1read 100read
2012年6月身体・健康268: 【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その16 【だるい】 (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(4本目) (568)
雑菌■■■■のR■■■■臭い (783)
腱鞘炎パート8 (964)
【RLS】むずむず脚症候群・3【レストレスレッグス症候群】 (364)
60歳からのスロー、EDなんてクソ食らえ (608)
歯医者で疑惑・悩みが生じた時の相談所 (438)

【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その16 【だるい】


1 :12/05/18 〜 最終レス :12/07/02
寝ても寝ても眠い、何をするのもだるい
なんてことない坂や階段でドキドキハアハアして立ち止まる
見た目にはわからないけど、実はツラい鉄欠乏性貧血のスレです。
相談、質問は現在の数値を晒してからだと、レスをもらいやすいです。
粘着荒らしが潜伏しているかもしれませんが反応してはいけません
完全スルー、sage進行でお願います。
過去スレ、テンプレは>>2-10辺りに

2 :
▼貧血の主な症状
・めまい/立ちくらみ
・頭痛/頭が重い 
・耳鳴り 
・顔色が悪い/唇の色が悪い 
・肩こり 
・動悸/息切れ 
・むくみ 
・疲れやすい/体がだるい 
・集中力の低下 
・記憶力の低下 
・舌炎/口角炎 
・爪がスプーン状に反る 
・氷食症などの異食症 
いくつか当てはまる症状がある場合、早めに受診することをおすすめします。
このスレで○○なんですが貧血でしょうか?は禁止。
医師じゃないので診断はできません。スレ住人が代わって治療を受けることもできません。
貧血の裏には何か重篤な病気が隠れていることもあります。

3 :
▼貧血を予防するには、栄養バランスのよい食事を摂ることが大切。そのほか注意ポイント。
■ とくに良質のタンパク質と鉄分が不足しないように気をつける
タンパク質不足は、赤血球を造る能力の低下を招く。もちろん鉄は毎食確実に摂取する。
■ 食事はよくかんでゆっくり食べる
胃酸が分泌され、鉄などの消化・吸収が高まる。
■ 多食・過食に注意する
胃腸に負担がかかると、消化・吸収が能力が低下。アルコールの飲み過ぎも注意。
■ ストレスをためないようにする
胃腸はストレスの影響を受けやすい臓器。食欲不振や胃の機能低下を招かないように。
■早めに病院へ
貧血の種類を特定し、原因を探るためにも現状を把握して治療効率をあげるためにも、検査は必須。
参考URL
ttp://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_01/hinketsu/hinketsu.html
ttp://www.sm-sun.com/kenkou/kannri/kari05.htm
貧血について『ウィキペディア(Wikipedia)』より
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E8%A1%80
『わかりやすい貧血の知識』
ttp://hinketu.sakura.ne.jp/index.html

4 :
▼摂取推奨
□良質のタンパク質をとる
【たんぱく質を多く含む食品】
赤味の肉、魚、大豆、卵、製品など
□鉄分を多く含む食品をとる
【ヘム鉄を多く含む食品】
 →牛肉、豚肉、鶏肉、魚類(とくにカツオなど赤身の魚)、レバーなど
【非ヘム鉄を多く含む食品】
 →ほうれんそう、貝類、卵黄、大豆、いも類、海草類など
□葉酸・ビタミンB12・ビタミンB6・ビタミンCを多く含む食品をとる
葉酸やビタミンB12は造血、ビタミンB6はたんぱく質の代謝を促す、ビタミンCは鉄吸収に必要
【葉酸を多く含む食品】
 →貝類、海草類、レバーなど
【ビタミンB12を多く含む食品】
 →レバー、カキなどの貝類、サバ、ニシン、粉、チーズ、卵黄、魚の血合など
【ビタミンB6を多く含む食品】
 →玄米、大豆、ほうれんそう、バナナ、ピーナッツなど
【ビタミンCを多く含む食品】
 →いも類、ブロッコリー、芽キャベツ、パセリ、小松菜、蓮根、イチゴ、キウイ、オレンジなど

