1read 100read
2013年01月エアライン20: 【SFJ】スターフライヤー★8【7G】 (371) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BKK】タイ国際航空 TG006便【微笑】 (304)
【OKA】沖縄那覇‐宮古ピストン修行 2便【MMY】 (702)
欠航の多い青森空港【CAT-3】 (917)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM22便【楽桃】 (258)
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 22【RJGG】 (736)
【いよいよ】スカイマークBC40便【国際線へ】 (964)

【SFJ】スターフライヤー★8【7G】


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2013/01/11
★公式サイト
スターフライヤー (SFJ) 公式サイト
http://www.starflyer.jp/
★前スレ
【Mother】スターフライヤー★7【Comet】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1295853677/
★過去スレ
【東京-北九州】 スターフライヤー その1 【A320】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132989332/
【祝・就航】 スターフライヤー その2 【24時間】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143259460/
【SFJ】スターフライヤー その3【知名度うp】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1154345231/
【SFJ】 スターフライヤー★4 【東京-北九州】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1179165809/
北九州・関西★★スターフライヤー5★★東京
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195183872/
【Mother】スターフライヤー★6【Comet】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220420700/

2 :
スターフライヤー:新航空会社と提携、地方空港ネット化へ
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m020140000c.html

3 :
1乙
今度はペーパーカンパニーと提携か?
話題には事欠かさないね

4 :
国内線、羽田依存率100%のスターフライヤーでございます。
日本で唯一の、国内線羽田依存度100%のスターフライヤーでございます。
新規枠は、地方路線会社に優先配分のため、0になりま〜〜〜〜す。
ペーパーカンパニーとの提携は、アザムキでございま〜〜〜す。

5 :
>>1
福岡北九州ベースで新幹線アクセスがないかある程度の離れておりなおかつある程度の人的往来のある都市ねえ…
宮崎と名古屋、高松しか思いつかん
高知や日本海側に飛ばしても需要がなかろうし

6 :
>>2
北九州や福岡でSFJと乗り継いで、ということを想定しているのかもしれないが、
羽田と結ばれてない空港ってのがそもそもない気がする

7 :
>>6
だねぇ
東京と接続を考えると石見とか東京便が少ないところかなぁ。
それか山陰とか高松とかから乗り換え運賃で+1〜2千で北九州までいけて東京行きに乗れるとかじゃないと
わざわざ乗り換えようと思わないよね。

8 :
羽田狙いなら、関西で接続とるほうが合理的じゃないとおもった(

9 :
北九州、福岡から中国・四国地方ならATR42でいいんじゃねーの?

10 :
いくらなんでも上場企業が何のビジョンも示してない会社と本当に組むのか?
それとも毎日の飛ばしか?

11 :
>>5 >>6
沖縄など離島方面か、静岡。
釜山線と接続してチョンの富士山輸送すればいい。

12 :
あくまで別資本という形でスタフラから出た人間が立ち上げた会社なんでねーの?
新規航空会社がスタフラ程度の航空会社と業務提携しようとする時点で違和感があるし、現時点で将来は経営に参加云々とか、なんかね

13 :
少し前に、Q-400NG の売り込みが北九州空港に来てたでしょう。
スタフラも短距離のネットワークを考えていたのでは?
ただ、体力不足、機材の統一等の理由で本体では出来ないので他と組むという形をとることにしたのでは?

14 :
北九州港門司港の船便、天神博多黒崎小倉からの高速バスよりずっと速くて値段そこそこ、
というあたりを目指すならそれなりに客を取れるのかな?
機材繰り組むのが大変そうだけど。

