1read 100read
2013年01月プロ野球145: 大谷>>>>>>春夏連覇の藤浪(笑) (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安田マリーンズ (512)
背番号について語るスレ 32番 (718)
巨人軍 日本一祝勝会場! (229)
なんで野球ってこんなに人気落ちたの? (998)
【投手炎上】投手炎上スッドレ65【開始】 (723)
斎藤佑樹引退。 (445)

大谷>>>>>>春夏連覇の藤浪(笑)


1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/01/11
これが世間の評価

2 :
大谷は高校時代に怪我で全く練習出来なかったからポテンシャルが評価されてるな

3 :
ピッチャーでいくと大谷より藤波の方が、評価はかなり高いと思う
バッティングで大谷>藤波は間違いない

4 :
打者ならなw
投手なら藤浪>>>大谷くらいの差がある。
藤浪は新人王候補だが大谷は投手だと制球難で2軍確実だから
でもポテンシャルがあるからこそマイナー行きをずっと推してたんだがな・・・
大谷に非はないが周りの大人達が幼稚すぎ

5 :
ポテンシャルあっても今まで制球難で苦しんだ投手が
マイナーで放置プレイされて直るとは思えん

6 :
ヘタレ雑魚かっぺ必死wwwwwwwwwwwwwwww

7 :
田中マー MAX154k ストレート率36.62% 三振率43/227 被打率.256 空振り率4.76%

吉川光夫 MAX152k ストレート率53.33% 三振率65/269 被打率.204 空振り率8.76%

二人とも吉川のストレートを目指せ

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=YSd1lZYE4xQ

9 :
投手としては藤浪の方が評価高い
調子悪くても修正出来る頭もあるし。
身体能力は大谷だが、ピッO技術に差がありすぎる。

10 :
大谷って甲子園で勝ったことあんの?

11 :
一度もない
12'選抜に至っては大炎上

12 :
正直、大谷はそんなに活躍出来ないだろ
藤浪も阪神に入った時点で終わった
高校じゃないけど菅野がやっぱり一番だろうな
超嫌いだけど

13 :
スレタイの>>は逆なのかと思ったよ、まあ敢えて違う事書いた方がかまって貰えて嬉しいのか?

14 :
ダルビッシュは2004年の今頃2ちゃんで地雷扱いされてたね(笑)

15 :
デカイ図体の割りに小さくまとまって伸び代ゼロの藤浪よりは期待出来るな

16 :
あ。偽装工作の話?
佐々木監督:日本ハム・厚澤スカウトの大学野球部の後輩で同部屋だった。
大谷の父親:三菱重工横浜の社会人野球出身でハムの鶴岡慎也の先輩。鶴岡とは顔見知りの仲。
大谷の母親:斎藤佑樹のファン。
レンジャーズGM:ダルビッシュが入団したときに、ハム本社に感謝の気持ちとしてレンジャーズ選手全員と監督、ライアン社長の直筆サインボールと手紙を贈る。
手紙には「これからも親密な関係を続けていきたい。」と書かれていた。ハムが大谷指名のときは最初に紳士協定を守る旨を公表した。
ドジャースGM:花巻東高の前でハム山田GMと笑顔で談笑しているところが目撃されている。

17 :
>>16
じゃぁ、他球団も指名すればよかったじゃん(笑)

18 :
>>4
ダルは将来性含めて野間口より上って評価だったんだがな。

19 :
安価ミス。
>>14

20 :
>>14
ダル時代はレベル低かったからな
ダル自身も素行悪かったし、今と違って変化球主体だったし

21 :
>>18>>19
ポテンシャルは大事だな

ダルビッシュに秘められたポテンシャルを当時の2ちゃんは見抜けなかった(笑)

22 :
大谷が何でそんなに騒がれてるかワカラン

23 :
藤浪は夏見てるとそのままでもある程度いけそう
大谷はわからんが春のままならただのノーコン

24 :
スカウト評価は確かに大谷のほうが上なんだよなあ

25 :
大谷は考え方が甘い メンタルが弱い 意志が弱い
どう考えてもプロで通用するタイプじゃない

26 :
>>1は頭の悪さ、メンタルの弱さ、嫌われ度とかのことを言ってるんだろ

27 :
AAA見たけど大谷のいいところって藤浪より1〜2km/hぐらい球速速いことぐらいじゃないの?
しかもノーコンやし
つまり辻内>>>藤浪ということやな

28 :
濱田は?

