1read 100read
2012年6月野球殿堂642: パワプロ能力査定In殿堂板 第10試合 (904) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金村Jr】  鈴木健  【西武&ヤクルト】 (339)
【中日エース】  小松辰雄  【背番号S】 (549)
日本球界の外国人ホームランバッター10傑を決めよう (225)
日本球界の名監督10傑を決めよう (236)
二流から一流に変貌を遂げた選手 (279)
プロ野球歴代最低監督10傑を決めるスレ (656)

パワプロ能力査定In殿堂板 第10試合


1 :09/08/09 〜 最終レス :12/05/06
テンプレっぽい情報サイト
プロ野球年度別成績
http://bis.npb.or.jp/yearly/
個人成績(1軍のみ)
ttp://kamome.abz.jp/data.html
スタメン(1981〜)
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/
デフォルトOBデータ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8715/
守備記録
ttp://baseball-zone.net/a_la_carte_record.html

2 :
スタメン(〜1980)
ttp://npbstk.web.fc2.com/order/index.html

3 :
>>1
スポーツ・ゲーム板に立てたんだが
余計な事をするなよ

4 :
そういう時は誘導するもんだ

5 :
発売が年1回になったせいで
見直しも年1回になってしまった
・・・まあ劇的に修正される事も無いだろうが

6 :
野村克也
.291 52 135
4D9A180E6C11B12B12
チャンス4 PH 三振男 サヨナラ本塁打男 ケガしにくさ4
人気者 強振多用 ささやき戦術 持続
補足願いますm(__)m

7 :
野村はかなり弱肩の部類だろ

8 :
弱肩ゆえに送球を工夫したり、投手にクイックさせたりして技術で刺してたタイプだからな
無駄に阻止率が高いだけに再現しづらい

9 :
>>8
C10
D9+送球4
どちらかになりそうすね

10 :
森も似たようなもんか

11 :
古田
大矢
田淵
梨田
谷繁
異常な阻止率 5傑

12 :
谷繁は今年でベスト5から落ちるかもしれん

13 :
>>11
城島 どこに入る?

14 :
城島は6、7位だったかな

15 :
現役をにおわせる伊良部をOB査定してほしい
オーバー ワインドアップ 外国人風
158 コンD120 B146
スローカーブ2
SFF4
対ランナー2
短気 四球
奪三振
バント○(阪神時代のみ?)
速球中心 (ストレート率はわかりませんがそういうイメージ)

16 :
>>6>>15
>>3が読めないのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246821011/l50
このスレの方が先に立ったんだし、レス数も多いんだから
こっちでいいだろう

17 :
>>15
なかなか良査定だと思う

18 :
>>16
まあもうあるんだし、居たい人は居ればいいでしょ
そもそも殿堂板に立ってたんだから

19 :
巨人 松井
B12 A188 D9 C10 D8 D8

20 :
デフォ査定は投手に関しちゃ初期の方が良かったよなぁ
なぜか査定基準がプロスピに近くなってる

21 :
高橋は二年目のCACBA
2006年CADCB

22 :
守備Aは無いわー

23 :
さて、今岡を03年にするか05年にするか・・・

24 :
ペタジーニ
4B13A170C10C11B12C11

25 :
>>6
野村って守備もまずかったのでは?
Bって名手じゃね

26 :
とはいうもののC11〜B12だろう 全盛期は

27 :
>>16
大見得切った割に伸びが変わらないのかw

28 :
こっちのほうが人来るしな

29 :
両方過疎なんだから
みっともない争いはやめようぜ

30 :
>>26
根拠はあるの?

31 :
>>30
あの時代の人らに根拠なんか無いでしょう

32 :
じゃあ普通にC10ぐらいでもいいと思うけど
ノムは自分でもキャッOなどは上手くなかったと自白してるし
案外Dでもいいかもしんないよ

33 :
達川もな

34 :
捕手の守備ってキャッOだけじゃないでしょ

35 :
>>32
自白って……

36 :
>>27
こっちは前スレ以前からいる査定する気の無い
雑談厨が多いだけだから大して内容に差が無いだろ
俺も査定充電
と言うかこっちのスレが雑談厨の隔離スレでいいんじゃない?

