1read 100read
2013年01月DTV13: 【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (878) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自作】DIYステディカム関連 10 【製品情報もOK】 (736)
TVTestについて語るスレ Part 47 (965)
SATELLA1・サテラ1カスタムパッチ 1改目【DTV板】 (521)
【自作】DIYステディカム関連 10 【製品情報もOK】 (736)
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】 (530)
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part11 (974)

【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】


1 :2012/02/29 〜 最終レス :2013/01/17
Final Cut Proを使ったMacベースの動画編集や、旧Final Cut Studioに関する情報交換スレッドです。
現在の最新バージョンはFinal Cut Pro Xですが旧バージョンとは完全に別ソフトとなっているので、
質問する時はFCP、OS、QTのバージョンや使用している周辺機器等、自身の環境をある程度詳しく書きましょう。
前スレ
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1315659923/
FinalCutPro Xスレ(新・Mac板)
Final Cut Pro X その1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1315283529/

2 :
FCPXで無くなった機能まとめ
他にも気が付いた事があれば追加し、アップデートで解決した物は消して行きましょう
以前のバージョンとの互換性
マルチカメラ編集
任意のタイミングでプロジェクトの保存(自動保存のみ)
DVDチャプターマーカー
テープメディアの取り込み、書き出し
XML EDL OMFのサポート
ワークスペースのカスタマイズ
PhotoShopレイヤーのサポート
カラーバーの出力
タイムラインからMotionへの出力
メディアマネージャーを使用したアーカイブ
ボイスオーバー
ルミナンス超過の表示
素材、タイムラインのTC設定
素材のアナモフィック切り替え
オフラインメディアの再接続

3 :
そしてごめん ここは実質28スレ目です

4 :
>マルチカメラ編集
>任意のタイミングでプロジェクトの保存
>DVDチャプターマーカー
何度も言うけどこの3つは致命的

5 :
>>2
解決した物消してないじゃん

6 :
>>5
すいません

7 :
前スレで7Dの話があったが専用の読み込みソフト使ってるのだろうか?
>>4
うち二つは直ってるw

8 :
>>7
あの感じでは使ってないだろうね。

9 :
> 以前のバージョンとの互換性
Xto7 for Final Cut Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/xto7-for-final-cut-pro/id487899517?mt=12
7toX for Final Cut Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/7tox-for-final-cut-pro/id496926258?mt=12
> 任意のタイミングでプロジェクトの保存(自動保存のみ)
任意のタイミングでプロジェクトを複製しる。
> テープメディアの取り込み、書き出し
3rdパーティーのキャプチャーソフトを使え。
> XML EDL OMFのサポート
Pro Export FCP (現時点ではFCP X 10.0.3には未対応)
http://www.automaticduck.com/products/pefcp/
> ボイスオーバー
「ウインドウ」→「オーディオを録音」じゃ駄目か?

10 :
質問です、前スレの以下
>LionでFCP7.0.3動く??
>機器更新が近いけど、標準OSがLionだよね。
>978 +1:名無しさん@編集中 :sage:2012/02/27(月) 04:34:17.05 ID: wDEBytQW (1)
>動くけどFCPXより先に入れないといけないのでそれだけ注意ね。
現在lionでFCP6とFCPXが混在していて両方使える状態なんだが
この場合7はもう入れられないと言うことになるのでしょうか…?

11 :
また7入れてその後にX入れればいいじゃん

12 :
>>11
ありがとうございます。
Xはもう入っているんです、
これをなんかの方法でアンインストールするってことですか。
どこからアンインストールすれば良いんでしょうか?

13 :
揺れるというか、少し進んで少し戻ってと速いペースで繰り返される動画は
FCPXでどのように作れば良いのでしょうか?
リタイミングを利用して細かく設定するしかないのでしょうか?

14 :
「ガチョン!」ってやりたいのかい?

15 :
「どっきりドキドキ」のほうじゃね?

16 :
>>14
違いますw
もっと細かくもっと早く
ってあれはズームの調整でしょ”””
>>15
すいません、それは知らない

17 :
>>13
ttp://www.flashbackj.com/revision_effects/twixtor/
↑みたいなこと?

