1read 100read
2012年6月ニュース速報+152: 【話題】 パン購入額 初めてコメを上回る (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店★2 (250)
【選挙】脱原発、衆参選挙の争点に=25年までに全停止を−菅前首相 (250)
【河本・梶原生活保護】 間寛平「芸人は貧乏しながら一生懸命売れるためにやってきて、売れたら親孝行したいと思うもの」★4 (370)
【佐賀】 「短パン」で勤務OK 武雄市役所でウルトラクールビズ (865)
【原発再稼働】大飯原発:週明けにも細野担当相を福井県に派遣 (500)
【生活保護】「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出★25 (1001)

【話題】 パン購入額 初めてコメを上回る


1 :12/06/03 〜 最終レス :12/06/03
食生活の多様化でコメの消費量が減っていることなどを受けて、去年、1世帯当たりのパンを購入した金額が、
コメを買った金額を初めて上回ったことが総務省の家計調査で分かりました。
それによりますと、去年1年間に1人暮らしを除く世帯がコメを買うために支払った額は、
1世帯当たり2万7780円と、前の年に比べて1217円減りました。
一方、パンを購入した額は66円増えて2万8368円となり、パンを買った金額がコメを買った額を上回りました。
家計調査の1世帯当たりのコメの購入額は、比較が可能な昭和38年以降、
一貫してパンの購入額より多い状況が続いていましたが、このところ減少傾向が続き、
去年、初めてパンの購入額に逆転されました。
背景には、食生活の多様化などでコメの消費量が減っていることや、
パンの原料となる小麦が世界的に値上がりしていることがあるとみられます。
また家庭でコメを炊かずに、コンビニエンスストアなどでおにぎりや弁当を買う機会が増えていることも要因の一つとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015566661000.html

2 :
2は禿げ

3 :
パンつくってるんじゃねえ!

4 :
>>1
>食生活の多様化で
放射能戦の影響で、の間違いだろwwwww

5 :
ピカ米より安全なパンを選ぶのは当然

6 :
偽装してセシウム米ばら撒いてやがるからな

7 :
米って産地偽装されてそうだし被曝したくないんですもの

8 :
>>2
よう禿げ

9 :
 
最近、米の値段が上がり過ぎで腹が立ってます。

10 :
ピカピカ言うなら小麦の方が…ま、いっか

11 :
日本はパン作りでも世界トップクラスだからなあ。

12 :
小麦もチェルノブイリの影響受けたとこのが
何の規制もなしに入ってきてるって言ってなかったか?
ソースはお前らwだけどさ

13 :
首都圏にいる人はサンジェルマン(SAINT GERMAN)のパンドゥミという食パンを食べてみるべき
これを食べて自分はコメ派からパン派に転向した

14 :
カレーパンうめええええええ

15 :
パソコン購入額 初めてアメリカを上回る と思った。

16 :
パンっていうより小麦粉買ってホカッチャ作ってる。砂糖なし。
美味いぞ。安いしw

17 :
>>9
近所のスパーで2ヵ月前と比べて5キロ で100円上がっている

18 :
数年前に買った小麦粉がまだ捨てられない。

19 :
おいしいパンつくってね

20 :
パンをひかえて米中心にしたら少し体重が減った

21 :
放射能警戒だわな

22 :
大阪の偽装会社のせい。

23 :
セシウムが怖い。
アメリカからカリフォルニア米を入れてくれ。
早くTPPに加盟してくれ。

24 :
米はコストパフォーマンスが悪い

25 :
>>12
規制は受けながら基準値未満のものだけ入ってきている

26 :
食料自給率がなんちゃらかんちゃら

27 :

ニュースで遣ってたけど原因が食生活の多様化?
ウソつけ
放射能米を出荷していたと知ってからこっち
コメなんて買ってないわ。混ぜるのやめさせろよ!

