1read 100read
2012年6月野球殿堂414: 【満塁男】  駒田徳広A  【巨人横浜】 (529) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ70年前のスレ (450)
地方球場の思い出 (348)
今ではやらないおバカな作戦 (269)
ここだけ5年遅れてるスレ2 (750)
自治スレ@野球殿堂板 (637)
現役投手で工藤公康だけが対戦した選手を挙げるスレ (212)

【満塁男】  駒田徳広A  【巨人横浜】


1 :07/01/26 〜 最終レス :12/05/16
前スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1093459330/
1962(昭和37)年9月、奈良県生まれ。左投左打。背番号50(巨人)→10(巨人・横浜)。
1981年に桜井商高からドラフト2位で巨人入団。1983年の一軍デビュー戦でいきなり初打席満塁本塁打(史上初)を放った。
その後、幾度も満塁本塁打を放ち、「満塁男」の異名をとることとなる。
最初は、投手として入団するが、高校通算43本塁打の打撃センスが認められて、すぐに野手に転向。
中畑がいたため、外野を守っていたが、のちに一塁手に転向。
1987年に初めて打率3割を突破し、巨人のリーグ優勝に貢献。以降、5度3割以上の成績を残している。
1989・1990年のリーグ二連覇にも貢献。特に1989年は、5割を超える打率を残して日本シリーズMVPを獲得している。
1993年、フリーエージェントを行使して横浜に移籍し、マシンガン打線の中核として恐れられる。
1998年にはシーズン81打点の活躍で横浜のリーグ優勝と日本一に貢献。
2000年には2000本安打と2000試合出場を果たしたが、その年限りで現役を引退。
大柄な体ながら器用なミート力を持ち、とんでもない高めの球や地面に着くほどの外角低目のボール球を豪快に本塁打や安打にできた。
また一塁ライン際に強い守備の名手としても知られ、ゴールデングラブ賞は10回にのぼっている。
通算満塁本塁打数は、1994年〜1999年までの6年連続を含めて13本を記録している。これは王貞治の15本、藤井康雄の14本に次いで歴代3位の記録である。
通算成績:打率.289、195本塁打、953打点、2006安打。ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞10回。

2 :
2げとはあえてしません

3 :
>>1
とりあえず お疲れ

4 :
困ったときの駒田

5 :
体格の割には本塁打が少なかったな
10〜15本が標準的だった

6 :
953打点、二千本打ってながら...........。

7 :
駒田はセリーグ全球団から満塁弾を放った 中畑からは満塁に強いからマと呼ばれてた FA宣言は巨人に出したオレの辞表だって言ってた

8 :
1000打点記録した選手がどれだけいるって。
2000本安打せずに1000打点を記録した選手は凄いだろうが、駒
田がショボいってことはなかろうよ。

9 :
三振したら、めちゃくちゃ早くベンチに帰ってたね。

10 :
加藤哲郎とテレビで対談してたね。
妙に自然体を装っていて、しらじらしかった。

11 :
東スポ連載のつまらなさは異常

12 :
巨人を捨てた英雄

13 :
職場放棄
フライ落球王

14 :
あの、お疲れって実話? それとも都市伝説?

15 :
この人の実家って何やってるんですか?

16 :
皮革業じゃねぇの?

17 :
>>15>>16


18 :

ヤジ飛ばす馬鹿はいらねぇと発言したのを俺は忘れない
駒田

19 :
古田の差別発言でマジギレ

20 :
満塁男・藤井のスレも立ててやってくれ

21 :
馬鹿か?

22 :
>>20
つ【阪急】藤井康雄【オリックス】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1121955058/

23 :
以前働いていたレストランに、駒田が家族連れでよく来ていた。
閉店時間を過ぎても長居。
スタッフも帰れなくて、周りのテーブルを翌日の為にセッティングしていたら
「そんなことされたら『帰れ』って言われてるみたいで感じ悪いじゃないか!」
とキレられた。
いや、あんたの為だけに全員終電逃して店に泊ったのよ。。。

24 :
さすがに奈良のB出身者はドキュソぶりがケタ違いだな。
某市役所職員とまったく同じ体質なんだろうな。

25 :
>14
ガセに決まってんじゃん。

26 :
自分に都合の良い脳味噌っぷりは中村ノリ級だと思う。自分ではストレートで周囲に誤解されやすい性格だと思っているが、凄くタチが悪い。
人格が歪んでいる。

27 :
駒田も宇野&達川に負けない位の「珍プレー好プレー」の常連だったねw

28 :
客の罵声にキレて言い合いしてるやつとかな。
とんねるずの木梨がモノマネしてたよね。
バット持って、ちょこんとヒザを曲げる一瞬のモノマネ。

29 :
満塁時の打率って実際はどれくらいだったの?

