1read 100read
2013年01月身体・健康56: 【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part37 (945)
インフルエンザ総合スレ 2011/12シーズンpart3 (235)
【腹痛】お腹が痛い part11【はらいた】 (882)
●●●尋常性乾癬情報求む!31●●● (882)
R包皮炎の人16 (710)
フケが止まらない (296)

【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】


1 :2012/12/29 〜 最終レス :2013/01/16
糖質制限の問題点を検証します。
菜食に関するスレではありません。
★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

2 :
平成25年1月12日(土)・13日(日)
国立京都国際会館
〒606-0001 京都市左京区宝ヶ池
TEL: 075-705-1234
会長 中屋 豊
徳島大学大学院Rバイオサイエンス研究部代謝栄養学 教授
参加費
正会員 10,000円
学生会員 3,000円
非会員 15,000円
※参加受付は当日のみ行います。(事前参加受付はいたしません。)
主要プログラム
特別講演、教育講演、シンポジウム、ワークショップ、ディベート
メディカルカンファレンス、一般演題(口演、ポスター)など
※本学会に関するお問い合せは一般社団法人日本病態栄養学会事務局宛てにご連絡下さい。
Meet the ExpertU
第2日目 1月13日(日) 10:00〜11:00
糖尿病と合併症を見据えた食事療法
座長 東京大学 糖尿病・代謝内科 門脇 孝
MEU-1 糖質制限食に関する科学的根拠と批判
 北里大学北里研究所 糖尿病センター 山田 悟
MEU-2 糖尿病と合併症を見据えた食事療法-Patient centered approach の観点から-
 東京大学 糖尿病・代謝内科 植木浩二郎
http://www.eiyou.or.jp/gakujutsu/index.html

3 :
このスレで活躍されている、藻屋士禿造さんには思いやりの気持ちをもって書き込みをしましょう。

男というのは強くあると同時に優しさも必要だ。
優しさとは他人を思いやる心、そして相手の立場を理解する寛大な精神だ。
例えば、藻屋士禿造(仮名)といううだつの上がらないデブがいたとしよう。
人生の半ばを過ぎ頭もハゲ散らかして来た頃、突如として糖尿病を宣告される。
当初は医者の言う通りカロリー制限と運動療法をやってみるものの、
元々食い意地だけは一人前だし運動音痴なのでピョコピョコ歩くことぐらいしかできない。
当然血糖コントロールなど夢のまた夢だ。
そんな時ネットで糖質制限に出会う。
「人類700万年」とかよく解んないんだけど、やってみると血糖値が下がった。
そして「満腹ダイエット」と言うだけに痩せる。
藻屋士禿造、人生で始めての成功体験と言ってもいい。
そんな禿造が2chで得意満面に糖質制限を語っている時に突如として横から
「筋トレだったら糖質食っても血糖値上がらないもんね〜、このもやし」
と言われた時の禿造の気持ちはキミらには理解できまい。
キミ達は糖質制限を否定しているのではなく、藻屋士禿造の人生そのものを否定しているのだ。

4 :
これがネタじゃない場合
筋トレごときで治るぐらいの膵臓のダメージなら
他に治す方法はいくらでもあるだろうな

5 :
>>3
俺は禿造さんのファンだぜ!

6 :
★過去スレ 全て魚拓あり
【アトキンス・江部】糖質制限スレ【二匹目のドジョウ】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1252455006/l50
【江部先生】糖質制限スレ2【あらてつ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/
【カロリー信者】糖質制限スレ3【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324131363/
【カロリー信者】糖質制限スレ4【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326643278/
【カロリー信者】糖質制限スレ5【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328694140/
【カロリー信者】糖質制限スレ6【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329998289/
【カロリー信者】糖質制限スレ7【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332537661/
【カロリー信者】糖質制限スレ8【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338207784/
【カロリー信者】糖質制限全般9【発狂中】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1340158972/
【カロリー信者】糖質制限全般10【発狂中】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1341214278/
【カロリー信者】糖質制限全般11【発狂中】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343394755/
【糖質信者】糖質制限全般12【糖質中毒】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345026270/
【糖質信者】糖質制限全般13【糖質中毒】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346012766/
【糖質信者】糖質制限全般14【糖質中毒】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347017067/
【アトキンス・釜池】糖質制限全般15【その他の剽窃者】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349777458/
【アトキンス・釜池】糖質制限全般16【その他の剽窃者】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1352947382/
【アトキンス・釜池】糖質制限全般17【その他の剽窃者】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354616044/
【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356765030/

