1read 100read
2013年01月ビートルズ91: 【 「SIGHT」 ポールインタビューについて 】 (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リンゴ来日スレ 2013 (558)
リンゴ来日スレ 2013 (558)
布施明が紅白でイマジンを歌う (378)
統合【ポールソロ】デジタル・リマスターVol.4 (697)
ポールの悪事を1000個挙げよう。 (487)
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド40 ★ (207)

【 「SIGHT」 ポールインタビューについて 】


1 :2006/12/26 〜 最終レス :2012/12/27

雑誌「SIGHT」より
「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」

2 :
何この重複スレ
【「SIGHT」ポールインタビューについて】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1118365051/

3 :

「曲作りで行き詰まった時に、
ジョン・レノンに完成させてくれって任せられる贅沢を想像してみなよ。
それがなくなって寂しいと思うかって?
もちろんだよ。とてもね。」

4 :

まだその雑誌見てないけど
相変わらず近年は
「僕が唯一のジョンレノンの相棒だったのさ。僕、僕が、僕こそが」
って感じだな。

5 :

ジョンが死んだあと、もう状況が手に負えなくなってしまった時期があったんだ。
まるで「本当に才能を持っていたのはジョンで、ポールはスタジオを予約してただけだ」
って感じでね
自分の歴史が勝手に語られるのを見て 僕は声を上げなければいけなかった
でもそれは今でも続いているよね・・・・《サイトより》


6 :

ポールのあふぉさ加減はすごいらしいよ
£10札と£100札の区別がいまだに付かないらしい
また、計算がとても苦手で スタジオ記録によれば
ジョン 「ポール、ここは4,4,5,8,6,6,6、・・だから22拍目で裏だ」
ポール 「はぁ?・・そこに来たら教えてくれよ」
てな感じだそうね
ポールってほんと音楽以外は駄目なんだねー。
ミックジャガーだっけ?
ポールは音楽以外何の才能もないくだらない奴!
みたいにこきおろしてたのは。
あ、ロバートプラントにもなんかぼろくそに言われてたね。
ポールとことん評判悪いよね。
その点ジョンはみんなに好かれてるね〜。
いろんな意味でやっぱりジョンにはかなわないポール。
ちょっとかわいそうw
「ジョンとのレコーディングはとても刺激的だったよ。
フェイムもアッという間に仕上がった。ジョンはスタジオのギターが
手に馴染まなくて自宅へ取りに帰っちゃったのには驚いたな(笑)
歌詞の表現法は、ジョンは「強く分かりやすく」で
ボクは「あいまい」なので解釈が違ったりしたけど、
やはりジョンレノンという人は凄い人だと思ったよ。
あれほどオリジナリティーを持ってる人は他に居ないね。
ポールマッカートニー?
全く興味ないね、ヒット狙いならボクでも難しい事じゃないからね」
         ・・・・デヴィッド・ボウイ


7 :
>>2のスレ使い切ってから移動しろこのバカ

8 :
気持ちわる・ジョンヲタ。 ゲッ

9 :
>>1
これはポールの偽らざる本音の吐露だね。

10 :
>>8
なんで?ジョンとポールの友情が再確認出来る感動的なインタビューじゃないか。

11 :
>>10
確かに

12 :
519 :ホワイトアルバムさん :2005/12/18(日) 01:33:12 ID:H1NRj5VB
現代音楽家の巨匠シュトックハウゼンの助手を務めていた
ホルガーシューカイは、ジョンレノンのアイアムザウォルラスを聴いて
衝撃を受けロックミュージックへの転向を決意しジャーマンロックの
伝説的バンドのCANを結成した。
そのCANを聴いて真似して見事にコケたのが、
ポールマッカートニーのKreen-Akroreである。

