1read 100read
2013年01月プロ野球44: 2013年広島専用ドラフトスレ4巡目 (582) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロを舐めている菅野を徹底的に潰せ!! (378)
【右肩痛】日ハム 斎藤佑樹 125【仮病押し】 (649)
斎藤佑樹引退。 (445)
【ヤニキ】 金 本 ヤ ニ キ 最終回 (339)
【横浜DeNA】三浦大輔応援スレ6【ハマの番長】 (656)
2012年度ドラフト勝ち組負け組ランキング (467)

2013年広島専用ドラフトスレ4巡目


1 :2012/12/27 〜 最終レス :2013/01/12
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1354353953/

2 :
こうこうから何人とるかな?
うてる選手ほしいね
びっくな選手もいいが
しぇあなバッティングな選手もいいな
たいせつに育ててほしい
いけ!我らのカープ!

3 :
岡厨の特徴
・打撃はドラ1レベル等打撃ばかりを振りかざして守備がどうなのかは極力触れない。
・苑田が評価してるだけで指名は確実だと思いこんでいる。
・岡が投手を続けているのは評価を上げすぎてカープを困らせない為だと勘違いしている。
・野手で1位指名すれば投手は諦めるだろうから1位指名しようと言いだす。
・「庄司も投手志望だったし…」と高卒投手のコンバートと一緒だと考えている。
・投手以外でやってる三塁がプロでも充分やれるレベルと言い出す。
・身体能力の高さだけ主張して守備の問題を解決させようとする。
・上本獲得の見返りが必要だから岡指名しろと言ってくる。
・野村と上本獲っただけでもう明治がカープの庭だと思い込んでいる。
・追いつめられると「岡はカープファンだし…」と情で訴える。
・藤浪回避の際暴れてた末Pに粘着されている。

4 :
捕手厨(小林川辺厨)の特徴
・やたら2位捕手や倉引退を主張する。
・高卒捕手はお気に召さない。大社大社と梅野、吉田ら大学生と一括りにしようとする。
・打てる捕手として上位候補の呼び声高い梅野に小林川辺をくっ付けてくる。
・梅野への期待が高まると今度は「梅野は2位まで残ってるかどうか」と言って梅野指名は難しいという空気にして小林川辺を押しつける。
・梅野や吉田の打撃には触れるのに小林川辺の打撃には触れない。
・社会人捕手が上位指名されてない球界全体の傾向はスルー。
・捕手を獲りたいチームは多いと煽って捕手を獲るためなら繰り上げ指名しても構わないと主張。
・「他球団も捕手を繰り上げて指名するのではないか」と言いだす。
・「入団したら倉のポジションを与えて〜」と早くも競争なしの一軍贔屓起用を主張。
・白濱会澤を叩く。特に小林獲得の障害となるであろう白濱には特にきつく当たる。
・磯村には寛容だが、上記の贔屓起用の為に一軍に食い込んできては欲しくないと考え「二軍は磯村育成に使いたい」と言う。

5 :
森厨のも作っとけよ

6 :
作らんでええわそんなもんw
岡はともかく捕手は絶対必要だろう。小林川辺を異常に推すのはアレだが

7 :
というかちゅうちゅう言ってるやつが一番面倒臭い
自分の意見も出さない癖に

8 :
岡糞厨は空気吸うだけ資源の無駄

9 :
>>2
やっぱり2〜3人は獲るだろ
らけど下手に乱獲するより、来年再来年も見据えるべきだね
なかなか下位で掘り出し物ってのもムズイし
いい選手は高校生でもやっぱり上位になるしね
かーぷガンバレ!

10 :
即戦力投手中心、バッテリー強化と銘打って岡を野手として評価っていう矛盾があるからな大本営も報知も
秋頃にはまた「絶対に欲しい」とか言ってんじゃないの。上本の時と似てる

11 :
1位投手、2位岡、3位捕手なら何の矛盾もないな
1位岡なら絶許。2位でも岡よりちょっとでも良い投手や捕手を優先させて欲しいが、上本指名よりは遥かにマシか・・・

12 :
>>3>>4
結構おもろいな、俺は評価するぞ
とは言え来年は1位で即戦力投手さえ指名してくれたら2位以降はどうでもいいけどな
岡でも小林川辺でも別に問題ない
育成含めて投手3野手3捕手1みたいな感じでバランス良く獲ってくれたらいい

13 :
即戦力投手中心なら下位でも大社P狙うかな?
かずさマジックの岡本とか良さそう

14 :
野手は一人くらいになるのかな

15 :
厨厨の特徴も作れよ
こいつも荒しだから

16 :
>>14
捕手オンリーor捕手+1人ちゃうかな?

