら直近のトレが無駄になる)って何日くらいですか?

7 :
モチベーションの維持はどうすればいいの?
お前が真剣にムキムキの体を欲していないだけだwっていうたんなる精神論なのかな。なにかモチベーションが上がったり維持できる方法があれば教えてください。

8 :
>>6
「2週間よ」

9 :
体重が増えたせいなのか、臀部の筋肉が減ったせいなのか、
座ったとき座布団敷いてても尻の骨がゴリゴリして痛い・・・。
これは臀部筋つければいいのかな。

10 :
私は男なのに胸がデカイです
どうすれば
小さくなりますか?

11 :
痩せる

12 :
サッカーやってるんですけど、そういったスポーツのことを考えた筋トレについてかかれているサイトなどを教えてください

13 :
金欠なんでプロテインはあまり買えないんですが、奮発して一袋買うとするとどちらの時期にするのが筋肉を鍛えるためには効率的ですか?
1トレーニング始めて少し経った頃
2トレーニング始めて半年以上経ってある程度、筋トレを累積した頃

14 :
鶏肉と卵白食べなよ
それで十分
>>12
サッカー 筋トレ でググレ

15 :
あんまりでてこないんですよ

16 :
もはや答える人が居ないスレ

17 :
競技別筋力トレーニングの本なんかいくらでもあるだろ

18 :
http://ameblo.jp/fr-02/
http://ameblo.jp/fr-02/theme-10022165489.html
http://www.fightingroad.co.jp/sport/soccer.asp
http://www.y8-8y-357.net/soccer.html

19 :
>>7
俺の場合美味しいプロテイン飲んでるからモチベーション保ってる

20 :
岡村さんのダイエットで紹介されていた直角体操の動画をしりませんか?
文章だといまいち、方向とかがわからない
ttp://www.dietguide.jp/cn223/pg564.html
肩甲骨の可動域を拡大するための直角体操

21 :
素人が素人の質問に浅知恵で答えるスレ

22 :
下らない質問をスルーされた人とウ板住人に論破された人が怨嗟の声を垂れ流すスレ

23 :
野菜ジュースは糖分が多過ぎる
かと言って、サプリはどうも嫌だ
まともに野菜買ったら、金が持たない
みんなどうしてる?

24 :
>>23
トマトジュースと豆だね。これが一番便通とたんぱく質接種がいい。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/hage/1326200833/1-?guid=ON
ここで筋肉を鍛える方法を教えてほしい

25 :
>>23
ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、モロヘイヤ
とかを通年で食べるといい
野菜は「色(=栄養価がわかる)」で食べるのが基本だが、
栄養価の高い野菜を食べるといい

26 :
>>13をお願いします

27 :
>>26
プロテインはただの蛋白質
つーか1,2も大差ないから飲みたければ飲めば良い
ちなみに国産プロテインは高いぞ

28 :
その辺わかってない人が多い
商品名:蛋白質
で売り出すか?w

29 :
30歳168cm47kg
途上国の餓鬼みたいに
胸がペッタンコで腹が出てる
どうすればアーノルドになれますか?

30 :
シュワちゃんは15歳からハリウッドスターを目標に本気で始めた。
11年後の26歳でユーロチャンプになってる。
>>29 は15年出遅れてる。しかも非コーカソイドのハンディ付き。
まあ、ジム行ってベンチプレス必死でやれば、腹より胸が出てるようにはなれるよ。

31 :
体質は大きいな
俺はそれこそ15歳である選手を目指して山道走りこみや体重を使った腕立て腹筋背筋をしまくり、社会人になっても時々筋トレ、持久トレ続けたが
いつまでたっても胸ぺったんこ細腕で数十年たった
そして今おっさん年齢になり急に太り始め体重維持もあきらめた
するとあら不思議、ベンチプレスやダンベルカールが今までよりずっと上がるようになったのだw

32 :
落ち?

33 :
ちと専門的なことかもわからんが知ってる人いたら教えてください
アミノ酸スコアについてなんですが、例えば木綿豆腐100gに含まれるタンパク質が8gだとして、アミノ酸スコアが80だったら8gのうちの80%が吸収されて事実上6.4gの摂取ということになるのでしょうか?