28 :
貧乏人はコメを食え。

29 :
アメちゃんの食糧政策は大成功だったってわけだよな〜。
早く米粉パンにシフトさせるべき。米粉パン、美味いんだしさ。

30 :
>>13
食い放題やってるパン屋が美味いわけないだろw
……とは言えないほど美味いのは確かだな。ただ、やっぱり量販店の味だよ。

31 :
そして
狂信的米食推進団体
ライス会が

32 :
パン食が広まってから日本人がおかしくなった

33 :
シャイニング・ハーツのお陰だな。

34 :
近くに美味しいパン屋があると
朝はほとんど食パンかフランスパンだわ
朝から白飯食べるきしない

35 :
パンはボッタクリだからな
腹にもたまらないから2個はいるし

36 :
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パンの賞味期限か消費期限か いずれにしても 期日には 腐ってることが 多い。
メーカーは 売れ残りが出ないように 期間長めにしすぎ 何のための期限か わからない。
製造日表示しなくなって 日持ちのする期間を 伸ばしたのではないかと思う。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

37 :
最近のパンってフニャフニャの柔らかいやつばっかりだよね
少し堅い目のしっかりしたパンが食べたい

38 :
米が高すぎて小麦粉練って焼いたのくってる

39 :
一人暮らしを除くって、どうやって調べてるんだろう?

40 :
アメリカの思う壺

41 :
アメリカの犯罪者の99%はパン食
これはアメリカの陰謀なのだよ!!!!

42 :
>>11
トムクルーズだっけ?
主演映画の記者会見中に「日本のパンは美味しいね」
て言ったのは?
外国のパンなんて食べたことないけど
フランスとかが一番じゃないの?

43 :
今、米高いからな

44 :
やたら自宅でパン作ってうる店が増えたが
これは陰謀だったんだね!
そういう店で買うけど確かにうまいわ…

45 :
飯食いてえから麦飯はよ

46 :
>>37
ドイツのパンおすすめ

47 :
三洋のゴパン買えば解決

48 :
>>39
調査してるのは民間の怪しい会社じゃなくて総務省なんだから
国勢調査や住民登録なんかの情報から世帯を絞り込むのは容易なこと

49 :
コンビニのおにぎり高いよな
パンの方がカロリーも高くて安い

50 :
ごパンはどっち?

51 :
パンが無ければ。おメコを食べればいいじゃないの

52 :
>>27
小麦は昔からセシウム入ってるよ
もちろん基準値以下で流通
海外では基準値が日本よりも大幅に緩いから海外で食べるパンは日本の基準値を大きく超えていることも

53 :
>>47
頭良すぎ

54 :
ドコモポイントをホームベーカリーに交換してからパン買わなくなったわ
原材料を自分で選べる上に、店で買うのと大差ない味に仕上がるし
そして焼き立てが食えるってのはかなり大きい

55 :
パンなんかじゃ腹がもたねーんだよ
こちとらブルーカラーなんじゃい!

56 :
>>42
フランスやドイツでもパン食べたことあるけど、確かにうまいよ。
でも日本でも普通にデパ地下とかその辺の店であるレベルだし。
あと、パリとか喫煙率がとてつもなく高いし(パン作ってる人も路地裏で吸ってる)、
ドイツは衛生観念が気になる。パン屋のショーケースの中にハチがたくさん飛んでるし。
総合的に考えれば日本なんじゃないの。

57 :
セシウムが怖くてコメは社食で仕方なく食べるだけのレベル

58 :
パンがなければコメを噛めばいいじゃない

59 :
トーストって何か食べた気がしないんだよな〜
楽だからそんな朝食になるけど

60 :
パンは製品、米は食材

61 :
>>55
ケロッグのオールブラン食え
穀物系では腹持ち世界最強
ミュースリと並んで男の食い物
女子供はコメとパンを食え

62 :
家族みんな忙しいからパン食が増えるんだろ
手軽に食えるからな
ホントはご飯をゆっくりとゆとりをもって食べるのが、日本人にはいいんだけどな
学校給食はパン廃止!
コンビニももっと米製品を充実させろ!
でもコンビニでおにぎりとか弁当とか米製品充実させると、家庭では米買わなくなるから困るわな…
個人的には三食お米を食べてる女子が好み!