17 :
オタ厨テンプレ久々に登場かw
スレに勢いがある証拠だし嫌いじゃない。
>>12
さすがに2位は1位で消えてるだろうと予想してた選手がいたならそれを獲るべきだと思う。
出来れば今村堂林、野村菊池みたいに1、2位で投打の柱候補の指名となればベスト。

18 :
堂林と菊池はそれこそ決め打ちだったと思うけどなあ
ウチの2位は既定路線&スケール型枠だと思ってる

19 :
菊池は完全に補強ポイント優先の指名だったよなぁ。結果は大正解

20 :
最初から補強ポイントに絞ったほうがウチは当たりやすいと思う

21 :
森は補強ポイントだと思うんだけどな
捕手が打てると打線が全然違うし
岡はまあ、あれだ。うん

22 :
身長170cmくらいの高校生の捕手を1位指名するのかな

23 :
>>21
下手な大社捕手拾うぐらいなら1位森(外れ梅野)でも良いと思う。投手は2〜3位で確保って感じで
このパターンでも補強ポイントはしっかり押さえた十分良いドラフトと言える

24 :
来秋ドラフト候補にアマ日本一経験者集める…広島
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20121228-OHO1T00014.htm
広島が、来秋のドラフト1位候補に大阪桐蔭高・森友哉捕手(17)、
上位候補に明大・岡大海(ひろみ)投手兼内野手(21)をリストアップしていることが27日、分かった。
森は今春夏の甲子園を連覇、岡は昨秋の明治神宮野球大会で優勝を経験。
アマチュアで日本一を経験した14選手が在籍するカープが、来年も勝ち運抜群の2人を徹底マークする。

84年以来、28年ぶりの日本一奪回を目指し、さらなる「日本一軍団」の強化を図る。
近年は今村、堂林、福井、野村ら日本一経験者を獲得。順調に1軍の戦力に育っている。
今ドラフトでも明大・上本、横浜高時代の06年センバツを制したホンダ・下水流(しもずる)が入団。
球団幹部は「そういう選手はハートが強い」と評価している。

今秋のドラフトでは指名した全5選手が右の野手だっただけに、来年はバッテリーを重視。
球団関係者は「即戦力投手と同様、2年指名していない捕手はポイントで、森は追いかけたい。
投手も野手もこなす岡は、打者で面白い」と説明。
年明けのスカウト会議で方針を確認し、勝てる男たちを追いかけることになりそうだ。

25 :
サウスポーとっても育成できないから頭数入ってないか

26 :
今の時点での上位指名は指名ないか
あっても3位4位だ

27 :
主軸になるような野手も少ないしな
堂林、菊池安部、天谷岩本にある程度光が見えたから来年は投手ドラフトなんだろうし
目ぼしい投手が1巡2巡で消えた時には、中位で岡獲ってもいいだろう

28 :
来年の左腕はクッソショボいから獲らなくてよいよ
例年より優秀な社会人右腕と捕手からしっかり獲ろう

29 :
2軍にまともなバッテリーコーチいないのに、高校生捕手取っても育てられるはずがない。

30 :
低身長捕手が1位って球史にあるのかね
まぁ昔と今じゃ背の基準が違うけど

31 :
ニッカン
日生の小林をリストアップ
「投手の一位指名にこだわる」と関係者談で大瀬良を候補に

32 :
>>30
90年以降ざっと調べてみたけど、ドラ1ではいないな。ドラ2だと現阪神の藤井(170cm)やウチが指名した木村一喜(173cm)とかいたけど

33 :
http://twitter.com/fukudasun/status/285143155312058368
広島が来秋のドラフト上位候補として、日本生命・小林誠司捕手(23)をリストアップ。
広陵時代に新人王の野村とバッテリーを組んだ。
また、1位候補には九州共立大・大瀬良大地投手(長崎日大)をリストアップ(日刊スポーツ) #npb

kita-

34 :
大瀬良、吉田
小林、川辺


完璧だね(ニッコリ)