34 :
吸収の割合を言うのではないらしい。含まれる蛋白質の品質の評価で、必須アミノ酸
のバランス度の指標だそうだ。だからプロテインでは当然100になってる。
ちなみに大豆はアミノ酸スコア100なので、豆腐も100じゃないかな。
100未満の食品の場合、「余計な分の」 成分は代謝されて窒素を排出する。
これは腎臓に負担をかける。食品を組み合わせて摂るのは、成分の凹凸を補い
アミノ酸スコアを100に近づける生活の知恵なんですね。
蛋白質も糖類と同じくエネルギー源になるが、血中アミノ酸がグルコースのように
エネルギー源になるわけではない。アミノ酸を蛋白質に組み立てるときにかけた
エネルギーが開放されるので、「自分の筋肉を削って燃やす」 ときにエネルギーに
なる。 だから摂取してすぐ燃やせ水とCO2しか排出しない糖類は、クリーンな
エネルギー源としてアスリートには必須。

35 :
高野豆腐いいよ

36 :
>>34
ホント丁寧にありがとうござんます。そういうことなのね。すごいわかりやすくて助かった
>>35
湯豆腐すきだからさ

37 :
どっかの健康食品業者サイトのコピペかなんかかもしれんけど虚実入り混じってるから注意
タンパク質はアミノ酸スコアが100だろうがなんだろうが腎臓に負担をかけるし
(アミノ酸スコアが高い方が少量のタンパク質摂取でも体内で効率的に運用されるというだけ)、
>蛋白質も糖類と同じくエネルギー源になるが、血中アミノ酸がグルコースのように
>エネルギー源になるわけではない。アミノ酸を蛋白質に組み立てるときにかけた
>エネルギーが開放されるので、「自分の筋肉を削って燃やす」 ときにエネルギーになる
この辺は完全に嘘
血中グルコースが血中アミノ酸とイコールでないという点だけは本当だけど、それは果たすべき役割が違うというだけの話
アミノ酸スコアみたいに単に用語が分からないような場合はググって信頼できるサイトの記述を参考にした方が間違いが少ないよ

38 :
あれれ

39 :
お尋ねします。
ラーメンのスープを飲み干すのは塩分の取り過ぎで良くないと聞きますが、
一方でスープを作るために各種野菜や魚介類などが煮込まれていて、
栄養分が多く含まれていそうなのですが、
やはりスープを飲み干すことは体に良くないでしょうか?

40 :
塩分の摂取量という点に関して言えば他にどんな栄養素が含まれていても同じ。
ミネラルの中には血圧降下作用が示唆されるものもあって、俗に「塩分の過剰摂取対策にミネラルを」
などと言われることがあるが、実際は少なくとも塩分の大量摂取を打ち消せるようなものではない。
もし「これをとれば塩分対策になる」という栄養素があるなら高血圧者の塩分制限は必要なくなるが、
残念ながらそういうことはない。
塩分以外の論点で「栄養素が豊富」というのはまた別の評価が必要。
高血圧者はいずれにせよスープ飲まない方が無難だろうし、夏でたくさん汗をかいて塩分補給もしたいというときなら
塩分も栄養素も摂取できるような食品はむしろ好ましいかもしれない。
栄養評価は状況にもよるし、飲むか飲まないかは個人の判断。

41 :
ラーメンは全部飲み干して
他の食い物で絶塩すればいいじゃん
毎食ラーメンなのか?

42 :
>>40>>41
レスありがとうございます。
塩分の取り過ぎによる弊害が大したこと無いのであれば、
含まれている各種栄養素を得られるでしょうから飲み干したいなと思いまして。

43 :
塩分大目にとってもなんとも無い人もいるし、
定期的に健康診断受けてるなら、飲んでもいいんじゃない?