29 :
・世界で一番広い野球場ヤフードーム

・そもそも2004年、2005年は松坂の方が防御率が良い
・2006年は松坂の方がFIP等で上回り、セイバーで圧倒的に成績が上

30 :
大谷…湯口二世
藤浪…村山二世

31 :
大谷…日ハムとの交渉が長引いたせいで自主トレ全然出来なかったんだとよ

32 :
さっそく前言い訳か
パイオニア谷(笑)

33 :
1 松坂 大輔 (西  武) 2.90
2 岩隈 久志 (近  鉄) 3.01
3 新垣 渚 (ダイエー) 3.28
4 清水 直行 (ロ ッ テ) 3.40
5 渡辺 俊介 (ロ ッ テ) 3.59
6 張 誌家 (西  武) 3.70
7 バーン (近  鉄) 3.89
8 パウエル (近  鉄) 3.90
9 金村 曉 (日本ハム) 3.93
10 川越 英隆 (オリックス) 4.17
2004パリーグ防御率

34 :
藤浪もたった4球団の指名だったし、大谷がメジャー行き宣言しなかったら藤浪を上回る指名があったかもしれない、意外と大谷のほうが評価は高かったりして

35 :
当然大谷の方が高いぜ!打者としてはなw
糸井が来オフに海外FAを取得するから入れ替わりで大谷がライトなら日ハムを見直す
もし投手として育てるならなぜマイナーに行かせなかったか一生言ってやるよw

36 :
各球団大谷の評価が高いのは投手はダメでも「打者」としてだ
投手一本だと圧倒的に藤浪のが評価高いに決まってるだろ

37 :
投手としても大谷の方が上に決まってんだろwwwwwwwwww
藤浪が上だと思ってるのは珍カス以外いねえよwwwwwwwwwwwwwww

38 :
なんという釣りスレww

39 :
>>37
お前夏の甲子園見てないだろ

40 :
そもそも大谷って160キロ出しただけで高校野球での実績もしょぼい
通算何本なんて何の意味もない

41 :
ちょん谷ちょん平
雑魚かっぺなのに自信過剰で息を吐くように嘘をつく

42 :
>>40
すげえ矛盾したこと言ってるなw

43 :
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

44 :
>>42
矛盾してないだろ
コントロール出来ない一発屋160なんて何の意味もない
コントロール出来る平均球速140後半、最速150ちょいの方がはるかにいい

45 :
入った球団考えろよ。
今、藤浪>>>大谷でも
将来は大谷>>>>>藤浪になるの目に見えてるだろw

46 :
雑魚谷なんて今現在の藤浪すら一生超えれないからw

47 :
>>44
>>大谷って160キロ出しただけで高校野球での実績もしょぼい←高校通算56本塁打の実績がしょぼい?藤波からもホームラン打ってるんだけど。お前のいってる実績は甲子園でどれだけ活躍したのかなんだろうけど、今年ブレイクした武田翔太は甲子園で実績を作ったか?

48 :
ホークスの武田は宮崎大会で負け続けたよ
一回も甲子園に出た事は無い

49 :
失点1で負けた投手と、失点5で負けた投手とを一緒にするか。

50 :
>>37
お前だけ。U18をみろ。大谷も藤浪が上だと認めている

51 :
>>50
そりゃあ口では「藤浪君の方が上」とかなんとか簡単に言えるだろうよwwwwwwwww
それと内心は別だけどなwwwwwwwwwwwwwww

52 :
内心どう思ってようが、甲子園の成績と18Uの成績は覆しようがないんだよなぁ

53 :
大谷なんて日本ですら通用しないよ

54 :
実力だけじゃなく人間性においても藤浪の方が上。
ドラフト前に記者会見開いたんだから密約疑われても仕方ないよ。
てか密約を疑うのが普通。
こんなインチキ野郎が藤浪に勝てる訳が無い

55 :
岩手県高校野球の決勝レベルでも山形県の準決勝レベル、宮城県の三回戦レベル。
北関東の三回戦レベルかな。
トウホグ各県の強豪三校を除いた他高校だともうどれほどのレベルかわかるだろう、しかし弱小チームでも雪国の人間の長所には消防隊や自衛隊に匹敵する百姓パワーがあるのだ、そのせいで大谷は打たれたのである、漁業や土建をしてる人達はわかると思うけど。