15 :
小型機でLCC並み運賃ってこの国じゃ事業として成り立たないぞ
客が集められてこそのLCCだし

16 :
ポイントはL/Fが低くても地方路線が成立するって事なんじゃないの?
やってみなければわからないですよ

17 :
スタフラ塗装にして気持ち悪いIBEX追い出してくれ

18 :
ibexが絡んでたりして

19 :
>>15
その「常識」を打ち破る「非常識」なアイデアがあるのかどうか、要注目だと思います。
第一、スタフラ自体が開業時に手に入れた羽田枠全てを北九州線につぎ込み、北九州からも他の路線をまったく設けなかった「非常識」をやらかした会社ですし・・・・
(当時、いろいろ言われてました・・・・・)
また、初の国際線をいきなりダブルデイリーで始めるとかもそうですね。
で、そのスタフラが組もうとするのだから、何かびっくりのアイデアがあるかもって気がします。

20 :
福岡ー対馬、福江とかだったら、下僕の下僕の証。

21 :
新会社の採用する機材ってATRらしいじゃん。
これエアバスが絡んでるんじゃね?
エアバスのシェア拡大するためにエアバス入れてくれる会社の強化に
手を貸そうとしてるように見える。
スカイマークのA380やA330といいエアバスは水面下でいろいろ動いてそう。

22 :
日本のエアバス率低すぎだもんね。
外資みたら、ほとんど中小機材はほぼエアバス。

23 :
「リンク」か、なんか日本で初めてCRJを導入したフェアリンクを思い出した
あれも新規地域航空会社ということだったけど、実際はANA出身の人間で成り立ってていろんな支援もされてたんだよな
結局うまくいかずJDLに乗っ取られて、且つANAとのコードシェアになってやっと生き延びてる感じだけど

24 :
>>22
今年設立のLCCがこぞってA320を導入してるのが興味深いですよね

25 :
北九州や福岡をハブとして国内線や国際線のネットワークの拡充をはかるつもり
なのかな?
アジア路線のハブとしては成田や羽田よりも理想的かも。
こうなったらぜひワイドボディ機も導入してほしい。

26 :
>>25
近距離ばっかだからA320で十分っしょ
北米路線ならいるけど
でも福岡からじゃ需要ないっしょ

27 :
欧米各1路線ずつくらいは維持できるくらいの需要はありそうだけどね〜。
どの航空会社が来るかがかなりポイントになりそうだけど。

28 :
スタフラが欧米線やりたいなら、やっぱ成田、羽田、関空のいずれかでしょう。A340中古でも買って、関空ロスとかなら

29 :
まぁロスとか長距離やることはないやろうけど
国際線は本拠地付近を中心に出して欲しいね。

30 :
A350が出るというのに

31 :
いいじゃないか、九州発の長距離国際線。
福岡や北九州からパリやロスやフランクフルト等へ飛ぶとかロマンを感じる。
機材はA330かA340かA350で頼む。

32 :
妄想はタダ。タダタダタダ

33 :
人口200万人の支店経済の町にそんな旺盛な海外需要はねえよ

34 :
そこでハブ空港化ですよ。

35 :
日本で首都圏、関西圏の需要なしでは成立しないよ
成田や関空からの路線数みて、そこから北九州経由で海外行くか?
競争激しい成田は避けて、無風の関空から欧米線、それに接続する北九関空線だろ
A332かA340(中古)で初めて、将来はB787-9
デルタと共同運航ならOKか?

36 :
とりあえず本日付のリリース
ttp://contents.xj-storage.jp/contents/92060/T/PDF-GENERAL/140120121009014852.pdf

37 :
本日付リリース
資本的な支援でなくノウハウの提供だな
ttp://contents.xj-storage.jp/contents/92060/T/PDF-GENERAL/20121009908298.pdf