5 :
過去スレよりよくある誤解。
1)鉄分吸収を妨げるのはカフェインでなくタンニン。食事後や鉄剤服用後、1〜数時間あけてコーヒー・紅茶・緑茶は問題ない。
ただ「何事も過剰が禁物」なのは大前提。常識的範囲なら大丈夫だが、気になる人は少なくとも治療中は中止で。
★ただし、鉄欠乏性貧血の場合はタンニンは鉄分吸収を阻害しないという研究があり、医者もタンニン飲料摂取を問題視していない。
2)鉄欠乏性貧血の本当の治癒は、ヘモグロビンでなくフェリチンが正常になったとき。
鉄剤服薬などでHbが一時的に上がっても、服薬中止数ヶ月でまた下がる人は、フェリチンが上がりきってないから。
3)2)を知らない医師が意外と多いので、鉄剤処方が打ち切られた後も、自分で食事改善や市販の鉄剤服用を継続すること。
4)鉄欠乏性貧血が本当に改善したら、マジで素晴らしい日々が来る。
気長に、ヘモグロビンだけでなくフェリチンが上がるまで根気よく。
目安はヘモグロビンが正常値になってから数ヶ月以上。

6 :
▼過去スレ
4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154392575/
5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163160866/
6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177419754/
7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185546255/
8 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191761437/
9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202947432/
10 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211453059/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219485848/
12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226997118/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1253874724/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1292805557/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315743627/

7 :
スレ立て乙!
初めてのテンプレ貼りだから5-6追加これで大丈夫?携帯から試行錯誤した自分を褒めたいw

8 :
乙です!!
スレ立て時連投で書けない時は 別の板(ここだと身体・健康以外)に
書き込みして戻って来れば書けるよ

9 :
鉄サプリについてです。(既に出ていたらすいません)
日本ではヘム鉄サプリが鉄板ですが、海外ではフェロケル(アルビオン社特許のアミノ酸キーレート鉄)で効果が出ています。
ソース
資料1) 栄養療法している方のブログ
フェニチリン 初回30.1 前々回71.8 前回63.5 今回109(検査は計8回)
http://plaza.rakuten.co.jp/cibirin/diary/201202170001/
資料2) 栄養療法している方の口コミ
http://www.iherb.com/mypage/Reviewer1822831?l=ja
資料3)「妊娠期におけるFerrochel」の欄参照
http://www.ca-nutrients.com/albion_pdf/2002_2_%20Vol.11,%20No1.pdf
資料4) サプリの中には、鉄が殆ど含まれていない製品があるようです。
数値があがってこない場合疑ってかかったほうが良いかも・・
http://orthomolecule.jugem.jp/?eid=1010
病院の鉄剤が合わない場合など、参考にしていただけたら嬉しいです。
私も今フェニチリン値改善中です。フェロケルと一緒にレバー、赤身の肉、卵、魚を摂ってます
(ヘム鉄を含む食材と一緒に摂取すると吸収率がアップするそうです)。
皆さんの症状が早くよくなりますように。

10 :
※入り切らなかったので連投失礼します。
iHerbで扱っているフェロケルはSolgar、Now Foods、Bluebonnet、Country Lifeの4社です。
・Solgar, Gentle Iron, 25 mg, 180 Veggie Caps http://www.iherb.com/Solgar-Gentle-Iron-25-mg-180-Veggie-Caps/10625?l=ja
・Source Naturals, Advanced Ferrochel, 180 Tablets http://www.iherb.com/Source-Naturals-Advanced-Ferrochel-180-Tablets/1021?l=ja
・Now Foods, Iron Complex, 250 Tablets http://www.iherb.com/Now-Foods-Iron-Complex-250-Tablets/680?l=ja
・Now Foods, Iron, 18 mg, 120 Vcaps http://www.iherb.com/Now-Foods-Iron-18-mg-120-Vcaps/10481?l=ja
・Bluebonnet Nutrition, Chelated Iron, 18 mg, 90 Vcaps http://www.iherb.com/Bluebonnet-Nutrition-Chelated-Iron-18-mg-90-Vcaps/13960?l=ja
・Country Life, Gluten Free, Easy Iron, 25 mg, 90 Veggie Caps http://www.iherb.com/Country-Life-Gluten-Free-Easy-Iron-25-mg-90-Veggie-Caps/17369?l=ja

11 :
鉄剤飲むと胃がムカムカして気持ち悪い。
鉄剤がダメな場合は点滴しかないのかな?

