1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽86: ル〜ル〜ルルル〜♪由紀さおり☆ Part5 (888) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悲しき】チェリーボーイズ他【リーゼント】 (263)
【私の横には】小坂明子【あなた】 (720)
【いっしょに、】 種ともこ  【ねっ。】 (639)
【こじまいづみ】花*花【おのまきこ】 (260)
【渚でクロス】荒木由美子 (249)
桃太郎・君島健・木島昌彦・MASA (314)

ル〜ル〜ルルル〜♪由紀さおり☆ Part5


1 :12/01/26 〜 最終レス :12/07/01
今、世界へ……
引き続きどうぞ〜
★前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1265126186/
◇公式サイト
http://www.yuki-yasuda.com/#MENU1
◇由紀さおりオフィシャルブログ『はじめの一歩―日々生ききる−』
http://ameblo.jp/saori-yuki/

2 :
 歌手由紀さおり(63)が25日、都内で行われた「第53回毎日芸術賞」(毎日新聞社主催)贈呈式に出席した。
あらゆる芸術分野を対象に、特に優れた成果を挙げた個人・団体に贈る賞。

 由紀は米ジャズグループ「ピン・クマルティーニ」と共演したアルバム
「1969」の世界的ヒットなどで日本歌謡を海外に広めたとして特別賞を受賞。

「今年は日本に何とかピンク・マルティーニを招いて公演をしたい」と明かし
「1969とはどういう作品なのかを日本のみなさんに生で見てほしい」と語った。
由紀は「手の届かない賞と思っていたのでうれしい。久々にめまぐるしく忙しい日々が続き、
体調を崩したりもした。この賞はこれから前に進む励みになります」と喜びを話した。
千田是也賞は舞台「背水の孤島」の作・演出の中津留章仁氏が受賞した。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/26/kiji/K20120126002505900.html
ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120125-894735.html
画像:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/26/jpeg/G20120126002507440_view.jpg

3 :
>>1
乙華麗

4 :
>>1
「トーキョー・バビロン」も世界に発信してください。

5 :
由紀様も乙加齢のご様子

6 :
「初恋の丘」が好き

7 :
誰も知らないと思うけど
LP「この愛を永遠に」の「ありふれた人」という曲は
風変わりで面白い。

8 :
>>7
>誰も知らないと思うけど
作曲した人や作詞した人や
レコーディングにかかわった人や
販売にかかわった人のことを無視してまで
そんなこと言うのはなぜ?

9 :
>>7
聴いてみたいな・・>「ありふれた人」
スレタイはシンプルにおさまった感じだね

10 :
>>8
そういう人がこういう所を訪れるとは思ってないからでしょう
作者以外の関係者では、覚えていないこともあるだろうし

11 :
パフの「lived」は「リヴド」と歌ってたよ。
前スレの>>977の聴き違いだろう。

12 :
>幼稚園の時に聞いたクレオパトラの涙がトラウマ並みに強烈な印象で
いまだにあれ以上のショックを受けた曲がない。CD化されてるのかな?
この中にあるみたいよ。
http://music.goo.ne.jp/cd/CDDORID843367-1/index.html
ようつべに曲はあるが。
http://www.youtube.com/watch?v=4wNGv2PBojQ
http://www.youtube.com/watch?v=_dQVYkAFjYo
http://www.youtube.com/watch?v=Md4WBm7rIHU

13 :
ゴールデン☆ベストの選曲、がっかり。
みんな3枚組CDに入ってる曲。

14 :
NHKの「SONGS」を見たけど、「夜明けのスキャット」は酷かったね。
今の声じゃ、あの歌は無理なのかなあ。

15 :
↑コンディションが悪かったのかなあ?
と、思いたいです(-.-)

16 :
>>14
忙し過ぎて喉を休める暇がないのかもしれない
あと御高齢ということもあって、そうそう声を若くできないのかもしれない

17 :
1箇所のどが詰まっていた。
あの歌は素人が想像するよりかなり難しいのかな。
しかし他の歌手と比べると保っているほう。
小林旭は別として

18 :
さおりん ガンバ

19 :
次回の金スマに出ます
世界で成功した由紀さおりと、日本で一番へたな持田香織の二本立てです

20 :
これだけ忙しいと体調維持するのも大変だな。
とくに声が商売道具の人はすぐ表面に現れる。
まあ暇じゃあ芸能人は辛いだろうけど。

21 :
「夜明けのスキャット」をでデビュー当時のキーで歌えなくなったら
歌手業に見切りをつけるって、いつかトーク番組で言ってたよ。

22 :
由紀さおりの世界的な実力と魅力に一番気が付いていなかったのは
当のEMIミュージック・ジャパンだったと思う。
東芝EMI時代の末期は演歌歌手扱いの手を替え品を替えの「全曲集」出しまくりで
扱いが最悪だったし。

