1read 100read
2013年01月アーケード115: 【LOV】LORD of VERMILION Re:2 初心者スレ28 (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム0083カードビルダー配列晒しPart34 (688)
【オペ子が】戦場の絆将官晒しスレ181【あけおめ】 (238)
【イソノー】戦場の絆射カテスレ5発目【PMヤロウゼー】 (317)
戦国大戦頂上対決議論スレ その15 (724)
実機では出せないQMA風問題を作るスレ (333)
三国志大戦3 軍師カードについて語るスレ 2兵法目 (867)

【LOV】LORD of VERMILION Re:2 初心者スレ28


1 :2012/11/27 〜 最終レス :2013/01/14
ここはロードオブヴァーミリオンRe:2(通称LoV)の初心者が集うスレです。
些細な質問、疑問などを遠慮なくどうぞ。
基本的にsage進行です。メール欄へ半角で「sage」と入れてください。
サブカ問題、煽り荒らしは華麗にスルー、晒しは晒しスレでお願いします。
☆質問をする方へ
・ちょっと調べれば分かることはwikiなどで勉強しましょう。
・初めてのプレイなら、必ずチュートリアルをやりましょう。
・初めての方はセンモニ周辺に常備してあるだろう小冊子を熟読してみましょう。
・答えてもらったら一言挨拶をしましょう。礼に始まり礼に終わるが荒れない鉄則です。
☆質問に答える方へ
・煽りは禁止。常に優しく、笑顔で。
・既出でも泣かずに答えましょう。(アンカで誘導はあり)
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
☆新スレは>>970に一任、無理な時は>>970が指名、反応が無い時は>>980に一任
【LORD of VERMILION Re:2 公式HP】
http://www.lordofv.com/
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
JavaScript版 使い魔検索 分家
http://lovserch.web.fc2.com/lov.html
※前スレ
【LOV】LORD of VERMILION Re:2 初心者スレ27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346975445/

2 :
☆初心者にありがちなこと
・相手PTを追い過ぎてカウンターされる
 攻め時、引き時をはっきりとさせましょう。
 エクセレントを取れば優位に立てる場合、追うこともありますが
 このゲームは戦闘に勝つゲームではなく、アルカナを割るゲームです。
・使い魔が死滅してもアルカナを割り続ける
 3体以下のPTではアルカナを割るスピードが極端に落ちます。
 状況にもよりますがそういった時は素直に一旦下がりましょう。
・無駄にサーチ、ゲートを封印したがる
 とりあえず封印してみても効果がなかったり、すぐ修復されたりします。
 封印すれば優位に立てるかを考えて、封印に向かうか決めましょう。
・ゲージが貯まったらとりあえず特殊技を使う
 倒したい使い魔を狙って単体ダメージ技を使う
 戦闘後の逃げたい相手PTに向かって移動速度低下技を使う
 など目的を持って使用すればより高い効果を得られます 
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
☆デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。

3 :
○壁を意識
1、2枚は高いDEFの使い魔がいるはず
それと主人公を壁にして戦うこと
USを使わないならOKを打った主人公は死んでもいい
○二部隊に分ける
初心者にありがちな田の字、複攻弱点持ちがいなければ悪くない
が、まずは八の字の二部隊に分けることをオススメする
それもこんなに離していいの!?ってくらい離す
号令を使う時はぎりぎり入るくらいから、発動後はやはり離す
これだけで範囲系特殊は片側しか食らわない
狙われた部隊を向きごと下げて、反対の部隊で攻撃、戦闘中は動き続けること
○スマッシュ
余裕があれば単スマ必須
複スマ・散スマは効率悪なので狙いをつけるだけでよい
○USを考える
相手にサクリがある場合、弱点持ちを一点集中で狙うとサクられる
シーリング+アウェイクなら戦闘での一枚落としを繰り返す
リターンゲートがある場合はなるべく深追いしない、など
US相性は繰り返しやらないとわからないかも