520 :ホワイトアルバムさん :2005/12/18(日) 02:49:59 ID:???
確かにKreen-Akroreはポール好きでもキツいね。

521 :ホワイトアルバムさん :2005/12/18(日) 14:16:16 ID:???
ジョンは生まれつき前衛で革新的だった。
レゲエ(マインドゲームス)やスカ(アイコールユアネーム)を
最初にロックに取り入れたのもジョンであり、
80年代に音楽通の間で流行ったライリーやグラス等のミニマルミュージックも、
ジョンが既に I Wont You でやっている。
そして、ギヴピースアチャンスはラップミュージックの先取りであり、
コールドターキーはパンクロックを予言していた。


13 :
58 :ホワイトアルバムさん :2005/09/12(月) 03:16:26 ID:???
http://www.ananova.com/images/entertainment/mccartney_fashion1AP410x318.jpg
アフォ顔のエロ爺wwwwwwww


59 :ホワイトアルバムさん :2005/09/12(月) 21:13:10 ID:???
ホントにアフォ顔だなw

14 :
こうみてると、どうもポールの片思いだな、ジョンとポールって

15 :
>>14
インスタント・カーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
インスタント・カーマ(Instant Karma!)は1970年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で発表した最後のシングル曲として発表した曲である。(B面はオノ・ヨーコ作の曲誰が風を見た)
この曲はジョンが完全にビートルズと決別した過程を示す曲といえよう。
ジョンは1968年頃からシングル・アルバムの製作実権を相棒の
ポール・マッカートニーに握られていることもあり自分の作りたい曲を
作ってもビートルズとして発表する事がなかなか出来ず悶々としていたが
1969年に「ビートルズで発表できないなら別に自分のバンドを作って
発表するか。」と決意してプラスティック・オノ・バンドを結成
(※ このバンドはジョンとヨーコ以外は好きなミュージシャンと組んで
演奏するといういわゆるコラボレート・バンドのハシリと言えるものだが結成当時は
「正体不明のバンド」と揶揄されていた。)、ポールが好みそうな曲をビートルズとして、
好まない曲をプラスティック〜名義で発表するという使い分けを行っていたが
コールド・ターキーの件で「もはや、ビートルズとしての俺は終わったな。」と悟った。
実際コールド・ターキーでは今まで使用していたレノン=マッカートニー名義からジョン・レノン名義で発表していたし
アビイ・ロードのレコーディングの後「ポール、悪いが俺はビートルズと決別する。」
と通告。ビートル(※ ビートルズのメンバーを指す言葉)としてのジョンに決別宣言をして
以降ソロ・シンガーとして活躍する意向を固めている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E

16 :
1974年ジョンはポールとセッション出来たことに「ほんとにポールと一緒に
やったんだぜ!」と自慢げにBBCで語ってたんだってな。
ジョンが死ぬ前には、仕事をしたいと思うのは「ポールとヨーコだけ」と語った。
ジョンの死後ヨーコはジョンはいつもポールのことを「アイツは凄い」と口癖のよう
に言ってたのですと語っていた。

ジョンは間違いなくポールの才能を最高の者として認めていたんだな。

17 :

「ジョンレノンの功績ばかりが取り上げられて、
僕はスタジオの予約係とまで言われるようになった。
だから、何かを言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
結果、反対に世論の逆襲にあってしまって、反省もしてるよ。
ジョンの墓の上で踊っているようなものだったって。
僕だってやることがなくてなんとなく曲を発売することがある。
だけどそれの何が悪いって言うんだい?
駄作だって数多くあるのは認めるよ。
僕だって、作曲の作業過程まで全部覚えてるなんて無理な話だ。」



18 :

「SIGHT」ポールインタビューって、
アメリカのプレイボーイのポールインタビューの転載だな。

19 :

「曲作りで行き詰まった時に、ジョン・レノンに完成させてくれって
任せられる贅沢を 想像してみなよ。それがなくなって寂しいと思うかって?
もちろんだよ。とてもね。」


20 :
Q. で、ついにこの3月日本へいらっしやるわけですが日本のファンつて多分世界中で最も忠実なんじゃないかと私は思うんですよ。未だに日本ではどこへ行っても毎日有線放送でビートルズが流れてますし…。
A. うんうん。そうだねホントに日本人って忠実な人々だと思うよ。
Q. ところが中には「その我々に対して少々冷たいんじゃないか?」と文句を言う人も居る訳ですよ。
A. へええ。そう言えばビートルズが初めて日本へ行った時も 『武道舘なんかで演るべきじゃない』とか文句を言う奴が居たよなあ。日本人って文句を言うのが好きなんだろうか?