44 :
塩分と脂質 

45 :
俺はラーメン自体4年間食べてない。
昔は好きだったけど、体に良く無いからね

46 :
低カロリーで高タンパクな魚を教えてくれ

47 :
>>46
鮭なんかは吸収され易いタンパク質だし、フィトケミカルも含まれてるから体にいいよ

48 :
>>47
ありがd

49 :
最近はコレステロールを下げる食用油とか売ってるだろ?
ラーメン作る時でも、ああいうのを活用するといいんだよ

50 :
>>46 鯛、ヒラメ、カレイ、マグロの赤身・・・ 鮭は脂が強いからカロリー高いような

51 :
>>43>>45>>49
レスありがとうございます。
店で食する場合は飲み干すかどうかいつも迷います。

52 :
全部食べたら賞金出るラーメン汁飲んだら死ぬんだっけ?

53 :
カップ麺
いつも線までお湯入れてたらダシ薄いなと思って
半分しかお湯入れなかったら
味濃くなりすぎてくどくて
ダシ全部は飲めなくて捨てて
減塩減油に成功した

54 :
ラーメン汁全部飲み干さないと店員に怒られるじゃないか

55 :
いつまで引っ張るのこれ

56 :
>>54
えっ

57 :
致死量に達するの知らなかったら飲んでる

58 :
2年ぶりくらいにトレ再開しようと開封済みのチャンプのプロテインが余ってたので飲もうと思うのですが賞味期限とかって大丈夫でしょうか?
MFG 09 2010
EXP 09 2012
一応、期限は大丈夫だと思うのですが開封済みだとヤバかったりしますか?

59 :
さらさらしてたら大丈夫。 固まってたら諦めましょう。

60 :
>>59
ありがとうございます!

61 :
ふぅ

62 :
尻浮かせる膣トレって男にも効くの?

63 :
太ももの内側の脂肪を減らしたい

64 :
男に膣があるのか? >>63 王道=有酸素

65 :
>>63
自転車こぎや速歩(ウォーキング)と、カロリーコントロールの併用で比較的簡単に落とせるよ。

66 :
・・・そして下腹ぽっこりが残ったオレ様 orz

67 :
>>63
ジムだと最適なマシンがあるよ
椅子に座った姿勢で、足をあげて、左右に開いたり閉じたりする
これにウエイトがかかるんでめちゃくちゃ効く
マシンの名前は忘れた
他のトレーニングでも内側に意識を集中してやれば効くけどね

68 :
シェイプスライダーとかでいいんじゃない。

69 :
テレビで有酸素運動では腹の脂肪は取れないって言ってたけどどうなの?
全部やればいいの?

70 :
毎日、卵を6個ぐらい食べてるんですが、問題ないですか?
年齢は、ゆとりの高校1年生です。

71 :
>>70
ガチで言うと卵6個も毎日摂ってると、脂肪たっぷりの筋肉マンになるぞ。
例えるならプロレスラーみたいな体型になる。

72 :
嘘コケw
ちなみにコレステロールなら心配ない、バランスの取れた食事に卵6個追加で食べて、しかも持病等がないという条件で。

73 :
>>72
いんや、ボクサーやレスラーは毎日卵6つ摂取してるんやよ。ボクサーみたいに常に減量続けてればいい体型(?)になるだろうけど、食べて筋トレしてるだけじゃ>>71で言ってることになるかもな

74 :
黄身は食わんだろ

75 :
起きてるのがツラい30歳痩せ。
すぐ横になりたくなる、ならないと首肩がガチガチに固まる。
体幹を強くする方法教えてください。
仕事が忙しく、あまり時間はとれませんが毎日継続します。

76 :
ダンベルデッドリフト
クランチ
シュラッグ
サイドベンド

77 :
背中の筋違えたorz
痛い、いたたたた

78 :
てす

79 :
自宅トレ用に器具の購入を考えています。
軽くwikiを読んだのですがとりあえずダンベルとフラットベンチぐらいで大丈夫でしょうか?
またお勧めの店舗がありました教えて下さいm(_ _)m

80 :
>>79
私も店舗が気になります。京都に住んでいますがよい店舗はありませんか??

81 :
ダンベルでもいいが、
バーベルの方が段違いで捗るし楽しいよ。
店舗は予算によりますね。

82 :
>>81
バーベルは場所の問題もあり難しいのでダンベルを考えています。
予算は一万円ほどを考えています。

83 :
予算一万なら、Amazonでヤマゼン買えば良いんでない?