35 :
部長撒き餌多すぎんよー

36 :
1位はあくまでも即戦力投手、上位で良捕手狙いのバッテリー強化ドラフト・・・理想通りだわ
当日までブレないことを祈ろう

37 :
理想的な構成杉わろろーんwwwwww

まあ後は競合との兼ね合いだよな。

38 :
>>34
一人名前すら挙がってないのがいますねえ…

39 :
白濱がいると小林指名出来ないとは何だったんだよ

40 :
白濱トレードやろ
阪神かオリに

41 :
おっとsage忘れたスマソ
やっぱり梅野には興味なさげやね

42 :
>>41
ウチに限らずまだどこも名前出してないな
俺らが思ってるよりプロ側からは低評価なのか、意図的に隠してるのか

43 :
>>42
今頃の時期から記事になる候補って前のカテゴリーで有名だったとか
甲子園出場経験有りの2年生や六大学でレギュラーの3年生とかそんなところから記事にするもんだ

44 :
まあリストアップと実際の指名はまた別だからなあ

45 :
>>33
名前は出さないわけにいかないからそりゃ出すだろうけど
実際には取らないよ

46 :
1位即戦力投手、上位捕手の方針は間違いないでしょ
大瀬良は回避しそうだけど

47 :
バッテリー中心という言い方からして3位までには捕手獲るんだろうな
森を競合で外したら1位を投手にして、3位あたりで大社捕手か

48 :
>>45
菅野や澤村のときも他球団はリストアップはしたからねえw
小林もリストアップぐらいはするだろうよ、むしろしないほうが不自然、広陵つながりあるんだし
おまいさんのいう通り実際の指名はないと思う
だけど、捕手を獲るという意思があるのはここ数日の報道でよく伝わってはきたわ
3位までにメンツは誰になるかわからんが、1人は確実に獲るだろうね

49 :
大社捕手獲る意思はありそうだから、現時点では川辺、梅野、吉田、木下あたりもリストアップしているのかもね。

50 :
広島はドラフト情報出まくるないつも

51 :
球場で見てるとわかるけど、スカウトの周りにはしょっちゅうブンヤさんがまとわりついている。
適当に情報を小出しにして、リップサービスしてるんだと思うよ。
今の時期は本音はわからない。

52 :
過去3年の最初のドラフト情報(大本営)見直したけどリストアップした選手が指名されるかはともかく
方針は実際のドラフトとズレはないんだよな
とりあえず年明けのスカウト会議で中国新聞に森や小林の名前が挙がるかどうかが注目
ただ白濱は結婚したばっかだから例の温情でトレードはないと思う
一応一軍出場機会も増えてるし

53 :
去年のこの時期は右のスラッガーばっかり言うてたな。結果は皆さん知っての通り
あと、不自然に名前が挙がってる点で上本と岡が被るな

54 :
というかね
事前にトレードしちゃえばオーケーなんて事はないと思うが。
暗黙の了解がどうなってるのかはしらんけど、よりいい選手の後輩を取るために先輩をどこぞともなりにくれてやるなんて
どう考えても本末転倒だろそんなの

55 :
というか小林取れなくなるし白濱欲しがる球団なんてないよ

56 :
心配せんでも白濱じゃトレードの駒には程遠いって
ああいうのは最低限二軍で主軸打つくらいのレベルから選んでるから

57 :
小林のためだけに白濱トレードは絶対ないやろ
ただ、白濱も配慮して貰える程結果を出しているかってのは微妙だから厳しい立場には変わりない

58 :
本当に万が一の与太話だがあるとしたら横浜かなあ
とりあえず高城を正捕手として育てたいだろうし今年干しまくった細山田をポイするためにあてがうというシナリオ

59 :
育成含めて捕手が7人しかいない上に
クビ寸前の上村と引退寸前の倉と捕手失格の會澤抱えてんのに白濱をどうこうできるわけねーだろ
捕手が足りなくなって四国ILから慌てて呼び戻したのをもう忘れたのかここのアホどもは

