1read 100read
2012年6月野球殿堂111: メジャーの殿堂入り選手 9 (745) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立浪は監督として期待できるの? (942)
ここだけ22年前のスレ (796)
お前らが選ぶ一番酒臭い選手は誰だよ?? (224)
衰え・劣化が顕著で見てて悲しくなった選手 (478)
1番しょぼい2000本安打達成者を決めるスレ15 (816)
【スカタン】中村勝広【負広】 (418)

メジャーの殿堂入り選手 9


1 :11/11/15 〜 最終レス :12/06/21
過去スレ
メジャーの殿堂入り選手
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066673298/
メジャーの殿堂入り選手 2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1133366605/
メジャーの殿堂入り選手 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1205511921/
メジャーの殿堂入り選手 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1255219268/
メジャーの殿堂入り選手 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1261414294/
メジャーの殿堂入り選手 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1269536136/
メジャーの殿堂入り選手 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1293729416/
メジャーの殿堂入り選手 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1300540892/
関連リンク 
National Baseball Hall of Fame and Museum
http://web.baseballhalloffame.org/index.jsp

2 :
Prime9で良ければ貼っとくわw
ESPNでもエロはLockねw
エロもマニーもイチローより確実視されてて前スレの人には気の毒だけどw
Prime 9 Hall of Fame locks 1/3/11 http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13079313
1 Alex Rodriguez
2 Albert Pujols
3 Mariano Rivera
4 Derek Jeter
5 Manny Ramrez
6 Ichiro Suzuki
7 Ivan Rodriguez
8 Jim Thome
9 Vladimir Guerrero

3 :
流れ的にステロイド・成長ホルモン・違法とばくのAロッドが殿堂入り出来るかどうかについて
アレックスロドリゲス (三塁・遊撃手)
活躍年数18(現役)通算試合数2402
打率.302 安打数2775 HR629 打点1893 得点1824 盗塁305 盗塁死 73 三振1916 併殺打222 出塁率.386 長打率.567
タイトル・記録
シーズンMVP3回
首位打者1回
HR王5回
打点王2回
得点王5回
シルバースラッガー10回
ハンクアーロン賞4回
ゴールドグラブ賞2回
最高長打率4回
薬物を使うとこうなります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6996305

ハンク・アーロン氏、ボンズの通算本塁打新記録には立ち会わない
アーロン氏、ボンズの新記録には立ち会わない
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1176326940/
【2004年10月1日】 不滅と言われたシスラーの記録を84年ぶりに更新
シーズン最多安打記録を更新したイチローは、前記録保持者であるシスラーの家族と握手をかわした。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2011/10/01/258/

4 :
イチロー絡めた自演荒らし臭い流れ

5 :
>>2
動画見たけど全く薬物について触れられてないけど?
薬物はOKなんだな?

6 :
>>5
その通り。
そもそもローズの野球賭博みたいに違法じゃないかったからね
薬物考慮しても値するということだよw
ジーターが薬打っても600HRは打てない 
ビルジェームスの本読みな

7 :
>>6
ビルジェームスはいいとして過去に薬物使用で殿堂入りした選手は?

8 :
マニーラミレス入ってるだけで信頼性がなあ
エロやボンズは議論の余地があるかもしれんがマニーは絶対に無理

9 :
>>7
いないよ。
ボールにワセリン塗って投げてたゲイロードペリーみたいなのはいたけど
フツーに殿堂入り

10 :
ステロイド時代の影響が続く野球殿堂入り投票
 ジェフ・バグウェル、ラファエル・パルメイロ、マーク・マグワイア、フアン・ゴンザレスが支持を得られなかったのは、
彼らがステロイド時代の選手だからだという。
アメリカンリーグMVPに2度も選ばれ、通算434本のホームランを打っているにもかかわらず、
ゴンザレスはわずか5.2パーセントの票しかもらえなかった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5259394/
アリーグMVP2回の選手が5.2%で3回の選手が75%超えるの?

11 :
A-Rodは殿堂入りNG?
@ステロイド無しでは殿堂入りに値する成績には成らなかったかも知れないから?
A薬物を使用することによりファンを裏切ったから?
B「偽証罪」という犯罪を犯した可能性を排除できないから?
言い換えれば、@は統計の精度の問題で、Aはモラル、そしてBは法律の問題です。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/toyorashotaro/article/545

12 :
>>2
えーと、とりあえずエロとマニーは抜きで

13 :
>>10
薬なしでもゴンザレスは殿堂入り無理だからw
で 違法だったスピットボーラーは殿堂入り出来て
ステロイダーは絶対不可という価値観はどっから?