56 :
まぁ
25歳くらいまではノーランライアンでさえノーコンで
メッツから4人?まとめてエンゼルスに出されちゃった程度だったんだから関係無いな(笑)

57 :
NPBでの実績は藤浪>>>>>大谷でええんでないの
問題はメジャー移籍してからでしょ
米の殿堂入りはむずかしいにしても、大谷は日本人メジャーリーガーの歴史を書き変えそう
藤浪は行けたとしても藤川みたいに劣化してからでしょ
勝負は見えている

58 :
投げるときの顔が死神みたいで油のキレたロボットみたいなフォームで投げるフズナム
運を高校で消費 下半身タイガースという泥舟に乗って沈みなさい

59 :
そうかそうか

60 :
そもそも大谷ってドラフト1位の価値あるの?
各球団投手より打者としての評価が高い
=打者大谷ドラフト1位???

61 :
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121213-00000013-dal-base.html

62 :
投手としてドラ1に決まってるだろ、打者としてもセンスがあるってだけで、マエケンや西武木村みたいなもんだ。松井や中田みたいな怪物的な評価をされてるわけでもなく福留のようなスケールのあるショートでもない右投げ左打ちの外野手にドラ1はない

63 :
160といってもノビも糞もなかったけどな
スカウトのガンだと155ぐらいなんだっけ?

64 :
大谷の場合球の出所が見え見えだからな
球速表示程の速さは感じない典型
しかも超ノーコン
投手では成功しない
まぁ打者に転向させてもロッテの大松程度のレベルにしかならない

65 :
もうやめてやれ

66 :
ヘタレ雑魚かっぺヲタの藤浪コンプレは永遠に続く(笑)

67 :
藤浪なんて毎年のように出てくる10年に1人(笑)レベルの凡人
大谷はNPB始まって以来NO1の逸材

68 :
大谷って桐蔭に9失点して、滅多打ちされた投手だろ?
その試合で藤浪は2失点完投して勝ったんだろ?
それが何故大谷>>>>藤浪ってことになるの?

69 :
頭の悪いヘタレ雑魚かっぺの藤浪コンプ君が立てたんだよ(笑)

70 :
阪神は育成が悪いから藤浪は心配

71 :
>>68
実はその試合は藤浪の方がヒット打たれた数多いんだよなあ…
大谷は後半バテバテになった感じだったな

72 :
大谷はメジャーの育成方法でこそ生きる素材!
それを自ら放棄したわけだから数年後には藤浪>>>大谷は明確
でも打者に転校すれば7、8番で我慢して使えば将来は日本の4番になれる可能性もある。
日本に残った以上、打者転向しか選択肢はない!

73 :
また虚カスがくだらないスレを立てたのかRよ虚カス

74 :
ヒジの柔らかさと合理的なフォームと
球速は大谷のいい所だけどそれ以外は全て藤浪が上だな
スライダーの精度、使い分け、投手としてのインテリジェンスは圧倒的に藤浪の方が上

75 :
桐蔭>>>>>>>>花巻東
だっただけで
藤浪>>>>>>>大谷
ではないからなあの試合に関して言えば
藤浪はチームに恵まれてた部分が多いんだよな

76 :
ダルビッシュ、涌井、佐藤の時代とだぶって見えるな
悪のダルビッシュ、正義の涌井、広島の恋人佐藤が
悪の大谷、正義の藤浪、広島の恋人森

77 :
>>75
甲子園の個人成績
18Uの個人成績

78 :
大谷はたまにいい球投げても大事な所で抜け球投げて痛打されたりするからな
こういうクセはなかなか治らない
投手に大事なのは平均点でいい球と悪い球がはっきり分かれたらプロでは痛打される
現時点で藤浪と同じ土俵で比べるべきではない