23 :
>>21
人間は、いろいろと変化する動物である
ということを知っておいた方がいいよ。
あんただって、子供の頃に言ったこと
全部きちんと守ってる?
わけないだろw

24 :
鯖復活あげ

25 :

Mステ国民投票 「ファッションを真似したい女性アーティストは?」
http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_vote/0077/baknb.html
*1位 安室奈美恵
*2位 西野カナ
*3位 AKB48
*4位 aiko
*5位 木村カエラ
*6位 柴咲コウ
*7位 YUKI
*8位 椎名林檎
*9位 加藤ミリヤ
10位 YUI
オリコン「女子が選ぶ『好きな女子』AWARD 2012」 アーティスト部門
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120119-00000321-orista-ent
*1位 安室奈美恵
*2位 椎名林檎
*3位 aiko
*4位 YUKI
*5位 宇多田ヒカル
*6位 YUI
*7位 吉岡聖恵(いきものがかり)
*8位 中島美嘉
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 AI

26 :
さおりの加齢臭をクンクン嗅いで悶えたい

27 :
>>26
おばあさんの加齢臭って悶えないと思います
昼間バスに乗ってみれば実感できますよ

28 :
御年63歳のおばあさんなんです
15でございますの頃とは大きく変わっています

29 :
でもいいんです、嗅ぎたいんです(キッパリ

30 :
由紀さおり、米英“珍道中”告白
2012.2.1 05:01
http://www.sanspo.com/geino/news/120201/gnj1202010505020-n1.htm

31 :
>>7
中古レコード店買ったミュージックカセットの中に入ってたけど
テープ絡ませてしまって聞けなくなった
 
ありふれた人なのに ありふれた夜じゃないの・・・ 
途中で 由紀さんの妖しげな笑いが入るやつだったかな?
夜布団に入って あの声を聞きながらな気分になったのを
思い出したよ

32 :
金スマ、良かったけど、、うーん、やっぱこういうお涙頂戴になっちゃったか
ピンクマルティニのトーマス氏にインタビューするとか、
もっと音楽よりのつくりにして欲しかったかな

33 :
この人って正直な人?

34 :
金スマ、夜ナイトクラブに母親と行ってた
ってとこあたりから見たんだけど、母親の話ばかりで父親はどうしたの?

35 :
今日8時15分〜NHKでニッポンの歌姫、由紀さおりと初音ミク
ん?

36 :
カーネーションのあとか

37 :
NHK見逃した。。。

38 :
NHKつまらんかった。
大体、由紀と初音に共通点はほとんどない。っていうか正反対(アコースティックvsデジタル)
無理やり両方取り上げず、どっちかにしとけばよかった。

39 :
世界でウケる日本文化という切り口でやりたかっただけだろうね

40 :
「金スマ」再現ドラマのアメリカのレコード店は渋谷のレコファンですね。
アイアン・メイデンの2011年3月公演ポスターぐらいは隠さないと・・・
あと高校時代のナイトクラブの映像の「白いバラ」は銀座にある有名なキャバレーですね。
創業昭和6年で今も営業中。コンパニオンさんも今どきの娘からまでいて、
はじめて行くとカルチャーショクうけるよ!

41 :
銀座といえば銀座万葉集。
銀座万葉集といえばルイ。

42 :
金スマもNHKも知らなかった・・・]orz
ナイトクラブで歌ってたということですか?
で、まだ高校生だからお母様同伴だったと。

43 :
http://www.phileweb.com/news/audio/201202/03/11670.html
第24回ミュージック・ペンクラブ音楽賞
◆録音・録画作品(日本人アーティスト)
「1969/由紀さおり&ピンク・マルティーニ」
(EMIミュージック・ジャパン/TOCT-27098)
おめでとう!

44 :
>>42
そう
でお母さんが外で待ってて「ホステスさん募集」で来た人に間違えられたらしいw

45 :
ゴルベスに「トーキョー・バビロン」が未収録なんて………。

46 :
>>44
ありがとう。
お母さん・・・w
夕方の銀座は出勤前と思われる和服姿の人が三越で買い物してたりする。
フツーの顔の人もいるけど美人もいるね。

47 :
トーキョー・バビロンのバビロンって
当時大ヒットしたボニーMの「バビロンの河」から来てるのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=fGyfxOCYvtM

48 :
トーキョー・バビロン
通信カラオケに入れて欲しいわ

49 :
金スマではバカ殿の15の腰元の話題にも触れなかったなぁ。
今にしてみると、あれは汚点なのかな。

50 :
>>41
♪飲めぬお酒を無理矢理飲んで死んでしまった♪

51 :
トーキョーバビロン、大好き!