12 :
>>11
フェジンに無知な医者だと心配かも。副作用で治療放棄するくらいなら点滴がいいと思う。
私は食後じゃなくてご飯食べながら飲むと胃のムカムカがマシになった。
点滴通ってるけどねテヘ♪

13 :
>>12
フェジン?私も知らない…調べてみるね。
胃が弱いから副作用出ると思った。
フェルムカプセルでムカムカしたけど、他のでもしそうだな。
来週先生に相談してきます。

14 :
>>11
市販の鉄剤(ファイチみたいなやつ)やサプリは試してみた?

15 :
>>14
サプリは試したことないよ。
医者にサプリなんて気休めで効かないよと言われたけど、効く可能性があるなら試したい。
なんせ胃弱だから…

16 :
>>15
日本のサプリは確かに気休め程度の物だけど、アメリカの輸入物なら含有量が多いし安いよ
本当はヘム鉄が沢山入っているん物が良いけど商品的に少ないし高い
なのでキレート加工されたサプリを選べばむかつきにくいと思う

17 :
フェロミア2週間飲み続けたら、ついに胃がダウン。
昨日の昼から水すら吐き戻す上に、胃腸がビキビキ引きつけ起こして痛い痛い。
今日病院で吐き気止めと栄養を点滴し、ようやく脱水症状と低血糖とムカムカから抜け出した。
まさか貧血でこんな思いをするハメになるとは (´Д⊂

18 :
鉄剤飲んで貧血が回復したなっていうのはどんな部分で実感する?
20年近くヘモ値が6〜7なんで健康な状態がいまいちよくわからない…

19 :
>18
自分は、ヘモ値7.4から13になってから
足が軽くなった、軽い運動をしても息が切れなくなった
三日酔いが、無くなり.
朝方、心臓がパクパクして、吐き気を感じ、このまま死ぬかと思う
発作が、無くなり。
栄養ドリンクを、余り飲まなくなった。
肌に血の気が、出てきた。

20 :
>>19
なにそれ天国じゃん

21 :
それだけ貧血は実は怖いものってことだよね

22 :
去年の健康診断で10だったのが、今年の健康診断で7
最近息切れると思ったら・・・・
男なのにこの落ちっぷり orz

23 :
>>22
去年の10の時点で要治療にならなかったの?
一通り検査した?
貧血は怖いらしいよ〜

24 :
要医師指導になってたけど、そのままほったらかしにした・・・・

25 :
貧血って単語が軽いイメージで見られがちだからしゃーないな。
自分もこんな状態になるまで「貧血なんか単なるいくつか抱えた症状の一つ」って思ってたし。

26 :
そうそう貧血って心配されないし気にもかけてくれないよね
ただの貧血も怖いし隠れてる病気も怖いんだけどね

27 :
すんません、女性限定の質問ですが
貧血の影響で生理不順・遅れ・頻度が減ったりといった体験の
ある人はいらっしゃいますか?

