1read 100read
2012年6月大学学部・研究513: 【越中】東京海洋大学【品川】 part2 (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2010年度】近畿大学 新入生 part2【入学】 (282)
( ^ω^)冬休みも予定ないけど元気だお (655)
徳島文理大学香川薬学部 (282)
【2010年度】近畿大学 新入生 part2【入学】 (282)
【論文盗作】大阪国際大学 その7【留意事項】 (598)
♪底辺♪東海大学医学部♪蓋ミ♪ (252)

【越中】東京海洋大学【品川】 part2


1 :774 氏名:_____:10/03/22 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/05/29
前スレ
【越中】東京海洋大学【品川】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239500311/
科学部も工学部も、在学生も受験生も、新入生も卒業生も皆仲良く語ろうぜ

2 :
新入生用スレはあったけど、在学生用のがなかったのでたてますた
関連スレ
東京海洋大学-海洋科学部2010新入生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1268698668/

3 :
もうすぐ新学期age

4 :
あがってなかったorz

5 :
ここ新入生は出禁?

6 :
1に書いてある通り、いいんじゃね?人少ないからむしろ何でもありだと思う

7 :
>>1

本スレがたつのをどんなにまったことか…

8 :
海洋大受けるやつって併願先ってどこなの?国立前後期とか私立とか
やっぱ国立水産学部とか水産大学校とかなの?

9 :
2,3年向けオリエンテーションって何日だったっけ…

10 :
せんぱーいw
去年のお友達企画について教えてくださーいw

11 :
航空・船舶板の商船スレってなくなったのか。
明日、明後日の工学部の健康診断の時間教えてください。

12 :
9時からアルヨ、夕方は女性専用
たしか15時からw

13 :
>>12
ありがとう。
早めに行くかー

14 :
実習って1単位しかもらえないうえに平日の講義休まないといけないのが抵抗あるのですが、
やっぱり実習は研究室選びで有利になるなどのメリットがあるのですか?

15 :
>>114
参加しないと進級できない
ただそれだけww

16 :
>>114に期待

17 :
一年生は初々しいのう

18 :
また心理おとしたこのままだと卒業できねぇ…orz
科学論ってどんな感じですか?

19 :
過疎り過ぎにも程がある

20 :
あげ

21 :
なんとか言えよ

22 :
うっさいねん黙っとけお前

23 :
指導教員でお勧めの先生おしえて下さい

24 :
林先生が学生から人気ありますね

25 :
2週間規制とかマジ

26 :
2週間なんて甘い
俺なんて1カ月あったぞ

27 :
政策文化学科の学科長の名前教えてくれ

28 :
>>26
それは申し訳ない(´・ω・`)
書き込みたくても書き込めなくてウズウズしてる人見てる〜?イエーイ(AA略

29 :
>>27ggrks

30 :
てす

31 :
規制解除キターーーーーーーーーーーーー

32 :
10日書き込みがなくても落ちないものなんだな

33 :
お値打ちの大学
*大学全体の就職者数のうち、平均年収1000万以上の優良企業に就職した学生の割合のランキングです。
(データの出典 プレジデント08 10/13 "学歴と10大格差" )
http://2chreport.net/rank_02.htm

34 :
お値打ちの大学ですね。
お得な穴場?「東京海洋」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/20/6570BFFC-B0A1-11DD-9860-8B283F99CD51.php

35 :
海運に縁の無い、品川と、流通科は関係ないし。
商船大学だけで%を出したら、もっとすさまじい数値が出る。

36 :
東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも文系学科もある
ただ海が嫌いな奴が行くのはちょっと…

37 :
大学の名前で就職できる時代は終わった。
今は、自分の実力で生きる時代だ。
きちんとした教育を受けられるという意味では良い大学だと思いますよ。
でも、就職を考えるなら4大より、専門大学に行った方がいい場合もあります。

38 :
>4大より、専門大学
四大でない専門大学って何だ?

39 :
現実世界の海洋大もこのスレくらい殺伐としてればいいのに

40 :
一部の人達は殺伐としているだろう。
ほんの一部だが。

41 :
ここってオタサーないの?

42 :
まあこのスレは殺伐としすぎな気はするがw
それだけリア充が多いってことなのかな
みんなばいいのに

43 :
こころと身体のアンケで便所飯の項目があってフイタw
もう駄目だあの講義wwwwwwwwwww

44 :
野菜タワーで!

45 :
フヒフヒ

46 :
海王祭が6/5(土)、6/6(日)に越中島キャンパスで開催されます
http://www2.kaiyodai.ac.jp/X/kaiousai/kaiousaihome.html

47 :
いいよな早いうちに終わって。
11月は中途半端に寒いからめんどい

48 :
ipad買った奴いる?

