1read 100read
2012年6月野球殿堂417: 伊良部秀輝 (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
池永を追放に追い込んだ田中勉 (295)
真弓明信=藤波辰巳 (431)
日本に対して批判的・否定的だった外国人選手 (423)
1997年のプロ野球 (506)
日本野球最強世代は1972〜76+年度生 (409)
優勝に無関係で選手だけに着目しMVPを選出ならば (204)

伊良部秀輝


1 :11/07/29 〜 最終レス :12/05/25
合掌

2 :
まだ42でしょ。
キムタクは30代、小瀬に至っちゃ20代…それもこの2年で…
何かもう哀しいを通り越して怖いよ。

3 :
上原といい、伊良部といい自殺はいけないよ。

4 :
上原て・・・

5 :
個人的にもっともショッキングだった有名人の自殺は沖雅也

6 :
ヤ高野 古尾谷 ポール牧 高飛び

7 :
>>4
先日自殺した貧乏アイドルのことだろ

8 :
伊良部を語りませんか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1099388633/

9 :
アメリカ行かずにロッテにいたら、まだ現役だったかもな。

10 :
>>5
岡田有希子

11 :
好きな投手だった 悲しいわ

12 :
指導者ってタイプでもないし口下手で解説者だめ。
なにか別の事業で身を立てるってことも出来なかった。
全盛期と現在の自分のギャップに苦しんでいたんだろうな。だんだんおカネは無くなっていくし。
ホント野球しか知らない野球バカ(けして貶めているわけでは無い。)

13 :
知人から344万円恐喝、パR店員逮捕(福岡県嘉麻市)
福岡県警上嘉穂署は2007年1月17日、恐喝の疑いで大阪府摂津市香露園、パR店店員 岡本瞬 容疑者(22)を逮捕した。
調べでは、岡本容疑者は福岡県嘉麻市大隈町の知人の会社員男性(21)を「おれの言うことをきかんと山に埋めるぞ」などと脅し、
給与が振り込まれる銀行の預金通帳を奪い、2005年2月から2006年5月までの間に現金344万円を現金自動預払機(ATM)から引き出した疑い。
岡本容疑者は「借りただけ」と容疑を否認しているという。
岡本容疑者は2006年10月まで同県飯塚市に住んでいた。
参考記事・西日本新聞(2007年1月18日)
http://pachimura.com/?%C3%CE%BF%CD%A4%AB%A4%E9344%CB%FC%B1%DF%B6%B2%B3%E5%A1%A2%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C5%B9%B0%F7%C2%E1%CA%E1%A1%CA%CA%A1%B2%AC%B8%A9%B2%C5%CB%E3%BB%D4%A1%CB

14 :
>>12
いやBS12での解説はよかったよ
意外と理知的な解説してたし

15 :
>>2
なんでここて関係のない木村拓哉がでるのかがわからん

16 :

御冥福を御祈りします。

17 :
SMAPのキムタクじゃねーよドアホ

18 :
>>12
口下手かな?
まえサンテレビのゲスト解説やってたけど、よくしゃべって面白かった。
なんで解説の仕事しないんだろう?ってレベル。

19 :
>>12
>なにか別の事業で身を立てるってことも出来なかった。
うどん屋やってたんじゃんw
伊良部について知らないなら書き込むなよ。
お前だけ突っ込まれてんじゃねえかw

20 :
何だろうね。うどん屋のオーナーじゃ満足できずに現役復帰したわけだろう?
まだ燃え尽きてなかったのかな。

21 :
ゴレンジャーのキレンジャーが自殺した時と同じように世の中からヒーローがまた消えたからザボテムゼになりそうや(;_;)

22 :
何故か衝撃がない たぶんアメリカ行って日本と疎遠になってたからだな
よそ事のように思える ま、どーでもいいわな

23 :
Posada says Irabu had best Yankees' curveball
2:56 PM, April 28, 2010 ι
Jorge Posada says Andy Pettitte is the best big-game pitcher he's caught,
and Mariano Rivera has the best cutter. No surprise there.
But Posada also says Hideki Irabu had the best curveball.
ベテランのポサダ捕手が、今まで受けてきた中でインパクトを受けた投手とし何人かの投手を挙げていますが
カーブボールが凄かった投手としてあの伊良部秀樹投手を挙げています。
「伊良部はカーブをあらゆる状況でストライクに投げることが出来たが、本人はあまり投げたがらなかった」

24 :
>>18
毎年選手はどんどんクビになり
かと言って解説者はそうそう死ぬものでもなく
なおかつ野球人気低下で解説の口自体年々少なくなってる
もはや、現役時代の実績や解説者の適正があるなら解説者になれるって状況ではないんだろう

25 :
>>18
たぶん、彼を扱えるくらいの大物が居ないと、やらんのでしょう。
小宮山が投球理論を絶賛してたとか、阪神の若手に教えてたとか聞いた事がある。

26 :
あんまり経緯が1995年ぐらいまでは普通のあんちゃんだったのに、
96年ぐらいに急に嫌な人間性になったよね?
広岡と揉めたのはわかるが、
何があった?