7 :
人類の身体の消化・吸収・栄養・代謝システムは、700万年間の糖質制限食の過程を経て、
突然変異を繰り返して完成されたものであり、糖質制限食に適合しています。
すなわち総摂取カロリーの50〜60%が糖質という現代の穀物ベースの食生活は、
人体にとってはとんでもなくバランスの悪いものなのです。
糖質制限食は、人類本来の食事、いわば人類の健康食ですので、
糖尿病や肥満をはじめとして様々な生活習慣病が改善していくと考えられます。
-----------------------------------------------------------------------
糖質以外のものも考慮しないと意味ないね。
全く信じていない。

8 :
このスレでがんばっているのは、藻屋士禿造(仮名)さん。
昔のスレ主さんはいなくなった。病気悪化したのかな。

9 :
糖質制限を通じて見えた世界

糖質制限開始前には身長180cm, 体重134s, BMI 41.3という高度肥満者でしたが,実践から10ヶ月で102sまで減量できました.現在もスーパー糖質制限を続けていますが,今のところ体重は横ばいです.
おそらく階段状の体重減少の途中なのでしょう.
また個人的な事情で開始前は抑うつ状態が強く,医者を辞めることや自殺まで頭をよぎっている状態でしたが,糖質制限の実践により再び前向きな考えができるようになりました.

2012/12/30(Sun) 23:05 | URL | tagashuu | 【編集】
やりかた間違っているの。

10 :
たんぱく質も制限しないと血糖コントロールができないポンコツ膵臓の哀れな患者さんは、
ドクター釜池氏のところへGO。

11 :
第3回日本ローカーボ食研究会学術集会  プログラム
1月27日 13時30分〜17時30分  安保ホール(名古屋市中村区名駅)
(1)特別講義1:生命の進化における炭水化物の意義その1
―炭水化物の再発見― 
加藤 潔(名古屋大学名誉教授、植物細胞生理学)
(2)トピックス
演題1:アルコール負荷試験その3(地酒) 
村坂克之(患者)
演題2:ローカーボと高脂血症 
中村 了(内科医,中京クリニカル)
演題3:ローカーボの血管障害 
米田正始(心臓外科医,名古屋ハートセンター)
演題4:外科治療の補助手段としてのローカーボ 
米田正始(心臓外科医,名古屋ハートセンター)
(3)特別講義2:HbA1cレベルに応じた炭水化物制限の層別化
  灰本 元(内科医,灰本クリニック)
(4)パネルディスカッション:やせる症例とやせない症例の検討
小早川裕之(内科医,小早川医院)
篠壁多惠(管理栄養士,灰本クリニック)
参加費:3000円
主催:NPO法人日本ローカーボ食研究会
事務局FAX:0568-85-8315
事務局メールアドレス:info@low-carbo-diet.com
ttp://low-carbo-diet.com/record/record_1

12 :
>>10
Eさんでは改善できないの?

13 :
お前みたいにポンコツ膵臓以外は、江部式で十分。
山田式や灰元式のように緩やかな糖質制限で改善するなら、それで十分。
カロリー制限だろうと、なにを選ぶかは自己責任ww

14 :
>>13
糖尿病でないって言っているだろう。
何式とかはない。自分流。

15 :
糖尿病でないといくら主張したところで説得力なし。
ところで、お前は自己流糖質制限やってんだ?
たしかお前、前スレで来年は自己流糖質制限の被害報告
が増えるとかなんとか、ほざきくさってたなw

16 :
>>15
知識あるから、自己流で大丈夫。
あぶないのは、糖尿病で自己流の人。

17 :
知識があると自分で思い込んでるだけだろうなぁwww
糖質ゼロ教は、自意識過剰だからなぁww

18 :
>>17
昨年は、いろいろな学会に行った。
今年1月は上記2つと医師関係の勉強会。

19 :
もやし同士仲良くしろよ。

20 :
今年の反省
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/harenochikumo3/view/20121230/1356854085

21 :
林農相 シャレにならない!炭水化物ダイエット
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/140321

22 :
>多少糖質とっても血糖上がんねえよ。
こんなんで強がられてもなあw
駄目同士がどっちが駄目か競ってるようなもんだろ。
もやし同士仲良くしろよ。

23 :
あさひ内科クリニック 新井医師
釜池ブログでコメントを書いていた医師。
10年前から糖質制限食を指導(希望者のみ)
糖尿病治療薬をメトホルミン一択とした理由は?
がん治療に糖質制限食を指導
アメリカで、末期肺がん患者へのケトン食導入はその後続報あるかね。
http://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/
ここのHPにもコメントがある。
http://bbs11.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=ppkorori

24 :
さらなる飛躍を
江部先生
私の拙いコメントを何度も取り上げて下さり,本当に有難うございます.
こうして取り上げて頂くことを有難く思うと同時に,
このブログを読むどなたかの力に少しでもなることができれば嬉しい限りです.
振り返れば2012年は本当に糖質制限食にとって飛躍の一年になっていたように思います.

