1read 100read
2013年01月アクアリウム120: 【水草】☆★ソイル part2★☆【もさもさ】 (487) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
悔しい。善良な住民は集ろう。 (212)
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part59 転載禁止 (825)
長野県のアクアショップ4 (609)
【淡水】LED照明を語ろう【専用】 No2 (816)
水作23 (963)
神奈川県のアクアショップ 12店目 (924)

【水草】☆★ソイル part2★☆【もさもさ】


1 :2011/08/23 〜 最終レス :2013/01/08
落ちてたので立てた
ソイルについてアツく語っていけ

前スレ
【水草】☆★ソイル★☆【もさもさ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242070389/l50

2 :
熱い棒が暴れ出した

3 :
一番pHを下げるソイルは何ですか?
水草一番を使っていますがイマイチです。
アマゾニア以外で教えてください。

4 :
>>3
焼赤玉

5 :
>>4
園芸用のですか?
すぐに粒が潰れたりしませんか?

6 :
焼赤玉は高温で焼成されてるから普通の赤玉と違ってカチコチに硬くて粒が潰れにくいよ。(粗悪品は潰れるので注意!)
でも焼赤玉ってたしか焼成のために普通のものよりpH上がってるんじゃなかったっけ。

7 :
>>3
プラチナソイルのブラックはペーハー6ぐらいまで下がるよ。

8 :
>>7
今チャームで特売しているものですか?

9 :
てす

10 :
プラチナソイルのノーマル(黒い奴)は出始めの頃にPH下がりすぎるって話題になったね
俺はブラウンの方を水草水槽で使ってるけど、肥料分がほとんど入ってないから追肥が大変
その分苔も出にくいけどね
自分で肥料分調整したい人にはいいのかも

11 :
>>10
あまりに余ったイニ棒を使い切りたいからブラウンもいいかもw
でも下手したらコケだらけになるのか...

12 :
>>11
コケはどのソイル使ったって出るときは出るさ
プラチナソイルはなにより安いのがいいね
肥料分重視するなら水草一番だよね
あれはマジでジェックスの良心

13 :
>>12
下に4kg程水草一番敷いてその上にプラチナソイル敷いたらどうかな?
肥料はあるしpHダウンもできて良さそうですが
来年のリセット時に試してみたいです

14 :
おー新スレ建ってたのか
粒が固い方イイよねソイル。

15 :
プラチナソイルはブラックよりブラウンのがいいの?
以前ブラック買うって書いたら笑われたんだけど

16 :
水草一番で一年経過。ロタラ類が絶不調だ。
ガラス面にコケもつかないし、貧栄養が原因かなあ。
グロッソやクリプトはそれなりに育っているんだけどなあ。
まあ、成長も遅いんでトリミングの手間がはぶけていいんだけど。

17 :
液肥少しあげたら?

18 :
>>15
>>10にあるとおりphが下がりすぎる
最近のアマゾニアってどうなの?

19 :
>>16
こっちも水草一番しか使ってないが、ロタラ系不調すぎる。
クリプト系やシダ類はすごい早いが。
しかし、ワイナードだけはすげえ育つ。

20 :
ブルカミアと言うものは評判良いですか?

21 :
>>18
個人的な感想は
・赤系水草が緑色になる(昔は肥料要らずだった)
・PHが思ったほど下がらない
・黒が濃くなった(以前購入したものと混ぜたら二層式になった)

22 :
>>21
サンクス
やっぱり最近のアマゾニアよくないんだなあ
肥料分多いソイルって今何があるんだろう?水草一番?

23 :
プラチナソイル・ブラック買って来た
以前はブラウンで失敗した

24 :
>>23
どんな失敗?

25 :
アマゾニア初めてセットしたけど本当に黄ばみすごいね。

26 :
プラチナソイルってブラウンよりブラックの方が肥料分多いのかな?

27 :
キューバパールが上手くいきやすいおすすめは?

28 :
水草一番とアマゾニアだったらトータル的にみてどっちが使えるのかな?
詳しい人、馬鹿なオイラに教えてくり♪

29 :
>>28
旧アマゾニアじゃなくてニューアマゾニアだとして比較すると、
肥料分は水草一番の方が多い
立ち上げも水草一番の方が楽
ニューアマゾニアは初期の水質急変と黄ばみが面倒
水草一番も木屑とか浮いてくるけど網で掬えばいいし
植え込みはニューアマゾニアの方がしやすい
水草一番は比重が軽いから抜けやすい
水質はニューアマゾニアは弱酸性の軟水になる
水草一番は中性寄りの弱酸性かな?硬度には影響しない気がした
これは育てたい水草に合わせればいいんじゃないかな
硬度を必要とするパールグラスはニューアマゾニアでは上手くいかなかったけど、水草一番では爆殖した、とかあったな
あくまで俺個人の感想だから参考程度に考えてくれ