38 :
で、その株式会社リンク、今日HP開設
人員募集はこれかららしい
ttp://linkairs.jp/

39 :
フィリッポ・バグナードって何者だ?
イタリア系アメリカ人?
ATRの販促目的か

40 :
リンクの杉山幸一が社長だ?
なんでIT系のやつが進出するんだ?
やっぱめちゃくちゃ胡散臭いな

41 :
13年秋にも九州拠点に国内線就航 リンク
地方空港を結ぶリージョナル航空の設立準備会社「リンク」(東京都品川区)は9日、
2013年秋にも福岡空港か北九州空港を拠点に近距離の国内線を就航させ、航空事業に参入すると発表した。
スターフライヤーが業務支援する。
九州と中国、四国地方など関西以西の地方都市を結ぶ路線を検討。近距離の国際線への拡大も目指す。
リンクは4月に設立。13年初にも福岡市に本社を移す。
国内主要路線に格安航空会社(LCC)の参入が相次ぐなか、比較的低価格の運賃で地方空港を結ぶ路線を充実させ需要拡大を狙う。
仏航空機メーカー、ATR社製のプロペラ機(約70席)3機を国内で初めて導入し、運航コストを抑える。契約額は約6000万ドルとしている。
リンクの杉山幸一社長は名古屋市で記者会見し「快適なサービスを維持しつつ、ニッチ市場を開拓したい」と述べた。

42 :
来年度の就航目指すリンク、欧州ATR機を日本で初導入
2013年度中の運航サービス開始を目指す地域航空会社、リンク(東京都品川区)は9日、欧州の航空機メーカー、
ATRのターボプロップ機「ATR72−600」(座席数約70)を3機導入すると発表した。ATRの旅客機が日本の航空会社に導入されるのは初めて。
3機の引き渡しは2013年末開始を予定する。
リンク社は今年4月に設立された地域航空会社で、九州が拠点のスターフライヤーが業務支援を行う。
九州発着の国内線だけでなく、近距離国際線まで路線網を広げる考え。営業初年度からの黒字化や将来の株式上場を目指す。
一方、欧州ATRの旅客機は、日本の三菱航空機が開発する「MRJ」と競合する短距離線向けのリージョナル(地域向け)旅客機で、アジア太平洋地域を中心に世界で50以上の航空会社が250機運航する実績がある。
同社のフィリッポ・バグナートCEO(最高経営責任者)は「非常に大きなビジネス機会が眠る日本という巨大マーケットに新規参入でき、嬉しく思う」とコメントを出した。

43 :
就航2年目で上場、3年目で配当なんて…
こりゃ見ものだな

44 :
勘定合って銭足らず・・・


45 :
やっぱり新幹線ってすごいんだな

46 :
事業計画がむちゃくちゃだなw お子様ランチ脳
そもそも社長の経歴すら載ってないまま公式HP開いたところで従業員集まるのか?
スタフラも良くノウハウ教えるつもりになったな
見てはみたいが

47 :
日本で始めて使われる機材となると、運行乗務員や整備士の確保が大変そうだな

48 :
ここのマイレージカードって予約と連動させてるのならチェックインも連動できんのかね?

49 :
立ち消えってこともあるし、就航にこぎつけるだけでも凄いなと思う

50 :
リンク 福岡拠点てw
福岡や北九州から中国・四国地方にてw
リンクもスターフライヤーも拠点の選定が下手

51 :
拠点なんて結局、札幌仙台東京名古屋大阪福岡しか選べないし

52 :
さて、離陸できるだろうか・・・・・
離陸できても続くかどうか・・・・・
就航できなかった会社、就航できてもすぐ消えてしまった会社
地域航空会社って死屍累々ですからね。
ただ、需要は間違いなくあると思うのでうまく発掘してほしいですね。

53 :
福岡からATRで中国・四国地方といっても、敵の新幹線、高速バスには勝てない
行き着くとこは山陰と高知、徳島ぐらい?
ATRで運航するんなら、羽田成田は不可
中部なら、小牧のFDAと競争だから不利
やるなら、プロペラ枠が残ってる伊丹でしょ?