14 :
>>11
都合の悪い部分は見えないんだなあ
>ただしその場合、既に殿堂入りしている60-70年代のスター達の中にアンフェタミンを使用した者が少なからず含まれるであろう事実との矛盾が出てきます。

15 :
勘違いしてるのかもしれんが殿堂はあくまで投票だからな
薬なんざ関係ねえ!って奴もそりゃいるよ
問題はそれが最終的に75%に到達するかどうかであって
薬否定派記者が3割居ればそれだけで絶対に無理
それ系のランキングでも注意が必要
単純に殿堂入りに近い成績を並べたのか
そこに薬使用発覚による影響を加味した上でのランキングなのか

16 :
ForbesのもBillJamesのも当然加味した上でのランキングだよ
ステロイド問題があってもLockと記述されてるから。

17 :
>>13
おいおい、逆だろ?
ステロイダーで違法とばくした奴が殿堂入り可能なの?
薬物問題で野球ファンが減った責任は?

18 :
>>17
逆って何が?日本語読めないの?薬なしで単純な成績だけ見てもゴンザレスは
殿堂入り無理と言ってるんだよ。
ファンが減った責任?
例えばストライキに参加したせいで野球ファンが減った責任取れなんて
殿堂入り基準に入ってるわけないでしょ アホらしい

19 :
>>17
これにも答えてね
で 違法だったスピットボーラーは殿堂入り出来て
ステロイダーは絶対不可という価値観はどっから?

20 :
>>18
いよいよ本性出てきた感じがプンプンするけど?
何でストライキと薬物を同じ扱いにするの?
ファンを減らした責任は殿堂入り基準に入るぞwアホそのもの

21 :
ならそこらへんが薬容認派(殿堂入り基準としてはって意味ね)なんだろう
パルメイロを見るに約1割って所か
それだけの意見がありながら3000安打500本塁打打ったパルメイロがたったの11%ということが
薬使用者の厳しさをあらわしているのだと思う

22 :
>>20
へえ どこに入ってるのw?
原文見せてくれる?
ちなみに君が得意げに張ってたアーロンはこんな理由で批判されてるけどw
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=caple_jim&id=2823671

23 :
もういっそのこと薬部門を設けてそっちで勝手にやっとけばいいw
殿堂選定は公正で厳粛でなければ価値が無い
クリーンな者だけが敷居を跨ぐことを許される場にすべきであり、
またそうしたいと願うのが一野球ファンとして当たり前の感情なのではないか

24 :
メイズもアーロンも薬やった事を認めてますがw

25 :
真面目な話
マグワイアで20%前半パルメイロで10%
推移を見るにブライレブンのような伸びも期待できない薬使用発覚者の現状があって
どうやったらそれを覆して殿堂入りできると思うの?
価値観がどうとかってのは「ふさわしいかどうか」の議論でしかないよね
現実に「入るかどうか」という点では「入れるべきという少数の人がいる」レベルを抜け出せる道が全く見えないと思うのだが

26 :
パルメイロは往生際の悪さが悪印象だっただけだしマグワイアは元から殿堂入りに値しない
エロやボンズクラスでその少数とやらの数値がどこから出てきたのか出典をおながい。

27 :
不名誉の殿堂 殿堂入りに影落とす薬物疑惑 パルメイロが落選
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110107/bbl1101071520004-n1.htm

28 :
仮にね、あくまで仮に「クリーンな状態で殿堂入りに相応しい実績を残した」
という条件を満たしてさえいれば何やっても「良い」のだとすれば、
イチローは来年からステロイドやってホームラン打ち捲っても
全く問題ないということになるなw
エロやマニーを推している人はそれを容認するということだけど
ホントにそれでいいと思うの?
俺は違うと思う。
イチローが今からでもステロイドやったら絶対に許されないことだと思うし、
殿堂入りの資格も剥奪すべきだとも思う
それぐらい厳しく取り締まらないと、抜け道がいくらでもできてしまうことになるんだよ
そんな穴だらけの殿堂にはしたくないでしょう?