63 :


64 :
>>42
ハリウッドの俳優・女優はヤマザキのサンロイヤルでさえわざわざ共同購入して大量に空輸で取り寄せてたぐらいだからな
それが広く知られたのは90年代なので超芳醇じゃなくてサンロイヤル

65 :
米ががくんと減って、パンがちょびっと上がったのか。
お米は炊くの面倒くさいし、弁当を買ったり作ったりしないと
外出時に食べられないからな。
対してパンは、コンビニでさっと買える。

66 :
どっかの学者が「箸を使うことは指先の鍛錬になり脳を刺激するので子供の脳の発育を促す」とか言ったらパン売れなくなったり

67 :
>>1
これおかしくね?
パンと比べるならおにぎりとかチャーハンとかの調理済み製品だろ。
コメと比べるなら小麦粉だろ。

68 :
米粉使用のモチモチパンが増えてたりして。

69 :
とりあえず、小麦粉の自給率は最低もいいところだからな。放射性物質混入の心配ほぼ0。
当然のオケツ

70 :
パンは単価が高いじゃん。
うちは10kg5000円程度の米を1ヶ月ちょいで消費してるけど
週1行くパン屋では1500円は買うし、それ以外にもメーカーのパンも買ってる。
単純に食パンやバケットのみならともかく
米側に弁当やおにぎりを入れず、パン側に惣菜パンが入っているなら当然な気がする。

71 :
>>70
最近集計の方法を変えたわけじゃなかろうから、
消費率が変わったのは事実だろうよ。

72 :
パンは金がかかる割に腹が膨らまないし特に美味くもないし
特別健康にいいとかいうわけでもないしコスパが悪いし食う必然性がない
せいぜい西洋風の朝食をとりたいときは米より雰囲気が出るというぐらいだな

73 :
何年前のかも分らないようなクソ不味い米ばっか販売してるからだろ
古い米は捨てて、新しい米を売れよ
今の都会の子供は、米の旨さにふれてないんだと思う

74 :
山崎の皿の交換率異常だったからなあ
山崎すげーな

75 :
パンなんか半年食ってないわ

76 :
パンには調理しなくても食べられるという付加価値があるのだから米と比べるのはフェアじゃない。
比べるならご飯の購入額と比べないと。

77 :
>>73
まあ確かに、外食のコメは古米や安品種でマズイよね。
良いコメを家庭向けに売っても無駄で、外食産業がコシヒカリの新米を使えるようにする必要がある。

78 :
>>73
今は古米のほうが売れるかもしれん

79 :
>>18
砂糖混ぜて水でこねてフライパンで焼け

80 :
パン市場を支えているのは若年層ではなく中高年なのだ、
特に60代以上は総じてパン好き、団塊の世代はパン大好き
逆に若年層はおにぎり好き
山パン、パスコのお得意さんはジジババ
さらにパン好きは思想が左傾、9条堅持、脱原発

81 :
パンにはマーガリンとか体に悪そうな油が入ってるから嫌

82 :
>>4で終わってた

83 :
>>73
確かに都会の米はまずい。
しかしその原因の大半は水がまずいことと、炊く側の保存状態の悪さ故。

84 :
>>82
馬鹿過ぎ

85 :
>>84
そう思った根拠を詳しくピカ米農家の方

86 :
なんか笑いながら納得してしまったw↓
72 名無しさん@13周年 2012/06/03(日) 12:47:46.77 ID:61vAY7Af0
>パンは金がかかる割に腹が膨らまないし特に美味くもないし
>特別健康にいいとかいうわけでもないしコスパが悪いし食う必然性がない

87 :
おい、これはもしかするとパン屋をやると儲かるんじゃないか?