2012/12/31(Mon) 11:24 | URL | tagashuu | 【編集】
全く役にたたない。ここに書く題材の宝庫。

25 :
>>23
ttp://bbs11.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=ppkorori
このサイトは私が糖質制限をするようになって、1番参考になったサイトです。
書籍もすべて購入しました。
もうひとつは、コメントを控えます。

26 :
ああ、そのサイトは釜池を天才って言ってるからねえ。
そりゃ、釜池本人にしたら自尊心をくすぐってくれて気持ち良かろうてww

27 :
ヒネクレたモノの見方しかできない哀れなダルマ末期患者w

28 :
しかし、糖質どころかたんぱく質まで制限しないと血糖コントロールがままならないとは。
2chで人を恨むしかないってかww

29 :
2013年のキーワードは怨念だ。
糖毒密教の怨念

30 :
死にそうな母が釜池さんにすくわれました。
今ぴんぴん。

31 :
>>28
Eさんと違って、Mさんえらいね。そのような人のことも考慮しているのね。

32 :
>>31
MさんでなくKさん。

33 :
もやしの皆さんは年越しそばぐらいは食べるんですか?

34 :
エビ天の衣をはがして食べます
衣と麺は捨てます

35 :
やっぱり、お前はヘッポコ耐糖能だったわけね。ご愁傷様ww
たんぱく質まで制限しなけりゃならん位ほったらかしにしたお前自身を恨むんだなww

36 :
食後の血糖値上昇を緩やかにするお酢の働きが証明されました。
大さじ一杯(約15ml)のお酢を使った料理や飲み物をメニューに加えると、
食後の血糖値上昇が緩やかになることが科学的に証明されました。血糖値と
は血液中のブドウ糖濃度を測定したもので、空腹時には低下し、食後には
上昇します。血糖そのものは生きていくための大切なエネルギー源ですが、
急激な血糖値上昇が繰り返されると、糖尿病につながる恐れがあります。
わずか大さじ一杯(約15ml)のお酢が、その上昇を緩やかにしてくれるの
なら、こんなにうれしいことはありませんね。
ttp://www.mizkan.co.jp/company/health/report/04.html

37 :
糖尿病発覚の去年の今頃は普通にみかん食べて、そば食べて、
年が明けた次の日は雑煮を食べての生活だったのに・・・
今年は食のイベントは全てない、普通のわびしい食事

38 :
>>37
糖尿病発覚 X
糖尿病発覚前 ○
訂正

39 :
もやしじゃないけれど、普段通り。食べない。
年越しも正月もない。
紅白やっているようだけれど関係ない。
2013年新春生放送!年の初めはさだまさし
2012年12月31日(月) 24時25分〜26時30分
を見て寝る。

40 :
コイツは、たんぱく質までも意識して制限しなけりゃならんらしいから、肉も食えないんだろうなww

41 :
ううう;;
可哀相で泣けてきた。
しかし、エビ天の衣と麺抜きのそばってコメ抜きのおにぎりみたいなもんですね。

42 :
肉食べ放題。1kg食べるよ。
ttp://www.lawrys.jp/osaka/news/?p=1877

43 :
ああ、かつては江部の糖質制限を知って肉食べてもいいとしるやいなや、これ幸いに肉を際限なく食ってたんだね。
年越しも正月もないとか、既に腎臓もダメな状態で病院のベッドの中か…
そりゃ、世の中恨みたくなるよな…。

44 :
>>41
おにぎりは海苔と具だけほじくって食べます
お米は捨てます
満足です

45 :
>>44
ううう;;
可哀相で泣けてきた。
でも、おにぎりのコメ抜きって最初から海苔と梅ぼしだけ食ってりゃいい気もするけど、コメを捨てるってところが切なくて涙を誘うんだよな。

46 :
Eさんのブログに下記についてコメント書こうかな。
山田さんがMTProに記事書いてから転載するしかできないから、
載せないと思うけれど。
ttp://care.diabetesjournals.org/content/36/Supplement_1/S11.full