29 :
ちなみにブライレブンが入れたのも
セイバーを元に殿堂入りに十分値すると働きかけた運動があったおかげね。

30 :
>>28
アンフェタミンや紙やすりや歯磨き粉やワセリンは?
君の好みはどうでも良いんだけど使用した人達フツーに入ってるから。

31 :
往生際の悪さで言えばボンズは相当なもんだろ
パルメイロクラスでダメだったということは
間違いなくマニーじゃ無理
そのマニーの名前が上位に入っていることからも>>2は現実と乖離していると言える
つまり薬容認派が少数である一つの証明にはならないだろうか
個人的にはエロやボンズクラスは入ってもおかしくないとは思うけどね

32 :
ボンズもそうだけどパルメイロとの違いは時期だと思う
優秀な選手だけどタイトルが一つもないのもちょっときつい
マニーのはワールドシリーズ補正と三部門がハイレベルで各タイトル持ってるのが強みなんでしょう。
薬容認派が少数である証明にはならないよ
少数で在ることを証明するのは積極的事実を主張する側にあるから。

33 :
ボンズやエロクラスに投票する人が少数かどうか
は推測はあっても断言は出来ないが
薬容認派が少数である
事は上の二人の得票率を見れば証明するまでも無く事実として存在する
薬関係の騒動が無くてもこの得票率だったか?
にyesと答える人は居ない

34 :
ラファエル・パルメイロ(一塁・DH)  ステロイド使用者  殿堂入り投票10%程度
活躍年数20 通算試合数2831
打率.288 安打数3020 HR569 打点1835 得点1663 盗塁 97 盗塁死 40 三振1348 併殺打232 出塁率.371 長打率.515
記録・タイトル
史上4人目の通算500本塁打&3000安打
得点王1回
最多安打1回
シルバースラッガー2回
ゴールドグラブ2回
最優秀指名打者1回

35 :
薬否定派でも成績によるだろうと思ってるのがこちらの主張ね
よってボンズやエロクラスでの出典をお願いしてる。
何故なら入るだろうと主張してる専門家の論拠はそれだから。
薬抜きでも不可能なマクガイアの得票率がそこまで伸びたことの方が驚き
マクガイアレベルでも年々伸びてるんだよね

36 :
マグワイヤだった 失敬

37 :
マーク・マグワイア(一塁) ステロイド使用者 殿堂入り投票20%程度
活躍年数16 通算試合数1874
打率.263 安打数1626 HR583 打点1414 得点1167 盗塁 12 盗塁死  8 三振1596 併殺打147 出塁率.394 長打率.588
記録・タイトル
歴代シーズン最多HR記録70HR
コミッショナー特別表彰1回
新人王1回
HR王4回
打点王1回
最高出塁率2回
最高長打率4回
最多敬遠1回
シルバースラッガー3回
ゴールドグラブ1回
ル―ゲーリック賞1回

38 :
どこの世界のマグワイヤが年々延びてるって?

39 :
おお失礼。他の奴と勘違いしてた。下がってるね
まあ殿堂入りクラスじゃないから薬なしでも無理だけど。

40 :
マグワイアは薬抜きだと仮定したら余裕で殿堂入りだからw
これで無理ってんなら>>2に挙がってるトーミーなんか即瞬殺されるぞ

41 :
【野球】ステロイド時代の影響が続く野球殿堂入り投票
  
マグワイアは彼を支持する人々の応援をもらい、昨季はカージナルスの打撃コーチに就任したが、得票は19.8パーセントと伸びなかった。
薬物使用を認めた選手と、疑いのある選手たちには、今後もしばらくは厳しい道のりが待っている(ボストン・グローブ)。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0110&f=national_0110_104.shtml&y=2011

42 :
>>40
打低投高時代以外の選手で打率260、通算安打1600本レベルで殿堂入りしてる
一塁手って具体的に誰w?
しかもマクガイヤの時代は打高投低なんだけどww

43 :
>>29
ただ個人的には彼が選ばれるのなら
トミージョンとジムカートもという気にもなる

44 :
>>42
それはちょっとマイナス面ばかり見すぎだ
ぶっ飛び抜けた本塁打数を見てみろ
腐るほどあるタイトルの数々を見てみろ
おまけに選手単体の表彰としては最高最大の栄誉であるコミッショナー特別表彰まである
これで殿堂入りが無理とか、一体どの口が言えるんだ?
※あくまで薬なしと仮定の上

