1read 100read
2013年01月文芸書籍サロン36: 【マイナーの集い】小説家になろう56【コテお断り】 (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本のタイトルに「とゾンビ」をつけるスレ (240)
【オーバーロード】丸山くがねスレ8【漆黒の戦士】 (785)
伏見つかさネタバレ総合スレpart32 (730)
伏見つかさネタバレ総合スレpart32 (730)
エンターブレインえんため大賞 Part7 (368)
オリジナルネット小説を楽しく語るスレ9.7巻 (486)

【マイナーの集い】小説家になろう56【コテお断り】


1 :2013/01/09 〜 最終レス :2013/01/15
小説家になろう」のマイナー作家とマイナー作品について語るスレ。
一日のユニアクが少ない人、お気に入りや感想一件で歓喜する人、マイナージャンル作者、マイナー作品の二次作者、
そして日の目を見ていない作品を発掘して楽しんでいる人、そういう人たちのためのスレです。伸びないアクセスや評価に日々悪戦苦闘している底辺作者は思う存分語り合ってください。
自晒しも歓迎。sage進行推奨。コテお断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970
前スレ
【マイナーの集い】小説家になろう55【コテお断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1356783597/
関連スレ
【投稿サイト】小説家になろう352【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357635947/
【推薦スレ】小説家になろう11【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1343131968/
【推薦限定スレ】小説家になろう1【感想・雑談禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1347375495/
【作者専用】小説家になろう作者スレ2【読み専お断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345877837/
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付ける等、作者本人による晒しであると確認できるようにすること。
・短編から長期連載まで晒し可。文量は基本的に問わないが、あまり長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・主にどういった点についての感想・批評が欲しいのかを事前に告げると尚良し。
・荒れる可能性など十分に考慮の上、晒すべし。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、放棄しない。
・他の人が晒している間はそれが一段落するのを待つ。

2 :
>>1
おつ
カモーンカモーン

3 :
>>1
さぁ1000よはよ晒せ

4 :
>>1
おつ
よーしこれから書くぜーこのスレが終わるまでに書き上げるぜー

5 :
>>1

6 :
>>1
どんな小説が来るか楽しみだな。

7 :
>>1
ここで晒してから投稿すればいいんじゃね?

8 :
1000が作品を書いてる間に新着掘りでもいくかな

9 :
>>1乙ん
49〜55までのスレ消費日数を適当に数えて計算したけどおおよそ9日
その間に>>4は書き上げることが出来るのか否か
まぁ九日ありゃ5万字ぐらいまでの短編は余裕か

10 :
9日か……とりあえず2000字ほど書いた
全然思うように進まねぇのな
習作として書いてるので期待はしないでくれ
明日から頑張る状態だったから、自分を追い込むための前1000って感じだし

11 :
執筆には勢いが肝心だ。頑張れ〜
俺書けない時は2hかけて200字とかあるよ。乗ると1500字/1hとか出るけど。

12 :
>>10
よし、介錯は任せろ

13 :
よっしゃガンばれよー俺は覚えてるならなーごまかしても無駄だぞー

14 :
このスレのみんなで童話松井に参加してマイナージャンルの童話を盛り上げようぜ

15 :
もしかして:R祭り

16 :
すまん、童話書ける気がしない。

17 :
中二病キャラって出さないほうがいいかな?

18 :
ポジションによるんじゃねー。としか。
作者的視点で見たらギャグとシリアスを上手くこなしてくれる良キャラだぞ。中二病キャラは。

19 :
童話に?

