1read 100read
2013年01月デジタル放送31: 【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】 (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ BSフジ 5 ■ (489)
WOWOW 51 (293)
【徳島】域外受信チャレンジ【他府県の放送】@9 (517)
神奈川の地デジ受信状況4 (423)
【BS朝日】今日も元気にharajukuロンチャーズ (401)
【遠距離】感度の良い地デジチューナー2【ノイズ】 (385)

【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】


1 :2010/03/10 〜 最終レス :2013/01/09
tvkは無理だとしてもそれ以外の関東全局受信のレポートをお待ちしています。
tvkも安定受信となるとスレタイにはありませんが狭山市がかなり有力です。

2 :
今月で鷲宮は久喜になるけどいいのかな。
落ちてる間に全局受信達成されてるけど。 

3 :
合併があるので久喜市鷲宮地区と思えばいいよ。
鷲宮神社のある地区といえば分かるかな。
前の吹っ飛んだテキストのログ全部あるけどいる?
 

4 :
>>2 全局達成どこでですか?
>>3 ログお願いします。

5 :
前のスレ
【板倉 栗橋】関東全局受信はできるか【古河 野田】
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/bs/1239968006

6 :
>>5
どうもです。
>>4
吉川。前スレのあの方です。

7 :
吉川 全局受信
http://picasaweb.google.com/useznb/OwOPzH#

8 :
栗橋では向き合わせるとデジタル「NHK-G水戸」が49chで入るよ。

9 :
>>7
凄い。頭下がります。GYT tvkどちらか捨てればという趣旨のスレなのにまさか
本当に全局受信できたとは。
レベル見るとGYT とtvk両立させるのは本当に大変でしたね。ご苦労様です。

10 :
関東全局にNHK水戸を加えた人っていないかな
(NHK水戸はおそらく筑波受信だろうが)

11 :
>>8
流石電波銀座だね。
それで、アンテナは水平でも入るの?
>>10
幸手の関宿橋辺りか。
18ch低いのでアンテナ次第ぽいね。


12 :
これでいい野田

13 :
>>7
なんかカオスだな

14 :
柏(旧沼南町)
MX・チバ・玉・tvkが受信できた。

15 :
>>14
いったいどんなアンテナ使ってんの?

16 :
>>14
吉川の次は野田、流山が有力 柏は栃木がかなりきつそう

17 :
野田だと20いくつ素子ので
mx・千葉・玉・群馬がいけた
とちぎがどうにもだめだった

18 :
>>10
およねこ五霞です。
芽吹大橋に行ってきました。一先ず全部入ってます。
これで野田はTVK見れますね。
写真にはないですが八郷の電波がここまで来てました。(27dBμV位)
茨城県南側西側に影響が少なからずあると思います。

19 :
>>18
http://picasaweb.google.com/useznb/FntwvB# 乙です
NHK水戸含めた全局達成age

20 :
画像からだと14素子でtvkが映ってる感じがするね
アンテナ直下でやはり35dBμVはあったという事か、、、

21 :
およねこ五霞です。
LS14TMHのアンテナ直で32dBμV、
U14TMHのアンテナ直で30dBμVでした。
ブースターのグレーゾーンで増幅している状態です。
※メーカー推奨は35dBμVからとあります。
視聴はLS14TMHで行っています。
TVKはブロックノイズなしで視聴可能でした。
すみませんが状況はまとめ中ですので、もう少しお待ちください。

22 :
八郷毒の影響はどう?

23 :
およねこ五霞ですがスレの邪魔してすみません。
児玉と八郷は測定を順次行う予定です。
八郷のch表は訂正します。水戸と同一chになります。 

24 :
てす

25 :
TVKを受信するには16chフィルタって必須なのかな。
それなりに高いし、あと1年位で停波だし。 

26 :
>>25
放大のアナログ16chをブースター無しで映した時、スノーノイズが全然無い状態でブースターを入れようとしてるなら考えるべき。
(この時ゴーストは無視。ゴーストが酷くてもスノーノイズが無さそうでブースター入れるなら同じく導入すべきだと思う)

27 :
大変的確なお答えありがとう。
放大はくっきり映っているのでフィルタは必要なんだね。
やはり停波するまで待ってみます。春日部から

28 :
>>22
18chの宇都宮テレ東
19chのぐんまテレビ
20chの東京MX
を茨城西部、栃木南部で見てた人は
これからノイズが入るようになるのでは。

29 :
スレの目標は達成されたが果たして自宅で全局常時受信可能の世帯って存在するの
だろうか?