4 :
【スマッシュ】
1.単体攻撃の場合攻撃範囲を敵から外した状態でスマッシュがチャージされます
  チャージが完了すると音と共に使い魔の周囲に青いサークルが表示されます。
  (開始時から使い魔に注目すると周囲にサークルが表示されるのがわかります)
□□□□□□□
□□□□□□□
■□□敵□□□
■■□□□□□
■■■□□□□
□■■■□□□
□□■○□□□
2.チャージが完了しサークルが表示された状態で素早くカードを回転させ攻撃範囲を
  敵に合わせターゲットすると通常の攻撃とは違ったスマッシュが発動します。
  (発動は画面に表示される『smash』の文字で確認ができます)
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■敵■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□□◎□□□
※複数攻撃の場合は『カードを動かし続けることでチャージ』されます
※なお、複攻のスマッシュは、小さく円を描くように、ずっと動かしておく事で発生します。
  ちょっとくらいタゲから外れても、スマッシュタイミングに範囲に入っていれば発動する模様。
  スキル合戦の間も動かしておくといいみたいですよ。

5 :
※※※散スマのやり方※※※
まず解説書に書いてある、まっすぐ動かして戻すやり方は忘れましょう。あれは嘘だ。どちらかというと単スマに近いです。
1.まず敵に攻撃を当てる。ここではスマッシュは出ません。
2.そのままカードを動かさず少し待つ※重要!
3.単スマの要領で素早くワイパーして敵を攻撃範囲から外し、また素早く戻して範囲に敵をとらえる
4.スマッシュが出る、2に戻る
2がかなり重要、待つ時間が長くても短くてもスマッシュは出ない。
このへんはやってみて自分で掴むしかない、ストーリーで練習しれ。
尚、V2.5では、カード停止の待ちとモーションがあれば初弾から散スマは出る模様。

6 :
US豆知識
・サクリで回復するのは使い魔のみ。主の耐久はそのまま。
・サクリファイスって対象の選択はどうなっているのでしょうか?こっちで選べますか?→サクリたいカードをこすれ
・アディションは主が死にそうな時以外絶対先行入力しないこと
 相手のピンダメで使い魔が死ぬ→先行入力でアディションしてもまだ使い魔が生存してる扱いになって来てくれない
 ちなみにこれと同じことがリザレクでも起きるので要注意
・クロノフリーズは施設封印は出来ないが施設解除は可能
 センギアなど封印されていなくても大丈夫
 ただし同時にアルカナや施設の自動修復も起きるのでクロノ中暇だからといって石からどいてしまうと回りかけのゲージが回復してしまう
・サクリファイスを行うと、強化弱体、エナジーリンク、毒など、終了後、主のみ効果が消える
・クロノフリーズ中にセンギアなどでの施設封印は可能、またバリオスなどアルカナブレイク系でのアルカナパリンは可能
・アウェイクUや青龍中にシーリングは効果がない、ではなく発動ができない
・アウェイクUの封印禁止の時間は6カウント
・無印サクリはほとんど移動速度が上がらない、Uは攻撃速度も上がる
・シーリングUで閉まるゲートの位置は主の位置ではなくPTの位置に一番近いゲート
・すでに施設が封印されていたところにシーリングを使ってもゲージは変わらない、だから結構前に封印されてたら早く直る

7 :
↑までテンプレ

8 :
>>1>>6おっつおっつ

9 :
まさか書き込み規制で最後まで書けないとは思わなかった

10 :
この>>1乙は一味違うぞ!!
初心者は質問かもーん

11 :
みんなフェンリル狩りどんなデッキ使ってる?