30 :
ファミスタ89か90だったと思う
駒田→うまだ
他の選手だと
門田→もんた
フィルダー→おひるだ

31 :
>>9
一度、きわどいボール球をストライクだと思って速攻ベンチに帰ろうとした
ことがあって珍プレーでネタにされていた。

32 :
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/
9 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:19 ID:LUHNLU2l
ベイベに当たるに決まってんじゃん。他に誰がいるのさ
10 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:20 ID:NfpTblkW
どんな風にあたるの?
12 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:23 ID:LUHNLU2l
>>10
大泉門とか押したり。
どんだけないてても放置とか、たまぁに叩くくらいだけど
74 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/02/20(木) 02:51 ID:pbY8Bv5w
2人でおんぶ・抱っことうるさいしもうイライラして、イライラして子供に当ってしまう。
75 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/02/20(木) 03:01 ID:3ciRTf6L
子供を虐待しそうで怖い。頭の中では殴ってやろうかとか思ったりする。
93 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:03/02/26(水) 00:22 ID:JLlf2bSo
イライラしたときは、つい子どもに当たっちゃう
140 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/03/10(月) 22:40 ID:omocNL8i
ストレス発散の為、旦那に向かってパンチ繰り出してます・・・
旦那への不満や、同居のストレス等を拳に込めて(w

33 :
>>11
最初のころは面白かったぞ。後半はグダグダだったが

34 :
楽天コーチ時代の即刻降格の件はゲンダイで
納得いかないみたいなこと言ってたな。

35 :
>>34
これか。
駒田徳広(楽天・打撃コーチ)【直撃インタビュー】
http://k-tai.gendai.net/?f040.2zV.8hn.f008.ZWAEI

36 :
投手王国の時代は駒田が一番スラッガーらしかった。
原は頼りにならないし、吉村はケガで代打だし、長打力のある選手ゼロだしで駒田は光り輝いてたぞ。

37 :
無事是名馬

38 :
<92年>27本塁打64打点の駒田の方が頼りにならない。

39 :
顔の長さじゃ原には負けねぇ! 門倉シバク

40 :
体が大きかっただけで、バットは何かマッチ棒みたいだし
チャンスでさっぱり打たないしでスラッガーという印象は
皆無だったのだが。
まぁ率は残すので、あの打線の中ではそれなりに信頼感は
あったものの、じゃあ原より頼りになってたかと言うと
そんなことはない。

41 :
初代恐怖の7番打者か?

42 :
まず原に大して信頼感はなかったよな、チャンスで原はなにか期待感がなかった俺は晩年しか見てないがな、
駒田はひょっとしてとか思ったもんだ、まぁイメージの話で悪いが

43 :
>>42
満塁男のひとつ看板のせい、と言っては酷かな。
まさか2000本安打を記録するとは全く思ってなかった。

44 :
満塁男の看板は大きいなぁ 
俺の中でも満塁の駒田のイメージは強いな奴のホームランの中で満塁ホームランが占める割合は他を圧倒してんじゃない?
2000本安打は素晴らしい! 
そのわりに安打のイメージ少ないよなぁやっぱ大看板のせいかな?

45 :
>>43
満塁男の名折れではないが、通算満塁本塁打は王、藤井につい
で3位。藤井ですら282本塁打の14満塁本塁打だからね。
史上初プロ初打席満塁本塁打のインパクトの後も満塁で打ち続
けたからだろうな。
ある年は11打数6安打.556、という記録を残してた気がする。
これは曖昧な記録だから、違う可能性アリ。

46 :
自演してしまった。orz
>>44の間違い。

47 :
やはり満塁の駒田おそるべしだな、駒田がもっと普段からモチベーション上げるのうまかったらさらなる活躍ができたろうな、
まぁそこまで求めるのは酷か、確かに駒田は面白い選手だった。

48 :
>>45
×11打数6安打.556
○11打数6安打.545
もうgdgdだな。
満塁男と無事是名馬で2000本安打を達成したようなもんだ。
通算打率.289からするとイメージよりかはヒットを打ってる感
じだし、満塁本塁打数の割に中距離打者なんだよね。