47 :
今これ。
ttp://www.dietdoctor.com/

48 :
セレブ病?
モン吉さん
いつも、糖尿病のことを「セレブ病」と書かれていますが、現在の日本では「予備軍」も含めると、1千万人のオーダーに達している病気を「セレブ病」と呼ぶのは、とても違和感があります。
「痛風」も、日本人全体の栄養が十分でなかった頃は、金持ちがかかる病気と言われていましたが、現在では、お金持ちでなくても、これに苦しんでいる人が多くなっています。
そろそろ、「糖尿病」のことを「セレブ病」と呼ぶのは、おやめになっては如何でしょうか?
2012/12/31(Mon) 18:52 | URL | ke-ko | 【編集】

49 :
糖質制限を始めてから色々な症状が改善してきました、しばらく前に眼底検査の結果を
書き込みしました。
その時は右眼でしたが今回は左眼の結果です、右と同様に左も一段階改善していました。
年末に嬉しい結果でしたが、1つ気がかりな事が有ります。
食後の血糖値上昇が摂取した糖質量と比べて大幅に高いときが有ります。
殆どの場合糖質1g×3mgで計算が合っていますが、たとえば“やみつきショコラのクリスマスケーキ”の場合ではケーキ80gで60mg弱の血糖上昇となってしまいます。
2度食べて2回とも同じです、計算のおおよそ2倍です。
1型の場合は糖質1gあたり5mgの上昇と有るので、私の場合は2型でも1型に近いのではないのかな?と不安になる事が有ります。
糖質制限スタートから13ヶ月、前半はスタンダード後半はスーパーでこの間のHbA1cの変化が7.5(JDS)から6.5(JDS)です。
これも最初の1ヶ月で下がったわけで、それ以降はほとんど変化が有りません。
空腹時血糖値も90〜110位の時期と、130〜140位の時期が交互にあるようです。
このような事を繰り返しながら、血糖値の低い方へ収束していくのでしょうか。
明日から、新しい1年がスタートします。
気分一新で続けようと思います。
2012/12/31(Mon) 18:47 | URL | 解決ZERO | 【編集】

50 :
2012年糖質制限食10大ニュース
2012年12月31日 (月)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2366.html#comment
詐欺師と言われますよ。信者さんは騙されやすい。

51 :


52 :
さよなら 江部康二くん
「愛媛県宇和島市で開業医をしておられる釜池先生とお話させて頂いたことでした」
うまい! さすが剽窃者だ

53 :
もやしの皆さんは雑煮はやっぱり餅抜きなんですか?

54 :
モヤシってお前の事だろ
1型で子供の頃からウスラ白くてキモガリw

55 :
>>53
今日の朝食は黒豆とカマボコです
伊達巻きと栗きんとんは捨てます
お餅なんてもってのほかです

56 :
>>55
豆と肉は糖尿には害
捨てるべきは黒豆とかまぼこ、反対だ

57 :
>>50
どこが詐欺師なのか解説してください。
釜池さんお願いします。

58 :
グラッドストーン研究所の研究者らは、低炭水化物、低カロリーのいわゆる「ケトジェニックダイエット」と呼ばれる食事が加齢の速度を遅くする新しいメカニズムを発見したと報告した。
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=38254&-lay=lay&-Find

59 :
もやしの皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

60 :
ホノルルからモヤシの皆さんにアケオメ

61 :
もやしおめ!

62 :
>今日の朝食は黒豆とカマボコです
>伊達巻きと栗きんとんは捨てます
>お餅なんてもってのほかです
うちの方だと黒豆も甘ーくするからNGだな…
>豆と肉は糖尿には害
どっちも血糖値上げないのでOKだね。
>捨てるべきは黒豆とかまぼこ、反対だ
黒豆は甘のは捨てよう。(甘くないの有るの?)
蒲鉾もつなぎに糖質使うんだよねw
知らないのね

63 :
高強度トレーニングで糖尿病を改善しよう!