54 :
リンクスレ立ててそこでやれよ

55 :
リンクって名前がパッとしない

56 :
乗継を考えると航空便+航空便って結構楽なんですよね。
航空+鉄道なんかだと荷物を持ってウロウロしなければなりませんし。
そういったところを狙うのかなって気はします。

57 :
問題はそれをローコストで提供できるか、ということ
高速バス程度の人員輸送で適正な対価を得ようとするとそれなりの値段になりそう
一筋縄ではいかないかと

58 :
低価格で燃費のいいATR-72の採用、スタフラとの提携などがローコスト化の布石なのでしょうが、更なる一手があるのか要注目ですね。

59 :
人件費とかどうするんだろうな
ただでさえLCCができて人が集めにくくなってきてる昨今、安月給じゃ特にパイロットなんか絶対来ないよ

60 :
8月の釜山線のL/Fが54%になってる

61 :
日韓関係の影響があるとはいえ、
厳しい数字だねぇ

62 :
北九州じゃあ無理だわな

63 :
福岡拠点のLinQというアイドルグループもあるのなw

64 :
国際線するのなら関空か中部でしょ。

65 :
釜山ってのがいまいちだったのはあるんじゃない?
せめてソウルならね...ってのと、値段が日帰り運賃以外微妙。

66 :
まあ釜山なんて港マニアしか行かねえからな

67 :
釜山便目標は65%ではなかったでしたっけ。
竹島の影響があってこれなら上出来かも・・・
安売りはしないって方針のようですし。
まあ、今後はお手並み拝見ってことで
>>66
カジノがあるでしょう。

68 :
北九州からなら釜山でもいいんじゃない?
福岡からだと高速船が強敵だけど

69 :
>>68
釜山なら北九州だね。
ソウルなら福岡北九州の両方ありだけど。

70 :
アシアナの福岡-釜山便撤退のようですね。
関空-釜山便増便のためとか、
エアアジアジャパンも成田-釜山便を予定していますし、釜山はこれからもいろいろありそうです。


71 :
>>70
エアプサンが増便だから、実質的に+-0で丸投げするみたいね

72 :
STAR PRIME Night
http://www.starflyer.jp/int/fare/fare_list/night.html
地元紙に「夜遊び便」が人気みたいな記事が出ていたんで読んだら
「1ヶ月で40人が利用」と書いてあってちょっと悲しくなった
釜山からのインバウンドは少ないだろうし、ニッチを埋める切符としては
このくらいでも意味があるのかもしれないけど

73 :
>>72
1ヶ月で40人ってのは幾らなんでも変じゃない?
この便は全体の3割程度の定員って聞いたことがあるので、一便でも満席になると40人を超えます。
初便は40人をこえてたとかを書き間違えたとか・・・・
実際予約状況とか見てると、この便と朝の日帰り便は「満席」とか残り数人てのがたびたびあります。
(むしろ問題なのは通常の1週間有効な便等の方ではないかと。)

74 :
ここ、儲かってるの?
がらがらだけど。いつも。
運賃高いしなあ。
なんでこんなに高い運賃なの?

75 :
7、8月でも70%いかねえからな
羽田しか飛ばしてない割にはって感じ

76 :
LCCに方向転換するしかない

77 :
半年ぶりに東京→大阪に乗ったけど、座り心地が悪くなってる
今まではリクライニングしなくても大丈夫なくらいの傾きだったのに、
なんか直立した窮屈感があった
シートの角度もあるのだろうけど、変なヘッドレストも原因で頭を抑えられる感じがする
改善して欲しい

78 :
LCC化して価格競争に突入すると、最後は結局体力勝負になりますからね。
スタフラとしてはそれは避けたいのでは?
今の「北九州ほぼ独占状態」+ 「ビジネス中心」でああれば今ぐらいの搭乗率でも問題ないはずなので、じっくり体力をつけている段階ではないでしょうか。

79 :
まぁよく考えれば、北九州−羽田なんてJALの3便くらいしかなかったのに
10便以上出してるんだから、優秀だよ

80 :
>>79
10便/日は多いね
1-2便を伊丹か関空経由にすれば?

81 :
「北九州独占状態。市役所総動員で税金を使って正規運賃にて利用」
「ビジネス中心でなければ乗り手がいません。バカ高い運賃」
「国内線100%羽田依存状態」日本で唯一
「釜山は、羽田の新規枠を取るまでの飾りです」
「リンクは、羽田の新規枠を取るまでの飾りです」
下心丸出し企業に天罰をお願いします。

82 :
北九州ー釜山はリンクに移管してコードシェアはどうだろうか
リンクスレ欲しいな

83 :
新就航地が決まったら機材駆り出すために移管するかもね

84 :
まぁ2便中1つだけは、移管してもいいかもね。
とりあえず、そろそろ次の動きが欲しいね....

85 :
一号機でも新造七号機でも、どれに乗っても首筋が痛くなるのは俺だけですか
あのヘッドレストの形状はおかしいと思うのだが…

86 :
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55222
北九州ー釜山線 搭乗率 7月82.1 8月54.0

87 :
>>85
リクライニングしてヘッドレストを上げれば良いけど、垂直姿勢では微妙だよな
クッションが固いせいで頭が前のめりになる
肩の位置にヘッドレストの境目がきて痛い

88 :
自演?

89 :
>>86
如実に・・・

90 :
今日、春秋航空の1円航空券を予約した。
何でも佐賀県から補助金が5億円以上、春秋航空に支払われているそうな。
スターフライヤーの補助金は?
春秋航空以上だろうな。北九州市長のコメント求む。

91 :
中国の格安とかよく乗るな
そんなに金ないのか?

92 :
ネトウヨ乙……………

93 :
ネトウヨなんていうレベルの話じゃねえだろw
中国クオリティってだけでも危ないのに、その格安とかもうね
よく命預けられるな

94 :
ネトウヨ乙

95 :
伊丹にダイバート北

96 :
×ダイバート
○ダイハード

97 :
SFJ 91 21:00 23:34 出発済み 22:40 24:20 到着予定 - -
SFJ 93 22:00 23:40 出発済み 23:40 24:30 到着予定 - -
SFJ 95 22:55 23:17 出発済み 24:35 24:58 到着予定 - -
この時間に黒い三連星がw

98 :
何があった?
93便より95便のほうが先に出発してるし

99 :
91よりも95のほうが先についてるよ
機体整備1機と伊丹にダイバートしたのが1機あって遅れたんだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小牧】フジドリームエアラインズ008便【青森】 (851)
【JAL】平会員の集い【JMB】 (561)
【KE】韓国・仁川国際空港・ICN【OZ】 (883)
【FRA】ミュンヘン空港・フランクフルト空港【MUC】 (449)
【BS】世界探訪! 空港物語【日テレ】 (239)
【依存症】全日空だと不安【性癖】 (201)
--log9.info------------------
[縦シュー]最も難しいシューティング[横シュー] (309)
シューティングゲーム化して欲しいアニメ、漫画 (342)
アクスレイ AXELAY (621)
なぜ雷電IVは失敗したのか (427)
【AC3】エースコンバット3を再評価するスレ3 (511)
シューティングゲーム板自治スレ PART3 (361)
トリビアの泉inSTG板 (918)
パロディウス・シリーズ Part6 (957)
ツインビーシリーズをそれでも語ろう 白ベル3コ目 (729)
【ペンゴ!】トライアングルサービス総合9【課長】 (487)
グラディウスのBGMって過大評価されすぎじゃね? (570)
■PS3のグラディウスYのボイスは誰がいい?■ (295)
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄ (447)
[PS3]XEVIOUS RESURRECTION ゼビウスリザレクション (427)
PCで出来る2Dシューティング総合スレ91 (709)
【Wii】スカイ・クロラ イノセン・テイセス 10機目 (796)
--log55.com------------------
初めてT字帯付けた感想きかせて
先生に感謝のことば
→→差額ベッド制度は悪魔の発想←←←←←←
病院のベッドが硬すぎる
入院トリビア
【年齢】おまいらのスペック教えて下さい【病歴】
明日親知らずを抜歯するんだが
入院つーか病院に住んでいる人