37 :
擦ろうぜ

38 :
>>36
目糞鼻糞のレベル

39 :
アッーン…

40 :
>>36



電 中
W W W WW

41 :
現役スレにしても伸びが悪くなってるからな
原因は発売が年1回になった事と、今年は荒れるネタが少ない事
こんな所にメジャー流出の影響が・・・

42 :
>>40
雑談厨乙

43 :
くせーーー

44 :
>>42
あれが雑談ならおまえもだろw

45 :
ベスプレの年度別データだけど能力査定の参考に。
ttp://web.archive.org/web/20020329180026/www3.plala.or.jp/GHTFEAR/newpage6.htm
是非テンプレ追加。

46 :
はいなー

47 :
秋山監督ってレーザービーム付く?

48 :
はいなー

49 :
全盛期 中村紀 お願いします
4B12A185F5B12D9E6
パワーヒッター 広角 満塁本塁打男 ハイボールヒッター
人気者 強振多用 慎重打法 積極守備

50 :
金田正一
143キロ コントロールCドロップ5 スタミナA ノビ5
こんなもんだろ

51 :
>>49
C11 A185 F5 B13 C11 E7 弾4 三7/遊3
対左4 PH 満塁HR 強振多用 慎重打法 積極守備 人気
広角は微妙

52 :
他球団打率とかわからない?
ロッテだかをカモにして打点量産してた記憶が…
パワー175にして広角打法はどう?

53 :
07年の 鳥谷 藤本 赤松 の査定お願いします。 

54 :
現役だろが

55 :
>>34
フィールディングが上手いとも聞いたことがないが
>>51
ラビットなんだからパワーは165ぐらいで十分
ケガ4、固め打ちいる
サヨナラHR2本、通算でも多い方だから付けても良い
前後の打者のホームラン数と得点圏打率を見たら威圧感も付けて良い
守備力ももう少しあるだろう

56 :
昔のことだからと勘違いしてました。すいません。

57 :
野村は守備C11〜でしょ

58 :
松井秀
3C10A177E6E6F5
イチロー
2A14B112B13B12B13
福留
3C11B136D9B12C11
城島
3D9B131E7B13C10

59 :
>>58
メジャー版ではミートを-1〜2 パワー-35くらいでちょうどいいな

60 :
藤沢公也、高橋三千丈査定お願いします。
藤沢はパーム、チェンジアップ
高橋はカーブ、フォーク、シュート主体の投手です。
お願いします

61 :
掛布雅之
ル4 C11A186E7 C11B12
PH 広角 フルカウント 人気 逆境 慎重打法 積極守備 威圧感

62 :
2003今岡誠
ル3B13A140F5B13E7
AH 初球○ 先頭打者HR 積極打法 チャンス5 対左4 人気 エラー

63 :
±1割がチャンス5の基準ならいらない

64 :
今岡のあの異常な打点はなんだったのか

65 :
小宮山
145` スタB129 コンA182
スライダー2 カーブ2 フォーク2 シュート2
ピンチ4 打たれ強さ4 逃げ球

66 :
今岡の左打率ってそんなによかったけ?

67 :
清原 
↑4 G2D80G1F4G1F4
走塁2 ケガしにくさ2 三振 人気者 強振多用 積極打法

68 :
チャンス5は+.090で付くだろ

69 :
>>61
掛布、逆境つくかな?確かサヨナラヒット1本しか打ってなかったと思う。
対左投手2は絶対つく。下手したらチャンス2も。
どっかで掛布の得点圏打率を見て愕然とした思い出がある。

70 :
03年の今岡の得点圏打率は.427で+.087だからどっちみちチャンス5はない
79年の掛布の対左投手打率は.270で-.057だから対左2

71 :
2003の今岡なら
弾道3B13C108E6C11E6E7.340 12本 でチャンス4なら
こんな感じじゃないか?

72 :
アベレージヒッターで強振多用とか萌えるよな

73 :
井上(1999)
D9 C96 D9 C10 D9 D9 弾2 外7
初球○ 対左2 慎重盗塁 積極走塁
お疲れさまでした

74 :
>>72
福留 井口 ?