52 :
>>49
NHKではいかりやさんに呼んでいただいてって感謝してたから汚点とは思ってないでしょ。

53 :
秘密のデカちゃん
年増の婦人警官役も色ぽかったwww

54 :
>>52
仕事がなかった時期だから、当時は藁をすがる思いだったんだろう。
だけど、由紀のコントのセンスは素晴らしい。特に間の取り方が絶妙。

55 :
>>49
他局てこともあるし
出すなら全員集合の方だとおも
時間あまってるならともかく・・・・
フジなら触れてくるかもね

56 :
>>54
あの時のドリフコントには売れている歌手だって出ていたよ。
それが当たり前の時代だったから。

57 :
>>53
それ、懐かしぃw
確か役名が“岡”婦警で、
同僚からは“おかぁさん”とか呼ばれてた気がするw
まだ30代半ばくらいだったのに…

58 :
デビューアルバム「夜明けのスキャット」買って聴きました。
「1969」よりこっちのほうが全然いいですね〜。

59 :
>>56
昭和40年代の全員集合にもよく出てましたね。
あの番組のゲストは基本的に旬の人。
長さん以外全員小学生役の少年少女合唱団とか面白かった。

60 :
blogタイトルの「生ききる」ってなんか変じゃない?

61 :
別に変じゃないと思う

62 :
生きる より 生ききる の方が由紀さんらしくていい
瀬戸内寂聴さんもこっち使ってるよね

63 :
生ききる。いい言葉だな。
生きるのが大変な時代だから。

64 :
アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング
http://www.nicheee.com/archives/1770396.html

*1位 AKB48
*2位 由紀さおり
*3位 EXILE
*4位 安室奈美恵
*5位 B'z
*6位 Superfly
*7位 AI
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 和田アキ子
10位 浜崎あゆみ

65 :
>>64
和田アキオはないだろw

66 :
>>64
AKBはアメリカではペド扱いだ。
むしろここにはないモー娘。のほうが海外評価が高い。

67 :
>>66
>海外
ひとことで海外と言ったところで、欧米なのかアジアなのかw

68 :
>>64
つーか、ドリカムはすでにアメリカ進出失敗してるんだがw
吉田は声が美声でもないし、あれくらいの歌唱力の歌手はゴマンといる。
誰がアメリカ(というより欧米)で受けるかの予想は難しいけど、
由紀みたいな「美声」が受けるとしたら、
太田裕美、今井美樹、夏川りみあたりかなあ(実際、この人達は台湾、香港などでも有名)。
間違っても安室や和田、浜崎みたいな「汚い声」には出番はない。

69 :
日本人女性独特の美声じゃないと海外では評価されないんだろうね
汚い声なら欧米人のセクシーさ込みの歌唱力には敵わないから

70 :
映画『歓喜の歌』
町の文化会館に勤める飯塚主任は、半年前に市役所から飛ばされてきた典型的なダメ公務員だ。
年も押し迫った12月30日の朝、飯塚主任は1本の電話を受ける。
それは大晦日の夜に予定している「みたまコーラスガールズ」のコンサート予約確認の電話だった。
その横で部下の加藤が青くなっていた。
というのは大晦日には「みたまレディースコーラス」の予約も受けていたからだ。
さあ、緊急事態発生!
「どうせオバさんたちの暇つぶしだから大丈夫だろう」とどこまでも楽観的な主任だったが…。
落語家・立川志の輔の新作落語を「東京タワー オカンとボクと、時々オトン」の松岡錠司が映像化したコメディ。
市井の人々が一大事に巻き込まれる喜怒哀楽を描く。
出演は小林薫、安田成美、伊藤淳史、由紀さおり、浅田美代子など。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm48175.jpg

71 :
映画「カルテット」にも出てた?

72 :
今井美樹が美声?耳鼻科行け。

73 :
由紀さんは美声でしかも上品な色香が耳に残って
気持ちいいだよね
由紀さん以外だと
薬師丸ひろ子さんが 
透明感のある美声だとオモ
好きな歌けっこうあるし・・・

74 :
>>64
程度の低い会社のHP貼ってどうする

75 :
今こそ天地真理ちゃんに世界に羽ばたいて欲しい

76 :
>>73
上品なおばあさんですねw

77 :
本日の出演
関東地区なので他の地域では違っているかもしれません
TV東京 12:30 歌いーな
TV朝日 21:00 土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル」

78 :
五木とは音色が違い過ぎて合わん。

79 :
>>73
同意
薬師丸ひろ子はもっと音楽に力を入れるべきだった
おばさまになっちゃたけど

80 :
>>72
今井の地声(とくにミックス)が抜群にきれいなのは
オーディオ好きな人間ではよく知られてる。
いまさらこんな事言う非常識な人間もいるもんだね。
かなり昔だけど、ライブでこんな声出せる歌手なんてほとんどいない
http://www.youtube.com/watch?v=cj_64oJxk94&hd=1
薬師丸の声はきれいではあるけど、
所詮ファルセットなので比較は難しい。

81 :
この実力派女性シンガーたちはどう‥
五輪真弓、高橋真梨子、今陽子、伊藤咲子‥

82 :
>>81
この人達、歌は上手だけど美声とは言えないよね。
美声なのは上記の太田、今井に加えて八神純子とかじゃないかな。
ただ、八神もアメリカ進出して失敗したんだっけ?