20 :
童話で中二病は難易度高くないか

21 :
「ちゅうにびょうのおうじさま」みたいなタイトルつけて押し切ればもしかすると……

22 :
ドン・キホーテを上手に煮詰めればなんとか
と思ったがみなもと太郎が通った道だな

23 :
そういえば、ドン・キホーテって伝え聞く印象と実際に読んで感じる印象が大違いだよな
ドン・キホーテは基地外だし滑稽ではあるが人間としての誇りと美徳に溢れてる
わざわざ比較すること自体失礼だが、なろうのチート転生主人公とは比べ物にならない

24 :
むかしむかし、あるところにおばあさんとOG_3がいました

25 :
童話の皮を被ったコメディになる感じがひしひしと

26 :
童話なんてもともと中二スピリッツ溢れる代物という説もある

27 :
お気に入りが2〜3人出たり入ったりしてたんだが
いきなりガッと減ると痛いな

28 :
一方更新せずにじわじわ伸びるお気に入りの恐さを知る俺。
お気に入りって奴はどうして俺らを魅了し、惑わすんだろうな。奴は魔物の違いない。

29 :
更新してお気に入りが減った時の憂鬱

30 :
晒してみたいと思うけど、此処はジャンルを問わないのだろうか?

31 :
ジャンル:マイナー 
これだけを守っていれば問題ない 
 
爪が剥がれた時は整形外科なのか皮膚科なのか…

32 :
整形外科

33 :
いや、皮膚科だろ
もしくは、模型店でプラ板買って加工

34 :
初心者なんだけど、お気に入りを外してもいったん入った2ptってなくならないの?
ポイントも一緒に外れたら凹みまくるわ
たった2ptで必死すぎwwwと自分でも思うけど、やっぱり気になって

35 :
冬の童話ってどんなの書けばいいのか思いつかないな。
何かヒントくれ。

36 :
>>34
無くなるよ 
 
>>35
雪降らせときゃ冬だ 
笠地蔵も冬の童話だ

37 :
即レスありがとう
貴重な2ptが無くなるのか……それは凹む

38 :
>>37
だから妖怪お気に入り外しがここで恐れられてるんだろう?

39 :
>>38
おおお……恐ろしや
てか、自分も今日からお気に入りが減ってないか、逐一チェックしてしまいそうだ

40 :
妖怪お気に入り外しを退治するいい薬があるんだけど
いまならなんとたったの12ptだよ

41 :
更新停止してから10件増えたからいらない

42 :
>>37
気になるよな〜。
俺も気になって気になって仕事が手に着かないよ。

43 :
30の者です。とりあえず晒してみます。http://ncode.syosetu.com/n8164w/
内容はSF長編一年連載。評価として読み難いと言われるんだけど
読み易くするにはどうすりゃいいんだろうかと。

44 :
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

45 :
>>43
面白そうだ。
お気に入りに入れた。
長いから感想は追々送るぜ。

46 :
>>43
あなたが新しい読者を獲得したいと思ってるっていう前提で、
普段このジャンルを掘ってない+あらすじで興味を持てなかった私から、簡単に失礼
・最初の2文。難しくないから、まず章分けをしてほしいと思った。
 「第一部完結」ということを伝えたいなら、あらすじの最後に簡潔に書いてはどうだろう。
 原文でのおすすめ挿入位置は「近未来SF只今 第二部 連載中」
 ささいなことだけど、他に読む候補が山ほどある状況では、とにかくまずその小説の売りやあらすじが知りたい。
・3文目。巨大隕石が落下すると言われた→隕石事件による荒廃 で、
 えっ結局落ちたなら、当時の見解とかいらない……と、未読の私は思ってしまった。
 「飛来物が実は巨大隕石ではなかった」などの本編を読み始めればわかることを暗に書いているのか、
 文章力があやしいのか、読む以前の人間には察せない。
 匂わせてしまうくらいなら、いっそはっきり書いてしまっても良いと思う。
・GAMEは固有名詞? 普通にゲームと思っていいのかな。
 雰囲気作りに一役買ってはいるので、好みだとは思うけれど、
 本文中でもこのペースで英字が出るのかなと思うと少し削がれました。
・あと読点が少なく、単語への修飾が長めなのも気になりました。
 私も書き手側でその傾向があるけれど、たぶん好かれないと思ってる。
あらすじだけでごめんね。こちらもマイナーだし話半分でどうぞ

47 :
>>43
文章は上手いし話自体は読みやすいと思うんだけど
話の展開が読者目線に合わせてなくて勝手に展開して読者を置いて行ってる感じはある
あと、1話が長いので携帯で読む人は辛いかもしれんね
ネット小説としてはお手軽に読む感じじゃない
ハードSFなんだからまぁ仕方ないんだろうし
こういうのが好きな人には良いんじゃないかな?
それとあらすじに詰め込みすぎ
もうちょっと完結に興味を引く書き方をした方が良いと思う
プロローグの隕石衝突の事件が話として浮いていて分かり難い
しかもGPSの件が入り込んで謎ばかり詰みあがって行くので読み手は爽快感が薄い
ただこの辺はストーリーの肝なんだろうしどう読ませるかは難しいんだろうな
しかし、これ読者を選ぶと思うからマイナー脱却は難しいと思われ
とりあえず1話だけ読んだ感想でした

48 :
>>46だけど、ああ書いておいて隕石のくだりを確認しないのもどうかと思ったので
1話を読んできました。
おもしろいです。キャラクターがとても魅力的だし、バトルや現実でお目にかかれない世界
(クラブのあたりなど)をそれらしく読めてわくわくしました。
最新話まで読んだらお気に入りに入れさせてもらうかもしれません
すごく面白かったので、やっぱり良いあらすじを練って未読者に魅力を伝えてほしいです
私はライトノベル寄りで読みやすいと思うけど、読みにくいと言われた理由はたぶん
・難読漢字がたまに入る
・主人公よりの三人称だからなのか、軽いのか重いのかわからない文体
・冒頭で重めの文体なのかな?と構えてかかると、文章作法にはこだわっていない様子
(私は守っていなくてもいいと思うけど、SF好きの人は硬派で気にしそうなイメージ)
でしょうか。頑張ってください

49 :
>>43
三話まで読んで最新話流し読みした。確かに読みにくい
情景描写んときが顕著だけど、そのシーンの情報全部を一つの文(区切り)に詰め込む傾向があるね
基本的に読者は一つの文(区切り)ごとに頭ん中で情報整理するから、それが長すぎると理解するの大変
そこに既に言われてる「読点の少なさ」「装飾の多さ」が加わって更に読みにくくなってる
ほどよく読点を打って区切りをつける
それか、いっそ文章を分けちゃえばいいと思うよ
あと「AしているマイナちゃんがBしていた」って書き方いくつか見たけど
「マイナちゃんはAしながらBしていた」の方がわかり易いんじゃないかな

50 :
>>43
文章が長すぎる&構造が複雑すぎる
第一話で一番酷かった文章を、主語と述語だけ抜き出してみると
>地球に隕石が当たれば何処に逃げようと惑星そのものが崩壊すると言われた通称【黒い隕石】(ブラックメテオ)は最新の光学観測技術によって
>地球には存在しない分子組成を持っていて極端な耐熱性を有するらしい・・・・なんて新聞に載ったので、
>彼らの誰もが人類滅亡というお祭り騒ぎを静かに鑑賞しようという諦観しか持ち合わせていなかったのは当然の帰結だろう。

AがBになればCがDであるというEはFであるというGがHなので、IはJというのはKだろう。
こんな訳のわからない文章構造は、読めません

51 :
>>43
一文を長くしすぎだとオモタ
あとは改行字下げがないのも一因かも
ついでに三点リーダ使ったほうがよくね?

52 :
>>43
グルリと首が九十度は曲がったような振り返り方で了子がその光景を神に感謝した
ところどころ何が起こったと思わさられる、コミカルな場面があって、
笑っていいのか、それとも、と詰まるが
サクサク読み進められるし、話の展開のさせ方が良くて気に入った

んでここからが、鞭です。
気になったのは、男の下半身が音を立てる男が聞くとすくみ上がる音だ
みたいな感じの部分は推敲不足と思う。
名詞が被っていて、しかも主語も被って、非常に判りづらい。
読点で文を分けるか、せめて並列させるなら名詞を変えた方がよかったと思う
全体的に冗長になっている部分が
たぶん、自分はこれからも読んでいくのだろうと思う
感想欄に書き込んだ方がいい内容だろうけども、
粘着で荒れそうなのでここに書いた。

ところで、アズって久重のあり方を気に入ってるだけなの?
それ以上の感情はないの?

53 :
>>40・42
37だけど、流れに吹いた
みんなさすが物書きだなあ
でもまだ晒す勇気はない……ごめんよ

54 :
鞭の続き
今、ようやく五話目まで読んだけど、いい意味でファンタジーしてると思う
文章のアラが多いのは、長い文章をよく使っていた最初の頃の部分
(プロローグを過ぎてからのコメディシーンだったと思う)
完結してから手直しすれば十分だと思う、のだけれど
あと、プロローグで出てきた青年は久重ではなかったのね

55 :
ファンタジー世界で冒険する場合、ジャンルをどっちにしていいのかが分からん……

56 :
http://syosetu.com/man/toukouinput/
冒険:冒険をメインとした小説。魔法を扱うなど幻想的な要素を含む場合は「ファンタジー」と選択すること。
つまり、ファンタジーものはなろうの冒険ジャンルには不適切
マルタの鷹とかそーいうのがこのジャンルやな

57 :
推敲抜きだと一時間にどれくらい書ける?
俺は2000前後

58 :
書き忘れがあった
プロローグの部分、
世界が滅びなかった日、GPS機能を搭載する情報端末約四億台にそのメールが届いた。
新たな世界に響く着信が誰の目にも奇異に映っていた。
タイトルとゲームという単語も相待って、これから始まるのはインシテミルみたいな
ミステリー、というイメージを持って読み始めてしまった。
読み進めるとイメージと違うものが出てくる
確かに、このプロローグは後の話に必要だと思うのだけれど、
もう少し誤解しにくい書き方していたら良いのじゃないかな
と思った
最初に出てきたことは18話目に明かされるのかもしれませんが

長文失礼した
そろそろ連レスなので、離れる

59 :
一日PCの前に座って一文字も書けない時もあれば
一時間で5000文字くらい書ける時もある
今は一週間で2000文字くらいか……
エタりそう……

60 :
厨二妄想垂れ流しなら一時間で4000くらいは
ふつーに小説は2000くらい?

61 :
すまん、よくある内容かもしれんが
パソコンで読むなら1話あたり1万、2万文字超えてようが疲れないと思うんだが
携帯だど1話あたりどのくらいの文字数だったら適切なんだろ。

62 :
俺も2000ぐらいかな?
推敲無しならもうちょっといくか

63 :
>>57
どの位書く内容が纏まってるか次第だが
漠然とシーンを書く場合1500字/時くらい
明確なプランを打ち出すだけの場合4000字/時くらい

64 :
>>61
うちの6000文字ちょいの短編で携帯の人が7アクセスしてた
携帯読みした事ないから読み込み更新にどの程度のストレスがあるかは分からない

65 :
>>61
携帯・PCに限らず大体5000文字前後がベストだと言われている
ただ、なろう読者層は2000字くらいじゃないとダメという説もある

66 :
書くもの決まってれば5000字/時
決まってないと1文字もかけずに1日終わる。
結果遅筆となる

67 :
>>61
昨日1ページあたり1200文字表示されるって聞いたから目次含めて丁度そのくらいの数か
俺も携帯では読んだ事ないんだ。 どうも携帯で読む気がしないんだよな。
>>61
5000字か、情報ありがとう。2000字だと展開全然動かないんだが……、俺の小説だと1話あたり6000〜10000なんだが

68 :
文章硬いから一話一万とか余裕
つか、俺は話数に対して文字数少なかったら速攻さよならなんだけど、少数派かね
そこそこポイント取れてるから変える気ないけれど

69 :
>>67
携帯改ページというタグがあるから
段落を1200字以内で構成して
段落毎に携帯改ページ入れれば
携帯で5、6ページは平気じゃないかな?

70 :
すまん。>>67 は >>64 >>65へ。 アンカー間違えた、すまん。

71 :
一人が何アクセスしたか明確に分かるのはマイナーの特権だよな…(T∀T)

72 :
一話というか一つの章を15万字前後でおよそ15話と章エピローグの構想でやってるから
だいたい一話一万字前後だけどシーン的にきりが悪い場合そこを伸ばし、その代わりにどこかを短くして釣り合いを取る感じだな

73 :
4千字以上でキリのいいところで切ってるなぁ
とりあえず章ごとに10万〜15万ぐらいになるように調整はしてる

74 :
なろうだと4千字前後がベストなのかな

75 :
俺は3000の早めの更新でやってる 前に5000の週刊でやってたら、携帯の人にに嫌われてなあ
アクセスすらしてくんなかった そして、それを反省してこうなった 
しかし、それによって文量少ないて感想言われたこともある

76 :
3500*2で前編と後編に分けて、長さと更新速度を両立させればいいじゃない

77 :
下手に話数を刻んでいくと今度は新規お断り状態になるからなぁ
長編で全部得る選択肢なんて無いんじゃないの

78 :
それなりに展開を楽しむには6000↑が最低ラインだと思う
累計ランキングをさらーっと見る感じでもそうだし
ぶっちゃけガラケーに合わせるなんて下の下作だと思う
あれは小説を読む端末ではない

79 :
俺も3500〜に落ち着いたが、それ以前はバラバラだった。
あまり気にしてないが。
ちょっと聞きたいんだが、TXTダウンロードって1話ずつのはあるけど、一括はなかったっけ?
PDFで落としてTXT化すればいいとは思うんだが、直接あると助かるんだが

80 :
ダウンローダーなかったっけ?

81 :
お前らのお陰でお気に入りが目標に達しそうです
もっと上を目指して頑張るぜ!

82 :
>>79
小説の目次から、縦書きで読む(PDF) から一括でダウンロードできる。
だが、文字通り縦書きだがな。

83 :
俺は、今書いているヤツは1ページ1000文字前後にしてるわ。
ライトなバカ話だから、パッと読める方がウケもいいかと思って名。

84 :
文字数にばかりこだわると本末転倒に成るぜ
大事なのは1回の更新に1度は見せ場が有ること
ぶつ切りにした結果やまなしおちなしじゃダメでしょ
短めで更新頻度をあげる場合各回の見せ場は小さめで良いけど
単なる繋ぎだけの回は作っちゃダメだろう
纏まった投稿は月刊連載漫画的で
小まめな投稿は週刊連載漫画的な構成が必要だと思う

85 :
>>78
携帯ユーザーに合わせるわけじゃないんだ。
ただ、PCユーザーの1/5の人数で、アクセス数を軽く上回ってるから
ストレス無く俺の稚拙な小説を携帯の人も読んで欲しいわけだ。
つまり大事にしたいわけよ。決してPCユーザーを蔑ろにするわけじゃない。

86 :
毎回山を作れなくて心が折れそうになったが、ほのぼの日常モノって事でいいか、と妥協した俺がいる

87 :
コメディー寄りだけど長すぎる時があるから、たまにX.5話とか書いた短いい話を入れるようにしてる。
だけど、これって邪魔かなぁ?

88 :
「シーンの抽出、切り分け」が上手くなれば、山場は好きなタイミングでいくらでも作れるぞ
例えば
恋愛物で「告白するシーン」を山場と設定した場合に
告白する日の、朝起きて歯を磨いてから、夜寝るまでの流れをダラダラと書くヤツはいない
普通は一日のうち、山場を盛り上げる為のシーンだけを描写するわけで
そのシーンをどれだけ選別して濃縮するか希釈するかで、山場が来るタイミングをある程度調節できる

89 :
どーしても引き継ぎ回がいる時はなるべくコメディタッチにする、みたいな方法もあるかもね
すっげぇベタな展開だけど、ただ単にメシ食いながら話し合うだけの描写でも
主人公と相手キャラが意地張って食う量を競い合いながら喋ってるならおかしさも出るだろうし

90 :
くそう 皆それぞれに理にかなった事を言うものだから不安になってくるなあ
一応今でもじわじわとポイントもお気に入りも成長はしてるんだよ
でもなあ、どうにもアクセス数の伸びが微増ですぎて
ちょっと、晒してみていい?

91 :
>>87
テンポ崩れると思ったら、閑話集みたいな感じで連載分けちゃうのも手だね

92 :
章の中盤ぐらいまで溜めてそこから一気にガーッと展開を走らせるやり方をやってたがつい最近気付いた
これ一話一話あげていく連載スタイルに向いてねぇ

93 :
>>90
いいよー

94 :
>>93 ありがとう
一応 一話毎の引きとかにも気を付けているつもりなんだが
何か気が付いた事があればなんでも言うだけでも言ってもらえると助かる
感想くれてる読者の人たちもいろいろ教えてくれるんだけど、書き手に感想数もらえる
力がないもんだから、どうにも少なくて
全文だと文字数多いかもしれないけど、大体一話当たりは3000ぐらいなので
つまんでもらっての感想でも結構です
一話あたりの文量はやっぱりこれではまずいだろうかと言うのをメインでお願いします
http://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/358008/

95 :
>>90
決定権あるかわからないけどいいよ

96 :
>>90
カモンベイベー

97 :
権限エラー!
URL間違ってるぜ

98 :
やっぱり間違ってるよね 権限エラーってでるから

99 :
ごめん これで大丈夫だろうか?
http://ncode.syosetu.com/n8043bj/
>>95-96 ありがとうね
>>97 教えてくれてありがとう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ 雑談しようぜ!@文芸・書籍サロン ☆ (321)
講談社ラノベ文庫新人賞22 (949)
【涼宮ハルヒの憂鬱】周防九曜――萌えスレ……7 (532)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 8 (783)
【オーバーロード】丸山くがねスレ8【漆黒の戦士】 (785)
【通称は】ハーメルンについて語るスレ37【洞窟】 (908)
--log9.info------------------
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO Vol.9 (772)
日本のロックが終わった瞬間 (595)
BOOWYの最高傑作のアルバムはどれだ? (861)
X JAPANは世界のトップになれるか?。。。。。。。 (633)
吉井和哉アンチスレ5 (244)
【Celt】照井利幸【Cobra】 (464)
【Mr.Children】田原帝国統一スレ9【ギタリスト】 (449)
【東扇島】 BAYCAMP 【9/10】 (638)
JOIN ALIVE Part4 (606)
湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 23人目 (892)
【荒吐】ARABAKI ROCK FEST.part37【みちのく】 (966)
90年代の巨悪堕つ、小室哲哉逮捕へ! (236)
a-nation 10 (603)
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.3 (319)
歌詞の意味が深くて考えさせれるアーティスト挙げて (538)
「邦楽ロック=ロキノン系」という風潮 (659)
--log55.com------------------
コナミスポーツ自由が丘駅前★★★★★★ Part1
ザバススポーツクラブ新松戸U
コナミスポーツ横浜
【再復活】TIPNESS三軒茶屋店【会費お高め】
ジェクサー大井町
テスト2
アスリエ旗の台
グンゼスポーツ 岡山+倉敷 Part3