88 :
>>67
パンと比較ならご飯
小麦と比較が米だと思う
最近は米粉パンもあるからね

89 :
東海テレビがフジ系列であるように
放射能煽りするのは半島系の仕業

90 :
ピカシマ偽装米農家の方は半島にでも行って売りさばいて下さい

91 :
>>85
お前の主張に何の根拠も無いからだろ
大体、ピカ米って何だ?

92 :
>>91
はいソース ピカ米でないなら、正々堂々と売ればいいのに
コメ:福島県産などを長野産に偽装 米販売会社を家宅捜索
http://mainichi.jp/select/news/20120523k0000m040079000c.html

93 :
>>83
俺、岐阜県南部の田舎者なんだけど、特に実家では何かをしてたわけでもないんだよ
いっちゃ悪いが、名古屋のスーパーで米買ったら、マジで炊飯器が壊れたんかと
思うくらい不味くて、今は、実家で分けてもらってる農家に頼んで送ってもらってるが、
ホントに同じ事してても、味が全然違うよ

94 :
>>73
去年はあれこれするより買い叩いたやつを売った方が安上がりだから、おいしい米が増えたね。
コンビニのカレーの肉もずいぶんとうまいのがあって驚いた

95 :
>>92
意味不明
ピカ米が何かと言う説明すらしていない

96 :
>>95
お前の方が意味不明だろw
ググればすぐ出るような用語に説明なんかいるかw

97 :
>>96
早く根拠を答えろよ

98 :
>>96
用語じゃなくて侮蔑じゃねえか

99 :
パンは10年ぐらい買ってない。
たまに自分で焼く。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】上原・元佐賀大学長「菅氏は突然激高して、日本語かどうかも聞き取れない言葉で延々と」 ひたすら責任転嫁続ける菅直人★2 (1001)
【大阪市】 人権博物館(リバティおおさか)の補助金打ち切りを決める 府も補助金廃止の方針で存続は厳しい状況に (295)
【社会】「ものもらいがストレスで治りません。闘い続けます」 当選無効の新座市立川明日香市議、眼帯つけて集会 (302)
【話題】 オンラインゲーム海賊版、模倣サーバーで横行 (229)
【経済】 フェイスブック株30ドル割れ 2割超下落、割高感強く (364)
【生活保護】杉村太蔵さん「なぜ個人攻撃をするのか」 テレビの生放送で片山さつき議員を厳しく批判★5 (1001)
--log9.info------------------
■ ゲーム製作技術板自治03 (804)
著作権について教えろよ! (370)
RPGツクールの不満なところ (282)
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- (306)
1のノベルゲーに協力するスレ (201)
Android向けゲーム開発スレ Part2 (782)
ワールドネバーランドみたいなゲーム (247)
GameDevWikiを何とかするスレ (542)
2ch版いただきストリート作りませんか? (873)
アクションゲームツクール総合■9 (718)
【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 (266)
むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ (671)
3Dゲーム用キャラクターモデルを作るスレ (359)
ウルファールのウディタ講座 (360)
不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ (325)
ゲーム作りませんか? (601)
--log55.com------------------
【彡⌒ミ】毛髪の“もと”「毛包」を大量に作る技術を開発、2020年にも実用化へ…理化学研究所
【昆虫/生態】老兵は死ぬリスク高い最前線で戦う…シロアリ社会を分析 京都大の研究グループ[03/09]
【宏観異常現象】相模川でアユが大量発生 地元住民が気味悪がる言い伝え 「アユが豊漁だと地震がくる」
【IT】IntelがノートPCのディスプレイ消費電力を削減しバッテリーの駆動時間を大幅に延ばす技術を発表[06/06]
【生物】キタシロサイ絶滅
【宇宙物理】死去直前に完成のホーキング博士の論文、他の世界の痕跡の発見法を語る
【人工知能】AIで女性の顔の“魅力”も数値化――東大で研究中の「魅力工学」とは?[06/06]
【宇宙開発】はやぶさ2 残り2500キロ リュウグウの位置探り接近[06/05]