21 :
Q. 数年前、R事件で逮捕された事を未だに根に持ってやった事ではなかった訳ですね。
A.僕が本気で異議を申し立てようと思ったらこんな幼稚な方法は選ばないって。
こっちの新聞に投書したり日本の新聞に手記を書いたりもっともっと効果的な方法はあるんだから。
でも僕が日本で逮捕された時の状況ってのはすごく公平なあり方だったからね。
僕はその国の地においてその国の法を犯したんだからさ。当然だよ。
明らかに僕がバカな事をしてしまった訳なんだから、あの事について日本人に対する反感はカケラもない。
実はあの当時帰国した際、多くの英国人に 『ずい分ヒドイ取り扱いを受けたんだろう?』って聞かれたんだよね。
特に少し年を食った人々の中には未だに戦時中の反感が残ってる人も多い訳だからさ。
でも実のところ入獄中の僕は勿体ないくらい紳士的な扱いを受けた訳だから 『いやそんな事はなかった。すこく親切にしてくれたぜ』って答えたんだ。
だって本当だものね。今だから言うけど居る間に看守達とも結構親しい友達になっちゃってさ、出獄する際は涙まじりのお別れだよ。
ああそうそう、看守達の中に一人、囚人達が夜寝る前のお話を毎晩してくれる人まで居てさ。
Q. ええっ?本当ですか。
A. うん。もちろん日本語でだから僕には話の筋は解んなかったけどね。
しかし色んな意味ですごく興味深い9日間だった。
色んな種類の人間が居たけど皆いい奴ばかりだったな…(一瞬思い出に耽る表情になるが、ふと我に返って)という訳でさ、日本での悪い思い出なんか一つもないんだよ。

22 :
何からの抜粋だよ?

23 :
「ビートルズで日本公演に言った時はとても楽しかったな」ジョンと会話してたとき
のポール。(ダコタハウスにて)

24 :
また捏造か、、

25 :
Q. ビートルズ解散の際、あなたは悪役にされてたように見えますが。
A. 不愉快だね。ジョンが公に非難したことの多くは、少々乱暴だった。
もしかして…・僕らはもう少しヨーコを優遇するべきだったのかもしれない。
披女に気を配らなかったのは、あまり利口じやなかったと今は痛感してるけど、僕らは気が合わなかったからね。
彼女は僕らがそれまでに出会った誰とも、すごく違ってた。今だって、彼女を理解するのは難しいと感じてる人はたくさんいる。
まあ、ジョンがヨーコを愛してるんだから、僕にはまったく関係のないことだ。
ジョンを通じて彼女を尊敬すればいいし、実際僕はそうするよう努めてきた。
でも僕らふたりの対立関係は動かしようがなくなっていたし、彼は必要以上に辛辣だった。
そんな風にジョンが感じてたなんて、すごく残念だ。
でも心の底では、僕らは互いに愛し合ってた。それに今は、表面上だけでもジョージやリンゴと穏やかな関係に戻れてうれしい。
互いに顔を合わせて、抱き合って、互いに好意を持ってることを口に出せる関係に戻ったからね。

26 :