30 :
鷲宮じゃtvkはミリだよ。
デジタルは美ヶ原に潰され
アナログは音声がノイズの中に聞こえる程度、画像は砂嵐の中に何か動いてる。

31 :
さいたま市(旧浦和市)でtvk無理?高素子アンテナで受信できるなら検討するつもり。
北に上り坂があるのでうまい具合に混信を遮れそうな気はするんだが、電波自体届いてないと無理だわな。
1 NHK
2 NHK教育
3 テレ玉
4〜8 民放キー局
9 MX
10 tvk
って言う風にするのが理想。チバは偶然電波が拾えれば登録するけど、専用のアンテナを立てるほど見たい番組はない。

32 :
>>31に追記
ちなみに南方向は開けています

33 :
【久喜 野田】関東全局受信はできるか【古河 栃木】

34 :
>>28
水戸or日立局受信者が一番影響でそう

35 :
およねこさん埼玉県中部南部も測定してくれないかなあ。


36 :
五霞さん 狭山、入間もお願いします

37 :
もうすぐGW、頑張ってアンテナ設置した人は
どんな感じになったか報告お願いします。 

38 :
>>33
合併で凄い範囲が広がったなw
やはり場所は昔の地名の方が分かりやすい。

39 :
アナ16ch停波時のTVK18chのレベルはいくつなんだー。
ってやります?
さすがにお願いばかりじゃ悪いよね。
レベルはメーカー名と一緒に。  

40 :
>>31
知人宅はブロックノイズまみれでtvkが映ってたなぁ@桜区
どうもアンテナは地デジに合わせて東京タワー向きに立てたものらしく
正直期待はしてなかったみたいだから仕方ないが…
本気出せばたぶん大丈夫じゃないでしょか
ちなみに千葉MXは共々レベル50くらいで写ってますた

41 :
住んでる地域全域みたいだけど、送電線の影響で有料(800円)になるとか…ふざけんなよ。

42 :
>>41
若干スレチ気味だが禿同、これは確かに。
もしかして高崎線沿線?だとしたら上尾在住の友人もなんだか同じハメになりそう…
もしそれが月800円ならアンテナ立てた方がこれから先安上がりかも。
スレ汚しスマソ

43 :
>>41
前橋、児玉に向ければ解決するんじゃないか。  

44 :
およねこです。
狭山はちょっと遠いかなぁと。
志木は測定して来ました。TVKはまあまあでしたので、西区、桜区で見通しが良かったら映ると思います。
LS14TMHQをお試しで作成完了。どのくらいの性能があるのやら?基礎調査中。 

45 :
茨城県西だがLS30TMHで無理
MXも無理

46 :
>>45
おそらく八郷毒のせいでは?

47 :
古河でMXは見れる。

48 :
小山でもMX見れる。

49 :
下妻でもMX安定受信。

50 :
今日はtvkが良く入る

51 :
MX見れるなんて羨ましい
テレ玉がいいとこ
LS30TMHだが日テレとか怪しい

52 :
地上デジタル放送 受信マップ
http://ara.deko8.jp/
登録宜しく。

53 :
>52
ガセネタも入ってね?
ありえない所までスピルオーバー。
事実ならすごい。

54 :
>>52
練馬でGYTはありえん。およねこさんしっかり登録しているね。

55 :
群馬テレビと
練馬テレビの
勘違い

56 :
墨田でワンセグ入感した位だからあながちガセでもないかもよ

57 :
GYTと
GTVの
勘違い
多いな

58 :
>>52の東急高麗武蔵台分譲地の辺りの報告はマジっぽい

59 :
東急厨?