12 :
>>11
ディアボロス赤女王ワーム留守番ラグナ
旧カ持ってないからワーム頼りですわ

13 :
ストーリーでのワームさんの汎用性と強さは折り紙つきだしな

14 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1350778259/l50

15 :
狼にもでかくなったRにも狐にも関西訛りの二人組にも平等に粘液ぶっかけるワームさんマジイケメン

16 :
5枚デッキなら属性はそれぞれに散らした方が無難?

17 :
>>16
もちろんと言っておく
それぞれの属性を25〜30コスト積んで、薄いところを主で補おう
自分の種族の弱点(神なら闇みたいに)は持つ必要無し。
ただし、あまりにも特定の種族にあたるようなら主の武器を持ち替えることは
十分ありうることだと思う。積極的にするべきではないだろうけど。他が薄くなるしね。

18 :
>>17
なるほどー。ありがと

19 :
【】弁慶に何も出来ずに負けてしまいました
対策を教えてください
デッキはベヒビューネイのテンプレです

20 :
>>19
珍しいのに当たったねw
【】弁慶は見たこと無いけど対策考えてみよう
確かにうっとうしいかもしれないけど、あっちは硬くなってるだけ。
逆にこちらはかなり火力のあるPT。
戦闘民族人獣らしく、素直に【】弁慶を集中攻撃して落とすことも十分可能だと思うな。
後は、【】弁慶は特殊を使わないとペラペラなので、
【】アマゾネスを先に叩いて、特殊前にHP削っておく、ってのも考えられる
下がることはあんまりしたくないな。こっちの誰かが攻撃して、
下がっていたはずが一方的に攻撃されていた、なんてことが…ありそう

21 :
ちなみにリセットする時には【】弁慶だけをリセットすればいい
攻撃をこちらに向かせてるあれはパニック扱いだから消せないことだけが注意

22 :
どこで聞くか迷いましたがここで聞きたいと思います。
とある目標(新UR自引き)の為、最速で掘る手段を模索しています。
今の所、1のイフリート、ディアボロス、ワーム、炎剣主、残りは魔のカードの構成でスマ無し、残94Cで倒せて
ますが、これが最速でしょうか?以前本スレで95〜96で倒す方法があると見た気がするのですが
どういう構成でどうやればいいのでしょうか?

23 :
カウントは知らんがだいだらぼっち入れてワーム外せば
特殊モーション入らない分早くなるんじゃね?

24 :
>>23
ありがとうございます。ただ、だいだらぼっちが手元にないのでとりあえず、【】バハを代用品にして試したいと
思います。それで遅いと感じればだいだらぼっちを探してみます。1の蛮酒も探してるのですが、こちらは人気が
高いのかなかなか手に入らないのでだいだらぼっちもそうでなければいいのですが。

25 :
【】バハって拡散じゃねーか
馬鹿なの?

26 :
【】バハならまだグレンデルのがはやいかもね

27 :
ワームを攻撃力の高い炎単数使い魔に変えてW単スマいれてスマしまくれば特殊モーション分速くなるかも知れんが
手元狂って殺しきれないと時間ロスするし疲れるのもあって疲れず安定感もあって早いワーム使う形が一番だと思うけどね

28 :
まず新UR自引きのために掘るのは辞めた方がいいと思うぞ
金が有り余ってるってなら別だが多分ものすごい額が必要になる

29 :
>>25 >>26
単数と拡散はそんなに攻撃速度に差が無いと思ってたのですが、その指摘ですと相当差がある様
ですね。だいだらぼっちを探してみます。新Rグレンデルはあるのでそちらも試してみます。
>>27
ワームを使う形はやはり1の蛮酒とだいだらぼっち、ワームの形でしょうか?蛮酒の入手難度が高いので
ディアボロスで代用したいのですが。
>>28
100-100の格安店があるので気長にやってみます。実の所、検証も含めています。新SRと旧SRのUR変化率、
CとUCの配列によるR、SRの出るタイミングなどです。対戦スキルが低い分、こういう分析面で楽しもうと
思ってるのもありますが。