28 :
そっか、眠いのも貧血のせいだったんだ。
鉄剤飲みすぎると内臓に負担がかかると主治医に言われていったん止めていたら
家の中の階段すら上るのに一苦労の状態に逆戻り。
もっかいあのムカムカ状態からやり直さなくちゃいけないのは辛いなあ。

29 :
フェリチンが2だったのだが、鉄剤飲んで三日後検査したら400に増えてた。
増えすぎだろ。

30 :
>>27
不順→4ヶ月無月経だったよ。
まだ貧血だけど鉄点滴してすぐきました。大量に。

31 :
>>30
レスありがとう。やっぱり生理にも影響あるんだな。
自分は2月にヘモ9.0の診断で、2ヶ月ファイチ飲み続けてる
状況なんだけど、鉄足りてないってことなのかな

32 :
私もファイチ飲んでたけどお守りレベルの効果も無かったな…
今日は足の力が抜けてかすかにプルプルしてて立ってるのも辛かった。
動悸息切れで歩行が止まる距離も短かった。

33 :
ヘモ5以下のときも普通に生理あったから
貧血が生理に影響するって初めて知った…

34 :
貧血治療始めて1ヶ月だけどヘモ値が遅々として上がらない
10.3位だから薬飲めばささっと一気に上がると思ってたのにw

35 :
>>15>>32  私なんて・・
ファイチ服用後医者から電話がかかってきた、「異常に高い!なにか飲んでるのか?」
個人に電話かけてくるなんてびっくり、ソッコーでやめた

36 :
>>35
う〜ん、個体差があるようですね
生理予定日から10日過ぎたけど全く兆しがない
こんなことは初めてでさすがに不安になってきた・・・
内科受診してみるかー

37 :
3月にヘモ値12.9だったのに昨日検査したら6.1。
お茶くみ人形のようにとぼとぼとしか歩けない。
医者に行くためにタクシー使ってしまった。
でも途中で倒れるよりましか。

38 :
>>35
ファイチはサプリじゃないでしょ、扱いは薬。

39 :
>>37
出血しすぎじゃない!?

40 :
内科受診してきました
採血と、とりあえずフェロ・グラデュメットという錠剤を一週間分処方された
症状を説明したら婦人科を受診したほうがいいだろうということでした。
ファイチ飲んでいることも話したけど、貧血改善に役立つもんじゃ
なかったらしいです。この2ヶ月なんだったのか・・・
それより婦人科検診一度もないのですっげえ鬱だ
痔の治療より嫌だ・・・

41 :
いい歳した女なら婦人科くらい普通に行くべき。

42 :
ファイチは維持するにはいいと思う
急に増やすための薬じゃないというか

43 :
女性なら婦人科系の受診はしといたほうがいいですよ。貧血とまたちょっとずれますが

44 :
婦人科なんて歯医者と何も変わらんよ。

45 :
>>44
そこまで女を捨てたくない

46 :
ひどい貧血で泣きを見てる今の人生を思えば
婦人科受診程度どうということはないわ。
恥ずかしいとか女としてどうとか言ってる場合なのか考えろって話だね。

47 :
>>45
婦人科受診が歯医者感覚=女を捨てるなの?w
どんだけ自意識過剰なんよw

48 :
ってか
逆に女捨ててたら婦人科には行かないんじゃ?w

49 :
真夜中に反論どうも()
いくら2ちゃんだからってもっと言い方があるでしょって事

50 :
はたから見たら>>45の方がもっと言い方があるでしょっていうふうに思うけど

51 :
みんなは鉄剤と一緒にビタミンCも処方されてる?
鉄が吸収されやすいのは知ってるけど、飲むのと飲まないのとそんなに違いがあるのかなと思って。

52 :
鉄分の検査するからと採血されたけど、いつもは看護士さんがやってくれるのだけど
今日は検査のを取りに来たからと、先生が注射した
お風呂に入って、貼ったのを取るの忘れたと取ったら、ちっちゃな絆創膏回りが赤黒く
なってる
2〜3センチのあざ状態
これって、先生が下手で中で血を漏らしたせいなのかな
看護士さんでは、今までこんなこと一度も無かったのに