84 :
テスト

85 :
1proでチャンプのホエイ買おうと思ったんだけど値段上がった?
前はもう少し安かった気が…
ところでチャンプ以外飲んだ事ないんだけど他にオススメってある?

86 :
ジムでバーベル使ってみたのですがダンベルより確かに捗りそうですね
早速、見てみたのですがバーベルとバーベルが置けるベンチはモリヤで両方購入しても問題ないでしょうか?

87 :
>>85
SYNTRAXのネクター。
チャンプしか飲んだ事無いんなら結構新鮮なはずだ。
クリスタルスカイ飲んで青いたれるがいいw
いや、実際サラサラしてて美味いんだけどね。特にラテとか。
紅茶味がベストだったんだが消えたくさい。

88 :
ウエイトジャケットを着て生活することで全身の筋肉を付けることは可能でしょうか?
疲れるだけでしょうか?
もちろんウエイトトレーニングをしてるほどの効果は望んでません。

89 :
>>88
重さにもよるけど体幹(脊柱起立筋群)はそれなりにはなるんじゃないかなw
俺は恥ずかしくて出来んwww

90 :
>>88
ウエイト付けて生活すること自体が無意味
みんな一度はだまされるがふつうに鍛えた方がいい

91 :
悟空とピッコロか
冬だけ1kgの重くて暖かいジャンパー着てるが
雪や寒さと相まってか何か無気力になるんだよなあw

92 :
通勤で無意味に重たい本などをカバンに山のように詰めて毎日階段上り下りし電車で1時間立ちっぱなしを続け
ある日手ぶら通勤してみると
「な、なんて体が軽いんだ」(ぴょーんぴょーん)みたいになる
が、実は体が疲れるだけで強くなるわけではないことに気付くのに10年かかるw

93 :
>>92
プロ野球選手がネクストバッターズサークルで重りのつけたバットで素振りしてるけど実はあれも無意味

94 :
単純に述べます
・腹をへっこませたい
・腹筋を割りたい
・腕を太くしたい
現在走ったりチューブを使って腹を努力しています。
腕はダンベルで鍛えてますが、
初めて一ヶ月以上経ちますが、どちらもなかなか成果が出ません…

95 :
筋肉がプチプチ切れてる実感ある?
なければ徒労

96 :
短距離ではやくなりたい!って時はまず何からすればいいんですか

97 :
短距離走る事

98 :
室内での足の筋トレって走るのが早くなるのですか?
それとも体を支える力が強くなるのですか?

99 :
スムーズに効率良く走るための回路を小脳に作らなきゃ無駄

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【拒否反応】腎移植についての色々【免疫抑制剤】 (856)
◇「自然気胸・肺のう胞」Part25 (235)
痩せてるのに巨の人8 (286)
【蛋白】尿に関する質問総合スレッド7【潜血】 (691)
【ゆっくり】太極拳【川の流れのように】 (210)
【手術】修正手術専用スレ2【失敗】 (238)
--log9.info------------------
好きなフォントサイズをあげろ!〜css〜 (210)
VALID SEO被害者の会 (677)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ14 (334)
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の53人目 (261)
毎日新聞英語版サイト作った奴出てこい (268)
Wikipedia終わったな (725)
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (660)
■ページランク(GooglePageRank)について Part3■ (331)
Webサイト制作初心者用質問スレ part230 (413)
【Web作成の】痛い企業サイトver.6【基本無視】 (424)
【WHATWG】HTML5 Part4【W3C HTML WG】 (266)
【朝目】他力本願サイトが憎い【新聞】5 (282)
ホームページZEROスレッド その1 (925)
【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.1 (746)
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ? (427)
Webスクールについて (363)
--log55.com------------------
1日1食健康法 5食目
磁器&金属&水晶ネックレスの効果を語るスレ
【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】
【腹痛】お腹が痛い part16【はらいた】
首こりまくりの人 9
胃かめら・胃カメラ体験談 その13
☆自律神経失調症 完治・劇的改善した人限定☆Part2
フケ・痒みがとまらない Part22