45 :
>>40
それに年取って安打の少ないトーミさんですら2200本超えてますw
デーブキングマンをマシにしたのがマグワイヤだからw

46 :
マニー・ラミレス(左翼手、右翼手、指名打者) ステロイド使用
活躍年数19 通算試合数2303
打率.312 安打数2574 HR555 打点1831 得点1544 盗塁 38 盗塁死  33 三振1813 併殺打243 出塁率.411 長打率.585
タイトル・記録
61年ぶりに年間160打点以上記録、最終的に165打点
首位打者1回
本塁打王1回
打点王 1回
最多敬遠2回
最高出塁率3回
最高長打率3回
シルバースラッガー賞9回
ハンクアーロン賞2回
WSMVP1回

47 :
>>45
どっちにしろ目安の3000本に遥か及ばないのは同じだろう
二人の最大の特長は突出した本塁打数であり、有力視されている要因もまた本塁打数な
だいたい「○○の項目が欠けているから〜」なんて言い出したら、
>>2に挙がってるジーターやイチローなんて本塁打数がお話にならないぐらい足らないぞ
それでも殿堂が有力視されている理由は、他の分野に魅力があるからだ

48 :
>>44
腐るほどあるって価値の低い打点王一回とHR王4回だろ
HR「だけ」の選手で殿堂入りした例なんかないからw
余裕で殿堂入りとかねえよw

49 :
>>48
ごめん抜けてた
「タイトル・アワードの数々」な
ね、腐るほどあるでしょ

50 :
>>47
3000本ってのはあくまで今までの殿堂入り確実ラインであり
単打系選手の約束手形に過ぎないw
長打が最大の長所でかつ最低でも2000安打打ってるのがトーミ
長打しか取り柄のないマグワイヤとは全く違う
長くやってる割にトーミは打率もマグワイヤ程悪くないし、トーミとマグワイヤが同格とか絶対にないw

51 :
>>49
お前にかかるとロベルトクレメンテ賞すら殿堂入りの基準にしそうだな

52 :
歴代最多シーズンHRの価値はとてつもなくでかいが?
コミッショナー特別表彰の別名 歴史的偉業賞だぞ。
殿堂入りってもともとそのために存在する。
アメリカ野球殿堂博物館(アメリカやきゅうでんどうはくぶつかん, National Baseball Hall of Fame and Museum)
ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球専門の博物館。メ
ジャーリーグベースボールなどで顕著な活躍をした選手や監督・コーチ・審判、また野球の発展に大きく寄与した人物に対してその功績を称える野球殿堂を総括している。
アメリカを含む世界中の野球の歴史研究や、歴史的・記録的意味を持つ資料の収集・展示を目的としている。
スローガンは「歴史を伝え、偉業を称え、世代を繋ぐ」
スローガンは「歴史を伝え、偉業を称え、世代を繋ぐ」
スローガンは「歴史を伝え、偉業を称え、世代を繋ぐ」
マーク・マグワイアが入れない理由など本来はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%87%8E%E7%90%83%E6%AE%BF%E5%A0%82

53 :
>>52
一部突出型や瞬間最大風速より通算を重視されるのが殿堂
最低ラインというものも当然存在する

54 :
>>53
ラファエル・パルメイロ(一塁・DH)  ステロイド使用者  殿堂入り投票10%程度
活躍年数20 通算試合数2831
打率.288 安打数3020 HR569 打点1835 得点1663 盗塁 97 盗塁死 40 三振1348 併殺打232 出塁率.371 長打率.515
記録・タイトル
史上4人目の通算500本塁打&3000安打
得点王1回
最多安打1回
シルバースラッガー2回
ゴールドグラブ2回
最優秀指名打者1回
説明どうぞw

55 :
どんなに高評価する奴が居ても否定派が三割居たら落ちるのが殿堂
ここで議論になってる時点で無理

56 :
ゲイリー・シェフィール (主にライト・他には一塁手・三塁手・遊撃手・DH)
活躍年数22 通算試合数2576
打率.292 安打数2689 HR509 打点1676 得点1636 盗塁253 盗塁死104 三振1171 併殺打235 出塁率.393 長打率.514
タイトル・記録
ミッチェル報告書(ステロイド選手)
首位打者1回
シルバースラッガー5回
オールスター9回
最高出塁率1回

57 :
>>54
法廷でマグワイヤは証言を拒否しパルメイロは嘘をついた
その印象度の違い。
コロコロコロコロ論点変えないで、こっちの質問にも答えろよな
@アンフェタミンや紙やすりや歯磨き粉やワセリンを使用した選手で殿堂入りしてるのはどうなんだ?
A2000本安打以下で殿堂入りした例もだしてくれるかな?