27 :
伊良部は若い頃は金田の「走れ!走れ!」を昔の無意味な紺綬論だと馬鹿にしていたが、
不調の時試してみたら下半身が安定して切れが良くなったと言ってたね。

28 :
元有名野球選手の自殺は
高野以来かな。

29 :
どんどん自殺続けていってみよー。まーくんとか 松坂とか 清原とか西岡とか

30 :
>>28
大下と高野以外でいたっけ?

31 :
>>26
やっぱりメジャー移籍騒動のゴタゴタでしょ
俺は今でも、あそこで強行突破せずに移籍の環境が整うまでもう一年待つか
ロッテが段取り付けたパドレスで妥協しておけば良かったのにと思えてならない
ヤンキースへの移籍は伊良部の野球人生にとってプラスだったのかね
活躍したのに散々な評価であっさりトレードに出されちまって

32 :
>>27
それ、野茂と草に置き換えたバージョンを聞いたことがあるな
どっちがオリジナル?

33 :
 AP電はロッテ時代の1995年に監督だったボビー・バレンタイン氏の「(驚いて)気分が悪くなった。彼はこれまで見てきた中
で最高レベルの投手だったし、大リーグへの道を切り開いたパイオニアの一人」とのコメントを伝えた。

34 :

清原和博との名勝負が忘れられない
ご冥福をお祈りします

35 :
>>25
確か上園がそうだったはず。
上園は入団時に阪神時代に伊良部が付けてた背番号41を希望したくらいだから。
今はあっさりどこの馬の骨だか分からんヤツに奪われたけど。

36 :
小学生の時、初めて親に買ってもらった野球チップス。
そのカードがあなただった縁で、今でもマリーンズファンです。
(確か、親分の「伊良部クラゲに刺されちまった」って談話が
カードの裏に書いてありました。)
あなたの剛速球は一生忘れません。
あと、「お前らにミケランジェロの気持ちがわかるか!!」って迷言の
真意が聞けなかったのが心残りです。

37 :
数回しか聞いたことないが伊良部の野球の話はなかなか面白かった記憶がある

38 :
ついこないだのSPA!のインタビューを読んだところだった。
結局メジャーでイマイチ勝てなかったのはスライダーにせよカットボールにせよ
横の変化球が投げられなかったからで、それで勝てたのは野茂さんくらいじゃないかと
あっけらかんと語っていた

39 :
全盛期にはとてつもない“高速フォーク”があったんだがなぁ…

40 :
87年甲子園、尽誠学園?常総学院
投手の当たり年、伊良部と島田直也の投げ合い。
先ごろ引退した木内監督の勝利インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=HPag7qG20yM
だけではなく、試合すべて見られるね、懐かしい。
http://www2.asahi.com/koshien2004/genten/genten_irabu2.html

41 :
ココリコ遠藤の話を聞くかぎり、かなり人格に問題があるみたいだし、
まともな人間関係は築けないだろうし、生きて行くのは難しかっただろうな。

42 :
伊良部が調子がいいときはクレメンスなみだったのになぁ。
ストレートは速かったし、もっと勝てるピッチャーだったと思う。

43 :
この人、95-6年頃を境に一気にピザったよね?
それがなければ今でもプロのマウンドに立ってた気がするな。

44 :
食欲抑制のツボだかにピアス付けてたね

45 :
週間SPA!2011年7月19日号
最後のインタビュー
http://aug.2chan.net/zip/1/src/1311911753545.jpg
http://jul.2chan.net/zip/1/src/1311911772652.jpg

46 :
>>27
阪神時代に「かねやんはすごいですよ」と話してた。
「うまいもん食え!」と、食事面でいろいろ世話になったと。

47 :
>>45
ありがとう

48 :
>>45
今の日本のテレビをおもしろいと感じられるなんて幸せだな。ずっとテレビ見てたら良かったのに

49 :
英語ができないのがつらいんだろう

50 :
こういっちゃなんだイメージ的には自殺しそうなタマには見えんかった
ご冥福を

51 :
>>30
湯口?