35 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 04:24:44 ID:???
ポールは日本人をコケにした曲を作った
37 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 11:34:47 ID:???
>35
実は歌詞があって、日本人が激怒するようなエグい歌詞だそうだ。
38 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 12:00:03 ID:???
ジョン生前の時は寡黙の人を装っていたが、死後ほとぼりがさめたころ、
ビートルズの功績を殆どが自分の手柄だと捏造する発言をしだしたこと。
39 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 12:05:27 ID:???
↑インマイライフを少し手伝った位で、ほとんど自分が作ったが如く発言したこと、
また、一部のポールヲタがそのことを、ほとんど信じてしまっていること。
40 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 17:19:54 ID:???
ポールはすでに捏造や自分の功績の謳いに躍起になったことを反省してるよ。
「ジョンの墓の上で踊ってるようなものだった」だって。


27 :
>>24
>>23は写真家ボブ・グルーエンがその場に居合わせた証言だよ。

28 :
772 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/01/06(土) 23:25:04 ID:a1vpVnbe
ポールが3人を訴えた時、ジョン・ジョージ・リンゴが車でポールの家の前まで
乗り付けて、家にレンガを投げつけたってエピソードが好きだw

29 :
あぁ、ちなみに俺が乗せたインタビューは
>>20.21が「rockin' onインタビュー 1990年ポール日直前のインタビュー」から。
>>25は「ローリング・ストーン誌インタビュー 1986」から。
こんなの俺が作ったワケじゃねーよwもしそうだったらどんだけ暇なんだよって感じだろ((笑

30 :
>>28
ジョンは塀をよじ登って侵入し、窓に煉瓦を投げつけてガラスを壊し、
再び塀を乗り越えて車に戻りゲラゲラ笑いながら走り去っていった。
これって、敷地無断侵入、器物損害。犯罪じゃんw

31 :
>>30
ポールの偽証&詐欺罪より可愛げがある。

32 :
ポールっていい人。

33 :
>>32
同意

34 :
Q. どうやらジョンは多分、病的に疑り深いところがあったようですね。
A. そう思うよ。ヨーコのことで僕にクギをさしたことがあった、『いいか、こいつは俺の女なんだからな!』って。
僕がちょっと浮き名を流していたというだけでね。僕はただ『ああ、心配すんなよ』 と言っといたけどさ。
でもね、僕が手を出すなんてありえないって、分かってて然るべきだったと思うんだ。
そういうところがジョンだったんだよな。ジエラス・ガイ、さ。
あれは猜疑心が強かったなあ。それにドラッグをやっていたからね…ひどく。ヘロインだったんだ。
それも、あんなにひどい程度だったとはごく最近まで僕ほ知らなかった。思い当たるこせが、いっばい出てきたね。
昔はただ 『ああ、またジョンがひどいことを僕に言うのか』 って思ったけど。
一度、彼が僕にむかって言ったんだ、『みんな、マッカートニーの右に倣えなんだな』って。
そういうことが彼をいたく傷つけていたんだ。今思いかえすと、どうしてもちょっと淋しい気持になるね。

35 :
ポールってインタビューでジョンのドラック癖を言うけど
お前は5回逮捕、21世紀に入ってからもコカインやってたじゃねーか。しかも自分で暴露する始末。
ジョンが公に隠してることを、死んだからって暴露しまくるって嫌な奴。
ポールってドラックに対しては口が軽すぎるんだよ。

36 :
>>35
ポールが言ってる頃は既にはジョンの伝記で暴露され知り渡ってるよ。
ジョン自身も言ってたし。
(ポールは逮捕は正式には3回だぞ。w)


37 :
伝記より、ポールの発言のほうがコマーシャルになるだろ。
僕達、薬中です。って。

38 :
ロサンゼルス、1974年TV出演したジョンへのインタビューより
Q、あなた(ジョン)はドラッグのことどう思いますか?
ジョン「僕はいまだにマリファナが有害だとは思わないんだ。奨励はしないけど」
Q、この国の多くの人達は、あなたの言動に大いなる責任があると思うのですが。
ジョン「そんな責任なんて取れない。ある時イギリスのテレビ局が訪ねてきて
ポールを壁際に座らせ、LSDをやったことありますか?とズバリ聞いたんだ。
ええ、とポールは答えた。次に局の人が今、貴方が僕にしたような質問をした。
そこで、ポールは“悪い影響を与えるのは嫌だし、アナタと同じくらい責任を感じる
ので、このプログラムはカットして欲しい”と言ったんだ。
ところが、その番組は放映されてしまい、ジャーナリストの会話の部分はカット
されてしまい、ポールの“やってる”というところだけが、大きく報道されてしまった
。これが問題なのさ。
さて、この責任は誰がかぶりますか?貴方ですか?僕ですか?」