64 :
>>4
>これがネタじゃない場合
>筋トレごときで治るぐらいの膵臓のダメージなら
>他に治す方法はいくらでもあるだろうな
いや、だから完治してないからw
筋肉に血糖喰わせて血糖値下げてるだけだよ。
だから筋力が落ちると元の木阿弥。
改善も単なる低血糖自慢だからなあ…
インスリン打ち過ぎてひっくり返るのを喜んでるのと同じレベル。

65 :
>>禿造さん
>筋肉に血糖喰わせて血糖値下げてるだけだよ。
血中の糖はその8割を骨格筋が吸収するんです。
ですから、普通の人間は筋肉に血糖喰わせて血糖値下げてるんです。
吸収できないのは、もやしになった禿造さんぐらいです。

66 :
日本人の2型糖尿病の9割はインシュリン分泌不足だからな
インシュリンが不足しているからいくら筋肉という入れ物があっても
膵臓が復活しない限り、
インシュリン分泌は増えない。抵抗性だけじゃたかが知れてるよ

67 :
食後、健常者はドバっと大量のインシュリンが出る
一方、2型の殆どの糖尿病患者は、ほんのちょっとしかインシュリンが出ない
筋肉に血糖を食わせるのもインシュリンがないとグリコーゲンが枯渇していても
取り込んでくれない。インシュリン抵抗性か、初期の糖尿病しか筋トレじゃ治らんよ
死んだβ細胞を治せるのは、GLP-1という薬だけ。筋トレの出番じゃない。論理的に破綻している
筋トレじゃ、合併症が出ない血糖コントロールがせいぜいだろ

68 :
残念ながら膵臓がポンコツになられた禿造さんはすでに筋トレ適応の時期は過ぎたかも
知れませんね。
糖質制限など嵌らずに筋トレで生還した人が増えつつあって本当に良かった。

69 :
まあ、初期型糖尿病なら筋トレじゃなくても
色んな方法があるからね。膵臓を休ませれば数十パーセントは元に戻るだけだし
筋トレなんてわざわざやる必要もない。あとは好みの問題

70 :
頑張れ!禿造さん!
吸収できなくたっていいじゃないか!

71 :
>>禿造さん
GLUT4はインスリンだけじゃなくてATPの分解で発現するって知らないんですか?
しかも運動が高強度になればなるほど、翌日以降もGLUT4の発現量が増える。
インスリンも出なくてもやしの禿造さんにはどうでもいいでしょうけど。

72 :
>>67
治らないのは、糖質制限と同じですね
耐糖能が低下しないし何でも食える分、遥かに良いじゃないですか

73 :
インシュリン分泌が殆どだからGLUT4よりもインシュリン分泌
全ては膵臓が若いときのように大量に出れば何にもしなくても済む

74 :
>>65
>血中の糖はその8割を骨格筋が吸収するんです。
>ですから、普通の人間は筋肉に血糖喰わせて血糖値下げてるんです。
>吸収できないのは、もやしになった禿造さんぐらいです。
そりゃ嘘だね。根拠の無いデタラメ書いちゃダメだろw
血糖の8割を筋肉に食わせられられるのは異様に筋肉が肥大してしょっちゅう低血糖になる愉快なお方だけw

75 :
>>71
デブしか結局効果ないのが悲しいところ

76 :
>残念ながら膵臓がポンコツになられた禿造さんはすでに筋トレ適応の時期は過ぎたかも
>知れませんね。
あいにく血液検査全く問題ないでーすw
>糖質制限など嵌らずに筋トレで生還した人が増えつつあって本当に良かった。
「増えつつある」という根拠は?
嘘つきwww

77 :
>GLUT4はインスリンだけじゃなくてATPの分解で発現するって知らないんですか?
>しかも運動が高強度になればなるほど、翌日以降もGLUT4の発現量が増える。
それ以降どうなるわけ?
短期間の一時的効果だろ。
一時しのぎを完治とか言わないようにw

78 :
>>71
GLUT4の発現量が増えてもインシュリン分泌不足という根本原因は治らないから
食後高血糖値は無理だろうね。空腹血糖値改善して血糖コントロールがやっとだろうね

79 :
>耐糖能が低下しないし何でも食える分、遥かに良いじゃないですか
ヤレヤレ一部の人効果を喧伝するけど
教祖とニワカ(実在すんの?)以外の例を知らないねw

80 :
仲良く併用しましょうね
糖質制限

各指標が改善

膵臓が回復してきたらトレーニングメニューと筋量に合わせて
糖質の量を調節しながら高強度筋トレ
(事前に合併症の程度を詳しく検査し医師の許可を得ること)