58 :
>>50
自分で墓穴掘ってるじゃないかw
その説明の語り口調を拝借すると
500本塁打は長距離系打者の殿堂入りを確実化させる約束手形
ってことになるわけだが

59 :
>>58
アホ過ぎるw
90年代の500HRクラブの価値は昔と違って約束手形じゃなくなってると評価されてるのにw
全くわかってねえじゃんお前

60 :
むしろ証明が必要なのは成績次第でパルメイロから64%も票が上がると言う根拠だよな
薬で評価が下がるのは確実
ランキングが多数派か少数派かは分からない以上
上がるという根拠が一切無い

61 :
ところでいつ誰がパルメイロが殿堂入り確実と言ったのかね?

62 :
>>59
だからwそうなったのは薬物が横行したことにより
ホームランがあまりにも量産されすぎたという背景があるからだろう?
今やってる話は、「薬抜きと仮定したマグワイア」という仮定のもとでの話だから。
周りのステロイダーのせいで潔白マグワイアの正統な500本が評価されなくなるなんて、
こんな馬鹿げた話はあるまいて

63 :
もし薬がなかったとして
3000500のパルメイロの成績で殿堂入り出来ないと思ってる奴が居たら教えてくれよマジで

64 :
>>62
薬以外に90年代から飛ぶボールが使われたから価値が低くなったんだよw

65 :
>>63
言い方が伝わりにくかったかな?
いつ誰がどこで薬アリでもパルメイロは殿堂入り確実と言ったのかね?

66 :
>>62
これにも答える様に
@アンフェタミンや紙やすりや歯磨き粉やワセリンを使用した選手で殿堂入りしてるのはどうなんだ?
Aマグワイヤと同世代で2000本安打以下で殿堂入りした一塁手の例もだしてくれるかな?

67 :
単純なさんすうの話
否定派が一人いたらその三倍の肯定派が居なければ殿堂入りは無理
個人や各社のランキングを根拠にするなら一つ二つ出した程度じゃお話にならない

68 :
>>65
薬なしなら確実に殿堂入りしていた選手が11%しか得られなかったことと何か関係が?

69 :
否定派多数が元々の論拠だったよな?
各社のランキングも一つも出せない時点でお話にならない

70 :
>>68
11%しか得られなかったのは嘘ついた印象もあるでしょ
そういう意味ではボンズも苦しいけど、パルメイロも
エロやボンズクラスじゃないからね
だから薬アリでも確実と言ってる人は専門家はいないでしょ。

71 :
>>66
@に関しては時代だろうな、それとばれなきゃいいというのもある。
Aロッドの場合は成長ホルモン・ステロイド・違法とばくなど全部ばれてるからそれを補うのは無理じゃね?
Aマグワイアは歴代MLB選手で最多HRをシーズンで放った選手だからな、歴代1人しかできない歴史的偉業。
それに対し通算2000安打以上なんかいっぱいおるわ。

72 :

これだけ否定派が居て実際に薬で票が下がってる現実がある
このクラスなら問題ないはずと願望で語るしかない
ボンズなんて※の人
ランキングで語るなら主要所全部持ってきて証明するぐらいじゃないと所詮妄想

73 :
>>71
@ばれなきゃ良いってそれで尊厳がどうかとかタイトルや出場機会を奪われた選手はどうするんだ?
とか言ってたの誰だっけ?
AちなみにルースのHR記録破った前任者のマリスも殿堂入りしてなくて
安打数や打率はマグワイヤと似たような成績w
怪我前の状態や打低投高時代にプレイしてたことを鑑みるとマグワイヤとあまり変わらないw

74 :
だいたいラミレスが五位に入るランキングをどや顔ではれるのがおかしい
まだジョー・ジャクソンの方が可能性あるわ

75 :
>>72
否定派ってのはこのスレでって意味か?
それなら俺のレスも含めてあまり意味はないだろう
こちらの元来の主張は
「エロやボンズ『クラス』」
は専門家の評価は高いから問題なく入れる な。
パルメイロの話なんか鼻からしてない
ランキングにせよ信憑性の高いESPNやビルジェームスを元に主張してると前から言っている
ESPNやビルジェームスが高く評価してるのは妄想ではなく 事 実
そもそも存在証明というのは一つで良いのだよ
全てのソースを持ってくるとか不可能だからw
ソース一つもなしでエロやボンズは落選確実!と言ってる方が妄想

76 :
>>74
エロがトップにランキングされてるのはビルジェームスのハンドブック2011
確かマニーも入ってた
ちなみにラミレスの何がそんなに気に食わないんだ?

