1read 100read
2012年6月マイライン184: パワードコムよ、今こそ君の出番だぎゃ! (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
加入権を没収された!被害者の会結成しよう! (284)
みなさん、登録は早めに (369)
みなさん、登録は早めに (369)
フュージョンさんやってくれます。 (305)
NTT代理店の我が社を救ってください (827)
IP電話の可能性 (773)

パワードコムよ、今こそ君の出番だぎゃ!


1 :04/03/24 〜 最終レス :10/11/10
NTTを超えられる可能性のある唯一の国内企業、パワードコム。
今こそ君の力を発揮する時だぎゃ!
NTT-COMについでJTまでもが3分54円での発表をした以上、
もはや君は3分51円で開始するしかないだぎゃ!
マイライン開始時のような君の勇士を見せておくれ!!

2 :
設備古すぎ、頭固すぎ、やる気なさすぎ、そして有利子負債に不良固定資産の山・・・・・・
あるのは絶望と慟哭のみ。

3 :
なるほど、そうなんだ。
残念。

4 :
東電は確かに筆頭株主だけど
見捨てられているような感じを受けるんだけどねー。
最近の子会社の切り売り状況は酷くないか?

5 :
KDDIはauに限っては業界最低料金を発表した。
JTも訂正したしパワードもおそらく追随してくることだろう。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=68200

6 :
東京電話って内容はどうなの?債務超過なの

7 :
有利子負債?不良固定資産?
今までの経営方針なに?
経営陣何やってんの?
経営責任とってんの?
バラバラなんでしょ、組織が!

8 :
どこかの代理店でフリー営業を募集していませんか?
〆から支払いまでが1ヶ月程度が理想なのですが。

9 :
2chは、馬鹿が多いから、でたらめな意見も多いでしょう。
パワードコムは、手堅くやってんじゃないでしょうかねー。
手堅すぎ、なのが、問題のような気がします。

10 :
>>9
「手堅く」赤字ですか?・・・

11 :
得意の17.9円/分キボーン

12 :
見損なったよ、パワードコム。
せめて>>11の言う通り0.1円単位で差を付ければ良かったのに。
東電のお荷物的存在に成り下がっているのか?
大人しくNTTに戻そう。今までありがd。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=68523

13 :
祝!値下げ!

14 :
NTTコムのように通話明細はつくのですか?

15 :
>>14
Web明細をどうぞ

16 :
新社長予定者の就任演説ってある?社長が親会社系列から
外れたから大栗鼠虎の予感。

17 :
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405080911170.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081331171.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081344172.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081402173.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081424174.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081438175.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081458176.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081510177.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081527178.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081856179.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081920180.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405081939181.jpg

18 :
何も知らないバカ者です。
教えてください。
パワードコムの社長もテレコムの社長もIBM出身の様ですが、
これは一緒になる為の布石でしょうか?

19 :
そうでしょう
一緒に仕事した仲間みたいですよ

20 :
両者の社長は所詮雇われ社長です。最終的判断は株主の利益に委ねられる。
はてさて再び合唱連合となるかどうか?どうなるのでしょう・・

21 :
所詮、新星の勇もこれまでだな。
親会社の武器を生かし切れないまま意気消沈。
今後、吸収合併による泥沼化の予感も・・。

22 :
>>18
今ではパワードコムとテレコムでは目指す方向が違ってきているので
よって一緒にはならないでしょう。(前の時とは状況が変わったでしょう)

23 :
各社とも固定電話部門は今後益々収益減が続くから
昨今の金融機関のように生き残りをはかるため
固定電話部門同士の合併が相次ぐ事が予想される。
今回のフュージョンとパワードコムが先んじた良い例だ
先々は巨大連合として新電電が1つになる可能性もある
もしそうなったらNTTを脅かす驚異的な存在になる
ただその頃には一部の新参系は消滅している可能性が濃厚

24 :
最近東京電話インセンさがったよね
法人獲得3回戦以上はおいしいけど たまに汚い印刷工場や馬鹿な社長はすぐ舞いラインの申し込み用紙
に記入するからほんとうざい
戻入3ヶ月はいいからね
3回線以上
00000円
2回以下
がんばろう

25 :
最近僕は友達に何の仕事してるの?と聞かれるとつい IT関連およびクライアントにサービスの企画および営業といってしまう
本当は東京電話のマイラインの飛び込みなのに・・・・
そんな自分が好きなときもあります、
ラブ東京電話 ラブ 手数料

26 :
パワードコムって東電エリアでは全てZC接続しているの?
JTやKDDIはどうなんでしょうか。

27 :
>>26
ageにしなきゃ、いかん崎!