49 :
まぁとりあえずage

50 :
この板ってsageるとIDでないのか

51 :
電通大のほうが就職良いよな

52 :
法政と両方合格した。もち法政に進んで良かった。六大学だしネットワーク強いからねー

53 :
たしかに科学部(食品除く)の就職は絶望的だな…
ロンダするにももうおそいし\(^o^)/

54 :
この不景気だと専門研究分野は就職厳しいよね
その分野がどしゃぶりだと、どうしようもない
ツブシがききにくい
バイオ生物系は、他大学と同様にキビシイ
女子ならパン職で逃げるという手もある

55 :
そんな学科を選んだのが悪いとしか言えない。
あんまりにも受けている教育が違いすぎて、旧商船大の求人を当てにするのも難しい。
これは、この大学だけじゃないんで、大学が悪いわけじゃないんです。

56 :
日本のバイオの扱いの悪さに絶望した

57 :
メカトロ系の商船系のほうがやっぱ就職は良いと思う
偏差値低いのに海洋工学部はお買い得だよね、
国立で学費安いし
バイオは、創薬とか治験系ならいいけど、
分析実験系は厳しい
大卒ではなくてもできちゃう分野だしねー
男で一部上場の大手食品メーカー内定は夢の夢かな
女子の理科系は、一般職で就職するには有利だね
他大学の文系女子学生よか、海洋科学出てる理系女子のほうが
同じ一般職で雇用するなら、専門知識あってオッケーだし

58 :
おいおまえら、そんなことよりしようぜ

59 :
資源学科おいでよー(^q^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1266326375/

60 :
論文の件は他大学はどう見てるかだよね。ドン引きかなあ?

61 :
週刊誌に出てたけど大手食品メーカーが就活大人気だな

62 :
>>61
kwsk

63 :
東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも文系学科もある

64 :
過度の期待はしないほうが良い

65 :
東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも文系学科もある

66 :
東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも文系学科もある

67 :
東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも文系学科もある

68 :
低い

69 :
高い

70 :
弱い

71 :
強い

72 :
小さい

73 :
大きい

74 :


75 :


76 :


77 :


78 :


79 :


80 :


81 :
×
おまえら行きたい研究室決めた?

82 :
面舵

83 :
研究室選びを適当にやると人生が詰む場合があるぞ。
特に科学部。
工学部も人生が詰む可能性が高い研究室があるので注意した方が良い。

84 :
>>83
一文字でもいいのでヤヴァいと思う研究室こっそり教えてください
おながいします

85 :


86 :


87 :
ヒント:研究室の中に居る院生の人数
    特に4年生と院生の人数比は重要

88 :
ああ、院生がいないとやばいってこと?
中島先生とチュッチュしたいです

89 :
おまけ:
大企業が、基幹社員の外国人採用数を大幅に上げてきている状況では、2年後に景気が良くなったとしても、
日本人採用が増えるとは限りません。むしろ、他社もマネをして、採用数が下がることもありえます。
さて、この状況で院進学するという選択は賢い選択でしょうか。
就職できるなら、就職した方が良いと考えるのが無難な考えでしょう。
ですので、今年度院生だらけの研究室は、かなり危険です。
クリティカルな判断基準は述べたので、どの研究室がヤヴァイのかは自分で判断してください。

90 :
丁寧にどうもありがとうございます

91 :
あげ

92 :
鳩山元首相みたいな金持ちでない限り、就職できなければ人生終わり。
(実際にドクターの8%は自殺しております。)
人生を終わりにしたくないのなら、就職するためには、どうすれば良いのかを考えなければいけませんね。
まずは、就職を指導してくれる教員の元に行くべきでしょう。

93 :
就活怖いリア充怖いもうやだ吊ってくる

94 :
すくねえなあ
講義もこれくらい人いなきゃいいのに

95 :
ほす

96 :
過疎
リア充

97 :
リア充

98 :
リア充

99 :
ほす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【母体は】京都情報大学院大学【京都コンピュータ学院】 (686)
早稲田大学理工学部2012年度新入生スレ (927)
【女が】東京薬科大学part54【終わってる】 (780)
専修大学part247 (978)
道都大学 Part3 (364)
広島大学理学部物理科学科★3★ (415)
--log9.info------------------
陸戦英語報道 その3 (577)
【震災ニ】軍事板的にスポーツを語ろう20【負ケヌ】 (423)
大日本帝国の軍需・生産・工業力を語る (288)
排泄物と軍事 (235)
【通商さん】林譲治スレッド1【最強戦艦隊】 (307)
【EHA】EHアンテナのスレ【電磁界】 (692)
アマチュア無線の運用の仕方について考える2 (256)
【1エリア】移動運用はどこがいい【限定】 (948)
アマチュア無線のイメージの悪さは異常 (761)
★ ハムフェア2012 パート1 ★ (268)
【BK】CW総合スレ 5WPM【TU】 (210)
CQ誌ウォッO・第27号◆ (923)
JARL 日本アマチュア無線連盟  豊島区巣鴨U (904)
■■■27.300□□□USB□□□復活4■■■ (354)
【8J】記念局について語ろう【8N】 (323)
■DXML[2ちゃんねる版]Part-80■ (641)
--log55.com------------------
うたわれるもの総合 part94
うたわれるもの総合 part95
うたわれるもの総合 part96
うたわれるもの総合 part99
うたわれるもの総合 part301
うたわれるもの総合 part302
うたわれるもの総合 part304
うたわれるもの総合 part203