30 :
まあ好きなように

31 :
>>29
それならいいんだけど体感で大体URは3BOXに1枚でるかどうか
100-100だとして15kで1枚、新URの割合が20%なので70kぐらいだな
配列に関してはこっちに情報頼む
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1320519197/

32 :
ティファリスの防御の上昇率ってどれくらい?あと、効果時間

33 :
15アップの30Cぐらい

34 :
>>31
情報ありがとうございます。URは3ボックスに1枚の確率でしたか。5ボックスに1枚の確率と思ってました。
前の新verで10ボックス掘ってURゼロをやらかした事があったのでもっと低い可能性と思ってましたが
そうでもないみたいですね。配列情報は出せる範囲で出したいと思います。個人的推測ですが、旧SRの方が
URに化けやすいと感じているので、この推測の証明が当面の目的ですね。
みなさん色々ありがとうございました。

35 :
だってボックスは生産順に入ってるとは限らないし
やっぱ運だよ

36 :
>>29
炎単で攻撃力高けりゃなんでもいいよ
ケフカベリアルとかでもスタン中に殺せるし
今だったらディアボロスと適当な炎単でやれるでしょ
とりあえずWゲージおいときゃいい

37 :
特殊使わないで倒す話じゃねーの

38 :
ID:wIpTRYhi0がとんでもなくおつむの弱い子ってのは伝わってきた

39 :
新UR自引ってのはまたイバラの道を……
でも100-100てのは羨ましいね。
地元はverupに合わせて200-100に値上げしちまった

40 :
流謫の蓮華とか蒼天の守護龍安くなってるんだけど何かあったの?
弱体化して使えなくなっちゃったってこと?

41 :
旧弾のカードは基本的にver.upするごとに下がる
ハッターもずっと高値維持してたけど急に落ちたね

42 :
弱体化のほかにも、verupすると全国的に品数が増えるんだよ
皆新カード引くためにがっつりプレイして、ダブりは売ったりするからね

43 :
質問いいですか?
特殊防御とか解除って、先駆け優先とかあるんですか?
例えば、ツバーン打たれたけど、【】アマゾネスで解除できたり、またその逆で【】アマゾネス打ったけど、ツバーンで解除できたり。
よく分かんないので、教えてほしいです。

44 :
ツバーンと【】アマゾネスなら先にかけたもん勝ち
ツバーンが先なら、アマゾネスはツバーンの「敵特殊の対象外になる」でかけられない
アマゾネスが先なら、ツバーンはアマゾネスの「敵必殺技・特殊技の対象外になる」でかけられない
優先があるのは弱点関係かな
弱点付加の特殊と弱点消失の特殊を同じ使い魔にかけた場合は、弱点消失が優先される

45 :
>>44
ありがとうございます。
最近どうもツバーンが苦手で困ってました…アマゾネス入れて頑張ってみます!

46 :
質問です
トレカショップに行くと同じものでも2のカードとRe2のカードで値段に差があるのですが
調べたら2のカードは使用したらRe2の能力で使われるとあったので値段に差があるのはただ表記が古いか新しいかだけですか?
表記が古くて安い2のカードを買っても問題ありませんよね・・・

47 :
>>46
その認識であってる。問題ないよ

48 :
>>46
うん、ないよ
アプデで常に最新のステータスが適応されるからね
ただ、ステータスは予め確認しておかないと
微調整程度のもあれば、ステータスごっそり変わってるのもいるから注意ね

49 :
>>47
>>48
ありがとうございます!
不都合があるのかと心配だったので安心しました。

50 :
ヴルコドラクってのを引いたんだが何こいつwwwww
スキルのセリフがアホすぎるからちょろちょろっと対人に入れてやりたいんだが
基本は固定砲台的な使い方でいいの?移動落ちるし

51 :
アルカナ運搬系のデッキに対して、やってはいけない事とやった方が良い事を教えてください
使用デッキは戦闘メインの三、四速です

52 :
石を割らせる
石を割らせない

53 :
とりあえず常に真ん中のゲートからでよう

54 :
FF14称号を獲得しようと思い、
Aptヤシュトラ、ジン、まどっち
Bptドンキ、スプリガン 主闇ピア 降魔背徳
で出撃し、5連敗でした。
以前はアリスジンの韋駄天デッキだったのですが、
今回は3速で複攻と単攻の使い魔を動かすのが難しく、
うまくいきません。
アドバイスがあればお願いします。

55 :
ほんとに人獣やってたのか疑うレベル

56 :
ヤシュ カリオストロ スプリ 
まで考えた

57 :
五枚ならこんなんがあった気がする。確かランカーが似たようなの使ってた
ヤシュトラ スプリ ドンキ ベヒーモス 義経orシーサー
俺はゆとれる六枚を勧めたい
Apt ネフィリム タイラント 【】アリス ←(たぶん、優秀な10コスぶちこめばどれでも成立する)
Bpt ヤシュトラ スプリ ワーウルフor etc...
単数で正面から殴り、その間に複数は相手PTの真横に移動させて殴るってのが
出来ると、かなり殲滅力が上がる。
初心者は横から殴られることに気づかない場合も多いから効果絶大だと思う。

58 :
宮本武蔵引いたのですけどどんなデッキ組めばいいかイマイチ分かりません。
3速主体で組めば良いんでしょうか?
宜しければ御指南お願いします。
必要なカードは揃えたいと思います。

59 :
・アポロンと組ませて、一緒に並んで殴る
・【】風神と一緒でシールド2枚体制
・ポポイと組ませて、ステルスガチムチパーティ
・トール&ワルキューレにそっと添える などなど。
2ndでシールド2枚体制にすることは理想的だけど、
神の3速は癖の強いやつばかりなので、拘らなくてもいいかな。
使いやすい号令に移動速度UPもあって便利な一枚だよ

60 :
前に当たってやべえと思ったのは、【】風雷神とエリスのいたデッキだな
もし俺が引いたらアルカナ運搬を作りたいと思ってるけど

61 :
>>56>>57
具体的なアドバイスありがとうございます。
ヤシュベヒまたはハッピーセットのやりやすいほうで
頑張ってみます。

62 :
>>59>>60なるほど、色々できそうですね。アポロン クジャあたりで組んでみようと思います。

63 :
近々復帰したいと思ってるんですが、バハムートっていけますか?
それとも適当なカード買った方がいいですかね?
個人的には始めて引いたSRってことで愛着があるので使いたいんですが・・・。

64 :
1のやつならほぼ無理
2のやつなら今でもエース級

65 :
今でもっつうかモーション変わってこれから輝けるんじゃねw

66 :
今日の試合で、アルカナ持ちの使い魔2体とピクシーで相手が出たターンがありました
相手がピクシーを打ち、自分は一乙されながらも、アルカナ持ちの使い魔1体を落としました
自分はゲートに帰ったのですが、相手はそのまま石を割り始めました
結局そのまま石差をつけられたまま負けてしまいました
アルカナに対する立ち回りを教えてください

67 :
クロノ

68 :
>>67
クロノフリーズはいまいち使い所がわからず、結局使わなかったということが多かったのですが
どう使えば良いのでしょう

69 :
アルカナに突破された時なんかは使っておくと後の迎撃で割り切られてない石が残るってだけで大きい
特に機甲なんかの最高でも2速、アルカナ連れが常みたいなデッキだと再び割りに行くのが辛い
何気にゲート内でも使用可能なので主が先に落とされててもゲート帰還時に復活してれば
アルカナ持ちに割り切られる前に発動したりできるので、鈍足抱えてる相手にエクセ取るチャンスができる
あと、左右対角割り合いになってこっちが先に割り切った瞬間なんかに使うと
相手は効果切れるまで留まって石を割り切る代わりにマウントを許すのか
それとも割り切れない石が発生する覚悟でマウントを阻止しにくるのかで面倒な判断を迫られる
まぁ、この使い方は降魔キルでのアルカナダウンやバリオスなんかで意味を失ったりするんだけど
状況として遊々亭ブログでのどぐろさんが書かれてるアルカナ2つのケースみたいなのだと
相手が状況五分に戻そうとする割り合いなんかを御破算できてそれなりなリードを保てたりする

70 :
少し初歩的なことかもしれないんですが、使い魔のレベル差は結構如実に現れたりするものですか?
今、チョコボ&モーグリやってるんだけど、相手とのレベル差があって勝てない事が多々あるんですが…

71 :
1レベルでHP1アップとかじゃなかったか

72 :
>>71
ありがとうございます
ATKとかDEFって上がらないんですか?

73 :
上がるよ 高レベルになると主が30コス並になる
だから高レベルが集まる称号帯になってくると主が弱点持つと辛いんだよね

74 :
使い魔のレベルアップについて尋ねているのだな
LVMAXで+19
無いよりいいけどあっても心強いというわけでもない

75 :
正直なところ、10〜15コスの素パンチに一回耐えるかどうか程度のHP差であまり実感はしにくい
ただまぁ、全員が一回だけ10コスパンチに耐えれるようになると考えると大きい、かもしれない

76 :
>>73>>74>>75
まとめてですみませんが、ありがとうございます!
今のチョコボ&モーグリ始めたころ、相手全使い魔20、自分の使い魔4〜6でしたとき、先頭が全くダメだったんで気になりました。

77 :
>>76
誤字訂正
先頭→戦闘

78 :
まぁ、単純に新しいデッキで運用そのものに慣れていないってのもあるだろうしね
拡散とかやりだし始めは攻撃が出せてなかったり狙った奴に当たってなかったりで
戦闘効率が上がらないってのもままあること

79 :
運用には確かに慣れてないですね
拡散って、何かコツとかあるんですかね?

80 :
慣れや使いやすさに個人差あると思うけど、俺は分かりやすいように左円だけ使うようにしてる
ゴチャゴチャする乱戦の時なんかはアイツ殺したいっつってカードを正面に向けちゃうと逆に当たらないんで
大体いつも左円が進行方向に向くように右30〜40度くらいに傾けてるなw

81 :
なるほど、分かりやすいです。
ありがとうございます!

82 :
拡散単ならともかく拡散が入ってるだけなら基本は自動砲台
他の使い魔の攻撃を当てやすい場所に○を置いとくだけ

83 :
最近LOVを始めて
【】風雷、ルナ、フェニックス、【】アテナ、主光、麒麟
で戦っているのですが、Aptのメンツ、ルナを使うタイミング、悩んでます。
回答お願いします!
あと、デッキの構成についても指示があれば…

84 :
せめてテンプレ使って書こうぜ
何を主軸にしたいのかわからん
多分【】風雷なんだろうけど
それとルナは頭数に入らないので初心者には向かない

85 :
>>83
【】風雷を使うコンセプトだと勝手に解釈します。
デッキ構成で感じるのは、【】風雷の特殊が使えない、
または場に出ていないときのごまかし力が足りなさそうです。
爆発力はありそうですが、開幕や途中の突破を受けやすい、劣勢に弱いデッキに見えます。
10コスピンダメ群、主光+アポロンで一乙、
3速シールド号令の宮本武蔵などをおすすめしたいです。
ルナは開幕に連れていき、死にそうになったら即特殊を叩く。
または帰り際に叩く。以降はルナと対象を出撃→特殊→即帰還が
一番安定するかと。最初からひきこもりもありです。

86 :
機甲の有効な動き方教えてください
開幕はゲート出入りとかで凌げますが、中盤以降で火力負けしたりで崩されがちになってしまいます

87 :
そんなものだから腕を上げましょう

88 :
開幕にゲージ溜まるまでの逃げなのか分かんないけど、サーチ持ちじゃないのに自分サーチ側に逃げてく相手居たんだが、こういう場合ほっといて真ん中割ればいいのですか?