28 :
会社で使う電話会社の見直しで、最近インターネットで各社を見比べているんだけど、
・隣接エリアまで8.5円前後/3分にする割引制度がない
・1万円で1800分まで掛けられるみたいな制度がない
この2つは痛いね。
東京電話は安いというイメージがあったけど、そうでもないですね。

29 :
フュージョンと結婚したらどういうメリットが出てくるのかな?
コミッションもまた上がらないかな。

30 :
体力はあったが今は消沈気味。
Fを抱えるメリットなんて実はあまり無い。
更なるターゲットのための道具に過ぎない。

31 :
フュージョンに固定電話部門を委譲した後
パワードコムは営業ノータッチになるらしいね
パワードコムの傘下代理店は今後悲惨だね
フュージョンが同等のコミッションを支払える訳が無いし
マイラインの美味しい営業ももはやこれまで

32 :
未確認情報ですけど夏に重大発表があるみたいですよ。

33 :
>>32 もう少し詳細を....

34 :
>>32 (P+F)+JT=2005

35 :
「電話の国から2005夏」でつか?

36 :
(P+F)+JT+CWIDC=?

37 :
将来的には + KDDI(固定)

38 :
7月からの商品名はどうなるのかな?
フュージョン電話?

39 :
>>32-37
だから?

40 :
別に。何不安になってんのあなた。

41 :
不安?AHOKA・・

42 :
OMAEGANA

43 :
41>>
42>>
大丈夫。君達には平成電電があるじゃないか。

44 :
42-43>>
DOTAMAKATIWATTAROKA・・

45 :
>>39-44“落語”でつか?

46 :
馬鹿同士の戯言だよ。どうせリストラ組でしょ

47 :
( ´ー`)y−~~
>>44 必死だな・・・・・

48 :
>>46-47
君たちもね(^○^)

49 :
>>48
君もね(^○^)

50 :
代理店の皆さん。
7月からの情報は何か掴んでいますか?
どんな小さな事でも知っていたら教えてください。

51 :
ついに東電と松下が共同で電灯線インターネットの検証実験に着手!
電気のコンセントに繋げばそのまま高速インターネットが可能になる。
このサービスが開始されれば
NTTや平成電電などはもはや太刀打ち出来なくなるであろう。
これにより一層IP電話の普及が見込まれ
固定電話事業は衰退の一途をたどる事になるかも。

52 :
だからお荷物の東京電話をフュージョンに押し付けたのか?

53 :
>>51
電波障害を克服する技術を開発したそうだよね。
これからが楽しみ。

54 :
>>52
固定電話って大事なんですけどねぇ。儲からないけど。
通信会社のキャッシュフローの大部分は電話から出ているから
これを完全に切り離したら次の月から資金ショート起こしてしまい
ます。だからPが実質50%以上の株を持ってFを完全子会社に
するんだろうけど。
特にFやPや日本テレコム(Vは完全に別会社)は携帯がグループ
にないからつらいんだよね。もっとも、固定電話がまるっきり
キャッシュフローを生み出さなくなったら完全分社なんだろうけどね。

55 :
あっ、いうのを忘れていたけど >>1 はイタイよ。
あと、誰が何を押しつけたかと云えば日商エレクトロニクスがP
(とそのバックにいる電力会社)にFを押しつけたんですけどね。

56 :
>>51
ガキの頃、小学校に入る前、電気(コンセント)というのは、
蛍光灯つなげば、蛍光灯が光るし
テレビの絵や音も、コンセントから入って来てるんだと思ってた

57 :
今までの慣例だった一部の議員達の反発も
規制緩和の波には太刀打ち出来なかったようだ。
これからは電力会社の時代がやってくる。
時代の波はゆっくりとだが
確実に元公社を飲み込もうとしている。

58 :
そんなことは、しっかり原子炉管理できるようになってから考えろ
と突っ込まれたわけだが

59 :
>>53
社内では通信をやっている部署と、新潟や福島の発電所をやっている部署は
お互いに赤の他人だと思っていますが、何か?

