1read 100read
2012年6月野球殿堂313: 張本勲と山本浩二ってどっちが上? (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1992年のプロ野球 (699)
★★プロ野球史上最高の監督は誰だ?2★★ (280)
西本聖を褒め称えるスレ (791)
日本ハム 東京時代の思い出3 (843)
記憶に残る契約更改でのゴネまくり (426)
成績は最高か普通だが人格は最低最悪の監督 (419)

張本勲と山本浩二ってどっちが上?


1 :07/04/07 〜 最終レス :12/06/18
どっち??

2 :
広島県出身というのが共通だな

3 :
2ちゃんでこんなスレ立てるのが間違いw

4 :
>>1
スレ立てるのは構わんが、通算成績くらい載せた方が比較しや
すいと思うがね。

5 :
張本。

6 :
このスレタイにするよりかは、
「大杉と張本 どちらが上?」
の方が面白いのでは と思った。

7 :
大杉は腕っ節はつよかったらしいし、張本はもびびる荒くれ者だったらしいしね。
大杉と張本の3番、4番ははっきりいって脅威だわな。
3番、4番はものすごかったのに東映は荒くれ者が多かったからまとまり
がなくって、東映てあんまりかてなかったらしいよね。

8 :
なかなか良い勝負だな

9 :
>>6
自己レスするが、
純粋に「打つのみ」であれば、大杉。
走力などを付加すれば、張本。

10 :
浩司から浩二に改名してからの山本浩二の方が張本勲よりすごいと俺は思う…。

11 :
政治的野心があった=張本
政治的野心が少ない=山本

12 :
どちらもレジェンドだけど、張本になるのかな

13 :
張本 1940年6月19日生 66歳
山本 1946年10月25日生 60歳
張本のほうが上だな。

14 :
>>11
まぁ、政治的野心があれば、明らかに格下の星野なんかの下でコーチになったりしないよな。

15 :
張の野心って?

16 :
>>15
韓国のプロ野球のコミッショナーになって、すべて自分で仕切る気でいたらしい。
巨人に入ったのもその時に元巨人の方がハクがあるから、というのが理由の1つ。

17 :
らしい・・・って
あんまり当てにならんな

18 :
張本は韓国の国民栄誉賞を受賞。
山本は国民栄誉賞を受けるに至らず。

19 :
張本って帰化してなかったんだな。

20 :
金やんは帰化済みで、韓国プロ野球から重要なポストのオファーがあっても
「ワシはもう日本人やで」と断った。
そんな金やんに張本は不信感を持ったこともあるらしい。

21 :
第二夫人がいてもいいからじゃねえ

22 :
日本で監督にならなかったのも、韓国プロ野球絡みか...
まあ王バッシングの影響もあるだろうけど。

23 :
張本は日本人の養子になる話もあったが母親が怒って辞めたらしい

24 :
>>22
「ならなかった」のか「なれなかった」のか。
あの教えたがり名誉大好きのハリーが、
打診を受けてやらないってことはまずないと思われww

25 :
本人は監督要請あったと言ってる。
でもワンちゃんの有様見てやりたくないと思ったと。

26 :
仮にやったとしても時代遅れな発想しか持てず
選手たちからは総スカンを食らいそう

27 :
ミスター赤ヘルはフェンスぎりぎりのせこいHRが多かったな。
しかも両翼60mの市民球場。ま、名選手ではあったが。

28 :
ミスター赤ヘルの欠点は、ポール際ギリギリというホームランが
多かったことだな。
ただそれを言えば、両翼78m 右中間100mの後楽園(市民は両翼88m、左中間109mだろ)
でやってた王の立場がないけどな。
まあ、あの時代は球場狭かったんだから、別にデカイの無理に狙う必要は
ないんだし、ギリギリだからセコイなんて感覚はなかったけどな。
150m弾飛ばせばソロでも2ランとかにすれば、また別だろうけどさ。

29 :
>ポール際ギリギリというホームランが 多かったことだな。
日本シリーズの東尾からの同点ホームランを思い出す。

30 :
>>29
それ覚えてる。たしか61年のシリーズ第1戦の9回ウラだよね。ライトポール際最前列にフラフラって入った。
あれがホームランかよ!って思った。あの同点弾のせいで第1戦は引き分け。その後広島3連勝西武4連勝で西武の逆転優勝。しかもシリーズ初の第8戦までやった。
違うかな?