18 :
ごめん。>>17は勘違い

19 :
何で今更珍プレー好プレーやりたいのよ

20 :
midiコンにキー割り振って
アナログ的な操作を取り入れられたらいいのにな。

21 :
>>20
midiはコントローラの解像度が低いから無理でしょ

22 :
126階調で満足なんだろ

23 :
Apple ProRes 4444と、422(HQ)は、
アルファチャンネルがあるかどうかの違いだけで、
画質的には同じになるんでしょうか?
それとも4444の方が高画質なんでしょうか?

24 :
>>23
アルファチャンネルを別にしても、その名の通り「444」と「422」の
違いがあるじゃないか。

25 :
>>23
色差信号が違うじゃないか。
名前の通り。

26 :
>>24-25
画質もちょっと違うんですね
ありがとうございます

27 :
>>19
大雑把に言えばそうだけどもっと早くやりたいんです。
海外のミュージックビデオとかでたまに見る手法なんですけどね・・・

28 :
こんな感じのことを言ってました。
分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
ttp://www.youtube.com/watch?v=T3E9Wjbq44E#t=0m40s

29 :
何秒のとこだよ

30 :
>>29
あれ40秒過ぎのところで細かく進んで戻ってが繰り返されるところです。
説明不足ですみません。

31 :
で、おまえらはまだFCPでいくのけ?
プリモとかエディウスとかに移った人はいますか?

32 :
プリモ?

33 :
プレミアです…。

34 :
すみませんが、皆様にご質問です。
仕事で急遽必要になり、finalcutpro7を当日に購入できる場所等、もしくは発送が早いストア等はありますでしょうか?

35 :
ない。

36 :
Amazon

37 :
こういう奴って
俺らをパシリ扱いしてるよね

38 :
>>34
走って買いに行け、カス

39 :
>>34
朝っぱらからおもだった販売店に電話かければすむ。
それぐらい子供じゃねえんだからできるだろ?

40 :
どうして子供じゃないってわかるんですか?

41 :
>>40
仕事で必要って書いてるし。

42 :
仮に子供だったら、端から相手にする気もねえよ(笑)

43 :
>>22
±あるから256だよ

44 :
FCP7からFCP5にプロジェクトを渡す事ってできる?
xmlで書き出して読み込ませたらいいのかな?

45 :
Autodesk 2013製品群が発表されたけど
smoke for macだけ2012のまま。。。
もしかして
ディスコン?
http://area.autodesk.com/products

46 :
リリーススパン短すぎ…
まだ2012も導入できてないのに、、バージョン互換の問題ばかり増える

47 :
MacProの更新って無いのかな…。
初代使っているから、そろそろ更新したいんだけど現行のMacProは約2年前の性能・価格のまま。
さっさと新型出すか、ディスコンかはっきりしてほしいな。

48 :
smoke for macってFCPで4日かかる仕事が3日で終わったり出来るのかな?
いまいちなにが売りなのかわからん
教えてエロい人

49 :
編集だけじゃなくて各種エフェクト、コンポジットもできる。
簡単にいうとAEとFCP行ったり来たりしなくていいって事。

50 :
>>49
んでも、結局AEは外すことはできねえんだよなぁ。

51 :
>>49
FCPにコンポジ機能追加したみたいなソフトか
編集ソフト上でやるって事はMotionみたいにProRess4444データのままコンポジ可能なのかな
それだと仕事早そうだね

52 :
>FCPにコンポジ機能追加したみたいなソフトか
酷い言われ様、、w

53 :
>>52
知識が無くてスマンw
たぶん他にもFCP+AEでは不可能な何かがあるんでしょう

54 :
個人なら基本FCP+AEで不可能はないよ、時間さえかければ。
FCPは4K扱えないけど
実際限られた時間でマスクやらCGコンポジット、キーイングとかやらなきゃならんからそういう時。
余裕あれば自分でAEで作り込んでコンポジットだけしてもらう。

55 :
まあよほどの事がないと必要無いですよねsmokeは・・・
FCP&AEで何の問題もないですから〜
DaVinci Resolveがあれば、なおのこと
だから2012のままなんですよ、きっと
このまま終わりなのかな・・・存在意義を見いだせぬまま、終了w

56 :
FCPのスレで「FCPからのステップアップ」としてsmokeが話題に出るのが不思議。

57 :
Smokeでやる仕事は、ほとんどはFCPよりも単価良いからね
同じ編集なら、より儲けのある仕事をしたい

58 :
FCPXで字幕打ってると、
キーボード入力がノロくて困る
誰かいい対処方法知らない?