30 :
>>29教えてくれてどうもありがとう!
今のアマゾニアは評判通り、やっぱりあまり期待はできないんだね。

31 :
>>30
旧版使ったことないから新版と旧版の違いはわからないけどね
俺は今度水槽を立ち上げるなら水草一番を使うつもり
アマゾニアはとにかく立ち上げが面倒だった

32 :
>>31なるほど。確かに今は比較できる対象物=旧アマゾニアがないからねぇ。
旧アマゾニアが手に入れることができるなら自分で比較して確かめてみたいかも。
自分も今立ち上げるつもりの水槽、無難に水草一番にしてみるよ。

33 :
>>16
>>19
うちの水草一番も養分切れたっぽい。設置後約一年。
この状態が貧栄養なのか確かめたいからライト増設してみる。

34 :
アクアソイルってアマゾニアの話しかでないよね
アフリカーナとか使ってる人いない?

35 :
真っ黒なソイルありませんか?
水草一番、質は満足なんだけど、思ってたよりかなり茶色い…。
プラチナソイルとかかなり黒そうだけど、どうでしょう?

36 :
久しぶりに水草をやろうと思ってます!
種類はリシア ウィローモスです
オススメのソイルってありますか?
よければ教えてください!

37 :
面白い面白い

38 :
>>35
濃い焦げ茶色だけど、真っ黒ではないよ。

39 :
>>35
使ってみた中ではプロジェクトソイルエクセルが一番黒かった。


40 :
>>38
>>39
どうもありがとう。やはりマスターサンドには勝てないか。ソイルじゃないけどw

41 :
>>29-32
俺ニューアマも旧アマも使ってる(と言うより肥料ソイルはアマ以外使ったことない)けど、ニューアマは確かに旧アマより格段に肥料少ない
だがどちらも黄ばみとか水質で苦労したことは1度もないよ
妙な植物が出てくることはしょっちゅうあるけどw
あと>>29だけど、俺ラージパールとキューバパール入れてるが硬度ははっきり言って関係ない
うちでは旧でもニューでもコントロと組み合わせてさらにRO水使ってるし、PH6、GHもKHもほぼ0だけど気泡出しまくりながらガンガン育ってるよ
確かに硬度ある方が成長っぷりは良いけど、だからって硬度低いからダメなんてことはない
同じソイルの組み合わせでPH6、GHとKH約10の水槽もあるけど、逆にパール系じゃない低硬度推奨の水草もこの硬度で十分すぎるくらいよく育つ
珊瑚砂を底床としては使ってないけど、シクリッド水槽で水草もっさもさにしてる人もいるくらいだしね

42 :
ソイルの代わりに荒木田土入れたらどうなりますかね。
上の方だけ赤玉土か砂にして。

43 :
ニューアマゾニア使ってみたらだめぽ。
全水草が下に根を張らず、上に伸びてく感じでニューアマゾニアの養分がソイルから全部出ていって水中が富栄養化してるような状態になってしまいます。
飼育水使い回しなのに水草は育たないのにコケだらけで油膜がおさまらないorz
硬度やPHをあまり下げないソイル教えてください。キューバパール、コブラグラス、テネルスを育てたいです

44 :
無印ソイル

45 :
コントロソイルと水草一番だったらどっちが肥料分多い?

46 :
ありがとん

47 :
>>45
コケの具合から判断すると水草一番>コントロ。
水草一番の養分は無駄に多い気がする。

48 :
水草とシュリンプの土(黒)ノーマルタイプって軽く水で洗うべき?
レビュー見てると濁ったって報告が多いみたいだけど

49 :
俺も水草とシュリンプの土使いたいのだが、これどんな感じ?

50 :
水草一番使ってるけど、水換え頻度多めにしないとコケる
あと、キューバパールとかは直ぐ抜けるから向いてない
軽すぎて、プロホース使うとゴミと一緒に浮いてくる
結論:使いづらい

51 :
水草一番で設置後2カ月目から1ヶ月間さぼったら黒ひげに占領されました
オワタ

52 :
ちょっと矛盾する様な質問だけど、ガスをバンバン添加しても間延びしない、成長緩やかな有茎ってないかな?リュウノヒゲみたいな水草に見えないのは無しで。

53 :
>>52
なんだろ、レッドロタラかな

54 :
>>47
ありがとう
コントロは少なめなのか

水草一番そんなダメかな?
グロッソの這い方はかなりいい感じな気がした
ph下がりにくいからロタラ系はムズい印象

55 :
アマゾニアパウダーと組み合わせるといいぞ。水草一番とシュリンプ一番。
テネルスとかキューバパールはPH下がらないからイイと思ったが水草一番単体だと成長遅すぎてコケの勢力に負けてしまう。