60 :
日高の高度が高い所は栃木もつかめる可能性もある。
ぐんま、チバは日高市平地でも楽勝。tvkもちょと高台なら楽勝。
とちぎはかなりの高台ならもしかしてと期待を抱かせてしまう。

61 :
坂戸ワンセグ全局受信
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/6e5e1c7b5ada6bd5a49cc2f9143c0ec2

62 :
>>61
そこ思いっきり地元だわw
共同受信のアンテナがあるのは知ってたが、まさかそんなレアスポットだったとは。
今度ワンセグケータイ持って行って試してみよう

63 :
五霞の人は何で14素子ばかり使うんだろ。
20、30素子使えばもっと楽に入るんじゃないか。

64 :
>>63
14素子(U14TMH)を比較の基準にしてるのでは。
川越のUPがあったからTVKいけそうだね。

 

65 :
http://imepita.jp/20100617/539140
ケーズデンキ野田泉
推奨値はレベル45以上 埼玉65 MX45 チバ群馬 5-10でtvk20越えは驚き


66 :
野田アナログ42
http://imepita.jp/20100617/556710


67 :
さすがBRAVIAだね

68 :
>>65
18chって長野朝日かもしれんぞ

69 :
アンテナは長野や宇都宮向きじゃないんだから
一応TVKのレベルではないか。
レベルからしてCN=11か?、CN=18あればそこでも見れそうだな。
ちなみに野田のヤマダデンキはMXだけだった。
チバ玉なし、やる気なさげ↓ 

70 :
久喜のコジマはなんで群馬向きなんだろか。
東京方面はバリバリシュートコース開いてるじゃないか。

71 :
>>70
ヤマダの動向にアンテナ向けてるんだよ。

72 :
>>71
じゃ、ヤマダは宇都宮に向けるのか
って、だんだんスレタイからそれてきてる。

73 :
誰が上手いこと言えと

74 :
野田ケーズは五霞さんの全局達成地点から2km無いんだな。
しかも東京タワーと鶴見の角度差は15℃位とほぼ延長線上。鶴見向けLS30TMH屋上設置
多分配でなければあの辺りは行けるかも知れないがいかんせん五霞さんの
測定地点はロケーションの良い河川敷だから平地のハンディはある。

75 :
>角度差は15℃位

76 :
>>70
久喜市民の電波干渉があるから大目にみてやってね!
>>74
野田はスカイツリー出来たら、鶴見との角度どうなんだろ。
揃う?離れる?



77 :
わがすばらしい久喜に編入された鷲宮・栗橋・菖蒲は幸せだ

78 :
だが、新久喜も旧久喜もtvkはミリ。アナなら音声だけ雑音の中に聴こえる。
代わりに長野なら・・・

79 :
庄和町ってどんな受信状況?

80 :
>>79
開けてるのにまともに受信できずケーブルがしつこくはびこってる。

81 :
東北道館林〜羽生間はtvk以外ナビのワンセグで全部受信できた。
しかしとちぎは弱かった。

82 :
レイクタウンのkazeとmoriをつなぐ連絡橋でtvkワンセグはいるよ。途切れやすいけど。

83 :
MXスカイツリー移転に周辺独立局合意/水戸混信でch変更へ (2010/8/11)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=43224 <br>
館林でMX見られるようになるか?ってかMX安定受信の北限ってどこだろう

84 :
前橋でも見られるようになりそうだな

85 :
>>83
館林なら見れるでしょ、開けていれば。
古河では映ってた。

86 :
独U局が思い切って隣接都県に飛ばせればいいだよなー。
変な規制をするから弱小企業がだんだん小さくなって消えてしまう。
逆に地デジでもKBS京都が滋賀方面へのスピルオーバーを
総務省が許可した理由は何なんだ?
NHK京都よりも飛んでいる。

87 :
>>86
中京広域圏だと、三重テレビ(三重県域局)も岐阜放送(岐阜県域局)もデジタルになってスピルオーバー制限が緩くなった印象があるよ。
どちらも名古屋向きが強くなっている感じ。
テレビ愛知(愛知県域局)はデジタル開始当初はかなりスピルオーバー制限が厳しかったけど、
結局スピルオーバー制限が緩くなって岐阜県や三重県の比較的人口が多い地域への出力が高くなった。
もしかしたら、スピルオーバー制限が緩くなったテレビ局は他局に比べて経営が厳しいと言われているので、
潰れないように総務省側が許可を出しているような気がする。

