1read 100read
2012年6月セピア144: スーパーカーブーム (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供の頃、親の車で聴いていたあの曲 (513)
ショーワにZokkon命2 (478)
どーれーにーしーよーうーかーなーの続きは何 (319)
初恋の人の名前を叫ぶスレ  2 (331)
裸で乾布摩擦 (542)
薬師丸ひろ子って不細工だよな (313)

スーパーカーブーム


1 :03/10/16 〜 最終レス :12/06/04
晴海に見に逝ったりしたな…

2 :
やっぱり人の居ない板

3 :
関連スレ
☆☆☆カー消しゴム☆☆☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066222172/l50

4 :
王冠の裏に書いてあったを集めたりした。

5 :
なんでもランボルギーニ・カウンタックって言ってた

6 :
ミウラとイオタの区別がつかなかった

7 :
ランチア・ストラトス とかいうのはスーパーカーでつか?

8 :
>>7
ベルトーネデザイン、ーリディノと同じエンジン搭載、
と立派なスーパーカーでしょう。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/Topcon/Storatos/storatos.htm

9 :
やたースーパーカーだ!∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

10 :
とりあえずなんでもスーパーカーだったな。
なんだか知らないがブロマイド買ったよ。

11 :
国産車ではトヨタ2000GTだけだったけどね

12 :
物心つく前にスーパーカーの消しゴムを集めていて車の名前も
全部わかっていたらしいが今はまったく覚えていない。
その上二十歳くらいまで車は火力発電の原理で電気をつくり
モーターを回して走るのだと思っていました。

13 :
(;゚д゚)ェェエエ工!技術の時間はどうしてたん?

14 :
>>11
まあ一応童夢-零も
タカシマヤで(童夢と写真を撮ろう!)ってやつで写真とったよ

15 :
LP500が好きだった。

16 :
LP500にゃ羽根があるよ〜
LP400ツウだねおたく〜
チーターごっついやりすぎだ〜

17 :
当時憧れていた車を今持ってるって香具師いる?

18 :
山田隆男が司会のスーパーカークイズなんて有ったな。
そう言えば昔、箱根に行ったらカウンタックのオーナー会みたいのが有ったらしく駐車場がカウンタックだらけだった事が有ったなー。

19 :
やっぱガルウイングだよな、ガルウイング。
今思えば、ガルってカモメの事?

20 :
スーパーカー音頭というのが浮かんだ。

21 :
買ってもらったストラトスのおもちゃ、まだ家にあるな
屋根のトコの板を持ち上げると走るやつ

22 :
押入れに子供の頃買って貰ったランチャのラジコンが眠ってる。

23 :
ストラトスはだいたい白地に緑と朱色のラリー仕様だったな

24 :
アリタリアカラーですね>>23
ちなみに,当時フェアレディZをポルシェと勘違いした苦い経験あり。

25 :
カウンタックのドアでギロチンみたく首はねられちゃうんじゃないかとドキドキしますた。

26 :
二種類のテンプレートをあわせるとスーパーカーがかけるヤツ
(文書力が足りなくて上手く説明できん)
あれ集めてた人いない?

27 :
>>26 うわー。あったね!。子どもの頃以来忘れてたよ。そんなの

28 :
>>26
あったなー。それもブロマイドと同じく駄菓子屋の20円引きであった。

29 :
スーパーカー消しゴム欲しいなー。どっかに無い?

30 :
ダイソーとかでミニカーならありそう。

31 :
新品はなさそうだね
トイ系のフリマとかイベント(ワンフェスとか)で見つけるしかないかな。

32 :
(´・ω・`)そうなのかぁ・・・フリマに出るかな・・・

33 :
当時からマセラッティはキワモノのような気がしてたよ

34 :
ポルシェだなやっぱ

35 :
でとまそ
ぱんてーら

36 :
ちょっと前までシャレードにデトマソつーもでるがあったなぁ。今もあるかは知らないけど。

37 :
ダイソーでスーパーカーミニカーでも買うか。あるのかしらんけど。

38 :
カウンタックってどういう意味だっけ?たしかイタリアの方言で「おらびっくりした」
って意味だ、とスーパーカー百科みたいな本で読んだけど。

39 :
>>18
「対決!スーパーカークイズ」だね。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1020728660/

40 :
>>39
スーパーウルフの招待は野沢那智

41 :
未だにミニカー買っちゃうんだよな。。
カンタックとかパンテーラ。ついこの間のことですがw

42 :
変形するロボットに変形するカウンタックなら欲しいな。

43 :
このスレに反応してるのは35〜40歳くらい?