53 :
ちょっと前に風邪を引いた際に生まれて初めて血液検査をしました。
規制に巻き込まれて、かけなかったので、スレを読んでるだけでしたが、先人の皆様にご相談。
風邪は治ったものの血液検査の結果で、増血剤とやらを4回ほど注射しました。
その時に医者に血が薄いと検査表にチェックを入れて指示されました。
白血球数4000、ヘモ9.6、MCV75、MCH21.6、MCHC28.7
血清鉄17、TIBC429、CRP定量0.10。
ほとんど肉を食べないので(好みで)、肉・赤身の生魚を食べろとのことですが、立ち眩みと疲れやすいぐらいで、生活に支障はありません。
再度、血液検査した方が良いのでしょうか?
ちなみに30代男です。

54 :
>>53
放置したままだと立ちくらみ&疲れやすいが悪化して普通に歩くことですら困難に感じ始めて
下手すると心臓に負担ががかるので運動禁止にまでなるかもけどそれでもいいならほっとけば?
貧血くらいで大げさなとか思ってるなら出直してきてね。

55 :
婦人科はなんてことないけど、大腸スコープが嫌でお尻から出血してると言えない。
たぶん痔。自然治癒してほしい…

56 :
YOU、サクっと肛門科いっちゃいなよ

57 :
痔くらいで貧血になるの?
普通は婦人科より検便が先

58 :
>>57
55じゃないけど中が切れたタイプの痔になった時は結構な出血量だったな。トイレでしゃがむだけでポタポタ〜。自分は自然治癒したけど。
>>55はん、大病が隠れてるかもしれないから病院行きなはれ。うちの伯母は痔と思ってた出血放っておいたら直腸ガン末期、1ヶ月で亡くなりましたよ。

59 :
>>55
座ると鮮血ポタポタで痛み違和感全くなしの初めての痔になったけど初診は触診のみだったよ
「痔の薬を処方するから、コレで改善しなかったら他の病気の可能性が有るから詳しく検査しましょう」
みたいな感じで、処方薬飲んででスッカリ治った、病院に行ったの一回きり
早く行った方がイイよ

60 :
>>55
痔スレ。見ておくといいかもしんない(既に見てる?)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335594108/

61 :
>57
自分は、痔が元で貧血になったよ。
1日、10CCの出血が続くと、やがて貧血になるそうです。

62 :
55です。皆さんありがとうございます。
わかっちゃいますが痛い痔ではないのでなかなか。
貧血注射を一ヶ月受けてて、やっとヘモ6→9です。
出血してるからゆるやかな伸びですね。
肛門科…少し遠い病院探してみます。

63 :
肛門かも最近は女性が通いやすいように配慮されてるところが増えてるみたいですよ。
女性の隠れ痔主って多いからねー。
スレチだけどオードリーヘプバーンは大腸か直腸のがんで亡くなったよね。
あの体型から、食が細くて便秘がちだったのかなと勝手に想像してしまう。
便秘と痔は放置しないほうがよろしいかと。

64 :
肛門かも→肛門科も、でした。

65 :
貧血なのでこのスレにあてはまると思って1ヶ月間ずっとこのスレにいたのですが検査の結果
フェリチン 149.7
血清鉄    83
でした、どうにも違うようです(ちなみに男です)
あと、
赤血球 397
ヘモ  12.8
ヘマト 39.9
MCV   101
MCH   32.2
MCHC  32.1
白血球 7640
血小板 26.0
でした、でも消化器の内視鏡検査を上下ともやることに決まって
怖いものが見つからないかちょっとビビってます

66 :
あと、TIBCは355でした

67 :
男です。
朝からいつもの2倍くらいコーヒー飲んだら、ずっと倦怠感が酷く、鉄分不足だと気づきました。
コーヒー大好きなので、念のためこれからは鉄分のサプリ摂ろうと思うんですが鉄分のサプリって効果あるんでしょうか?