79 :
>>77甲子園で大谷一試合しか投げないじゃん

18Uは大谷普通に好投してたし
正直あの試合だけで優劣決めるのはおかしい
チームの差がどう考えても違いすぎるし

80 :
藤浪は勝手に育つんじゃないか
コーチは余計な事しない方がいい
大谷はどうやってもダメだろう

81 :
>>79
甲子園で1試合しか投げれなかった投手と甲子園無敗の投手比べてる時点でおかしいんだよ

82 :
もし夏に藤浪と大谷が再戦してたら春以上に大差がつくだろ

83 :
>>79
申し訳ないが甲子園で一回しか投げてないとかいう詐称はNG
普通に好投した18Uでの2人の成績を貼ろう(提案)

84 :
>>82
間違いないな
春の藤浪と夏の藤浪は別人やもん

85 :
でも190pの大型野手って大成した記憶がないからな。
投手でも唯一ダルビッシュがいるぐらいだし。
本当にモノになるのかねえ…。

86 :
藤浪と大谷じゃ大人と子供くらいの差があるよ
特にメンタル面において

87 :
>>83いや、いつ投げた?
まさか2年の時か?

投げたのは一試合だけだが、七回に安打12奪三振
不運なボークとかで失点して負けた、普通に好投してるだろ、これで炎上したとかほざいてるなら頭おかしいぞ?

88 :
そんな力まなくてええんやで>>87ちゃん
炎上なんて一言も言ってないんだよなあ
それじゃあ、とりあえず個人成績を比べよう

89 :
ID:pisfmhL20
↑↑↑
こいつ必死だな。

90 :
そもそも高校の時の通算成績なんてそこまで意味はないやん、結局はその高校での練習内容チームの差がかなり響いてくるんやし
高校の通算成績が良くてエースになれるならさいてょは今頃大エースになってるわ

91 :
>>86
大谷の方が大人だよな

92 :
どちらも投手で行けば
いずれマー君と斎藤みたいな関係になるのかな

93 :
毎日毎日大谷の報道ばかり・・
そりゃ藤浪厨も大谷を叩きたくなるよな
同情するわ

94 :
>>74
いうほどスライダー悪いか?
http://www.youtube.com/watch?v=yNalrLbx60I&sns=em

95 :
藤浪は地味なんだよな
完成度は高いが、田中とか松坂みたいな凄みはないと思う
投打で騒がれてる大谷とは比べたらそりゃ話題少なくても仕方ない

96 :
18Uって1試合しか投げてなかったっけ?

97 :
スライダーで重要なのは精度と使い分け
藤浪は夏の時点では空振りをとるスライダーとゴロを打たせるスライダーを使い分けてた
大谷のスライダーはキレはいいが精度はいまひとつ
使い分けもできてない

98 :
>>96それしか投げてない、後の試合は全部四番DH出場

99 :
カナダと韓国じゃなかったか?
内容悪かったのがカナダ戦で良かったのが韓国戦だったはず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北楽天専用ドラフト&戦力補強スレ15巡目 (984)
おせちは栗きんとん@埼玉西武ライオンズ'13-1 (807)
千葉マリーンズPart1285 (911)
横浜ベイス初期の応援歌wwwww (347)
13年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart2 (242)
巨人・原監督の暴力団1億円支払い問題をNPBがスルー (524)
--log9.info------------------
【R】西村美智子【星人】 (613)
三松直美がデビュー通算2回優勝だってww (637)
【差さずに捲くれ】福岡競艇@ (254)
【遅咲きの花】前本泰和2【SG制覇へ】 (403)
坪井を一位にしようぜ!! (312)
【あれから9年】市川哲也は終わるのか?【元賞金王】 (346)
★☆★今日のオートレースを予想しよう!453★☆★ (907)
【神化するモンソン】中村 雅人7【マサトイズム】 (956)
【SG制覇】森且行【儚く散る…?引退?】 (319)
5重勝単式(モトロトミニ)予想・的中スレ15 (739)
オートレース質問スレ 10周回 (631)
ここで一句 (785)
なぜオートレースは衰退してしまったのか2 (575)
【反則マン】早川清太郎7【成長なしw】 (756)
川口の選手がSGで勝てない理由 (751)
潰れかけの飯塚八百長オート (658)
--log55.com------------------
【ココピート】水で膨らむ土を語るスレ 2【キュービック】
∬∬●緑のカーテン8●∬∬
杏2
【たまねぎ】玉葱 13玉目【タマネギ】
クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス16
自分で育てた枝豆は美味いねぇ〜九莢
蚊対策どうしていますか part6
世界の原種のランについて語ろうぜ