77 :
>>73
@それらはゲームバランスを崩壊させるほどではないから看過されたという面もあるのだろう
ステロイドはそれら細々したものとは違ってあまりにも成績に反映されすぎる
オマケに健康被害もある
同じ不正でも悪質度の格が段違いすぎるってことだな
Aロジャーマリスは・・・
本塁打を誇ろうにも通算本塁打数が足らなさすぎるw実働期間が短いからね
はっきり言ってクレメンスとは格が違いすぎるでしょう

78 :
>>74
今調べたらビルジェームスの評価でも五位だったwww

79 :
>>77
@凄まじい変化したり覚醒作用があったりするんだから崩壊しないわけないでしょ。
アンフェタミンは覚せい剤なんだけどw
スピットボールは当時でも違法だったけどw
Aマリスは守備も足もあったんだけどね。
一塁手かDH専のマグワイヤと違って。

80 :
>>79
@それらをやってるやつは少ないからゲームバランスには大して影響しないんだよ
またその不正をやってた人にたまたまハマっただけであり、
他の人がやって上手く効果が出るとは限らない代物だからね
あくまで小細工の域を出ないってわけ。
ステロイドは違うぞ。これは比較的簡単にやれるし目に見えて成績が跳ね上がるわけだから、
ほとんどの選手が手を出した
一口にゲームバランスの崩壊といっても、それらとステロイドでの崩壊度はケタ違いってことだね
Aロジャーマリスに守備位置や走守のアドバンテージがあるとはいえ、
どの分野も中途半端すぎて評価に困るわw
やっぱり肝心の通算本塁打数があまりにも弱いのがな・・・

81 :
>>80
@アーロンもメイズもやってたけどそれで何故ゲームバランスが崩壊しないの?
300勝達成した試合でペリーは歯磨き粉つけて投げてたらしいけど。
覚せい剤は集中力が桁違いに違うし疲れなんか全く感じないんだけどw
健康被害wもステロイドなんか比較にすらならないw
Aキングマンをマシにしたのがマグワイヤ

82 :
俺は潔癖だからステロイドもアンフェタミンも紙やすりも歯磨き粉もワセリン全部アウトだわ
ばれたら何らかの罰則食らうような悪質な行為をした選手は殿堂入りにふさわしくない
スパイ野球なんかも同じだ

83 :
それが例えルール上禁止とされていなくてもだ
モラルに反する行為をした選手に殿堂入りしてもらいたくない

84 :
ほらやっぱり現実が直視出来ない
ESPNやビルジェームスが高く評価してる!
凄いね二票入るかもしれないね!
一人反対派が居れば覆るほど圧倒的な評価だね!

85 :
ID:RNtoVWyQ [37/37]
何だこれ

86 :
禁止されてからもやってるけどな、Aロッド。
薬に違法とばく、少なからずこいつのせいでファンが減ったし不快な思いをしてるMLBファンもいる。
野球に対して多大な廃頽行為に寄与してるわけだ。
スタジアムでこいつ出てきたらブーイング、注射の真似をする奴がいる。
球団も裏切られたと言っている、他のヤンキースナインもみんな白い目で見られた。
他にも違法とばくにも手を染めている。
http://www.afpbb.com/article/sports/baseball/mlb/2598409/4032575
http://www.youtube.com/watch?v=Tu0nK7WhK60
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/23/kiji/K20110823001465820.html
アメリカ野球殿堂博物館( National Baseball Hall of Fame and Museum)
ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球専門の博物館。
メジャーリーグベースボールなどで顕著な活躍をした選手や監督・コーチ・審判、また野球の発展に大きく寄与した人物に対してその功績を称える野球殿堂を総括している。
アメリカを含む世界中の野球の歴史研究や、歴史的・記録的意味を持つ資料の収集・展示を目的としている。
スローガンは「歴史を伝え、偉業を称え、世代を繋ぐ」
スローガンは「歴史を伝え、偉業を称え、世代を繋ぐ」
スローガンは「歴史を伝え、偉業を称え、世代を繋ぐ」
また野球の発展に大きく寄与した人物
また野球の発展に大きく寄与した人物
また野球の発展に大きく寄与した人物
背信行為を何度も繰り返す奴が殿堂入り?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%87%8E%E7%90%83%E6%AE%BF%E5%A0%82