52 :
大雑把な人だと勝手に思ってたら、意外に理論的で驚いたことがある

53 :
広岡に野球知ってるのかあのおっさん
って言ったのはさすがだよ
広岡と江尻のコメントが聞きたい

54 :
今日の甲子園(横浜戦)のスコアボード上ライト側の
阪神球団旗が一瞬テレビに映った時、
半旗になってるように見えたんですが
実際はどうでしょうか?
ユニの喪章は現球団関係者でもないし、してないけど

55 :
>>52
無神経なんじゃなくて、繊細過ぎて過敏だったんだろうな……

56 :
ILOVEBOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!

57 :
自殺でも契約してから一定の免責期間が過ぎれば
「鬱病による病死」で病気死亡の保険金が下りる。
もちろん「自殺教唆」「自殺幇助」がわかれば出ないが。

58 :
野球博士だった。
もったいない。

59 :
研究熱心で理論派だったな
けど机上の空論も多くて実戦ではいまいち勝負弱かったわな
日本では高速フォークも通用しなかった
メジャーでは野茂のような低速フォークのほうが使えるんだよなあ
球は野茂より速かったから残念

60 :
現役のころ記者達に悪態付きまくってたな
ざまーみろww

61 :
日本に戻って来てれば死なずにすんだと思うよ

62 :
中高年にもなると金があれば生きれるってもんじゃねえからな
スポーツ選手は特に大変だわ。合掌

63 :
早すぎる。
不人気パリーグを支えてた名選手。
安らかに。

64 :
ヤンキースの頃、伊良部が三振を奪うと
ヒキガエルのボードを貼っていたのが、楽しかったな。

65 :
伊良部秀輝×片岡篤史 対談
http://www.youtube.com/watch?v=4d815W62ne8

66 :
NYYがコメント「ピンストライプに袖を通した選手は永久にヤンキースのファミリーだ」とコメを出してるが
3年くらいしか居なかった日本人の選手にコメントを出すとか、こういうのがMLBってスゴいなー、と思うわ
たとえばだが讀賣がクロマティ(あくまでも例えばだぞw)あたりでこういう事をするかな、と考えてしまった
(バースの時にはさすがに阪神はコメントを出すだろうが)
合掌

67 :
レンジャーズも試合前に黙祷したらしい。
ロッテ、阪神は昨日セレモニーみたいなのあったんだろうか。
つか、クラゲとヒキガエルの名付け親がお待ちです。

68 :
クロマティが一文無しになったあと読売に招かれて
バンザイパフォーマンスやったらドームが大盛り上がりだったことを
知らないのかお前は

69 :
伊良部の場合は金銭には困ってなかったようだけど
人間関係には行き詰まりを感じていたようだ
奥さんや娘さんたちと別居して、外国の豪邸に一人暮らしじゃやっぱりキツイよ
野球一筋の男が故障してそれも出来んし、事業をやっても騙されるだけ
何か趣味でもあれば良かったのだけど

70 :
あの気性は格闘家向きだと思っていたんだがな。
ハッスルみたいな団体でリングに上がって欲しかった。

71 :
球界復帰できたのに、また故障で完全引退が全てだったと思う

72 :
>>70
俺も前はそう思ってたけど
マスコミの捏造のイメージだったなあ
純真な野球が大好きな少年から成長してない伊良部たんだったよ

73 :
また新たな "自殺の名所" が出現した…

74 :
>>72
でも、外国で外国人の選手を逆にビビらせた。
日本でも外国人にビビりまくる番長清原と大違いだ。

75 :
>>30 >>51 元阪神の渡辺博之や元阪急の三輪田(イチローをスカウトして有名)

76 :
俺が小学生のとき、別にファンじゃなかったけど、有名人のサインを欲しかったのね。
で、伊良部のことを「いらべー!いらべー!サインー!!」とか言ってたの。
そしたら伊良部が歩いてきて「年上の人を呼び捨てにするな!それからイラベじゃなくてイラブだ!!」
と怒られた。あー、サインなんてしてもらえるわけねー・・・と落ち込んだ。
そしたら伊良部は、俺が着ていた白のTシャツにペンを走らせてサインをしてくれた。
「ほら、これで名前を覚えただろう。イラブだぞ!」そう言って、ニヤっと笑った。
突然のことに俺が戸惑っていると「何?これだけじゃ俺の顔と名前を覚えられないか?よし!」と
言うと、俺の肩に手を回して一緒に写真まで撮ってくれた。「これでいつでも思い出せるだろう?」と。
俺は滅茶苦茶嬉しくて、家に帰ってすぐに母ちゃんに話をしようとしたら、Tシャツに落書きをするな!!
と平手打ちをされた。

77 :
阪神で二桁勝利を挙げた次の年に
全く通用しなくなったのは何故ですか?