83 :
>>82
アメリカ人と結婚して
スタジオミュージシャンになったんでは?
コーラスやったり
気の強そうな顔してる
八神純子って

84 :
>>83
八神は最近NHK「ラジオ深夜便」の歌歌ってるよ。
昔ほどじゃないけど、50超えたとは思えないほど綺麗な声をキープしてる。
同じ「深夜便」では平原綾香の歌もかかってるけど、
現在の八神のほうが声が断然美しいw ていうか平原汚すぎw

85 :
>>84
くらべるのはおかし杉
彼女はハスキーだから

86 :
>>83
八神純子は被災地回ってる。
先月の朝日別刷りで紹介されてた。
>>82
森山良子
美声というより個性的だけど渡辺真知子の声は好き。
由紀さんの後輩(洗足学園)だよね。
そういえば日本できれいな低音の女性歌手ってあまりいない。
伊東ゆかりあたり?

87 :
いつのまにか由紀さおりの周辺の
実力派ポピュラー歌手のスレになってるな。

88 :
>>86
低音系でいいのは竹内まりやかなあ。
正直あまり知らないけど、BS朝日「鉄道絶景の旅」でお馴染みの峠恵子とかw

89 :
今夜、テレ東系「ソロモン流」で由紀さおり
http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
それとホイットニー・ヒューストンRIP
由紀さおりとは対極的な歌手だけど

90 :
ホイットニー悲しい

91 :
この人二度も結婚してんだね
金スマの時、結婚くらい経験してみたかったみたいな感じで話してなかった?

92 :
母親になってみたかったんじゃない?

93 :
触れて欲しくないこともあるよ

94 :
>>89
情報サンクスです!

95 :

「アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング」1位AKB 2位由紀さおり 3位EXILE 4位安室奈美恵 5位B'z
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1328447381/



96 :
>>81
今陽子はピンキーと言ったほうがしっくりくると思います
♪ 青いシャツ着てたーーー、あの人が好きよーーー

97 :
>>91
最初の結婚で芸名にしたんだろ?
安田章子でパッとしなくて、由紀さおりにした途端大ブレイクしたんだと思ったけど

98 :
>>96
小学ニ年生か三年生の付録にピンキーと王選手の等身大のポスターがあった。
ピンキーは165センチくらいで昔は大女扱いだったんだよね。

99 :
http://www.youtube.com/watch?v=TBVgpHZ6Bs4
↑この顔ぶれスゴ杉

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青春歌年鑑スレ (378)
MOON CHILD part.2 (892)
〜鉄道の歌〜 (355)
【最高の】ZONEを懐かしむスレ【ガールズバンド】 (607)
T-BOLAN Part2 (757)
辛島美登里 vol.5 (394)
--log9.info------------------
高校長距離選手の進路(明大進学情報専用) Part2 (699)
高林祐介2 (665)
強豪高校新入生情報 Part1 (549)
【渡辺 復活】仙台育英陸上部スレPart13【秀和か】 (275)
こんな高校駅伝は嫌だ (261)
ここだけ1週間遅れているスレ part2 (487)
男子長距離・トラックスレ Part1 (216)
立正大学陸上部 (243)
【遅咲きの星】小崎まり 応援スレ【Keep Smile】 (816)
【村山 松村】大学2年世代 其拾陸【大六野 田口】 (231)
三井住友海上陸上部PART2 (727)
800m専用スレ (301)
山梨学院大学応援スレッド (641)
高校長距離選手の進路(早大進学情報専用) Part2 (732)
【東実・拓一】東京都高校駅伝【早実・保善】 (405)
【九州の雄】第一工業大学応援スレPart1 (263)
--log55.com------------------
torrentファイルを探すスレ 43
妹の少女漫画をどうかしよう 54
ペドい抱き枕カバー買ったンゴ
BTで拾えるアニメ 87 そのおっぱいは本当ですか?
イッツアUGCいtyヲチスレヘイYo!
100GB以上の動画あげる奴なんなの?
ラジオ番組UPスレ 過去物専用Part33
酒鬼薔薇聖斗の手記全文「絶歌」のファイルはこちら