31 :
>30
あのときの広島の投手陣は秋山に当てるべきだった。

32 :
>>31
よくいった!
当てろは言い過ぎかもしれんが、ああいう無礼な行為には相応の対応すべきだった
メジャーなら確実にぶつけられてる
やっていいこととよくないことの区分が、ファン、マスコミも含めわかってない

33 :
このまえ張本がテレビで外野手がエラーしたシーンを見て喝!!とか言ってたけど張本偉そうにいえるほど守備上手くなかったろ…

34 :
現代野球では、あんがい並の選手で終わっていたかも張。

35 :


36 :
>>27-28
晩年の浩二は確かに
思いっきりすくい上げて最短距離で運ぶという痛々しい姿でしたが、
最盛期の浩二は別人でした。
右中間最深部席へ、あるいはレフトスタンド中段以上にライナー性打球を多発する、
パワーヒッターの頃もあったんですよ。

37 :
>>32
なんでもメジャーの真似か
アメこうが気が短いだけだ
あんなもん
メジャーリーガーは興奮剤打ってるから止められないんだよ
だからみんなで辞めようってなってるだけだ

38 :
アメ公ばかりでなく中南米の選手もやるんだけどな。

39 :
しょうもないレスだな

40 :
チョソポソいさお?

41 :
>>36
全盛期でも箱庭球場の狭さに乗じてHR量産していたのは事実。
というか日本球界全体がそうだったので、相対的な比較として日本球界においては
一級の長距離打者であったこともまた事実だが。
で、体のハンディで守備に難のあった張本に比べ総合力で山本浩二が上。

42 :
才能・実力が甲乙つけがたいなら
人格で決まる。

43 :
…人格もどっこいどっこいじゃね…

44 :
守備では圧倒的にピーコが上手かったな。
俊足で強肩

45 :
張本は原爆の被害に遭っている“ヒロシマ”の生き証人。
コージとハリ、育ちの違いもあるだろうが、現役時代の
イメージは対照的だったな。

46 :
長嶋引退後の
プロ野球界のリードオフマン&英雄 浩二
     と
在日DQNの張・・・
て感じだったな
実際そうだったんだけど

47 :
プロ野球史上喧嘩ナンバー1は張りさん。

48 :
>>46
山本浩二が在日ではないと言い切れるのかい?

49 :
>>47
大杉じゃないか?

50 :
>>49
大杉さんが言ってた。
自分は2位だってw

51 :
大杉はコーチ時代外国人選手と乱闘の末ボコられて
そのままお亡くなりになられて島ったわな
>>48
コージや長嶋などの人気選手が在日なら
日本国も終了だろうな

52 :
>>51
うそつけ!
肝臓ガンだよ!

53 :
守備が違いすぎる…。
今なら張本は害家失格だしな

54 :
けど山本浩二はオールスターのホームラン王じゃなかった?
せまい球場だからどうとも言えないと思う

55 :
広域ホームラン王でもあるね
通算31の球場からホームラン打っている
王でもたった16

56 :
単に巨人より広島の方が地方試合が多いからでしょ

57 :
アホ?

58 :
パワプロではアベレージヒッターとパワーヒッターの両方持ってるOBは浩二だけだね。

59 :
パワプロw

60 :
 

61 :


62 :
広島市民球場って、
張本の時代の、パ・リーグ球場と比較しても小さいの?

63 :
広島は狭い上に外野フェンスも低いからな。

64 :
>>62
張本がパ・リーグ時代に試合をしていた各球場も
狭い所ばかりだったよ。

65 :
大阪球場・川崎球場・後楽園・平和台球場
日生・西京極・藤井寺
まともなのは西宮くらいか。

66 :
>>65
東京スタジアムが抜けとるで。

67 :
1992年〜の浩二の話はしないでおこうな

68 :
守備面を排除すれば張本は王と並ぶと思う。
王以上の率、通算504本、1676打点。
319盗塁記録してるから、走塁面もかなりのもの。
これで守備もよかったら史上最高の野手だったかもしれない

69 :
仙台はどうだろう
あの頃にしては、結構広かったイメージあるんだが・・・・・
後楽園、川崎、大阪(拡張前)、東京、日生は
箱庭の中の箱庭だろう。
神宮、西宮、ナゴヤ、広島がマシに思えるくらいの箱庭

70 :
昔NHKが後楽園の両翼測ったら87b弱だったと

71 :
22年やって約320の通算打率て凄いよなハリー
ホームランも平均すれば年25本くらいだし。
3番としてはかなりのレベルだわ。大杉より全然敬遠多いし。

72 :
張本勲 生涯成績
@率319 A本504 B安3085C点1676D盗319
これは正直強力だな!

73 :
張本は原レベルだと思うんだが
原と張本ならどっちが上だろう・・・

74 :
>>73
原辰徳・生涯成績
@率279 A本382 B安1675C点1093
張本勲 生涯成績
@率319 A本504 B安3085C点1676D盗319
釣りか?リアルで張本見てない世代だな?
比べちゃ駄目だよ。

75 :
>>74が見事に釣られている件について

76 :
小早川と原と岸川と愛甲と広沢
イチオシは誰?

77 :
張本は打撃は最高だろうけど、守備と肩は酷すぎ
現代だったら間違いなく使ってもらえないだろうな
山本は打撃、守備、肩ともに高いレベルで基準を満たしてるし
どっちが上かと言われたら断然山本

78 :
互角かな?