68 :
貧血だとしたら鉄分補給の前にやるべき検査があるからな

69 :
毎日フラフラで寝てばっかり。まともな生活ができないのに
ヘモ値 9.5 血清鉄 10 でした。
医者にも症状の割には思ったほど低くないね〜と言われた
5月入ってから、立っていられなくてその場に座りこんでしまったり
何回も周囲に迷惑かけてるので、早く治したい
貧血以外は正常で悪い所は見あたらないらしいし、がんばってフェロミア飲みます

70 :
二週間フェジン打って4.9→6.8になった
まだ普通よりだいぶ低いけど初期に比べてすごく楽になったよ
これで正常値になったらパラダイスだろうなあ

71 :
ヘモが4.9?
それ、瀕死の状態だろ。
俺は8で北アルプス登ってもへっちゃらだったが7で駅の階段がキツくなった。

72 :
7.4で特に自覚症状がなかった者だけどフェジン打ちだして怠い眠い。鬱々イライラした気分が再発した様な気がする。酒が飲めなくなった。
とにかく気分が悪いんだ(心身共に)。まるで貧血症状を自覚させられるかの如く。
もしかして世の中には血が薄い方が身体に合ってる人がいるのではとさえ思ってきた。だから原因不明の貧血体質なんだ。
この考えも鉄と貧血の症状だろうか。平均突破すれば明るくなれるかな。

73 :
>>69
甲状腺は?

74 :
>>72
私も鉄剤飲み出してから眠くてだるい。
飲む前のが元気だったなんておかしいよね。
薬の副作用かなと思ってたけど。

75 :
>>72です。
今日でフェジン10回達成したところで検査結果
WBC:4210→2330
RBC:341→427
Hb:7.4→10.2
血清鉄→11→276
感想:白血球少なっ!骨髄は赤血球作るのに忙しいの?鉄多っ!大丈夫?こんなに多くて肝臓悪くならない?ねえ大丈夫なの?!
医者「あと5回位いっときましょ」だって。大丈夫って言われたけど過剰鉄が心配だ。

76 :
>>75
http://www.nichiiko.co.jp/data2/26570/02_product_document/530169_3222400A1058_1_00.pdf
これに投与量の計算式があるけど、これを遵守してくれるお医者さんだといいですね・・・(-人-)ナムナム

77 :
>>33
ヘモ5!の時ってどんな状態でしたか?

78 :
>>77
通常でヘモ7、8で徐々に下がった5だったんで
目の前真っ暗になるとかめまいや倒れるとか全然なかったです
ただ自宅の階段上るのしんどいなとかお風呂入ると疲れ果てたり
やたら氷食べたくなったり寝るのに布団入ると全力疾走後みたいな動悸がした
あと貧血関係あるのかわからないけど麦茶を一日4Lぐらい飲んでました

79 :
>>78
麦って鉄分結構はいってるらしいぞ
だから俺は牛でミロ飲んでる
ウマすぎw

80 :
え〜、ミロ不味ス〜( ̄◇ ̄;)

81 :
ヘモ6.4
頻脈、不整脈が出て寝付けず
当然のごとく朝起きると体が鉛のようで動けない
頭痛はするし、歩けばすぐに息切れ、真冬なのに氷もバリバリ食ってた
フェジンは有効だったけど、
液漏れされて、3ヵ月経った今でも腕の黒い痣と鈍痛がとれねーよ!

82 :
ヘモグロビンってどれを見ればいいんだっけ?
最近血小板が80超えてるんだけど関係あるかな

83 :
ミロのうまさがわからないとはまだ子供だな
ビールでも飲んでろ

84 :
>>82
ヘモグロビン=Hgb=Hb=血色素量でありんす。
ソースはないけど貧血の人で血小板が多いってのはよく聞くね。
個人的には出血死しない為の防衛本能、または身体のどこかが傷ついてると思ってる。

85 :
ミロうまいよ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

86 :
>>73
血液検査の項目では甲状腺関係(TSHとか?)は見あたらない...
ちなみに行ったのは内科。
フェロミア飲んで4日なんだけど、少し体が楽になった気がする

87 :
鉄(青いカプセル)のみだして一週間、
かなり体調がよい。
頭痛、肩こり、視力、車酔い、睡眠、だるさ、
だんだん全部よくなって来ています。
テンションも上がってきた。
何より体力気力が違う。
こんな体調いいの、何年ぶりだろうか。

88 :
検査は内科に行けばいいんですか?