60 :
町内会から東京電力の発電所見学会なる案内が来て、行ってみると
豪華観光バスがやって来た。
午前中、火力発電署につれて行かれ、昼食付き
午後は観光地にに寄って、帰りのバスでは飲み物も出た。
もちろん無料。
ただし原発は安全と言う話を洗脳される

61 :
>>60
行けばいいんじゃないの?
変なサヨク運動に洗脳されるよりマシだぞ。

62 :
その電灯線インターネットが実用化されれば
東電が関東地区だけでサービス開始するのかな
たとえば中部電力は中部地区、関西電力は関西地区だけ?
パワードコムの立場はどうなるん?

63 :
>>62
当分実用化されないから心配しなくてもよい。
実用化されそうになったらNTTがちゃんと横やり入れてきます。

64 :
>>63
ぷっ
何も知らんのだな

65 :
>>64
ケラケラ

66 :
おいおい日本テレコムかっさらわれたぞ
ほんとここはボケーーッとしてるなw

67 :
今の目論見が成功するかどうかは紙一重。
でも期待して。

68 :
電灯線インターネット始めてどうするの?
発展はするだろうけど。アステル、スピードネットなみに。

69 :
日本テレコム倉重社長は
「今回の買収が期待通りになれば,
パワードコムにも参加しようかと思ってもらえるのではないか」
と意味深長な発言を残している。

70 :
スピードネットの件ではSBに対する不信感はあるだろうな〜

71 :
YOZANも期待してたんだね。

72 :
スピードネットってどうなの?
月3000円くらいで、ip電話こみで1.5Mであれば、すぐに
契約してやるのだけど。

73 :
ここも真新しいサービスを提供しないまま代理店報酬をかなり絞っているから
他キァリア販売に転換する代理店が多くなってきたみたい。
メディア宣伝も止めてしまったし
代理店が積極的に活動しないからシェアがどんどん減ってきている。
この先どうすんの?フュージョンにおんぶでお終いか。

74 :
>>72
いまはFTTHメイン。
IP電話は付けられたかもしれないけど三千円はムリ。

75 :
営業部殿
TS販売に切り替えてる代理店が多い
超A級クラスの代理店までもが別会社の名前で
しかも同じ住所で堂々と営業してる
以前はチェックが厳しかったくせに
どうして今は平気で黙認しているんですか?

76 :
統合作業でそれどころじゃないんじゃない?

77 :
今は東京電話の顧客が一番ちょろいよ。
もう、TSに切り替え放題。
漏れは今月300L超の勢い。
今月の給料だけで半年は暮らせそうだもん。
今の内に獲れるだけ獲っちゃうだぽ。
逆の意味で東京電話には感謝するぽ。

78 :
7月にフュージョンと一緒になるって聞いたんですけど
東京電話の名前はなくなってしまうのですか?
そう言えばいつの間にか松坂慶子さんのCMも終わってしまったようだし。
この業界に詳しい方、教えてください。

79 :
来月からの請求
フュージョンと合算してくるのかな?

80 :
気が付けば7月

81 :
赤字同士がくっついて上手く行くのかな〜

82 :
79 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:04/07/01 10:35
www.fusioncom.co.jp
統合後新ホムペすたーつ
80 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:04/07/01 11:26
7/1、パワードコム、フュージョンコミュニケーションズ、DTIは、「パワードコムグループ」へ。
81 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:04/07/01 12:09
傘下に
0038、0081各中継電話サービス
FUSION IP-Phone、DTI POINT Phone、DTIフォン(nttcom) の各IP電話
0038.net、FUSION GOL(孫会社)、DTI、DTI POINT の各ISPサービス
を擁する、巨大かどうか知らないがごちゃごちゃした電気通信事業者となりますた。