44 :
>>42
アオシマのプラモで、胴部でまっぷたつに割れて前部後部でそれぞれ
独立して走るカウンタックならあったな。

45 :
>>44 合体カウンタックはどっかで既出。
興奮しすぎで42の文章はおかしいな。

46 :
ここだった。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066522853/11

47 :
合体ーリ?(F1カー)もあったような
完全に輪切りだからなー、アレ。

48 :
エンジン音を収録したレコードが売ってたな。
うち探せばマセラッティメラクSSのがあるはず…。

49 :
ヤフオクでカウンタック売ってる
出展者で一人DQNなヤシがいるよ(曝)

50 :
ランボルギーニはカウンタック
ーリなら512BB
ポルシェならカレラ
ランチァならストラトス
マセラティボラとかな。
デトマソロンシャンなんかスーパーカーでもなんでもないのに
ブロマイドもってたな。

51 :
日テレでスーパーカー放送してるぞw

52 :
オワタ。ランボルギーニ ムルシエラゴか、、、知らん。

53 :
ランボルギーニエスパーダをSパンダだと思っていた消防時代…。

54 :
ランボルギーニはカウンタックしかないと思っていたあの頃…。

55 :
デテマスーガ

56 :
ァーミェーテルー

57 :
今ならカウンタックがいいな。

58 :
万博記念公園のお祭り広場で展示会やってたよね・・・・・その頃はまだ太陽の塔に屋根が
ついてたけど・・・・・・。

59 :
ランボルギーニはもともとは農機具(日本ならヤンマーとか)
のメーカーって聞いた事あるけど・・・

60 :
>>59
そそ、トラクター屋さん。
近所の土建屋の社長が当時黄色のLP400に乗ってた。
消防の頃は学校の帰りに見に行ったよ。

61 :
>>59
ーリの社長に会いに行って軽くあしらわれた。
それに憤怒し、ーリを超えるクルマを作るってことで立ち上げたらしい

62 :
>>61
エンツォですか?

63 :
エンツォとフォルッチオ
フォルッチオはーリの1ファンだった

64 :
超スーパーカー ガッタイガー

65 :
童夢0なんてのもあったね

66 :
今度の日曜日に御殿場で・・・

67 :
>>61
>ーリの社長に会いに行って軽くあしらわれた。
>それに憤怒し、ーリを超えるクルマを作るってことで立ち上げたらしい
と書くと美談っぽいが実際には「ーリのクラッチを取り寄せたら自社の
トラクターと同じ部品メーカーでなおかつ数倍の値段がついていた」のに
気づいてウマイ商売を始めた、ってのが真実らしい。
本当にーリ超えたいならレースやるはずだけど実際やってなかったしね。
改めて当時のことを調べると想像以上にドロドロしてて、でもやっぱり面白い。

68 :
スーパーカーとは違うけど
昔F1で「タイレルフォード」ってあったよな?
あれって確かティレルチームをタイレルって呼んでたんだよな?

69 :
>>68
そうそう。今でいうティレル。
90年代のF1ブームの前に流行したのは
スーパーカーの引きでだったな。エルフロゴの青いタイレルと
マルボロカラーのマクラーレンは当時人気。
「グランプリの鷹」には「ニキ・ラウダ」ならぬ「ニック・ラムダ」なんてのも出てた

70 :
6輪タイレルな!!

71 :
>>68
当時富士スピードウェイでやった日本グランプリに6輪車が来た時、カウルにひらがなで「たいれる」って描いてあった。
タミヤの模型にも「日本グランプリ仕様」用にデカールに入ってたな確か。

72 :
☆☆☆カー消しゴム☆☆☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066222172/l50

73 :
いまスーパーカーなんてそんなに欲しくないけどな…
あのころは本当に憧れてた。たまに走ってるのを見かけると
馬鹿みたいに喜んだもんだ。

74 :
なんかテレ東で夕方からやるらしいぞ!スーパーカー!

75 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/table/date/20040111.html
16:00〜 ザ・スーパーカー蘇れ!伝説の名車たち
「カウンタック・ーリ・童夢・ランチア」
だって。録画しちゃおうかな(´∀`*)

76 :
ランボルギーニーキター!!(゚∀゚)

77 :
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )  
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)

78 :
子供の頃の夢を諦めきれなくて、スーパーカーを買うために貯金しています。
ほとんど一世一代の道楽のため、まだ何を買うかは決めていないけれど
やはりここはカウンタックを狙ってみようかと・・・
買っても維持費が問題で手放したくないので、いちおう目標金額は1000万円。
まだ半分ほどしか貯金できてねぇ

79 :
(・∀・)チゴイネー

80 :
わしは中古外車商です。(まじです)
カウンタックはいまでも800万円から1200万円で
店頭販売されていますが、もうガタガタのスクラップ状態を
無理やり外装内装レストアしてるだけですよ。
だから買っても楽しめないと思います。
お勧めなのはディアブロの初期型。バブルのころに
たくさん入ってきたので中古価格はカウンタックより
安いし、壊れませんよ。

81 :
>80
一番勧めるべきは車検証に「ポンティアック」と書いてある
カウンタックだろ?