59 :

報道ならEDIUS最高だよ!

60 :
>>59
ペッ

61 :
>>58
エディタで打ってコピペじゃまずいの?

62 :
次ぐらいでdnxhdをサポートってほんとか?

63 :

あいかわらず独善的みたいねw

64 :
http://area.autodesk.com/smoke
smokeついに動きだすようですね〜
楽しみだな〜〜
いよいよ本気でFCPユーザーを取りにきました
Avid MC6とガR対決
勝つのはどっち?

65 :
Flameもついでにmacに来い

66 :
新しいのがでるといっても、今までの資産とか操作関連の習得もあるから、
早々移ることもねえと思うんだが・・・

67 :
でも、肝心のMacProは全然更新される気配が無いと。

68 :
Flame Premium for mac
欲しいなあ〜
でもハードウェアが・・・w
AppleがMacProを続けると約束しない限り無理だろうな〜

69 :


70 :
http://www.pronews.jp/news/1203281110.html
smokeは2013にはならないんですね・・・
ここが正念場か〜
Thunderbolt対応でも売れなければディスコンな感じですかね?
少なくとも大幅値下げは避けられないかと

71 :
>>70
そもそも個人が買う様なソフトではないので、売れる本数なんてたかが知れてる。
ただ、別のソフトになる様な展開もあるみたいだけどね。

72 :
>>71
別ソフト?
まさか・・・
iSmoke・・・?

73 :
名前が同じでも"forMac"は機能廉価版なんての昔はちょいちょいあったね

74 :
>>73
おっさんうるせーよw
Windows版ってどんな仕様なの?w

75 :
おまえら、10.0.4の話をしろよ。

76 :
>>74
草はやすほど面白い事かいてるかな?
Windows版の事なんか知らん。AutoDeskのサイト見たらわかるよ

77 :
AutoDesk、、これは笑う所?
そのAutoDeskのサイトって所に書いてある事を読んでみてよw


78 :
>>77
おかしい事かいてるかな?Autodeskの"D"esk?
昔話でスマンがTreeとかMAYAとかforMacが出て使ってみたら期待外れだったことがあったんで
smokeもflameも期待外れでなければ良いと思って書いたんだけなんだが。
>そのAutoDeskのサイトって所に書いてある事を読んでみてよw
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?id=14934759&siteID=1169823
↑見ればいいの?読んだけど、何がおかしいの解らないよ。

79 :
>>78
ハイエンド系のforMacはいまだにダメっつーか昔の方がまだマシだよ
Mayaなんてマーキングメニューが昔より不安定だし2013はforMacだけOpenCLに未対応だからね
最近のアップルはハイエンド関連にまったくリソース割いてないからオートデスクも動きにくくなるよ
10.0.4触ってるけどGT120だとフル解像度でまともに再生出来ないのは直ってねーな
QTPlayerだと再生出来るんだからFCPXでもフレーム落ち無しで再生出来る様に直してくれw

80 :
Appleのプロ製品はなくなるよ
FinalCutProもボロクソ言われてやる気無くしたろうし
優秀な人材はiPhone&iPadにいってるし
Autodeskもこれで売れなければMac製品は撤退じゃない?
それか
Appleプロ製品群をAutodeskが買収しちゃえばいいんじゃないか?