81 :
糖質制限は、発覚時の糖毒状態を解除には便利かもね

82 :
禿造さん 膵臓がポンコツで糖質を受け入れない体質だからって、
人を羨まないほうがいいですよ。
早く、筋トレしておけば何でも食べられたのにね。

83 :
>>80
そう、本当の最初だけ最初だけは有効かもしれませんね。
これを一生やるとはもう。。。。

84 :
>>80
筋トレ馬鹿みたいに何でも食べたら膵臓が回復してもまた疲弊するだけなのに
せっかく回復したんだから膵臓は大事にいたわらないと。健常者の膵臓と違ってモロい膵臓なんだから

85 :
>>77
グリコーゲンの超回復は3、4日ぐらいかかるの(糖質摂取量による)
だから、週3の高強度の運動というのは
大変合理的なんです。
もちろん、既にもやしになってしまった禿造さんには無理です。

86 :
>>79
禿造さんには信じ難いことだろうけど、ここにいる高強度筋トレ派はほとんど高血糖にはなっていないと思うよ。
俺ですら今日雑煮餅3個入り食って2時間後122だもの。

87 :
ちなみに前回運動したのは一昨日の脚のトレーニング

88 :
>インシュリン分泌が殆どだからGLUT4よりもインシュリン分泌
この人は何か間違って認識しているようだけど、GULT4というのは「インスリン分泌」または「筋収縮」がトリガーとなって発現するのです。
「インスリン分泌」と「筋収縮」というのはオルタネイティブのトリガーです。
別にどちらが起こってもGULT4は発現するので血中の糖は吸収されます。

89 :
>筋肉に血糖喰わせて血糖値下げてるだけだよ。
これもおかしな文章です。
消化・吸収された糖というのは一旦肝臓へ集められ肝臓が自分の取り分をかすめた後、血中へ放出します。
血中の糖のほとんどは骨格筋などが吸収しない限り行き場がないのです。

90 :
だったらインスリンが出なくてもやしだったら逆に糖質制限しかすべがないんでないの?
耐糖能は悪化してもとりあえず高血糖にはならないじゃないか。
糖質制限を否定することは禿造さんの生存を否定するのと同じだ!

91 :
10代の頃の膵臓の機能に戻って初めて完治したといえるだろうな

92 :
それは完治のハードル高すぎだと思うの

93 :
完治はしないっちゅーの
筋トレでも薬飲んでも、普通に食えれば良いんジャマイカ

94 :
まあ定義なんてどうでもいいわな
お米食えれば俺はそれでいいや

95 :
釜池は神
エベはテキヤ

96 :
>>93
俺はビーガンで糖尿病を完治させたが何か?

97 :
>耐糖能は悪化してもとりあえず高血糖にはならないじゃないか。
本当にインスリンがでていないのであれば、糖新生が亢進して空腹時にも高血糖になります。

98 :
この食事してるとマクロビとかフルタリアンから変な眼で
根こそぎ身体のいらない部分を落とすもんで体重がやせ気味になるね

99 :
>>93
薬を補助的に使って行くならともかく
最初から薬で無理くり押さえ込もうとするので徐々に効かなくなる
一時期は効いているようでもジワリジワリと薬の量が増えていく
いくら悪化してもカロリー制限+薬の一辺倒
医者はよく選ばないと怖いよ
腎臓が一定以上壊れると筋トレどころか糖質制限さえ出来なくなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part33 (350)
【痛くても】坐骨神経痛/ヘルニア30【負けんな】 (461)
ベジタリアンpart45【菜食】 (410)
足が臭いんですが・・・10足目 (888)
【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ (961)
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その12【ノロ・ロタ】 (475)
--log9.info------------------
デジ同人153 (437)
単一カプ者の悩み・愚痴スレ14 (653)
【管理人専用】嫌いな閲覧者・ROM 7【本音】 (464)
【さらば】神から冷めた時24【元神】 (234)
震激の巨人@同人板 (851)
北海道【サー○ル○OS】 (398)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ21【作品/CP】 (597)
今年の抱負を語れ (242)
【楽しい】同人での人間関係・交流3【モヤモヤ】 (1001)
【winny疑惑】土山にうのデスクトップ46【AtaraxiA】 (383)
学園ハンサム総合スレ2 (736)
自分語りスレ (267)
俺が書き込むと途端に静かなる」に定評のある奴ちょっとこい@同人 (916)
どーしても駄目!!嫌いなカプ絶叫スレ その54 (396)
捏造カップリングが苦手2 (576)
「★矢」今昔物語part31 (575)
--log55.com------------------
アイドルタイムプリパラのED「ハートフル ドリーム」がいいと思う人→
東海実況__
東海地方TV実況
東海実況__
東海@実況
東海実況地区
東海実況地区
東海実況地区