88 :
>>87
愛知の [Dpa]放送エリアのめやす を見たら、名古屋駅付近に2つも中継局ができたんですね。
名駅(名古屋駅)周辺に派手な高層ビルができ、TVAは瀬戸親局の出力が弱いから対処したんでしょう。
「飛びすぎ」と言われた三国山から指向性と出力調整したほうが、中継局をいくつも作る必要がなかったのではないかな?
そう言えばKBS京都は一旦潰れたか、潰れかかって関テレなどが援助したんだっけ?
で、我ら関東の話だけど、都内でも上記の名古屋のようなビル影の影響があるだろうけど、
中継局をあまり必要とせず、共同受信などで対処しているのかな?「多摩永山」、「町田鶴川」ぐらいかな?
TVKを北西〜北東〜南東方向へ、TVSを北〜東〜南へ、CTCを北東〜北西〜南西方向へ
MXを無指向性で遠慮なく思いっきり飛ばして、
良い番組作りをして競い合ったり、時には共同制作したりしてほしいね。
視聴者の地上波の選択肢が、アナログ時代よりも小さくなってほしくないよね。
受信できるか、できないかの微妙な状況になれば、さらに遠距離受信の興味が大きくなる。

89 :
>>88
計画が上がっていた三国山ってたしか岐阜県だったと思うから、
テレビ愛知は愛知県の免許しか持っていない事を考えると送信所を持ってこられないし、
瀬戸タワーのほうが良かったと思うよ。

90 :
確か三重テレビの中継所が奈良県側から送信してた場所があるような。

91 :
関西全局受信はできるか[和歌山以外]高槻 枚方

92 :
>>90
そんな話は聞いたことが無いから、
奈良県に凄く近い場所で送信している中継局があるとかって事じゃないのかな?

93 :
名張の事じゃね?

94 :
関西U局は電波漏れまくりで良いね
サンテレビは大阪府のほぼ全域、
KBS京都は滋賀県のほぼ全域と奈良盆地一帯をカバーしてる
天理市でKBSのワンセグが映ったし
明日香村ではサンテレビ・奈良テレビ・KBS京都の3局のワンセグが映ってびっくりしたよ

95 :
群馬の鬼石あたりに群テレとテレ玉の両方の中継局があったような

96 :
>>86-95
テレビ和歌山  橋本隅田中継局 デジタル 30ch 0.3w  アナログ 56ch 3w 
■設置場所 奈良県五條市西吉野町百谷1932-2(栃原岳中腹)
山口県の局 岩国・江田島中継局 デジタル  100w
■設置場所 広島県江田島市沖美町是長(野登呂山《宇根山》)
山口県の局 下関綾羅木中継局 デジタル  3w 
■設置場所 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-2(リーガロイヤルホテル小倉屋上)
NHK鳥取 米子中継局 デジタル アナログ 
■設置場所 島根県松江市邑生町字庄ヶ谷(枕木山・島根県松江アナログVHF局に同じ)

97 :
>>93
そんな名ばかりの中継所はイラン。

98 :
age

99 :
エイジ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ B-CASカードを書き換え法教えて ■ (383)
関東スレ (610)
【福島県限定】地上デジタル3【東京波受信?】 (820)
BS新規チャンネル総合スレその3 (878)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (208)
無駄な韓国番組が増えてWOWOW解約 (804)
--log9.info------------------
☆筋トレ サイトウォッO☆パートV (664)
☆〜☆〜 アメフト男の恋愛事情 〜☆〜☆ (208)
【クレカ必須】 BODY BUIDING.com その1【英語必須】 (936)
インディアカを語ろう!【2打目】 (435)
【カッコ】 バトミントンを語るスレ 【悪い】 (238)
本気で高校陸上やってる奴のスレ ラップ3 (209)
はまると楽しいアルティメットを語ろう part2 (356)
【押忍!】応援部・チアリーダー Part3 (279)
彼氏にやってほしくないスポーツ (255)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (564)
競歩界のアイドル三村芙美ちゃんでシコシコ! (504)
ルールがわけわからんスポーツ (242)
プロレスで思いつく言葉を書くだけのスレ (297)
スポーツ名だけで1000を目指すスレ (343)
IDに omoide が出るまで頑張るスレ その3 (669)
小学校の運動会の想い出 (257)
--log55.com------------------
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう61
Gガンで30年延命されたガンダム。寿命が尽きそう
ビームコンフューズ!って叫ぶのおかしくね?
こんなギレン総帥は嫌だ4発目
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.48
グフキャノンを待ち望む有志の会
機動新世紀ガンダムX-85
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ45