1read 100read
2013年01月陸上競技15: 【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart72【優勝7回】 (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久馬萌 (485)
【箱根駅伝】城西大学男子駅伝部Part19【5位以内】 (803)
【やり投げ】ディーン元気【ハーフ】 (740)
記録速報・ニュース速報スレ vol.19 (647)
【草原に響く】豊川高校応援スレ9【ハーモニカ】 (417)
佐藤秀和 Part11 (468)

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart72【優勝7回】


1 :2013/01/03 〜 最終レス :2013/01/11
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明大スポーツHP
http://www.meispo.net/
箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/
明治大学校歌・紫紺の歌
http://jtkanehira.com/1s/obs7.html
http://jtkanehira.com/1s/obs8.html
<前スレ>
明治大学競走部スレPart71【優勝7回】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1355750281/

2 :
ジミーの座を中央から引き継いだな、笑えんけど。

3 :
優勝を意識して練習だよ

4 :
8区まで良い感じだったので9区10区で崩壊した。ジェットコースターだったな
気温が上がってきてるのにペース配分ミスったんじゃないか?

5 :
来年2区と5区に誰を配置すればいいのか
決まっているのは1区文元と6区廣瀬くらいだな

6 :
駅伝の怖さ。シード維持は十分立派でしょう
選手はお疲れ様。

7 :
噛ませ犬からなかなか卒業できないね
横手は才能の片鱗を見せた、一年目だし十分

8 :
メシウマ 大爆笑

9 :
権太坂 復路1位
横浜駅 復路2位
鶴見  復路9位(実質11位)
大手町 復路13位(実質14位)

10 :
スーパーエース鎧坂(世羅卒)
撃沈コンビ松井、北(世羅卒)
極端な学校だなw

11 :
>>5
一年後のことはわからないわな
文元が成長して2区走るかもしれないし

12 :
来年の5区山上がりは 横手
解説の碓井さんがおっしゃってました

13 :
文元ー横手ー八木沢ー近藤ー大六野
廣瀬ー松井ー木村ー有村ー石間

14 :
>>13
横手と大6は逆だろ

15 :
文元ー大六野ー八木沢ー北ー横手
廣瀬ー松井ー木村ー有村ー石間

16 :
横手は自分で登りは得意って言ってるし
体全体を使っての走り方は柏原を彷彿させる

17 :
近藤か・・都大路で見た感じではう〜ん

18 :
平地のエースを育てないとな
山は横手と廣瀬で

19 :
>>17
良い走りした新人はだれだっけ?

20 :
今日の出岐見たら去年の鎧坂は凄かったんだなと思うな。
状態は出岐より遥かに悪かったのに。

21 :
松井ちゃんはおいしいね。来年もまた
放映されるよ。アリーもそこから
やり直した、いい事教えてあげる、
人生は自分が決めた日から、なんどでも
やり直せる。がんばれ。

22 :
なんだかんだで横手は強いな
久保田も切磋琢磨してがんばれ

23 :
も→と

24 :
>>19
櫃本

25 :
4月に入ってくる有望株はいないの?

26 :
>>25
残念ながらリクは大惨敗。
明治箱根復活後の05年以降最悪のリクだろう。
来年こそは頑張らないと、本当に予選会常連に逆戻りしてしまいそう

27 :
>>24
そうだ櫃本だ
ありがとう
彼には期待している

28 :
伊賀白鳳から強いのこないの?

29 :
新人に頼るほど落ちぶれちゃいない
青学じゃないんだからw

30 :
これだけ乱獲しといて7位とか、首吊って謝罪しろ

31 :
>>26
駄目だったのか・・・
怪我人出たら終わりそうだ

32 :
選手は死んで詫びるべきだな

33 :
あなたがね

34 :
育成に問題があるんだろ
野球もOBがプロで活躍しなくなったけど、駅伝にも同じ問題があるんじゃねえの?

35 :
ラグビー 年内終了
駅伝   大失速
野球   まだ部あったっけ?