49 :
ドームで広島紀藤から打ったやつが印象に残ってるな。
逆に藤井の満塁弾は全く印象に無いな…
テレビでやったかやらないの話でなくてね。

50 :
四球が少なく
横浜きて邪魔をするものがいなかったからの2000本
ローズが二塁じゃなくすぐ帰ってたら
一塁の外人大砲にポジとられてるはず

51 :
そう言えば悪球打でも有名だったなその点はリアル岩城だった
そらファーボールも減るわぁ笑

52 :
やくみつるネタ。
7オクターブの音域を持つ歌姫マライア・キャリー。
それより高いストライクゾーンを持つ男、駒田徳広。

53 :
>>51
川口の釣り球によく空振りさせられてたなw

54 :
駒田でも届かないような糞高い球振ってたもんなw

55 :
ある意味、究極のクラッチヒッターかも。

56 :
横浜7年間で3割打ったのはわずかに1回。そして本塁打は10本打つのがやっと。
打点は97、98年だけは80点台だったが、それ以外は60点台(引退した年なんかは
30点台)、しかも併殺打は多いし・・・。守備が上手いという評価もあるけど、
ファールフライを目測あやまって落とすし。まあ所詮は的が大きいから投げ
やすくてまあ捕球範囲が広かっただけということでしょう。そんな選手、
一塁手としてよくレギュラーを張り続けられましたよね。信じられませんよ。
ノッポで左利きで満塁に強い以外は何のとりえもない選手ですよね。

57 :
>>56
満塁機にからっきし弱かった高木豊さんですか?

58 :
馬に満塁(ねこにマタタビと同意)
馬の耳に代打(駒田は代打を告げられてキレてしまった。このことから琴線に
ふれてしまうことをさす)

59 :
>58
感動してどうするんだよw
それを言うなら逆鱗に触れるでしょ。

60 :
駒田って何であんなに守備がうまいのに一塁なんて守っていたのかなあ・・・。
外野だって結構うまかったし・・・。一塁なんてパリーグに行けば
DHするような選手がするところだと思うけど・・・。

61 :
藤田・近藤・大矢の一点差野球ならむしろ一塁がキーだと思う。

62 :
>61さん
どういうことか説明していただけますか?一塁なんて中日のウッズみたい
なのが守るようなところじゃないですか?

63 :
>>60
一塁は上手いって聞いたことあるけど、巨人時代の外野の守備
が上手いって話は聞いたことないな。

64 :
一塁なんてあの身長で左利きなら誰だって名一塁手になれるでしょうし・・・。
外野・・・あの鈍足がうまいわけないじゃないですか?

65 :
パワプロでも守備Aだったからな。
OBでも一塁で守備Aはほとんどいなかったと思う。
王はAだったかな?

66 :
実は一塁よりもレフトの方が楽なんです。オリックスのDHだった
石嶺なんか阪神移籍後はレフトだし・・・。西武のDHだったマルちゃん
には巨人に来てからは一塁・清原でレフトがマルちゃんだし・・・。
交流戦見ていてもDHの選手には大抵はレフトさせてますし・・・。
一塁なめたらいけませんよ

67 :
王と松原、駒田は一塁の名手ってのはよく聞くな。
>>64
とりあえず、>>61の意味するところは俺もわからん。

68 :
一塁には左打者の強烈な打球が飛んでくるわけだから
打球の処理に関しては三塁手と同等かそれ以上の技術が必要
スローイングに関してはとりあえず塁間を正確に投げられればOK
ただし内野手からの中途半端な送球を確実に裁ける捕球力は必須
トータルで考えれば守備力の重要性は一塁手>>>三塁手

69 :
長嶋のおかしな送球なんて王じゃなかったら捕球できなかったと思います。

70 :
横浜時代、弱肩のライト佐伯の送球を中継して、一塁ランナーを三塁で
見事に刺していたのを覚えています。

71 :
駒田さんは、名球会入りした凄い人なんだよ。

72 :
1995年の駒田の成績
 打率:289、本塁打:6、打点:66
一塁手で本塁打6本だなんて最低だね

73 :
ファーストってホームラン20本以上打って当たり前のポジションですよね。

74 :
近藤や大矢は打撃以外の部分を評価した。
逆に権藤は「もっと打てる外人を入れたい。それか巨人で浮いてる清原か石井あたりを獲って欲しい」
とフロントにリクエストしていて、それを駒田も耳にしていたため、あの代打事件につながってらしい。
駒田本人が引退した後に言ってた。

75 :
打撃以外の部分てどんな部分?足はチョー鈍足だし。しっかりと守れる
のは一塁だけだし(一塁なんて誰がやったって同じです。背が高ければ
誰だっていいのです)。

76 :
駒田が外野手やってたの知らない世代っているんだな。
最も、左投げの選手なんて守れるポジション限られてるし

77 :
>>76
10年以上前の話だからなぁ。<外野手
一塁は上手かったが、外野手はあんまり。

78 :
外野やってたの知ってますよ。でもボロボロじゃないですか?一塁が
うまいって?あんな寝てるようなポジションじゃないですか?
ポテトチップス食べながらでもできますよ

79 :
ポテトチップス食べながらは出来るが寝ながらは出来ないぞ

80 :
プロ野球で1番守備が下手な人が守るのが一塁なのです

81 :
>>80
シーツは上手いよ

82 :
シーツは遊撃をさせても抜群です。駒田なんて一塁しか満足に守れないのです。
あんなの背高ノッポが適当にやってればつとまるのです。何しろ、清原が
ゴールデングラブ賞を5回も受賞しているんですよ。一塁なんていい加減に
守っていたって勝敗には関係ないのです。中日だってウッズが一塁だって
優勝してるじゃないですか。