75 :
つ 小笠原

76 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8266008

77 :
本塁打秀喜
弾道4 A14A255C10A14B13C11
世界の4番(PH+威圧感+チャンス5)
対左5 広角打法 逆境○ 真・代打の神様
選球眼 慎重打法 スーパースター

78 :
せこい内野安打男イチロー
弾道1 C10F40C11C11E6F5
チャンス1 ゴキブリ(内野安打◎) 三振 ムード× チームプレイ× 積極打法 嫌われ者 ゴミ

79 :
>>78
ID KY w

80 :
このスレじゃイチロー松井論争なんて関係無い

81 :
松井
3C10A180E6F5E6
イチロー
2B13C106B12B12B12

82 :
>>81
頭が腐ってるとしか

83 :
広島の1991年の査定をしてもらいたい

84 :
>>82
そこまで離れてないだろ

85 :
>>70
四捨五入と実績ってのがあってだな
まぁ今岡は全盛期は短いが全て得点権打率はかなり高いからな
チャンス5、ミートB12の方が個性がある
>>71
足はF5 守備はD8で良い
その頃は守備はそこそこ

86 :
はいはい珍カス珍カス
今岡
01年得点圏打率.293(+.025)
02年得点圏打率.358(+.041)
03年得点圏打率.427(+.087)
04年得点圏打率.331(+.025)
05年得点圏打率.371(+.092)

87 :
>>86
02がチャンス4
03 05がチャンス5?

88 :
>>86
今岡すごいな

89 :
今岡
97年得点圏打率.250(±0)
98年得点圏打率.333(+.040)
99年得点圏打率.213(-.039)
00年得点圏打率.133(-.079)

90 :
>>86
今岡全盛期
>>89
今岡野村対立時

91 :
>>85
データを四捨五入するとか言っちゃダメだろ・・・

92 :
>>91
考え方の違いだが2〜3厘なんて誤差なんだからありでいいんじゃね
エラーかヒットなんて記録員のさじ加減なんだから
得点圏打率なんて打数はみんなバラバラだろ?
そもそもが曖昧な数字だ

93 :
野村克也と大杉勝男って人気者付くかな?

94 :
リアルタイムで知らないから何とも言えないけど
個人的には昔のパの選手は甲子園スターとか以外は人気者はいらんと思う
自分のこと月見草っていうぐらいだし球場も閑古鳥の時代だから成績の割に地味だったのでは?
秋山、野茂、西崎あたりの時代以降なら付くだろうけど

95 :
80年より前のパだとすぐ思い浮かぶのは太田幸司、有藤、青バットの大下ぐらいか…
稲尾、梨田、村田兆とかどうなんだろうねえ
ノムはヤクルト時代から人気に火がついた感じかな

96 :
いや昭和30年代までならパでもみんな成績相応の人気はあったはずだ
杉浦、稲尾はもちろん、張本や野村も
ただ40年代から出てきた選手は80年代中盤のパが注目されはじめた時代
までに生き延びないと人気はゼロだった
長池あたりがそれ

97 :
>>96
杉浦、稲尾、ハリ、ノムは人気つくってこと?

98 :
代打○と盗塁2、4は数字がはっきりしてるのに
デフォ査定は全然まともに出来て無いのはなぜなんだろう

99 :
サクセスをさせる為

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大砲というにはちょっと足りないバッター (285)
真弓明信=藤波辰巳 (431)
野球中継を録画している人間集まれパート2 (362)
【神戸三宮】岩瀬仁紀1人で日本は敗北した (827)
世界最高の選手王貞治を今後超えそうな選手はだれ? (495)
殿堂板住人が何でもいいから四天王を挙げるスレ (642)
--log9.info------------------
■■ カシオのアナログ時計について語ろう! ■■ (230)
  16200 □□□ ○ □□□ part6   (805)
《カフスリング》 (357)
達人が指南する新入社員のための時計講座 (238)
※未承諾スレッド このペアウォッチでラブラブしよう (748)
彼氏の時計がカシオのオシアナスだった(´;ω;`) (478)
石田と飯間 (882)
エクワンVSシードVSエアキン 糞ロレNo.1の座は? (356)
手巻3針スモセコ・ノンデイト part4 (344)
ごった煮の悪趣味な時計を語ろう (557)
【紀】革バンドでお勧めなんだ?6【貫之】 (373)
【Bloody Mary】ブラッディマリー7【KONRON】 (656)
時計をローンで、買う奴って本当にいるのか? (853)
デジアナ、アナデジ好きな椰子いる? (351)
結局ETA7750と2894-2はどちらがいいか (533)
【角松敏生】シードゥエラーpart15【濱田】 (681)
--log55.com------------------
★スーパースポーツゼビオ〜Part10〜
スーパーのレジ 134番
【Amazon】アマゾン京田辺FC Part3
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part148
Costco コストコのアルバイト Part6
【鈴鹿】ホンダ期間工part268【honda 本田】
【Amazon】アマゾン茨木FC Part8 検温開始
【コロリン】Amazon市川FC part62【ピック】