36 :
この大学ほど情けないところはないぞ。
五流大学のくせに駅伝も野球もラグビーもアメフトも惨敗。
他大の有力校は数年に1回は結果出してるのに、ここの日本一って野球もラグビーも駅伝も何十年もない。
勉強が苦手なんだから、スポーツで頑張らないでどうするんだよw
今年から青学が4年間青山で学べ、青学が明治を逆転すると言われてる。

37 :
駅伝、大したことなかったですね。

38 :
大体、ハレの舞台で選手が必死に頑張ってるのに、
チアはスパッツ、タイツなんか穿けるね。
駒大等は寒いけど生脚、アンスコで応援してたよ。
気合入れる応援団がこれじゃあね…
まあ、早稲田や法政も同じ事が言えるけど。

39 :
フラフラの松井を鬼の形相で怒鳴って(励まして?)、襷をひったくって走りだしオーバーペースでゴールフラフラのの北さん

40 :
まあ青学の予想難易度は低下してるけどね。
青学はいつも前評判ばかり。
今日のデキの溺がいい例。

41 :
いつもってことはないだろ
むしろ今までは前評判以上って感じで青学の前評判高かったのなんて今回が始めてじゃないか?
次回からはそこまで高く評価されないだろ

42 :
青学は出雲勝ったから今年は異常に評判高かった
出雲と箱根じゃ規模が違うのに

43 :
脱水症状だろ、給水部隊がもっとサポート体制を整えなきゃならなかったな

44 :
何で優勝争いが出来ないのか不思議なチーム
やっぱ乱獲しても育成がダメじゃどうしょうもないな

現1年〜4年の高校時代の上位12人タイム
      
駒澤 14:02.48
明治 14:08.63
東洋 14:09.79
青学 14:13.42
早大 14:13.53
東海 14:13.67
日体 14:13.71
順天 14:15.72
中央 14:16.03
城西 14:17.24

45 :
1文元 2大六野 3石間 4八木沢 5横手
6廣瀬 7 8有村 9 10北
誰か7・9を埋めて下され。
ちなみに10北は今回のリベンジもあるが、主将10区の
過去2回の傾向を踏襲しただけ。

46 :
これだけ乱獲いても、穴があるって、この大学は、どんだけ育成能力ないんだww

47 :
ここは期待すると必ず裏切ってくれるな

48 :
頑張っただろ9区途中までw

49 :
お前ら青学をどうこう言う前に、順位は一つしか違わないことに気づけよw

50 :
9区、10区は良いツマミになった。
飲み過ぎたー 笑

51 :
育成力ないんだから選手集めるなよ。

52 :
そしたら、予選落ちするだろ
だから、結局乱獲するしかないんだって

53 :
ざまああああああああああああああああああああああああ

54 :
北ってあの差でマジ優勝狙ってたの?

55 :
世羅御用達

56 :
留学生まで取り込みそうだな

57 :
>>30 >>32通報だな 逮捕もありうるな

58 :
まあ前半の貯金があったからシード落ちせずに済んだってことで。
来年は山さえなんとかなればまた優勝狙えると思うよ

59 :
>>56
黒人使うようになってから、日本人に敬遠された日大の例を忘れてはならない

60 :
これだけ乱獲してれば、留学生取って来てるようなもんだろ

61 :
リクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位
日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位
大学野球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学日本一

62 :
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090488.html
朝日新聞
明治大学 志願者数 三年連続日本一

63 :
昔、日大が人気ナンバーワンだった事があるが、日大が簡単には入れすぎるようになったから、
それが明治にシフトしたんじゃないの?

64 :
何で陸上のスレにまで学歴厨が現れるのかね

65 :
明治大学特集
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci
受験生からの熱い視線を浴び、就活時期となれば有名企業にも一目置かれる。
入口も出口も賑わう、明治大学の人気ナンバー1の秘密とは?
今、最も注目される都市型総合大学の実態に迫った。

66 :
偏差値も上昇中なのよね。

67 :
今思うと1区走った文元って偉大だな
2区は大六野走らせるのはちとキツイ
5区横手はまだまだ厳しいか
山下りの廣瀬も来年で最後だな

68 :
学歴コンプは恥ずかしいから止めろ
陸上板にまで出張してみっともない

69 :
大学ラグビー日本一回数
@早大15回
A明大12回
http://www.sanspo.com/rugby/university/crc/history.html