39 :
さすがジョンだな。話が上手い。

40 :
>>3
一人で作曲するのが大変だったようだねw


41 :

リボルバーのハイライトはTomorrow Never Knows
ペパーは、A Day In The Life
マジカルは、ストロベリーとウォルラス
サブマリンは、Hey Bulldog
ホワイトは、ウォームガン
アビイは、ビコーズ とカムトゥギャザー
レリビーは、アクロスザユニヴァース

ビートルズの全アルバム、ハイライトはジョンの曲。


42 :


43 :
>>38
その話、中学生の時に読んだな。
確か
「あんたらマスコミは僕が子供達に悪影響を〜とか報道するんだろう?
 だがあんたらこそが火に油を注いでるんだ。本気で悪影響を与えたく
 ないのならば放送を止めるべきなんだ。」
っていうヤツ。
厨房の自分がマスコミというものを理解できた印象的な話だった。
 

44 :


45 :
まあ、死んじゃった人には何を言ってもかなわんわな。
死というのはある意味、最高の特権だから

46 :
ジョンの場合死んだ後、悪評や嘘を言いふらされてるから。

47 :


48 :
ジョン
ビートルズは終わった。でも、ジョンとポールとジョージとリンゴは……
この先どういう関係になるのかは神のみぞ知る、だ。僕には分からない。
僕は今でもアイツらを愛しているよ!アイツらが僕の人生のあの部分を占めていったってことは、
永遠に変わらないんだからね。
アンソロジーより。

49 :
↑ちなみに1980年の発言

50 :
ii

51 :
あたりまえの話だな

52 :
確かに

53 :
>>28
本当?w

54 :
充分暇人

55 :
age

56 :
だな。
俺もイエスタデイは、ナポリ民謡だと思っている。

57 :
>>45
「イマジン」のアルバムは発売当時全米全英1になったし
シングルも全米2位、イギリスではシングルカットされなかっただけで
死後全英1位、全然当時売れなかったわけではないよ。
確かに死後の「フィーバー」があまりにも大きいので
死んだから英雄になったんだよ、的知ったかぶり発言をする
馬鹿も多いが、ジョンに関しては存命時から別格的な存在だったな。
5年間のブランクが大きかっただけだよ。
74年にエルトン・ジョンのコンサートにゲスト出演したときの
ジョンに対する観客の拍手歓声のケタはずれの大きさからも
そのカリスマぶりがわかるだろう。
エルトンはじめバンドのメンバーは楽屋で泣いていたというんだな。
当時からそれぐらいの存在だったわけよ。
死んだから英雄にになったんだよ、的知ったかぶり発言をする馬鹿は
2ちゃんのポールヲタだけだよ。
ジミヘン、ニックドレイク、ロイブキャナン、デュアンオールマン、マーヴィンゲイ
オーティスレディング、ブライアンジョーンズ、、、
英雄に成る場合とならない場合がある。
要は残した作品が後の評価を形成していくんだよ。
死後持ち上げられるのは、せいぜい半年がいいとこ。

58 :
>ニックドレイク、ロイブキャナン
誰?