81 :
>>80
お前の妄想なんてどうで良いよ、このアホウ。

82 :
妄想でもないかと・・・
そんなもんだよビジネスは〜

83 :
FCPのユーザーはこれからどうしたらいいのでしょうか。
テレビ、映画業界でそもそも各ソフトのシェアってどれくらいなのか。

84 :
FCPは消えるよ
もう誰からも相手にされてない
みんなAvidに戻っていったし、Autodeskもsmokeで攻めてくる
Premiereも頑張るでしょ
遊び半分なのはAppleだけ
消えるよ

85 :
夏のOSX10.8で、FCP7は動作するんだろうか
すごい心配です

86 :
>>84
あなたは、どれに移行してるんですか?
私の周りはedius使っている人が多いので
Mac版ediusに期待してるんですが。

87 :
Avid MediaComposer6
でもAutodesk smokeが相当攻めてくるからね
まあ数日待てば全貌が見えるでしょ
Mac版edius? ビジネスチャンスではあるけど
今からediusってのは考えにくい
やっぱり
Avid MC、Autodesk smoke、Adobe Premiereの3択だろうね
でも日本限定で考えれば、ediusもありか・・・
smokeは日本語使えんしな・・・

88 :
Xのお試し版いれたけど、実質「iMovie Pro」って感じだな。とても業務になんか使えないw
FCP7のまま64bitにしてくれたら良かったのに。
俺もいよいよEDIUS 6の導入を考えるとするか・・・

89 :
グリッドって出ないの??
位置揃ってんのかわかんねーよ。

90 :
speedgradeもつくのか
premiereに乗り換えるかな

91 :
>>90
徐々に乗り換えの準備を進めてるよ。すくなくともFCPXには行かないから
他のアプリを探さないといけない。

92 :

FとPが自滅してくれればこの業界のクリエイティブ度がさらに上がるだろう。
そういう意味では大歓迎だw

93 :
ばればれステマ

94 :
Edius Mac版楽しみだわ

95 :
Edius Mac?
出ないでしょ 妄想乙

96 :
>>95
でるよ。この間のインタービー辺りでアナウンスされてた。
でも来年以降くらいらしいから、ちょっとタイミングが遅いね。

97 :
>でるよ。この間のインタービー辺りでアナウンスされてた。
まあ、出来ましたって時まで断定は出来ないんではないかと。
InterBEEの時も正式発表した訳でもないし。
今win版である程度の結果を出してるソフトなんだから、エディウス使いたかったらWindowsを使えば良いと思う。

98 :
ああ先の話ね
NAB2012の話かと思った。。。

99 :
Autodesk smoke
$3,495 USD !!
スゴい!スゴい!スゴい!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
        Avidemux         (947)
【雑談】2038化でお前ら何見てるの? 3 (623)
        Avidemux         (947)
【ワンセグ】ARecXについて語るスレ Part2【6局録画】 (253)
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (878)
【パナソニック】P2HD 総合 Part1【AVC Intra】 (804)
--log9.info------------------
今思うとベヨネッタって全然面白くなかったよね (235)
なぜPS3は失敗したか (524)
埃かぶった糞ハード (415)
PS3が出荷台数の世界累計でxbox360を上回る (857)
どうしてドラクエもモンハンもPSハードで出ないの? (539)
PS4に課せられるハードルを書いて行け (279)
PS3とはどんなマシンなのか (347)
衝撃!Vitaは2012年に67万台しか売れていなかった! (658)
Wii「やめろフリーザッッ!」 (601)
ゲハの奇妙な冒険 第3部 (352)
グリー関係者「旧ぶつ森の児童に関する事案はグリーより多い」 (1001)
ソニー、自社ビル「ソニーシティ大崎」を売却 (296)
ここは18年前のゲハ (373)
アニプレックスの2chステマ騒動が起きてる件 (496)
イズン様専用スレ その22じゃない! (872)
「とび森」の異常な売れ方を映像でご確認ください (775)
--log55.com------------------
美術館 <=これどうやって楽しめばいいの? [623653551]
【貧国ニッポン】24年間必死に働いてきた結果がこれなのか…、44歳で手取り月18万円、年収250万円 [725713791]
中国の数年後の都市計画が凄すぎる・・・(画像大量注意) [946831249]
ガチで「三連休潰しても見ろ」ってくらいおすすめのアニメ [324064431]
32歳独身女性がノースリーブを着て自撮り お前らこの女とセックスしたい? [148086635]
自民党「ほらね、やっぱり公共事業は大事だったろ?」⇐公共事業をした所が真っ先に水没してましたw [483468671]
「ジェームズ・ディーン 享年24」これほど若く死んでいったスターおるか [816970601]
国際決済銀行「周期的にもうすぐリーマンショック並みの恐慌が来るぞ〜」 [649717704]