大学野球日本一回数
@法大11回
A明大10回
来年春秋日本一なら、単独トップになる。
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/ama-baseball/meiji-jingu-yusho.htm
http://www.meispo.net/news.php?news_id=5429

70 :
箱根駅伝
明治大学・東京高師・早稲田大学・慶應義塾大学で開始する。
http://www.ntv.co.jp/hakone/86/info/birth.html

71 :
ダメイジ乙

72 :
こんな風にひたすらリンクコピペ貼りまくっても、誰も見てないと思う

73 :
きっとリアルでも空気読めないんだろうな
本当、恥ずかしいわ

74 :
人気も偏差値も上昇中なのよね。

75 :
1文元 2大六野 3石間 4八木沢 5横手
6廣瀬 7松井 8牟田 9有村 10木村
エントリー漏れ 北

76 :
1文元 2大六野 3石間 4八木沢 5横手
6廣瀬 7近藤  8牟田 9有村 10木村

77 :
今日の復路の選手は昨日とうって変わってやたらと積極的に前を追ってたけど、
やっぱり監督コーチ陣にも昨日は全体的に見て少し消極的だったかな・・・という意識があったのかな

78 :
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

79 :
>>78
必見!
http://www.sanspo.com/rugby/news/20121202/uni12120216100006-n1.html
http://www.sanspo.com/rugby/news/20121202/uni12120216100006-n2.html

80 :
どっちもどっち

81 :
松井も北も自身の走りをしっかり見つめ直して欲しいね。先輩や後輩は脱水症状すら起こすことなく
上位をキープしてくれたのに、この2人で順位を4つも落とすとは…。特に、北は箱根駅伝初めてで
はないのだから区間の違いはあれど、ペースを考えて給水のタイミングを考えて1年間練習に取り組
んで欲しい。
それから、西監督のことを叩いているコメントがあるけど、西監督が就任しなかったら明治がここま
で走れる&シード権を確保できるチームにはなりえないこと分かってコメントしているんだろうな?
長年襷をつなぎ続けた中央ですら今回襷をつなげなかったんだから、明治はまだ襷を繋げてかつシー
ド権を確保できただけでも立派だと思うよ。シード権を安定して確保し始めて5年ほどなのだから、
優勝云々と言えるのはまだまだでしょ。

82 :
横手に関してはよく健闘したと思うけど、勝負を仕掛ける場所と相手を明らかに間違えたと思う。
東洋・大津は復路で期待されていた選手で箱根の経験もある相手だからそう簡単に抜けるもので
はない。
横手がいくら上り坂が得意とは言え、勝負を仕掛けるならば残り2〜3kmあたりで仕掛けるべきで、
その点は来年以降の課題であり今後のいい勉強になったと思う。

83 :
明治って伝統的に育成能力が無いの?

84 :
基地外明治のせいで失速した
この疫病神をなんとかせにゃイカン

85 :
>>81
そういう意味では2、3位で終わらなくて良かったのかもね。
この経験をバネにタフな明治を作って欲しい。
まぁ2人もブレーキ居て7分近くロスしたのにシード確保できたのは不幸中の幸いじゃないかな。
シード落ちまであと2分だったしね

86 :
9区では棄権も覚悟したが、松井はよく頑張って襷を繋いだよ。
思わず涙してしまった。
シード権も確保したからそれで良し。選手はよく頑張った。
来年を楽しみにしています。

87 :
北はどうしちゃったもんだろホントに
毎年箱根で有望視されているのに全然結果出ない
廣瀬とかは初出場時は区間二桁でいまいちだろこの選手って思ったが今じゃすっかり山下りエースに成長したし
八木沢や有村と言った昨年箱根の経験者はきっちり走っているのに
これじゃ他選手にチャンス与えた方がて思えちゃう、来年は是非ちから見せて欲しい

88 :
>>87
北は東洋の設楽兄弟みたく、前半抑えた走りしてればもっと活躍できたな

89 :
結果はともかく明治の応援旗は多かったな。

90 :
キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│東│東│東│南│南│南│西│西│西│北│北│ │北│
 │萬│萬│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │ │  │
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