59 :
j-popにはやたら詳しいが、
音楽無知のポールヲタには困ったもんだな。

60 :
ジョンはもう名曲も駄曲も書くことができない
ジョンはもう新曲を発表することもない

61 :
>>60
ジョンの捨て曲でも
リアルラヴとフリーアズはポールソロのどの曲よりも素晴らしいけどね。


62 :
僕はそう思わない
以上

63 :
>>61
俺もそう思う。
捨て曲なのに凄すぎるよ。

64 :
ティル・ゼア・ウォズ・ユーの方が素晴らしいと思ってるのは僕くらいだな

65 :
>>64
君くらいだねぇ

66 :
>>64
捨て曲じゃないけど凡曲だね。

67 :
そうだな、多分町内でも僕くらいだな

68 :
>ティル・ゼア・ウォズ・ユー
気取ってカッコつけたポールのいやらしさが如実に出ている曲。

69 :
言われてみればそうかも

70 :
確かにw
気取ってカッコつけたポールのいやらしさは
レリビーにも受け継がれているな。

71 :
それは言えてる。

72 :
>>68
2005のライヴ良いよ

73 :
>>68
なるほど性欲の強いポールは若い頃から
女に受ける曲を作ってモテようとしていたんだなw

74 :
ティル・ゼア・ウォズ・ユーはカヴァー曲
j-popにはやたら詳しいが、
音楽無知のジョンヲタにも困ったもんだな。

75 :
j-popにはやたら詳しいのは圧倒的にポールヲタの方だよ

76 :
>>68
なるほど性欲の強いポールは若い頃から
女に受ける曲を歌ってモテようとしていたんだな。
これでOK?

77 :
>>76=j-popにはやたら詳しいが、音楽無知のジョンヲタ

78 :
ジョンヲタっていつから集団で行動するようになったんだ?
やってる事は北朝鮮と一緒じゃないか

79 :
孤独なポールヲタは早く友達を作れw

80 :
>>77=j-popにはやたら詳しいが、音楽無知のポールヲタだろ。
>>78
パラノイア低脳ポールヲタは泣きが入ったかw

81 :
>>78
ジョンヲタが北朝鮮人だからだよ。

82 :
つまんね

83 :
ひっかかってもない奴に中傷コメント入れても意味無いな

84 :
だな。
低脳ポールヲタらしさが良く出ているレスだ。

85 :
>>60
ポールはずっと駄作しか作ることが出来ない。

86 :
ケイオスなんかで有りがたがっているポールヲタって哀れだな。

87 :
235 :ホワイトアルバムさん:2007/09/06(木) 22:45:55 ID:???0
あのイントロはポールが作ったんだろ?
苺の魅力はあの摩訶不思議なイントロによるところが大きい。

238 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 03:22:21 ID:???0
>235
一番美味しい主旋律メロディの部分をなぞっているだけ。
それをたまたまポールが弾いた。

242 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 19:06:03 ID:???O
あのイントロそっくりのフレーズ、「ファーストビジットUSA」とかいう
ドキュの中で、ジョンがホテルの部屋内でピアニカで64年に吹いてる
んだよな
アイデアはジョンが持っててポールが演奏担当しただけって線もあるな

243 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 19:17:16 ID:???0
ストロベリーに使おうと私用のメロントロンをスタジオに持ち込んだのもジョン
だしな。
主旋律のメロをいじっただけだし。

244 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 21:20:57 ID:???0
トラック数の関係でポールが演奏を担当しただけだろ。


88 :

461 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:28:17 ID:???
苺の製作過程がなんかの本に載ってたけど最初のアコースティク板を
アレンジしていく際に ジョンがサイケにこだわったみたいで製作過程で
にブラスを追加したいと言い出したり 自分の声を低速にし加工してみたり。
でようやく出来上がったと思ったら マーチンに二つの別テイクを繋げといてくれと頼んだわけ。
ポールの功績とか言ってる奴痛いんじゃないの?
462 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:33:11 ID:???
>461
まったくその通りです。
めんどくさくて書きたくなかったのでサンクス
464 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:39:37 ID:???
トゥもローネバーノウズだってまずジョンの曲が有って
詩とメロディがループしてるような不思議な感じの曲だったので、
革新的な曲にしようと思い各メンバーがトラックを作って持ち寄ったんだろ。
それをマーチンが編集してできあがった。
何でサイケのアレンジがマーチン&ポールの功績に捏造されてんのがわからん。
まずジョンがあっての物種だろ。
465 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:43:21 ID:???
>464
まったくその通りです。
全て語ってもらいました。
ポールを万能の音楽人だと勘違いされている人がいるようでw
643 :ホワイトアルバムさん :2005/10/31(月) 09:53:52 ID:???
2チャンでは、何でもポールの功績に捏造されちゃうね