79 :
>>77
今ならDHかな。
でもハリーってDHだと成績下がるんだよな

80 :
山本はそれなりに素晴らしい選手だったが、通算打率が三割切ってる時点で
超一流選手ではないよね。
三千本安打を達成し、通算で三割二分打った張本より一〜二枚落ちる。
張本に限らず、王や長嶋、落合、川上など超一流選手はみんなクリアしているからね。
山本の通算打率は駒田や新井宏レベルだからな。

81 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm849917
ワロスwwwwwwwwwwww

82 :
どっちも朝鮮だろう 引き分け

83 :
今現在いたらどっちが怖いか考えたが、どっちも怖い

84 :
----山本--張本-王--イチロー
巧打-A ----S----B---S
強打-S ----A----S---D
俊足-A ----A----C---S
好守-A ----C----B---S
強肩-S ----C----C---S

85 :
打撃のみに絞れば張本だろうけど、打撃通算成績は本塁打4位、打点9位、強肩の攻守も含めてカープ黄金時代を築いた山本は超一流だよ。

86 :
イチローは巧打Sなのか 内野安打が多すぎてそんなイメージないな
巧打ってのは落合みたいなのだろ

87 :
ここ一番に売ってチームの勝利に貢献する
真のチームリーダー

88 :
張本の肩と守備は間違いなくD
イチローの長打がDなら、張本の肩と守備はEいや下手したらFだわ。

89 :
落合
巧打S
強打S
俊足C
好守C
強肩C

90 :
山本には数字に表れない四番らしさがあった。チャンスに強かったし、いつも最低限の仕事をした。打撃テク抜群の張本とは甲乙つけがたいが、ハラタツノリよりは十倍くらい上。

91 :
全盛期のハリーって強くはないにしてもそこそこな肩でなかった?
守備は異論ないが

92 :
遠投はまだしもバックホームは中々悲惨だった記憶が…典型的に回転が悪く力がない送球。
鈴木尚典がちょいと強肩になった感じ

93 :
山本は、スパイ行為疑惑や市民球場の狭さなど、マイナス要因があるがな。
人間性はいい人らしいけど。

94 :
>>92
それ明らかに平均以下やね。
まぁ投手昔やってたくらいだから、普通の遠投はまぁまぁなんだろうけどバックホームや内野のスローイングはメカニズム全然違うからなぁ。
稲葉なんか強肩扱いだし、実際強肩だけど単純な遠投は60何メートルしか行かないらしい。本人がインタビューで答えてたけど

95 :
2人共広角打法で長打があって俊足だった。
これだけ攻撃力のある選手は他にいない。

96 :
山本の打撃成績、特に通算打率は最初の5年間の低空飛行が足を引っ張ってるよな。

97 :
それを盛り返した後の13年間が凄過ぎたてことだな

98 :
まあそういうのは誰にでもあるんじゃないの?
落合だって最後がなければとか言えるし

99 :
>>98
最後と最初は違う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野口茂樹はもう過去の人だね (542)
【ぴの】ファミスタの思い出【くどう】 (352)
カツノリ・ノムラ (258)
ここだけ27年前のスレ (205)
1991年のプロ野球 (322)
清原和博の才能について27 (495)
--log9.info------------------
【ライブオン】コミックブンブンスレ9月号【ゾロリ】 (938)
ドラゴンボール好きは集まれい (553)
【別コロの】デビルフットボールキングダム【魔王】 (258)
【木村太彦】瀬戸の花嫁・壱拾六【じゃきん】 (339)
【初乗り運賃】海の大陸NOA× その20【20ペソ】 (727)
★新連載★ 【わじまさとし】わっしょい!わじマニア【1問目】 (343)
こんなコロコロ・ボンボンは嫌だ (519)
【ベジータ】全盛期と今の鳥山比較【アラレ】 (463)
【サンデー超】魔法のいろは!【井上和郎】 (360)
【ハレタ】ポケモンDPスレ【ミツミ】 (250)
ガンガン作品ランク付け (262)
グラップラー刃牙part2 (393)
バスタード、ハンターハンター、スラムダンク、コータローどうよ? (535)
Xブレイド【少年シリウス】 (297)
ジョジョは絵が綺麗なだけ (352)
【ななみくす】 茜虎徹総合1 【ツバメしんどろーむ】 (208)
--log55.com------------------
【新アニメ】 ウマ娘 予後不良ダービー。
ハルウララ」ちゃん応援スレッド
自分がいかに魅力的な女の子だということを自覚していないアニメヒロイン
【一般の半数が浪人】福岡大学に入学するものですが・・
青森公立大学18thスレ
【旧帝国大学】経済学部
【北科大】 北海道科学大学 part2 【HUS】
平成国際大学