89 :
>>88
貧血の原因症状が思い当たるならそれに合わせた科へ。
現状原因不明なら内科でいいと思う。

90 :
Hb7からのスタートでフェロミアで治療中なのですが、
足、特にふくらはぎに青アザがよく出来ます。
ちなみに血小板は基準値より高めです。
貧血で内出血、青アザがよく出来る人いますか?
どのような状態なのか、貧血と内出血について分かる方がいましたら
何卒宜しくお願い致します。

91 :
年取ったらどんな女性でも毛細血管が切れやすくなって
あざができる

92 :
>>89
ありがとです。
原因が分からないので内科に行ってきます。

93 :
貧血の治療を受ける前、約三ヶ月毎食レタスだけ一個食べていた
家族からは、レタスだけ食べているから、肌がミドリ色に成ってきたと言われたが
当時は、レタスをバリバリ食べるのが、楽しみで楽しみで
今考えると、氷食症(異食症〕の症状だったのかな。

94 :
>>93
レタスじゃないけど、
水菜サラダをボール2杯食べたりするわ。
味のない、他の青野菜系もモリモリ食べるときある。

95 :
>>83
え〜、ビール不味ス〜( ̄◇ ̄;)
>>86
甲状腺も血液で分かるけど検査は別だからね
医者が甲状腺検査もお願いしますって出さなきゃ
甲状腺関係の数値は調べないよ
内科で検査できるから医者に聞いてみるといい
でも、鉄剤で楽になってるなら貧血が原因なのかねー?

96 :
貧血って調べるのは何科に行けばいいの?
(´・ω・`)

97 :
あ、内科でいいのか…
(´・ω・`)ノ失敬

98 :
血液内科が最強だよ
貧血になる理由ってのは何十もあるからその全ての理由を調べてくれる

99 :
貧血と診断されたことは無いけど
眠い、だるいがまさに当てはまるのでいきなりファイチとか飲んでも大丈夫ですかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆子宮筋腫について語ろう 29◆ (580)
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ19【痛い】 (225)
【ゆっくり】太極拳【川の流れのように】 (210)
【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】 (762)
【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.8【ハント】 (581)
ALS筋萎縮性側索硬化症アミトロ part2 (968)
--log9.info------------------
【ネモミ】根本美緒 Part18【元TBC東北放送】 (649)
【おふらんす】葉山エレーヌ ☆19【スッキリ!!よ】 (915)
【☆日テレ】 森麻季 Vol.37 【沢村嫁☆】 (891)
下平さやか 19 (306)
四国放送とNHK徳島のアナウンサーpart9 (299)
相川梨絵 Part86 (860)
【NEWS23X】膳場貴子 NEWS38【メインキャスター】 (861)
【TBSニュースバード】松澤千晶 Part5【ちあきんまん】 (732)
こんな宇賀なつみは嫌だ★ (645)
こんな長野美郷は嫌だ! Part3 (643)
こんな小熊美香は嫌だ! 4頭目 (225)
曽田麻衣子が可愛すぎる (242)
愛媛のアナウンサー パート8 (645)
【MBS】古川圭子 Part2【関西の美】 (540)
【リトルプリンセス】唐橋ユミ Part19【眼鏡っ娘】 (440)
★★テレビ朝日 上宮菜々子 Parte12(^o^)y ☆☆ (952)
--log55.com------------------
北口和皇熊本市議 独裁者
小池百合子は選別発言で支持がおちたと言うけど
陰湿な立憲民主党キモサヨク構成員が与党の選挙妨害
■自民党は極右安倍の手先ばかりなのか■
【威力業務妨害罪】森友学園・加計学園
ファッキン安倍を殺せ
【新しいおばさん】とよた真由子を応援するスレ★1
民進党、山尾志桜里が不倫発覚で幹事長変更へwww
20130522095241
ヘモ4の時運動停止で1ヶ月フェロミアのんだら12だかに復活して、1000メートル走の記録が1分縮んだ!