78 :
日本シリーズでは足をプラプラさせているうちに走りまくられてたなあ
あの頃はホークスファンだったから、伊良部を二回も使ってくれたのはありがたかった

79 :
>>77
一年目後半から結構負けてたよ

80 :
>>30
>>51
>>75
阪神スカウト当時の渡辺省三は
警察は自殺(投身)で片付けたが
他殺と裁判で今も争っている

81 :
元阪神の渡辺博之(1954年の打点王)は引退後、大学教授にまでなったのに奥さんと心中死

82 :
>>76
それガチ?だとしたらイイハナシダナー

83 :
(-∧-)合掌・・

84 :
スリムな体型を維持できてたらまだ現役でいられたと思う。
ダルビッシュと同等の才能がありながら、自己管理できなかった。

85 :
笑顔に愛嬌があったと思う

86 :
>>54
今日の試合
阪神が喪章
阪神戦、ロッテ戦で黙祷

87 :
>>27
野茂もメジャーで徹底的に走りこんで活躍し、鈴木への悪口言わなくなったしね

88 :
ほんと太ったよな
あのガタイじゃ怪我するわ

89 :
実はいい人だった

90 :
>>87
草さんもネットやるんですか

91 :
野茂って元々走りこむタイプじゃないの?
高校の後輩が、野茂さんというといつもグラウンドを走ってたイメージがあるって
テレビのインタビューで答えてたのを見たような覚えがある。

92 :
>>66
勝手に仲間にされてもな・・

93 :
全盛期の投球は見てないけど
阪神時代の投球は
140キロ台前半の球でも滅茶重そうな印象があった。

94 :
投球フォームが結構好きだった

95 :
野茂やイチローみたいに「別格」な選手だったように思う。
日本で彼より速い球投げる選手はいるけど伊良部みたいな存在感あるだろうか
どっしりした下半身から繰り出す重たそうな速球投げる投手だったわ。

96 :
以前伊良部に精神世界の本をあげたことあるのだけど、喜んでくれたなあ。

97 :
>>28
元じゃなければ小瀬・・・

98 :
伊良部の脚力を測定したところ成人男性の3倍のパワーがあったとか。
野茂とかもそうだけど一流のピッチャーは下半身の筋力が半端じゃないな。

99 :
三日とろろ美味しゅうございました
…って情況じゃないか
借金苦で死んだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●【早熟型の名選手】●●【晩成型の名選手】● (444)
野茂英雄に国民栄誉賞を (640)
記憶に残る乱闘シーン Part3 (894)
【満塁男】  駒田徳広A  【巨人横浜】 (529)
NPBの歴史は関西出身選手を中心に築かれた (258)
1番しょぼい3000本安打達成者を決めるスレ (208)
--log9.info------------------
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (593)
歴代必殺シリーズに出演した同心について語る (319)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (569)
翔んでる!平賀源内 (392)
【祝放送】竜馬におまかせ!【浜ちゃん】 (550)
里見浩太郎について (298)
【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】 (546)
「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 5冊目 (279)
八丁堀の七人 Part4 (292)
一般人と時代劇ファンの見分け方 (379)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (244)
新・必殺仕置人 参話目 (289)
新春ワイド゙時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」 (704)
三匹が斬る! (596)
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る (200)
【由美かおる】かげろうお銀・疾風のお娟【くノ一】 (275)
--log55.com------------------
ブログで腋ばっか見せてるハロメンwwwwwwwwwwww
物知りのウルファー達って三国志とか詳しそうだから語ろうよ
一人で行くモーニング娘。'19 コンサート&イベント総合スレ part211
【感動秘話】生田えりぽん、佐藤まーちゃんのために泣く
推しメンじゃないけどセックスしたいハロメン
【EU離脱確定】イギリス保守党過半数超えの大勝利
森戸ちぃちゃんが北川りおりおとホテル同部屋になり先輩として頑張って話しかける
高木写真集動画36万再生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww