1read 100read
2013年01月文芸書籍サロン108: IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ19 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ46 (358)
テスト用 (326)
【 スレイヤーズ 】 ガウリイ×リナ 2 (887)
講談社ラノベ文庫新人賞22 (949)
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ46 (358)
アットノベルスは危険なサイト?2 (576)

IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ19


1 :2012/12/30 〜 最終レス :2013/01/15
ライトノベル『IS インフィニットストラトス』の二次創作について語ったりするスレです
既にある二次創作の批評をしたり、原作について議論したり、ssをここに投稿したりしてみませんか?
・次スレは>>950が立てること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・設定の議論において、「イ〇ルだから」は原則禁止
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと
前スレ
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ17
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1350307611/
IS二次創作まとめwiki ttp://www34.atwiki.jp/isfanfiction
作者向け参考サイト
・ライトノベル作法研究所  ttp://www.raitonoveru.jp/
・アニメIS まとめwiki  ttp://www44.atwiki.jp/is-academy/pages/1.html
・軍事板初心者質問スレまとめ  ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/
・外国人名前の資料館  ttp://www.geocities.jp/mt_erech_ave/data.html
自晒し、または、作品紹介用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【主人公】一夏 他原作キャラ(名前も記述) オリ主(性別と転生/非転生を記述、名前は省略)
 ・ダブル主人公の場合は紹介理由などで詳細を記述すること
 ・一夏に別人が憑依や原作キャラに転生などはオリ主とし、オリ主の()内にその旨を記述すること
 ・性格改変はオリ主扱いせず、変更点に記述すること
【シナリオ形態】 原作沿い プロット再構成 完全オリジナル クロス(クロス相手の作品名) 8巻続き 原作サイドストーリー 日常系 SS
 ・該当するもの一つを選択すること(複数該当すると判断した場合は下記の変更点か紹介理由の項目に記述)
 ・原作沿いで途中から分岐する場合は下記の変更点に記述すること
【長さ】 短編 長編 (文字数)
【状態】 連載中 完結 (長編のみ記述)
【原作からの変更点】
【見て欲しい点・紹介理由・注意点】

2 :
                             だ      こ      な
                            っ      こ      ん
           アビスにようこそ!
             ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ        た       は      て
              {::{/≧===≦V:/
             >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、     の       I       事
          γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    か      S      だ
   .    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 
        、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l         学
         ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/
          ∧::::ト “  _  “ ノ:::/!          園
          /:::::\ト.,_ .し'  ィ::/::|
.            /:::::::    ヽ:::|
           /::::/::::       .ヽ
-‐‐=-..,,_        {___{:::::        }_}
:      ::\;     ヽ:::::..      ノ  
:      ::: . ::; :::.`'::.、 ヽ._rー‐┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. :::::.:.:.:.:`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ 
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-
   .                      .             |\\        
              .                .        .< ̄<

3 :
装着者の方がパーツ扱いで死んでもガッツリ動いて
二次形態移行で予知能力を発現したオリIS
もしくは操縦者無視で死んでも動き回る銀の福音
一夏「もういい……もういいだろ!」

4 :
>>3
最初は装着を拒絶するくせに、装着予定者が敵に殺されたら途端にデレて蘇生させちゃう戦いの神も追加で

5 :
>>3
「ぜェッ、クソッ、クソがッ、チクショウッ」
 明らかに常軌を逸した光景に、俺は歯を食い締めた。
 手が震えている。手にしていた得物は、『雪片弐型』はもうない。
 ――トドメを刺したはずの『銀の福音』が活動を再開させた。
 再度言うが、これは常軌を逸している。だって、だって、俺の雪片は正確に福音の胸を貫いたというのに。
「おいっ! 操縦士さんっ、危険だ! 離脱してくれっ!」
『――――――――――――――――――!!』
 返答はほとんど金切り音。手ごたえは間違いなく生身を貫いていたというのに、銀のボディの隙間からはとめどなく血が流れ落ちているというのに。
 福音の翼がはためく。全方位攻撃。光弾の合間を縫うようにして回避――反撃。
「操縦士さん!!」
『――!!』
 まだ生きていたかもしれない。でも、こんな高機動戦闘を続けていたら……!
 俺の予測通り、一瞬福音の動きが止まった。通信でチャンスだだのやれだのとうるさかったが、俺は動きを止めて福音の所作に目を凝らしていた。
 今、俺の目の前で、生命の日が消えようとしている。俺には何もできない、いや、俺が突き刺し、今もなお福音の胸部に突き立つ純白の刀が、この状況を招いたのだ。
「操縦士、さん……」
 福音のバイザーがブラックアウトし、次の瞬間、発光。赤いラインが幾重にも迸り炸裂する。
 暴走か。パイロットが死んでもまだ動くのか。……なあ。お前にとってその操縦士さんは、何だったんだ? パーツの一部に過ぎなかったのか?
『………………!!』
「もういい……もういいだろ!」
 俺は左手の雪羅を軽く振った。福音が俊敏な動きで突撃してくる。
 すれ違いざま。
 福音の手刀を雪羅の実体クローで弾き、雪片の掴んでそのまま勢いよく切り裂く。ドバッとあふれ出る血潮に臓物。
 俺は極めて無感情のまま、装甲の剥がれた腹に雪羅の砲口を押し付けた。

6 :
正当な理由、操縦者の目的を達するためならそういうのもいいと思うよ

7 :
白式って元々第3世代だったのを束がいじって第4世代になったんだっけ?
元々付ける予定だった第3世代装備ってなんだったんだろう。

8 :
零落白夜を再現しようとした部分が第3世代部分で
それを第4世代技術の展開装甲で実現したから3.5世代なんだと思ってた

9 :
管理人さんへ
31日に登録の申請を送ったんですけど届いてないでしょうか?

10 :
>>9
年末年始くらい休ませたれよ

11 :
申し訳ない、数日待つ事にします。

12 :
ドイツとかひどい
アニメを日本語で視聴したいばっかりに大学で日本語を学ぶ大学生たち
ドイツの教授が歎いて曰く、「あいつら日本のアニメを見ることしか頭にねぇ!」
おかげでジャパンフェアの会場はいつも人でごった返している
クラリッサはにわか臭いけどさ

13 :
なんかyahooメールがエラーを返してきてる……
>>9
登録を承認しました。遅れてすみません。

14 :
>>13
よろしくお願いします。編集は明日行います。

15 :
IAI更新きてる

16 :
>>12
ジャパンフェア会場にて
クラリッサ「小隊各員に告ぐ!今から私の割り振ったブースに行き同人誌を確保せよ!それぞれ三冊ずつだ!」
隊員達「了解!」
ドイツ人ヲタ「何だこいつら・・・リアルドイツ軍コスとか場違いだろjk」

17 :
クラリッサが活躍する展開がいいなあ
実は隊長のラウラより操縦技術が高かったクラリッサさんとか

18 :
隊長に求められる能力は、操縦が一番上手いことじゃないからそれでもいいんじゃない

19 :
でもコミュ能力とかもなさそうだぞw<黒兎隊長

20 :
テンタイカンソクさんとこの同人誌読んでたら、五反田食堂やIS学園学食で食事する井之頭ゴローという構図が脳裏に

21 :
隊長に今求められてるもの…冬コミ戦利品の発送?

22 :
>>20
一夏達が食堂で騒いでアームロック掛けられるのか……

23 :
理想郷のDies iraeクロスに更新来たな。
また楽しみが一つ増えた。

24 :
>>17
blade nineで似たような展開があったな
ワイヤーブレードの扱いはラウラより上という設定で鞭のように敵を打ちまくった挙句
かかとでグリグリするというドSなクラリッサ

25 :
>>24
むしろ、ワイヤーで相手をズタズタに切り刻むクラリッサさんを所望

26 :
そういや、PICあるんだし、極論言えば脚部を「足の形」にする必要もないんだよな
ブレード装備にしたり、遠距離火器をくっつけたり

27 :
束「足なんて飾りだよ! 凡人にはそれがわからないんだよ!」

28 :
足がないとキックできないからダメ

29 :
どうせ歩けなくとも浮いて移動できるんだから、いっその事脚部をスラスターの塊にしたりとかな

30 :
斬るよりも蹴った方がてっとりばやいと
ワンサマに「脚くせが悪いな」と日常でも言われるような
『究極!インフィニット・キック!!』を必殺技にするオリヒロイン

31 :
???「俺の右足がなくなったよ」
???「そんなことはないでよう。足が吹っ飛んだら、話なんかしていられるもんですか」

32 :
いっそ右足に原子炉仕込んで命を懸けた必殺キックを放つオリ主とか

33 :
「妖怪IS置いてけ」と化したオータムさん
なぁ
ISだ!!
ISだろう!?
ISだろうおまえ

34 :
そのオータムに勝てるやつはいるのかw

35 :
セシリアのISを人外化するのは

36 :
つ 全力で回避するワンサマーの股間を的確に狙撃しながらスマイルするセッシー

37 :
>>33
せめて弁慶にしてやれよ
「私は999機までISを集めた。ここを通りたくば、お前の待機状態のIS置いて行ってもらおうか!」

38 :
だがそもそもそんなにISの数が無いのであったとは、ふ、不覚……

39 :
>>35
せっしーが「インターセプター!」と叫ぶと
犬型自律ユニットがせっしーのサポートに現れるんですね、わかりますん

40 :
>>39
その際のBGMはぜひ宙明先生で

41 :
>>36
おまっ、ワンサマの唯一のアイデンティティーになんてことを
下手すれば存在意義を失って
オネエ系操縦者としてモブキャラの一人になってしまうじゃないか

42 :
>>23
こないだ理想郷で今アニメやってる某有名漫画とDiesってののクロス短編があったんだけど
凄まじいまでの最低系SSで、クロス側が蹂躙されまくりで全く良い印象無かったんだが
俺はDiesって作品はよく知らないけど、その感想板の読者曰くDiesのクロス二次は大体こんな感じみたいな感想もあったし
IS側が一方的に蹂躙されてたりしない?

43 :
>>42
まずDies側の方がチートのてんこ盛りでIS勢が勝てない
三騎士とか獣殿とかニートとか主人公とかがやば過ぎる
続編(というか一部設定引き継いだ作品)だと戦う前に乙りそうな奴まで出てくる始末
あの形成()さんですら戦法次第で白騎士倒せるんじゃないか?ってくらいなので単純に混ぜるとIS勢が死ぬ

44 :
diesクロスの場合もう一つ定形があって、輪廻転生でクロス先に生まれ変わるパターンが結構見られる
話の都合上神転オリ主みたいに前世の記憶とか元の異能力とかは持ち越してはないんだが、
まあクロス先に合わせて幾らでもチューンできるので関係無いか
話に挙がってる理想郷の作品はこのパターンで、それっぽいワンオフも使ったりしてる
まあ普通に人を選ぶSSと言う事です

45 :
ACとかでもそうだけどクロスって大抵IS蹂躙系だからなぁ。
アンチみたいなものだと思ってる。極端すぎるかもしれんが
しかしアンチってどこまで行ったらアンチなのかね
二次だと束がド外道だったり凄い良い人になったりするけどやはり外道だとアンチなのかな
個人的には優しい束とかドラえもん的な位置づけになってるだけで別キャラな気もするが

46 :
IS世界になかったものを持ち込むのに、キャラたちには適応させてあげなかったらアンチ
登場者に覚悟が必要ということを持ち込むなら、オリキャラに指摘されるまでもなくキャラたちは本編開始前にそれに気づき覚悟を持ってるはず
事後法で遡及するのはアンフェア

47 :
「作品のキャラは好きだけどその世界観が気に入らねえ」原作ほどそんな素質がある気がするなあ
なのは然りネギま然り

48 :
本当にそのキャラが好きなら、自分が気に入る世界観でどのように振る舞うかわかるでしょ

49 :
>>45
束はドラえもん的立ち位置がちょうどよさそうだね。
トリックスターだったり、色々なところで助けてくれたりするとか。
ただ全うに話を書こうとすると、敵側に同等か
それ以上の頭脳持った奴出さないとバランス悪くなるしなぁ……

50 :
ISと、例えばAC4をクロスするなら、せっしー=BFFの女帝とかある程度設定をすり合わせてやったほうが良いと思う
束さんは、コアを発見してそれなりに利用できるようにしてしまった人とか
そのコアに反応して迫り来る宇宙怪獣に絶望してあんなんなったとか色々

51 :
クロスはバランス取れねーからなぁ

52 :
>>45
束って原作でもド外道じゃん、それで=アンチはないんじゃね?
二次にある実は地球外生命体の侵攻に対する切り札って設定が新刊以降で追加されたら見直すけど
今の所世界が気に入らない、それを破壊か変革するために一夏や箒の成長が必要って感じで
自分の目的の為に一夏や箒、千冬すら利用してるようにしか見えないしな

53 :
acクロスは二巻冒頭までのネタしか読んでないけど自分は割りと読めたよ

54 :
鈴音は強い女です、
あなたのことを忘れません。
鈴音は弱い女です、
あなたのことを忘れられません。

55 :
>>52
何それ、タイトル教えてくれ。読んでみたい

56 :
>>49
箒が泣きつく→束さんが怪しげな発明品を渡す→ToLOVEる、のドタバタラブコメループか……
ぶっちゃけバランス悪くなるのはシリアス方向に舵取りしようとするからだと思う
ネギまで言えば後半でシリアスバトルに入ったせいで前半のラブコメ部分がヘイト解釈されるようなもの
逆を言えばISもラブコメと割り切って荒唐無稽に突き抜ける再構成にすれば設定に悩まされることはなくなる……?

57 :
IS一機がイージス艦か空母並な扱いをされてもおかしくないと思うんだけど扱いが軽いんだよね

58 :
パイロットによって戦力としての値が、あんなに上下するのではちょっと……

59 :
>>58
それのなにがダメなの?

60 :
>>59
パイロットの引き抜きや強力新人の登場、もしくはエースパイロットの引退等で戦力が激しく上下してしまうからかと
ヴァルキリークラスが一人いるだけでIS一機だけの小国がいきなり強国になったり、その逆も有りうる

61 :
>>60
軍人が引き抜きされる状況……まったく理解できないからちょっと無視していい?
財政難程度で戦力なんて簡単に壊滅するし、育成失敗したらどの軍隊でも戦力落ちる。
新しいパワーバランスが生まれるけど仕方ない。世の中そんなもん、昔はポーランドも強かった、昔は徳川幕府も強かった。

62 :
>>61
財政や育成システムは国としての問題だから一気に変化することはないと思うんだが?
変化するにしても10年20年のスパンの話だし
ISの場合はパイロット個人の力量が戦力に大きく影響するから変化が激しいと思われるんよ

パイロット引き抜きについてはハニトラかけて自国に引っ張り込んでもいいし、大金掴ませて国籍変更させてもいい
軍人といっても公務員なんだから作戦行動中以外は辞めるのも自由でしょ、民主国家なら
盾無の自由国籍権はいまいちよく解からんですけどな

63 :
問題はそんな不安定な代物にどこまで国が頼るかだよなぁ
下手したら要らない子扱いされて10年以内に姿を消してる危険すらある
でなきゃISで対処しきれない飽和作戦が当たり前になって、異常な軍拡競争で通常兵器がどんどんパワーアップするだけだ

64 :
良い囮になるから良いんじゃない?

65 :
そら書かれてない裏舞台では大事にしてるんじゃね
なんでIS学園に貴重なISと操縦者送ってんの?って点は、大国が生徒を学園に送らなかったら、他国にこいつ余裕ねーんだなって思われるから、学園に貴重なIS送ってるんだよ。たぶん

66 :
パイロットは24時間戦えないし、戦争となると絶対防御も糞も無いから
戦傷も戦死もあるんだよ!戦力として考えるにこれじゃナー

67 :
>>62
金や魅力的な異性のために軍人は軍にいるのか、とてもそうとは思えない…
そういうとこだけISっぽい世界での話をするのはずるいぞ

68 :
>>63
ISみたいに不安定なものに頼らないぞー
って宣言した国がテロリストのISに蹂躙される展開か
ガンダム00の初期みたいね

69 :
そもそもスペック的に考えたらむしろ現代兵器相手に無双されかねないのがIS
あの世界の『現代兵器』が60年代70年代のものを指してるなら話は違うだろうが
第一出席簿で殴られた程度でシールド削られたり、ISの動きを封じられるAICが生身で突破可能な代物な時点で、ISの性能には相当なフカシやハッタリが含まれてると考えるべき

70 :
リミテッドストラトスって今どうなってるんだろう

71 :
亀だけど。
>>43
Diesは確かにアレな設定てんこ盛りだけど、そこを上手くすりあわせてバランスを取る、
それが出来てこそのクロスモノだと思うんだ。逆にそれが出来ないなら最初から書くなと思う。
>>66
というか、他のどんな兵器に負けなかろうが、あの数じゃねえ……。
戦闘機相当、爆撃機相当、あとは電子戦機・早期警戒管制機……アメリカでようやく1セットかな?

72 :
>>67
ISは戦力としての歴史が浅すぎて、育成の仕組みから構築している段階。IS学園とか出来て、まだ数年ってとこでしょ
教師にヴァルキリーたる千冬が任命されてることからお察し
こんなあやふやなシステムに国防任せたくないよ普通。戦力として、まともに計算できないものが組み込まれることはあり得ない
精々対ISの為にIS部隊を保有するくらいじゃないの? 

73 :
米「さて、このISについてなのだが」
英「どうなんだ、宇宙開発用パワードスーツという触れ込みだが使えるのかね」
伊「単独での大気圏突破に量子化によるペイロードの大きさは魅力ではあるが…」
独「いかんせんインフラが全く整っていない。宇宙ステーションが1基しかないのに超高性能の宇宙服ばかりあっても…」
露「あと女性にしか扱えないというのもネックだ」
中「軍事用として使ったほうがよさそうではないか?」
仏「白騎士事件を見ればそう考えても無理はないが、実際問題として難しかろう」
米「女性限定、中枢はブラックボックス、作成できるのは開発者のみ、か…」
露「量産ができない時点で兵器としては問題だ」
伊「つか誰だこんなん作ったの」
独「ドクター・シノノノという日本人だそうだ」
約全員「また日本か、未来に生きるのも程々にしてくれ」
米「それはそれとしてどうする」
仏「とりあえず開発国の意見を聴いてみては」
日「見目麗しい少女たちに操縦してもらって全世界規模でトーナメントしましょう。F1とフィギュアスケートと格闘技混ぜた感じで」
約全員「これだから日本は!」

74 :
ISは強いのか弱いのか、都合のいいときだけ強い、都合のいいときだけ弱いものとして議論してはどうにもならない
「あやふやで不安定でいやだけど、通常兵器では対応できないから組み込まざるを得ない」から出発するのも面白いと思うのに

75 :
G○○GLE社「単独で宇宙に行けてハイパーセンサーですごくよく見えるんだよね?うちのコンテンツに協力してよ!」

76 :
ISを量産可能なものとして考える場合
1.量産機はオリジナルに比べ劣化していてもかまわないし、同等でもかまわない(作者次第)
2.コアも含めて量産できる体制(技術面・財政面・政策面など)が整っている
3.オリジナルのコアを個数制限するか、最初から制限なしにするかを考える必要がある
といった点を押さえておけば矛盾は生まれにくい・・・のかな?

77 :
>>74
・一応強力だが、交代要員など継続して戦える能力がない
・自前で作れない、量産が効かない時点で論外
相手がIS持ち出してきた場合に、対抗して出す以外の選択肢は思いつかないけど?

78 :
>>77
たしかに相手がISを出してきたらこちらもISで対抗せざるを得ない。それ以外の選択肢がない

79 :
まるで冷戦時代の核だな
今じゃ通常兵器が高性能化して汚染効果だけが特徴の産廃と化してるけど

80 :
>>69
一方でレールガンが頭部に直撃して操縦者に何の障害も残らないのとかどうなってるんだろうな

81 :
>>77
でもあの世界って荷電粒子砲は束しか出してないけど、その他の各国産ISは既存の兵器積んでるんだろ?
あのサイズのレールガンやレーザー兵器が実用化されてるほど技術水準が高いなら、戦略と兵種次第でいくらでも対抗できる気がする
もちろんその電力をISコアから供給しないとならないギリギリの実用化だったりしたら無理かもしれんけど
そうじゃなくても、それだけの部隊を揃えてさらに指揮・通信設備を確立できる国なんて、アメリカくらいしか思い浮かばんが

82 :
単機で大気圏突破できるなら現在開発中の「神の杖」の真似をして地上を狙撃しよう

83 :
>>80
レールガンの威力が低いんだろ?
ICK兄貴は掃除用具その他の人非人にしょっちゅうISで攻撃されてるがちゃんと生きているのがその証拠

84 :
>69
ハイパーセンサー・PIC・絶対防御といったISの定義を守りつつ
千冬のスペックがサイヤ人並説とか?
千冬の実力の差が割と均衡してるか結果的にそうなったように
「戦術レベルで競い合うのを放棄したくなる」程隔絶してるかいまいちわからん

85 :
レールガンで思い出したが、アニメ版の黒雨のレールガンって薬莢吐き出してたよな
もしかして火薬電磁複合方式なのか?

86 :
仮想敵国の首都に放射性物質を格納したIS乗りをあらかじめ潜伏させておきます、でめったに戦争起こらんな
戦争は国連管理下のもと、ガンダムファイトみたくISの戦闘で勝敗を決めるようになる。次第に既存戦力の価値が、無くなりはしないが下がる
つまりすべては束の人の死なない戦争の平和化計画だったんだよ!!!

87 :
その気になれば
・あらゆる波長の電磁波を吸収する
・一切の輻射をしない
・回折をさせて背景電磁波にとけこめる
この設定をつけるだけで現代兵器を無力化できるぞ

88 :
ツッコミ感知機能搭載。どんな攻撃でもツッコミレベルにまで軽減する。
これを逆手に取ったのが、セシリア&鈴戦のラウラ。高速のツッコミを二人に入れまくって、ダメージを追わせた。

89 :
>>83
でも鈴ちゃんが甲龍パンチで特殊合金製の壁に30cmのクレーター作ってるよ
ヒロインズだって手加減してくれてるんだよ

90 :
>>74
残念ながら一巻の時点でIS操縦者に直接ダメージを与える装備が存在して
競技では使用禁止と言う設定があるからな……
ただ白騎士事件で戦闘機相手に無双したからつい会戦で使用する方向で考えたくなるけれど
潜入工作や諜報方面で考えると原作設定ままでも紛れもなく超兵器だし少数で事足りるんだよな
無限バンダナ装備状態で空も飛んでシールドまでついてる某スネークが存在すると思えば悪夢だわ

91 :
>>86
いやおま・・・さすがに無理だろ
仮に潜入が実現しても、首都に限定されてんならすぐ見つかってよくて二十四時間監視からの強制送還しか見えてこない

92 :
エネルギーの問題がある以上、ずっと装着状態ではいられないし
単独で交戦なんかしたら削りくらって、スリ潰しで終わるんじゃねーの

93 :
エネルギーの問題
いまだに如何にして回復するか不明である

94 :
>>91
あらかじめなら余裕だろ。どこの国だって外国人は山ほどいるじゃん、就労なり観光なり
その外国人のうちから待機状態にあるコアを身につけてるIS乗りを探し当てるより先に、量子格納してある有害物質をデパートのトイレやら電車で出されたらわからなくね?

95 :
いっそのこと、白式の中の人をモッピーにしてしまおう

96 :
それやったらルールのない戦争になるがよろしいか?<量子格納してある有害物質を
戦争というのは別に正義を謳ってルール制定されてるわけじゃないから。やられて困るモノを
ルール化して、あれはやっちゃダメよと言っているわけで
朝鮮・ベトナム・アフガン、泥沼化してもルール無用の殺し合いになったことなどないわけで
口火を切って悪党になってまで禁じ手使う国なんてないし、まず国民が支持しないし
テロならと言うかもしれんが、それなら対国家戦争やるのは力不足。ルールの枷を解かれた
国家相手なんて悪夢じゃね?

97 :
協力状態にある三つのコアに囲まれた三角形内では、いくら待機状態でステルスといえど簡単に探知される、という設定にしよう

98 :
>>95
白式より赤椿の中の人にしてモッピー×箒だろう
弄られキャラにすることで暴力性を緩和するのだ

99 :
箒の場合暴力性が薄らいだところで他のヒロインより恩恵薄いから
むしろカン・ユー大尉のような愛すべき人間のクズとは違う、正真正銘の真面目系クズなのがずっと問題

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【通称は】ハーメルンについて語るスレ37【洞窟】 (908)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 8 (783)
web版 橙乃ままれスレッド その4 (288)
【涼宮ハルヒの憂鬱】周防九曜――萌えスレ……7 (532)
新人賞@サロン 609 ワナビスレ避難所 (272)
伏見つかさネタバレ総合スレpart32 (730)
--log9.info------------------
高岡蒼佑 15 (246)
【熱く語る】 市原隼人 27 【熱い男】 (591)
□■□ 上川隆也 その36 □■□ (229)
窪塚洋介さんて (869)
佐藤健 79 (207)
眞島秀和その4 (530)
森山未來62 (795)
ユースケ・サンタマリア 4 (488)
村井良大 part8 (756)
綾野剛 8 (887)
妻夫木聡 10 (536)
小栗旬86 (416)
田辺誠一 (297)
小泉孝太郎 12 (958)
【光GENJI】大沢樹生・3【目でR】 (725)
【スズキノコ】鈴木浩介2【キノコウスケ】 (674)
--log55.com------------------
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58
【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part20
MPC-BE 14
■□ Windows Vista 189 □■
Windows 10 on ARM Part5
MacType スレッド 21px
Windows 7/8/8.1/10 Enterprise Part13
窓使いはLinuxをどう見るか Part4