60 :
白濱をどうこうするよりはこのまま禁忌を破ってでも小林取る可能性のほうが高い気がする
まあないけど

61 :
結局、何の角も立たない川辺に落ち着くに一票

62 :
そういえば梅野だけじゃなく川辺もまだどこも挙げてないな
週ベの中村元スカウトも上位候補30人の捕手に入れずに嶺井入れてたし

63 :
川辺は年明けの会議で名前が挙がるかな?縁のある選手だしバッテリー重視ドラフトするなら間違いなく候補に入ってるだろうけど

64 :
広島 来秋のドラフト候補に野村の元女房
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121230-1066143.html
広島が来秋のドラフト上位候補として、日本生命・小林誠司捕手(23)をリストアップしていることが
29日、分かった。広陵時代に新人王の野村とバッテリーを組んだ“元女房”だ。
同大時代も二塁送球タイム1秒9の強肩が評価され、ドラフト候補に挙がっていた。
球団関係者は「大学のときよりも打撃が良くなっている」と、社会人になってからの打撃面の成長を評価。
今秋のドラフトは野手偏重になったため、バッテリーの強化は必須事項となっている。
また、1位候補について球団関係者は「投手の1位にこだわる」と明かし、
九州共立大・大瀬良大地投手(21)をリストアップしていることも判明。
長崎日大3年時に、長崎大会で今村に投げ勝ち、夏の甲子園出場を果たした、
広島と“縁”のある選手だ。最速152キロの球威を誇り、
福岡6大学リーグでは通算37試合で29勝1敗、防御率0・91と安定感も十分。
投手王国の一角を担える大器として注視している。

65 :
今のところ
1位最有力は大瀬良、対抗馬が吉田って感じか

松井進学なら吉田が最有力

で、ハズレが岡って感じかねえ
残ってれば白村かな

66 :
大学時の小林の「一位以外〜」ってのはウチに入るためだお。もう囲い込みは終わってると見るべきだお。

67 :
1位投手にこだわるなら外れ岡はないだろう。多分九里あたり
外れ外れまでいったら分からんけど

68 :
外れ外れは何でもありそうだな、まぁ2年連続でそんなことにならないことを祈る

69 :
やっぱ森はないのかな。ちょっと残念。

70 :
>>67
白村は残ってないという前提で話すと
ハズレ岡 ハズレハズレ九里
だと思ってる

71 :
バッテリー中心とか言っといて外れ岡だったら爆笑モノだな

72 :
別にバッテリーは1位以下でも指名できるけどねw
あと岡と予想したのは俺個人というより数日前に出たスポ新の情報に基づいてのことだから

73 :
要は岡が欲しくて欲しくてたまらないお方か。流石に表1位とは言い辛くなったから外れで猛Rュ
まぁ良いけど、あんまり声高に発言するとPちゃんが発狂しちゃうからほどほどにな

74 :
岡は上本のケースと酷似してるとは思うわ。ただ3位より上だとは思うが。九里も正直1位な感じはしないから
外れ 誰か 外れ外れ 岡
かな

75 :
>>73
2行目が読めないお方かw 森と岡が出た記事受けての予想なんだけどね
九里は単独記事にもなってないけど、それでもバッテリー重視というなら九里なんだろうけどね
ちなみに客観的な情報抜きに主観的な意見からいえば投打ともに中途半端な岡はいらない
大瀬良じゃなくて吉田を単独が一番いいと思ってる

76 :
九里は白村等と一緒に大本営で上位候補として挙げられてたやろ。それと投手にこだわるという記事から外れは九里か白村(残ってない可能性大)予想
岡は上本と同パターンで2位で囲い込み

77 :
むしろ小林を2位で狙ってるんじゃないか
バッテリー狙いらしいし

78 :
小林は3位で残ってりゃ儲けもん感覚。本命は川辺かなぁ

79 :
大瀬良はうちに入団したら今村と比べられすぎて伸びるものも伸びなくなる
止めたほうがいいな

80 :
>>70
慶應の選手は目玉選手の場合1位確約じゃないと獲れないと思うけど
外れ1位とか無理でしょ
過去20年で逆指名、自由枠、単独1位が8人
その他は微妙な成績でプロ入りした佐藤、三木ぐらい
たぶんドラフト前の話し合いで指名球団が決まってて競合1位すら無理なんじゃないか

81 :
>>76
その記事には岡も上位候補として載ってて、更に別の記事でまた岡が出てた、九里は単独記事はない
73みたいななんでも認定厨みたいなレスするんじゃねーよ
あと来年みたいな不作年は岡は2位では残ってない、広島が獲るかどうかは知らんけどな

82 :
>>80
だから白村はハズレでは残ってないと言ったんだけどw
地元の中日あたり単独でいくんじゃね?今年のドラ1も慶大かつ地元出身の福谷だったし

83 :
>>79
そんな小物じゃないだろ
1位大瀬良か吉田なら競合確実だから外れ九里か岡かな

84 :
大瀬良は競合間違いなしだろうけど吉田は微妙なところじゃない?