89 :
伯爵に上がった途端全然勝てなくなってしまった気がするのですが、伯爵になったからというのは関係ないでしょうか?
あと、このゲームにおいて初級者中級者の壁ってどの辺でしょうか
戦績は約300戦して勝率50%ちょいです

90 :
>>89
伯爵になったからというか、ランクが上がっていくとやっぱり勝てない壁みたいのは出てくるよ
特にこのゲームは覚えることが多いから1ランク上がることに勝てない時が出てくると思う
初級者中級者の壁は人によって意見違うだろうけど個人的には王帯で安定するかどうかだと思う
ループしているうちは壁を破り切れていない印象
あと300戦やって勝率5割出てるなら十分健闘していると思う
どういう環境(教えてもらった人がいるとか)でやってるかはわからんけどその勝率を維持できれば大したもの

91 :
>>88
基本的に真ん中から割るのは不利なんで選択肢3つ
戦闘に自信があるなら逆方向に行って中央戦闘にかける
戦闘が不安なら相手に付いて行って開幕を濁すなりする
シールドを持っているならシールド方面に向かって相手の出方を待つ

92 :
ギリギリ勝ちだった試合を.NETで確認したのですが、両者残りゲージ8%でした
これはドローにはならないのでしょうか?だとしたら何が勝利判定になっているのでしょうか?

93 :
>>92
.NETは8パーセントと表示されるが、このサービスでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の判定で決まっている。
完全に一致してればドローも発生する

94 :
本当にギリギリの勝利だった時、.NETでお互い0%表示だったのにはワラタw

95 :
ほぼ同時に割り切ると、後から割れた方はちょっと回復するんだよな

96 :
>>90
ありがとうございます
やはり上がるにつれて判断力や経験の差が出ますよね
教えてくれる人はいないので一緒に始めた友達と研究しつつやっていこうと思います

97 :
罠って置いてから何Cで起爆できるんですか?
wiki探したけど見つからなかったので

98 :
>>97
10秒
ちなみにwikiの 特殊技>罠 のページに書いてあります

99 :
>>98
これは申し訳ない
ありがとうございます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BBH】楽天使いの集い10【イーグルス】 (659)
中年専用ガンダムカードビルダー8 (897)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 人獣スレ26 (221)
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 3段目 (297)
スティールクロニクル 晒しスレ part2 (271)
【悪魔将軍】戦場の絆Aクラ晒しスレ172【途中下車】 (634)
--log9.info------------------
ブサイクな女装子で慣れ合おうぜwwwwwwwwwwwwww (629)
VIPでトレネしようぜwwwwwwwinTW (487)
【ショタ】ダメ…僕…男の子だよぉ…あ…んっ…【腹痛】 (436)
今描いてる絵を晒していこうぜ (363)
ガチでセンター無勉の奴とかいるの?wwwwwwwwwww (267)
ガールズ&Rァーの冷泉久子ちゃんは高血圧かわいい (276)
勇太「くみん先輩との部活動」 (465)
【26日新規】VIPで無料化したTERAやろかwwww【PK鯖シャラ】 (636)
魔法少女まどか☆マギカのQBちゃんはマミさんの友達?可愛い! (300)
「キノの旅」のキノちゃんほど妊娠させたい娘って居ないよな? (658)
勇太「こたつ?」 (254)
パRで15万勝ったからお前らに配るwwwwww (372)
穏乃「憧の教典?」 (298)
また落ちたVIPでTRPG (330)
プラモスレ用デカール (550)
【ゆるゆり♪♪】歳納京子ちゃん応援スレ【ミラクるん】 (473)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所