82 :
>>75
見た見た
なんか改めて見るとやっぱデザインが時代を感じさせたな
当時の印象とかなり違って見えた

83 :
昨日深夜の日テレで、藤井がスーパーカー乗ってた。

84 :

     .__
     /__|_ 
    /_了 ゚Д゚)  維持費、自分のドラテク等   
     (|〆/|)   全ての問題を無視できると    
    /|  ̄ |   するならば  
      ∪ ∪
     .__
     /__|_ 
    /_了 ゚Д゚)  ランチア・ストラトス・ターボが   
     (|〆/|)   欲しい!    
    /|  ̄ |     
      ∪ ∪

85 :
昔、うちの近所にポルシェ911を持ってる家があったけど
緑の911は当時の小学生の目には奇異に映っていたらしい。
「なんかカエルみたいだな」
「カコワルイ〜」
ボロクソ言われてたよ、スーパーカーなのに・・・

86 :
(・∀・)age!

87 :
乗りたいよな〜スーパーカー
現実に乗ったのはスーパーカーライト(リトラクタブルライト)にプレリュート(EBA5)と70スープラ

88 :
デトマソ・パンテーラて車高がめちゃめちゃ低くないか?
FC3Sから見てたんだけどあらためてスーパーカーの凄さ
を実感したよ。

89 :
リトラクタブル式ライトでないものはスーパーかーでは無い

90 :
消防2年の時、親父が「スーパーカー買うた」と誇らしげに言うので、見たらS30のフェアレディZ2by2だった。
中古とは言え、親父は張り切っていたが、漏れも他の友達の家には無いクルマだったので嬉しかった。
(おふくろは運転しにくいって嫌がってたけど)
それから、四半世紀。S30はある意味スーパーカーになってしまった_| ̄|○
そんな漏れは'70年モデル…_| ̄|○

91 :
つーかすげえカコイイ親父だ。

92 :
>>91
三級。
でも今は、おかんと共同使用のキャロル(爆

93 :
親父がファイアバード・トランザムに乗ってた。
年甲斐もなくリーゼントをキメていた不良親父だったが、
今では見事なまでにつるっぱげ。
でもいまだに車好きは治らず先日も俺に
「なあなあ、折半でACコブラ買わねぇ?」などとふざけたことを
真顔で相談しに来る始末。 でもちょっと心が揺れる血を受け継いだ俺。
ハゲだけは受け継ぎたくねぇな・・・

94 :
>>93
うらやましい親子ですな。
オレも車好きのオヤジがいたら仲良くできたような
気がする。

95 :
ロータスエスプリ、アストンマーチンDB5は憧れのまま終わるかも知れない。

96 :
長野県の某ペンション村にボロボロのロータス・ヨーロッパの
ボディーがあるんだけどオーナーがスーパーカー好きなのかな?

97 :
>>96
オーナーはユーヤ・フブーキと見た

98 :
>>97
確か公道レースでゴール前、横転しルーフで滑りながらゴール
した車だね。

99 :
カウンタック

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初めってやったゲームは? (447)
小・中学校のちょっとな淡い思い出 (362)
小学校時代に戻りたい (921)
大きな小学生について語る (201)
安めぐみと「昭和時代」 (464)
もしあの頃に戻れるなら・・・ (394)
--log9.info------------------
【雑談OK版】漫画家を目指す人の制作報告スレ2 (362)
サンライズ総合スレ Part30 (382)
AIC2 デジタル,ASTA,SPIRITS,宝塚,PLUS,Build,Classic (898)
MADHOUSE/マッドハウス 8 (579)
ZEXCSとfeel.と川アとも子のスレ 4 (871)
【旧GDH】GONZO Part48【ゴンゾ】 (400)
漫画家の確定申告・税金・消費税・法人化 Part2 (288)
山梨のアニメ事情十 (492)
ヤマカンこと山本寛は宮崎駿イズムの後継者P277 (384)
アニプレックス/ANIPLEX ステマその4 (722)
新人アニメーター雑談・情報交換スレ (559)
【打ち切り】赤松健について語ろう【Jコミ】 (476)
10年後紙媒体がどうなっているかを予想しよう (730)
【テレ玉】TVSのアニメ【テレビ埼玉】 (686)
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part92 (433)
一迅社雑誌投稿者&新人作家スレ (427)
--log55.com------------------
【科学】福島で新しい血液型「KANNO(カノ)」が発見される
【科学立国】博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く★2
【研究】東京五輪の暑さ対策で道路を白く塗ったら「逆効果」だった可能性 国交省「総合的には効果がある」★3
小池都知事、愛知の芸術祭巡り脅迫行為で中止に追い込まれた件について「最低の話だ」
【不祥事】香川の警部補を書類送検 「わしは生安や」「立ち入りしようか」、店で従業員を威圧
【気象】台風10号、15日に関西直撃か
【( '༥' )モッチャモッチャ】出産3日後の母ライオン、生まれたばかりの子ども2匹を食べる 🇩🇪
【人口】20代女性、大阪を目指す 転入超過の9割 インバウンドが追い風に