83 :
このグループのホームページは超わかり辛くなった。
これじゃあ新規客どころか既存客も敬遠するよ。
POINTはDTIが面倒を見るようだが料金は高くなるのか?
もう終焉の予感がひしひしと…

84 :
今まで東京電話は業界一、高額なインセンが有ったけど、
フュージョン傘下じゃ、もうたかが知れてるかもね。
この会社の未来は言うまでも無いだろうよ。
某電電よりも危ないかも。

85 :
わかりづれ〜〜〜ぇ

86 :
>>85
NTTの方が(ry。

87 :
>>84
腐った潰れかけの電電の回し者か!けっ!うざい・・

88 :
料金の複数化じゃ合併の意味無いじゃん

89 :
2か月分の通話料55円を払うのを忘れていた。
請求書とは別に督促状が封書で来た。
確実にパワードコムに損害を与えている俺。

90 :
みなさん、すいませんけど教えてください。
パワードコムは7月から分散化されたようですけど、
ADSLと東京電話を利用している場合は
請求書や明細書が別々になってしまうんですか?
今まで請求が1つで済んでいたんですけど。

91 :
>>90
毎月来る明細書の中に案内があったはずだが。
今まで通りだよ。

92 :
パワードコムの経営状況はどうなんですか??
社長が変わったと聞きましたが何か変化ありましたか??

93 :
>>92
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040716AT1D1504515072004.html

94 :
800億円の増資を受けたって今の事業内容じゃ黒字化は難しいだろう。
大手商社が見切りをつける理由もわかるよ。
フュージョンだって本音は不必要な赤字部門を押し付けられて迷惑してるだろ。
ここぞとばかりに寝返りを打った大手商社の策略で東京電話の顧客は激減しているし。

95 :
800億円の融資うけるんだ・・・・すごいねーー

96 :
電気コンセント接続型インターネット兼IP電話で巻き返しを図るのよ。

97 :
増資がなければ9月で終わってみたいだね
それなのにフュージョンを救済するとは大手商社をあてにしてたんだろうね
あてがはずれたみたいだけど

98 :
商社なんていつの世も昔からこんなもんさ・・
いい時に吸い上げるだけ吸い上げて・・早くサヨナラ出来て良かった
じゃん!まぁ経済***と変わらん・・実態は・・

99 :
>>97
幾らなんだってフュージョン=日商=双日をあてにはしないでしょ。
UFJ で話題沸騰中なのに・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
秘密の番号「122」 (489)
IP電話 比較 スレ (523)
マイライン 良くある誤解集 (302)
旧KDD社員団結せよ (535)
代理店の真実 (284)
 結局マイラインはどこに入れました?  (739)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダム00 in ロボットゲー板 Part2 (742)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (253)
【第2次Z】アレハンドロ専用スレ【00系ラスボス】 (314)
スーパーヒロイン大戦を想像するスレ (710)
超電磁スピンはATフィールドを破れるという話 (251)
【クロスボーン】長谷川裕一【ゴッドバード】 (211)
【第2次スパロボOG】アリエイルたん萌えスレ (371)
スパロボ ユニットの性能を妄想するスレ (211)
第2次 ウィンキー版 第2次スパロボZ 再世篇 (655)
第2次スーパーロボット大戦α 総合スレpart28 (562)
コードギアス 反逆のルルーシュ 参戦希望スレ33 (352)
スーパーロボット大戦J PART85 (932)
もしもスパロボにアーマードコアが参戦したら (856)
【PS3】マクロスラストフロンティア VF-4 (451)
何でもハドロン砲で解決するスレ (328)
銀装騎攻オーディアン参戦応援スレ (809)
--log55.com------------------
二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所
世にも悲惨なSIer業界 2社目
残業代出るってよく考えるとおかしいよな
プログラマーは売春婦と同じ
日本のIT業界は客先常駐ばかり
つまるところ派遣(含む偽装請負)ってさ
偽装請負&パワハラをやめられない日立製作所
派遣の大半が氷河期世代だろ?