56 :
>>52
ネサエアとかルブラハイグロがゆっくり目かなぁ
ピンナティフィダも植えないで活着だと遅いよ

57 :
>>53>>56ありがと(・o・)ノ参考にします。
あと誰かケト土使ってイニ棒なんかの底床肥料溶け出すのを緩やかにしてる人って居ないかな?ケト土自体溶けてグズグズになるのは解るんだけど、底床肥料のヘドロが見苦しくて…。ソイルの笠間市にもなりそうだから良いかなとも思ってるんだけど…。

58 :
初めてソイル使いたいのですが、種類が多すぎてどれが良いのか分からなくて
オススメのソイル教えて下さい

59 :
>>58 アマゾニアパウダーならとりあえず大体の水草は育つ。
アマゾニアノーマルはダメ

60 :
>>59
ありがとうございます
アマゾニアパウダーとアマゾニアパウダー2がありますが、どちら良いですかね?

61 :
今のアマゾニアはやめたほうがよかったんじゃなかったっけ?
という事で、水草一番かプラチナソイル。

62 :
>>60 ただのアマゾニアパウダー。
アマゾニアの大粒はダメだがパウダーは従来品通りだよ。
プラチナブラックもいいよね。aqualiving だっけ?てブログにいろんなソイルの検証結果があると思う

63 :
アマゾニアパウダーかプラチナブラックどっちにするか悩むなぁ
決め手がない
どっちが良いのだろう?

64 :
水草は考えていません
コケない吸着性のソイルでお勧めありますか?

65 :
マスターソイル

66 :
どもです
生体はエビだけなんですけど、やはりプラチナよりマスターの方が良いのかな

67 :
エビならアマゾニアパウダーとマスターソイルHGパウダーで組み合わせる人が結構いる気がする。

68 :
>>66
プラチナソイルでレッチェリ飼ってるよ
ブラックのノーマルの上にスーパーパウダー敷いてる
稚エビもほとんど落ちないからエビ飼育にはいいと思うよ
コケの生えにくさなら
マスター>プラチナ
だろうけどプラチナでもほとんど気にならない
ただどっちもかなり軟水化作用が強いから脱皮不全にならないよう
エサをしっかりやるようにしてる

69 :
水草水槽にしたいのですが、水草一番とアマゾニアパウダーだとどちらが優れてますかね?

70 :
水槽サイズ知らないけど
全部パウダーにしたらすごい割高だよ
どっちもいいソイルだから
水草一番ベースにして前景部分にアマパウ敷いたら?

71 :
アドバイスありがとうございます
水槽は60p水槽です
パウダーは割高なんですねぇ

72 :
水草育成からエビ用と来て最近メダカ用なんてのも出てきてるけど何が違うんだ。

73 :
>>72
パッケージじゃね?
流行ってる生体用でうまーがいいとこじゃね

74 :
アマゾニアの黄ばみが5ヶ月たっても消えない…
ブラックホールでも効果なし…
こんな状態から抜け出した猛者いる?

75 :
コントロパウダー撒けば消えるよ

76 :
なるほど吸着ソイルか!ありがとう!
60レギュラーで底床5cmぐらいなんだが薄めに撒いても大丈夫かな
目安とかあったらおしえていただきたく

77 :
1年くらい前に買ったソイルが出てきたからエビでも飼うかと思ってビー水槽に使う事に。
ソイルをわざわざストックするような性格じゃないんだけど特になんも考えずに立ち上げた。
・・・A&Fソイルだった/(^o^)\
ストックじゃなくて様子見だったあああすっかり忘れてたよおおおおおお
どうすればいいですかドラえもん。リセットはめんどくさいんで他のソイル足す方向でお願いします。

78 :
90×45水槽新規立ち上げ予定です。
田砂と敷居を使って併用しつつコリ飼育と水草を考えています。
おそらく前面のみ田砂、残りソイルにすると思いますが量的に何L程度あれば十分でしょう?
また、コリ飼育に適した(問題が無い、少ない)オススメソイルはありますでしょうか?
※パウダー状か大きめか、色合いなど。
現時点ではプラチナソイルの黒っぽいものを予定しています

79 :
全面に1cm厚で敷いて約4リットル。あとは底面の何割ソイル敷きにして何センチ積むか次第でご自由に

80 :
>>78
うちは田砂に似た砂で水草だけトレーに入れてソイル(水草一番サンド)にしてあるのに、コリ達はよくトレーの中に突撃してホジホジしてるよ。
今日も水草が抜けていた、泣ける。
全面水草一番サンドでも大丈夫だったのかな・・・・・・

81 :
このグロッソランナー岩に挑戦中w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqrqDBQw.jpg

82 :
仇のアフリカーナってどうなの?他のソイルに比べて

83 :
いきなり、こんな広い葉ってアリ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz6D8BAw.jpg

84 :
二年くらい前に旧アマゾニアを買って日の当たらない屋外に保管してたんだけど
今使ったら粒がくずれるのかな?