85 :
基本1位はピッチャーだけど、今年並みの貧打だったり、あるいは栗原の動向次第では、野手・岡が1位というのもあり得ない話ではないと思うけど。

86 :
うん、有りえないね

87 :
岡を投手としていけるんじゃないかとすれば1位もありなのかな

88 :
岡は1年秋の出来ならリリーフで使えそうな勢いある球投げていたし本人も投手継続希望らしいが
今投手で評価している球団はないだろうな
野村より速い球を投げているがけっこう打たれるし四球も多い
そういえば福井も大学時代、速い割によく打たれていたな
球の出所が見やすくてタイミングが取りやすいのかもしれないね

89 :
岡を1位指名したら、今年の1位から続いて6人連続右打者だから
さすがに即戦力投手でワンクッション置くと思うが

90 :
今年の野手バカ獲りがなけりゃ岡でもよかったけど
来年は投手獲らんとまた投壊するだろ
マエケンもポスティングで出るならあと2年出し、
吉田か九里あたりに行ってほしい

91 :
例年なら競合しても入札1位レベルの投手に行ってほしいが
来年ばっかりは外れレベルでもいいから確実に良い投手を押さえて欲しい

92 :
投手最優先の方針は変わらんだろうな
一番の補強ポイントであるリリーフの大瀬良特攻か秋吉一本釣りがベストだと思うが、吉田あたり獲って完全に外国人に頼らない先発陣を構成するのも良いかも

93 :
先発の強化も重要
層が薄いから怪我人が出たら一気に下がる
それにマエケン、大竹、バリは2年後どうなってるか分からん

94 :
投手中心と言ってるくらいだから先発も中継ぎもバランスよく獲るだろ

95 :
どちらかと言われれば先発取ったほうがいい
大瀬良も最初は先発やらすんだろうけど
吉田と比べると大瀬良のほうが派手だから大瀬良のほうがと思ってしまうが

96 :
駒すらまともにいないリリーフの方が圧倒的にヤバいだろう
現時点での理想は1位リリーフで、先発候補は高校生の乾あたり狙えば良いよ。福井が今村並みの活躍してくれるってんならそこまでリリーフ優先させる必要もなくなるけど

97 :
>>83
入団してからカビワラとずっと比較され続けられるんだぜ
おれだったらいやだな。入団したくない。

98 :
先発だっていくらいても余ることはないし潰しがきくからって意味なんだけどね
前に話題があったけどJFKのイメージが強すぎるだけでリリーフ陣が強力なチームが必ずしも上位にいけるわけじゃないって話

99 :
>>97
もやしっ子w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【虎の隼】 藤川俊介part4 【核弾頭7】 (538)
■ファンサービスがいい選手、悪い奴 Part21■ (560)
( ゚∋゚)銭ゲバ茶髪キャプテン鳥谷127( ゚∋゚) (500)
【黄金時代】阪 神 強 す ぎ 【再来】 (445)
広島東洋カープPart3384 (510)
【Bs】オリックス・バファローズ 995【SKY】 (924)
--log9.info------------------
エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ (596)
エプソンの新機種 (319)
エプソンのインクあるのにインク切れになる理由 (538)
エプソン倒産危機!プリンターで大赤字! (488)
エプソン卑怯! A700を9800円で大売出し! (298)
エプソンPM-3000C作った香具師はR (442)
 「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (928)
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (485)
《遅い》エプソンって最悪だな《うるさい》 (824)
【謹賀】年賀状印刷総合スレ2【新年】 (376)
【スジ?】PIXUS iP8600【本当?】 (420)
【速い】モノクロレーザープリンター9【安い】 (403)
【過去ログ】即答相談室【読まなくていいよ】 (877)
【EPSON】 PM-T960 【複合機】 (530)
【アンケート】いま使ってるプリンタの機種名を教えれ (918)
【スリム】Canon PIXUS MP500【CIS】 vol.2 (865)
--log55.com------------------
ストライク・ザ・ブラッド 監視75日目
ゆるゆり 総合\475アッカリーン/
デジモンシリーズ総合99
妖怪ウォッチ シャドウサイド 友達11枚目
ゆるキャン△142泊目
ヤマノススメ 総合スレ 195合目
となりの吸血鬼さん part21
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part27