89 :
あんな風にしてくれこんな風にしてくれで伴奏が仕上がるんだから
楽でいいよな
作家じゃないよなこいつ

90 :
>>89
242 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 19:06:03 ID:???O
あのイントロそっくりのフレーズ、「ファーストビジットUSA」とかいう
ドキュの中で、ジョンがホテルの部屋内でピアニカで64年に吹いてる
んだよな
アイデアはジョンが持っててポールが演奏担当しただけって線もあるな

243 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 19:17:16 ID:???0
ストロベリーに使おうと私用のメロントロンをスタジオに持ち込んだのもジョン
だしな。
主旋律のメロをいじっただけだし。
244 :ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 21:20:57 ID:???0
トラック数の関係でポールが演奏を担当しただけだろ。

91 :
ジョージ・マーティン曰く「ポールは、常に感性を持つ、唯一のメンバーに
なった。ジョンはと言えば、自分に関係するところだけやって、後は帰って
しまうタイプだった。
ジョージも一生懸命やってはいたが、ポールには及ばなかった
SGTの頃のジョンはドラッグの大量接種で知覚が鈍ってしまい、身の回りの
ことに無頓着になっていた」
この頃ジョンは、黒ずくめの風変わりな女性のスポンサーになっていたが、
ポールはせっせと音楽の勉強に勤しんでいた。
テープを逆回しにしたり ── こうした音楽はジョンのものとして知られている
が実際には、ポールがジョンに教えたものである。
ビートルズの革新的な部分を担っていたのはポールによるところが大き
かったのである。(伝記より)


92 :
>ビートルズの革新的な部分を担っていたのはポールによるところが大き
かったのである。
演奏だけで作曲は保守的だけどな。
というか、民謡などからのパクリw

93 :
>>92
証拠も出てるスチューボールのことかw

94 :
>>93
低脳パラノイアは年中無休w

95 :
そんな返し方しかできないのか

96 :
基地外とは会話が成立しないからなw

97 :
確かにwww

98 :
>>28>>30
ワロタww

99 :
ポールは常にジョンの後追い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズに関するくだらねぇ質問はここで聞け!35 (582)
ストーンズの彼女や奥さんに全くRがいない件。 (434)
「ジョンとヨーコのバラッド」について語りたい (466)
ビートルズってなんで飽きないんだ? (278)
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド40 ★ (207)
ビートルズってなんで飽きないんだ? (278)
--log9.info------------------
信長の野望 天翔記 出奔四十二回目 (985)
戦国無双シリーズ愚痴スレ27 (477)
太閤立志伝X新武将作成スレ 12 (633)
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 19世紀 (265)
信長の野望「嵐世記」6本目 (305)
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望21【softbank】 (963)
信長の野望 天道 137里 (911)
水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 15幕 (645)
三国志9 三國志\ part99 (213)
【ナポレオン】ランペルール4 (531)
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (527)
【PC・CS】信長の野望・革新スレ137【要機種明記】 (211)
劉備の1日 5日目 (771)
信長の野望 武将風雲録 その9 (565)
【三国志12】三國志12 Part46 【祝CS版発売】 (734)
無双の死に方 (681)
--log55.com------------------
丹沢が好き  part97
東北の山を語ろう☆13 [無断転載禁止]©2ch.net
カリマー karrimor part7
山登りは一人がいい。 18人目
【登山専用】テント泊スレ 3泊目
山と道を語るスレ
Osprey【Pack Your Passion. Go.】オスプレー16
☆ファミキャン総合47