91 :
おまいらチラリズム帝京の装って早稲田スレを荒らすなよ

92 :
むしろ来年こそ楽しみにしています。是非総合優勝狙ってほしい。
駅伝はメンタルが左右するスポーツだと感じました。
松井、横手は今年の屈辱をバネに必ず来年以降、結果を出してくれると期待するよ。
大六野も今年の結果では雪辱を期する気持ちがあるだろう。
廣瀬ナイスラン!彼もそれまでの屈辱があって今年の結果に繋がった!
中央や東海の例をみると本当に学生の実力が紙一重と感じました。
学習能力がないのは、ラグビー部

93 :
しかし、菊池と大江の穴はけっこうバカにならんよな
菊池は最後まで集中切らさず粘って区間5位は立派、大迫設楽が化け物だったから離されたように感じただけで
復路勢は粘れず失速したの考えるとやっぱり流石はキャプテンと言った走りだった
大江はもはや何も言うまい、ここ3年間の安定シードは半分は大江のお陰と言っても過言ではないし
下級生たちは、特に大江の後釜は大変だろうけど頑張って欲しいね

94 :
北は長距離の駅伝は向いていない!

95 :
>>89
明治はどの競技でも復活すればファンを引き付ける集客力はある大学だと思うし、親しみやすさ
があると思うね。それだけにラグビーでも硬式野球部でもメジャーなスポーツの
復活を願っている明治ファン、明治OBや現役学生は多いのに…。野球部にして
もラグビー部にしても指導者が今一つだよね、駅伝に比べれば。

96 :
上尾で結果を残した石間を起用するべきだったのでは…

97 :
日体大を見習ったら。
どん底から優勝したんだから、何か学ぶべきものはあるはず。
プライドとか色々あるだろうけど、良いものは積極的に取り入れるべき。

98 :
毎度言われてるけど1万の実績は目安程度だったな。
外人のタイム見ると一目瞭然
箱根はやっぱ
タフな選手>速い選手
トラックタイムで箔つけるのやめてロード鍛えないと
毎度同じ繰り返しだな。
その前に日体みたく私生活から見直した方がいいぞ
特にチャラチャラしてる奴は。

99 :
>>96
同意
松井よりは・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
陸上って誰でも出来ることやってるだけw (231)
【ニッポンのお正月】箱根駅伝 13スレ目の継走 (880)
【チャラ男】青山学院大学 大谷遼太郎 (573)
【村山 松村】大学2年世代 其拾陸【大六野 田口】 (571)
千葉健太 (674)
【闘走】豊川工業陸上競技部17 (769)
--log9.info------------------
△▼△いくえみ綾 その51△▼△ (559)
萩尾 望都【50】 (251)
【心霊探偵八雲】 都戸利津 【車掌の英さん】 (576)
チラシの裏in少女漫画板 3枚目 (676)
【となりの怪物くん】ろびこ【ひみこい】 14 (432)
【警察沙汰】都筑せつり【メンヘラニート元漫画家】 (728)
高口里純 8 (926)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第97部 ■ (281)
河惣益巳作品を語って!52 (941)
同じ漫画家の好き・嫌いをあげるスレ (303)
【アイマス】ぷちます! 明音【電撃マオウ】 はるかさん9匹目 (692)
【とらぶるクリック!!】門瀬粗 その2【Webクリ!!】 (890)
【かためで】 shige (473)
【ゆるめいつ】saxyunスレ その10【空想科学X】 (215)
【スーパーOL】 山田まりお【バカ女の祭典】 (398)
【毎月4日】まんがくらぶ4【竹書房】 (250)
--log55.com------------------
【YBS・UTY・NHK】山梨のアナウンサーを語ろう〜part28〜
【日テレ】佐藤梨那 Part4【Going!・バズリズム02・Oha!4・eGG】
【東海テレビ】浦口史帆 その12【スタイルプラス】
【馬好王国】小澤陽子 Part9【脱力タイムズ】
TBS★皆川玲奈 Vol.24★はやドキ! ドラリク
【ABC朝日放送テレビ】ヒロド歩美 Part27【全国エース】
中西悠理 Part3
竹内友佳 Part33