87 :
>>84
なあお前って論理の飛躍が著しいとか日本語が理解出来ないと周りに指摘されたことない?
それとESPNは個人じゃなく団体なw
いずれにせよ100人Voteする奴がいたら98人は反対するだろうと妄想してる事だけは理解したw
現実(笑)
>>85
短時間でこれだけ言う事をコロコロ変えられる人間も珍しいねw
>それとばれなきゃいいというのもある。

88 :
またキチガイが暴れてるのか

89 :
>>2見てきたけどステのこと一切考慮されてねーじゃねーか

90 :
マグワイアも若い頃は守備もそれなりに上手かった。

91 :
>>29
そういう運動があったのは良しとして
セイバーを過大評価しすぎじゃないの?
そもそもブライレブンは3000奪三振という
マイルストーンをクリアしてる選手だよ。
地味ながら過去達成した投手は全員殿堂入りした数字だ。
>>43
この点はその2人との大きな違いだと思う。

92 :
>>89
ステの事考慮されてないなら何故パルメイロが含まれてないのかね?

93 :
>>90
3000奪三振をクリアしてるのに、初年度が15%レベルで40%レベルをうろうろしてたのは一重に地味だったから。 
ブライレブンを推した人達はWARを論拠に殿堂入りに値すると推したわけ。 
セイバーがなければブライレブンが正当に評価される事もなかった。 
ゴセ―ジが殿堂入り出来るのに、ブライレブンが不可とかおかしいから。

94 :
>>88
自己紹介乙(笑)

95 :
>>92
active player = 現役選手
>>93
そのコメントは
「成績は問題なくても投票者の印象によっては殿堂入り出来ない」
ことを示しているように思える。

96 :
英語わからないのはともかく
せめてメンバーを見てそれぐらいは分かろうよ

97 :
現役限定じゃなかったら31が入らんわけがないやろ

98 :
糞みてーな薬物論争はもういいよ
31はどこまで票伸ばすかね
98.84超える可能性があるのはもうこいつぐらいだがそこまで行くかどうか

99 :
>>95
スマンそこまで見てなかった。ブライレブンなケースは三百勝に達してなかった。ただそれだけの印象で阻まれ続けたってだけ。
そういう傾向は昔の方が今より顕著
>>96
多分君よりかは分かってると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【札幌の】吉村禎章【悲劇】 (298)
500本塁打クラブ (344)
ミスター赤ヘル 山本浩二 3 (851)
最近、めっきり見られなくなった光景(野球編)2 (794)
ただの数人しか達成していない記録 (588)
離婚歴のある野球選手 (297)
--log9.info------------------
Share Part193 (210)
【Share】アニメ職人画質音質比較スレッド 14【PD】 (478)
アイドリング!!!関連7号 (665)
【洒落】エロゲースレッド8756【Share】 (295)
【洒落】裏エロゲー雑談スレッド【share】 (274)
【PV】 音楽動画総合スレ part.21 【LIVE】 (360)
【Winny】 成年コミック専用スレッド 第349巻 (218)
【Winny】エロアニメ専用 第111ハッシュ【マターリ】 (202)
Winnyアニメ旧作・DVD専用スレ195 (420)
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part71 (293)
【Winny・Share・PD】 dbについて語るスレ Part 5 (651)
【Winny】物 Part22【share】 (326)
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part85 (485)
【Winny】 一般コミック Part350 【Winnyp】 (604)
【Winny】アニメ・美少女ゲーム雑誌8【Share】 (624)
【BT】アニメBD&DVDISOスレ 22磯【torrent】 (680)
--log55.com------------------
布袋寅泰が町田康に集団暴行
■□■ Favorite Blue part2 □■□
【邦楽の雄】Mr.Children【ミスチル】
不可知論に背を向けつつCymbalsの良さを語るスレ
◆◆◆◆◆pre-school+MUFAS 12.0◆◆◆◆◆
【MINAMI】D-LOOPスレ【葉山】
再結成ビジネスを目論んだDG中西、布袋寅泰
真空メロウ