85 :
大丈夫だと思う
開封した奴を5年以上水槽立ち上げるごとに軽く洗って前景表面に薄く敷いて使用してる
前景をきれいに育てるための肥料がわりだけど

86 :
>>85
ありがとうスッキリしたよ
使ってみる!

87 :
キューバパールを植えたいのですが、水草一番のパウダーとノーマルではどちらが良いでしょうか?
お願いします

88 :
>>87
根を深く伸ばす系統はパウダーがお勧め
パウダーと言っても実際に見ると結構粒大きいんだよね

89 :
一押しはニューアマゾニア

90 :
キューバパールやるなら最初に田砂と軽石混ぜて薄く敷いた上に鉢底ネット被せてからソイル敷くと硬度が十分にあるからよく育つよ。
軽石混ぜるのは通水性保つため

91 :
おれもニューアマの下にパワーサンド(バクテリアと肥料入り軽石)敷いてるが、これはかなり良いね。

92 :
プラチナソイルとイニ棒の組み合わせで長くやってきたがニューアマゾニアも試してみようかな


93 :
吸着しないソイルなのでずっと使えるというソイルを入れたのですが
製品名は何でしょうか?

94 :
セラミックソイルとか?
普通のソイルは崩れてくからずっと使えるなんてことはない。ていうかどんなニュアンスの「ずっと」なんだ

95 :
崩れると使えなくなるの??

96 :
ヘドロのようになる

97 :
初めてアクアやろうとおもうんですがソイルがどれがいいのかわかりません。
90*45*45に水草7生体3ぐらいの感じで作りたいです。
草や生態によってpHとかの向き不向きなどもあるらしいので一概にこれがいいと
いえないとおもいますが、これつかっとけばまぁ大体問題ないってのがあったら教えてほしいです。
コントロあたりがネットの評判もそこそこなので値段的にもいいかなとおもいますがどうなんでしょう。
初めての立ち上げスレで聞きましたがこちらで聞いたほうがいいと言われたので
こちらで質問させてもらってます。

98 :
>>97
一番は「この水草が育てたいんです!」と言う話があればお勧めしやすいんだけど・・・。
自分なんかは水草一番ってやつのパウダータイプをよく使っていますな。
ソイルはいろいろ試しているけど、たまたま水草一番が育てている水草に合っていたらしい。

99 :
>>97
初アクアなら、どれ使っても崩壊するから
適当でok
失敗しなきゃ上達しない。
アクアリウムにマニュアルはない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【和】 〜和金型の金魚たち〜 2 【風】 (371)
【ロープ】アミメウナギ好きがニョロニョロするスレ【ポリプ??】 (829)
アクアリストならIDにpH7をだせるよな 9 (602)
【】ミナミヌマエビ 102匹目【】 (389)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!140【マンドクセ】 (983)
【自然の】山梨の熱帯魚店2【宝庫】 (570)
--log9.info------------------
【本格中華】シェンロン30【源泉豊富】 (437)
カプセルホテル (502)
【伊豆高原】プチホテル・シェンロン30【感激】 (482)
【ホテルオークラ Part13】 (534)
東横イン56 宇都宮駅前 (996)
帝国ホテル3 (565)
【(株)グリーンズ】ホテルエコノ・コンフォートホテル4 (603)
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい7 (493)
【Priority】IHG プライオリティ・クラブ11【Club】 (794)
〜〜〜ハワイのホテル〜〜〜 (298)
【Starwood】スターウッドホテルズ 11泊目【SPG】 (466)
プリンスホテル (267)
【富山石川金沢福井】北陸のホテル【和倉加賀屋】 (335)
【GREAT】ヒルトンってどうよ Part10【GETAWAY】 (743)
【格安】東京5000円以下のお宿【南千住・カプセル】 (290)
東急ホテルズ Part1 (406)
--log55.com------------------
なんJHCNI部 Part.265
なんJ IMSLS部★160
なんjffbe部
なんJ HSDR部
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 避難所
AKB48 公演配信 ★301
なんJVYouTuber部 5321
【WNI】ウェザーニュース LiVE実況 Part171