83 :
怪我した選手が一時コンバートされる守備位置だから、他の守
備位置に比べると守備の上手下手を見ないだろうな。
ただ、上手に越したことはないと思うがね。送球の度にポロポ
ロ球を零されてはたまったもんじゃないとも思うぞ。
今の清原は全くもってその通りだが、西武の頃の清原はそこま
で言われるほど酷くはなかったぞ。

84 :
野球をやったことない奴もいるんだな
牽制のカバーやら捕球やらすらまともに務まらない奴さえいるの知らないんだろうな

85 :
>>76
多分20台前半以下は巨人にいたのも知らないと思う
マシンガン打線の5番という印象は強いけど
>>82
ウッズは隙あらば引っ込められてるが

86 :
シーツのショートはさすがに無理だろ

87 :
ちなみにプロ野球で1番下手な人が守るのは一塁ではなく、レフトだぞ。

88 :
ヒント:ライパチ

89 :
>>88
草野球ではよく聞いたフレーズだが、今もそうなのか?

90 :
>>89
この板に来る世代ならライトが主流だと思うがね
時代が変わればってこと
まあ、守備下手な奴はどこ守っても下手だが

91 :
>>90
変なツッコミすまんかった。
一塁の守備が上手いってのは、ちょっとした送球ミスをエラー
にしないとか、あまり目立たないかもしんないな。痛烈な打球
に関しては三塁の方が多いし。

92 :
>88-90
草野球では今でもライパチでしょ。
右打ちなんて高等技術ができる人少ないし。
プロだと右打ちはもちろん、左打者の割合が増えてきて引っ張られる打球も多いから、
ライトが下手だと困る。

93 :
97年
.335 21 83
.328 18 99
.308 12 86
98年
.337 16 87
.325 19 96
.281 9 81
99年
.328 17 92
.369 37 153
.291 9 71
97・98年はともかく、99年は得点圏で約.280だったのに何でこんなに打点が少ないの?
ローズが例年以上に出塁してたのに。

94 :
>>93
ローズが出塁した以上にローズが帰しただけじゃないか。
ローズの打点がハンパじゃなく増えてるし。

95 :
駒田の一塁守備について上手い点を教えて頂けますでしょうか?
他の人には追随できない上手かった点を教えて下さい。
的が大きいから投げやすかったという点は言わないで下さい。

96 :
上手い理由になってないかもしれんが何となく
ミットがちっちゃかった気がする。捕りやすそうだった。

97 :
体格の割りにホームランが少なかったのはなぜ?
通算では195本とそれほど多くないが、15本に1本が満塁弾だ。

98 :
>>97
元々右利き。作られた左打ちだから。

99 :
>>97
スイングする際のトップの位置が低い@超野球学

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
落合博満をしみじみ語るスレ その13 (466)
【平成5,6,7年】鈴木啓示2【は一切無視】 (925)
お前らが選ぶ一番酒臭い選手は誰だよ?? (224)
【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart4【☆】 (430)
大砲というにはちょっと足りないバッター (285)
【万能】5ツールプレイヤーpart2【五拍子】 (218)
--log9.info------------------
みんなでニホンGO! (285)
【おかえり】ウイークエンド関西・朝山くみ【くみにゃん】 (407)
連続人形活劇 新・三銃士 その16 (632)
おひさま#2 (655)
W杯中継で「コマーシャルがありませんから」と抗議 (632)
【新番組】Bizスポ・Bizスポワイド (301)
週刊こどもニュース3 (242)
【NHK】 双方向クイズ 天下統一 【青赤緑黄】 (257)
きらっといきる (435)
【木22】探偵Xからの挑戦状!4【ケータイコラボミステリー】 (720)
WALKING EYES アルクメデス (582)
こんな忍たま乱太郎があったら・・いいな!or嫌だ! (246)
【経済最前線】掛橋愛理 Part2【天使の笑顔】 (211)
NHKには徹底的に意見を送らなければいけない。 (346)
皆様でなく電通様のNHK (326)
【木20】新感覚ゲーム クエスタ (214)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗 企業の生産拠点が日本に帰らず3
アベノミクス失敗 安倍首相は節約が下手
アベノミクス失敗 マイナス金利は黒田の意地で継続
アベノミクス失敗 いやいや永久緩和だわさ
アベノミクス失敗 気休めにもならない3
アベノミクス失敗を江戸時代の貨幣改鋳と比較考察
アベノミクス失敗の原因は価格比較サイト
アベノミクス失敗 タイブレークなんてどうよ