1read 100read
2013年01月武道・武芸4: 合気道総合スレ十教!!!!!!!!!! (698) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真樹日佐夫★人生劇場 Part14 (942)
●●● 極真の松井に30億円追徴課税 (532)
【キョルギ】WTFテコンドー総合太極6章【プムセ】 (223)
グローブ空手についていろいろと語ろう PART2 (523)
 極真本部イジメ軍団 八段  (603)
●●●  極真の誰が中村忠暗殺を指令したのか? (271)

合気道総合スレ十教!!!!!!!!!!


1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/01/12
合気道についてなんでも語ってください。未経験者、初心者、有段者、健康法の人も宗教の人も。
・過去スレ
合気道総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1254587561/
合気道総合スレ 二教!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1264053895/
合気道総合スレ 三教!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1279951939/
合気道総合スレ 四教!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1303304171/
合気道総合スレ 五教!!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1306158900/
合気道総合スレ六教!!!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1316920295/
合気道総合スレ七教!!!!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320559037/
合気道総合スレ八教!!!!!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1329228349/
合気道総合スレ九教!!!!!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1347720554/

2 :
>>1
お疲れ様です。

3 :
967 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 07:52:15.92 ID:ayOm114vO
 例えば、合気道における試合論はどうかな?
 合気道の倫理に反する…てな話はとりあえず棚上げして。
 試合ではなく、有効な乱取り練習方法とは?と考えても良い。
 いろいろな意見を出す内に、合気道に対する理解が深まりそうだが。
 ま、自分たちでやってみたスパーリングの実験の結果、『自分から殴りにいくと、合気道のカタチにならない。』というのが俺たちの結論だけどね。
 規制の試合ルールで、一番合気道らしい考え方をしているのは、富木流だと思う。
 けど、彼らも素手同士では、うまく試合化できてないんじゃなかろうか。
 …こんな話はどうかな?
971 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 09:38:53.94 ID:1QuaoJEe0
 いいんじゃないの?
 ただ、試合イコール打撃あり、ってことばかりじゃなくて
 打撃なしで成立する試合方法を考えてもいいんじゃない?
 試合は制限してこそ「らしさ」が出るってことで。
 ちなみに富木は悪くないけど、近接したら短刀攻撃できない、って
 ルールはどうなの?そこが一番大事なとこだと思うんだが。
972 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 10:29:21.84 ID:iQ5J4QJZ0
 手刀を打ち合えてる武田流も仲間に入れてあげて下さい

4 :
974 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 15:50:15.91 ID:Ez8XzU/i0
 ほら、この前のオリンピックも大概だったじゃない、柔道だけど
 あれ見てたらやっぱ当身も必要なんじゃねって思ったけどな俺は
975 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 16:45:59.25 ID:ayOm114vO
 合気道の場合、普段の稽古の設定は
 1「掴ませた」
 2「誘い出した」
 3「当て身が来た」
 の三種類くらいに大別出来ると思う。
 この内、2は駆け引きとかの心理効果として、1と3の状況について、合気道らしい動きが出来るように練度を高めるにはどうすれば良いか?
 1に関して、俺が昔やってみたのは、両手取りからの相撲?だった。
 こう言うと関西のおっさんのパクリみたいだけど、全く関係無い事を先に断っておく。
 やり方は…
 畳二つ分を土俵とし、中央で正対する。
 お互いの右手で、相手の左手を掴む。
 合図と共に、相手を倒す・或いは押し出しにいく。
 これの発想自体は、座技呼吸法のひとつを応用し、互いに呼吸を効かせに行ける…というもの。
 やってみると、動きに偏りが出て回りだすケースが多かった。
 偏りを無くすために、片方が四教で攻め、もう片方が呼吸で返す…という方法を考えた。が、パートナーが転勤で居なくなったので、実験・検証は出来なかった。
976 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 20:20:29.51 ID:1QuaoJEe0
 へー、面白い。推手なんかも応用したらいいかも。

5 :
977 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 20:29:47.38 ID:1QuaoJEe0
 相手の胴を掴んじゃいけない相撲はどうかな。
 さらに受身を取る事を推奨する為に、受身を取ってもすぐ立ったり
 相手の攻撃を受けれる態勢なら負けにならずポイントとられるだけ、とか。
 死に体でこらえてるのはマイナスポイントが大とか。
978 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 23:29:16.01 ID:2iDz4iou0
 合気道だし1対1じゃなくて多人数での試合とか面白そう
979 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 23:52:28.57 ID:ayOm114vO
 昔、クラブマガのチャリティーセミナーに参加して、多人数でのタッチゲームみたいなのを体験したんだけど。
 合気道も、多人数掛けの最初は、あんなトレーニングから始めた方が良いと思うな。
980 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/10(月) 00:33:11.04 ID:AuydIacc0
 どんな風にやるの?
981 :979:2012/12/10(月) 22:09:07.00 ID:ZIzOUF5iO
>>980
 昔、「秘伝」誌にも概要程度は載った事があると思うんだけど。
 …クラブマガ・ジャパンは会社で、技にも著作権みたいなモノが有るらしく、他に教えないように釘を刺されるんだよね。だから、あまり詳しくは説明できない。
 概略だけ言うと。
 1 パートナーと組んで、指導者の指示する身体部位を、互いにタッチしにいく。ただし、相手にタッチはさせないように。
 2 なれてきたら、部位を短時間で次々変えていく。(複数の部位を指示するのもアリ。)
 3 更に慣れてきたら、周囲の誰にでも仕掛けて良いようにする。
 このエクササイズは、準備運動の一部であると同時に、周囲に注意を向ける訓練でもあるみたい。
 合気道の場合、技を掛けることに意識が行きすぎて、警戒心の無いお約束動作になる人を見る事がある。
 多人数掛けに入る前の段階として、取り入れるのは良いことでは。
 なお、3の段階では、初めてだと戸惑う。誰を襲って良いのか、解らないから。
 誰か一人を指名してやるのが良いかも。

6 :
982 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/10(月) 22:41:54.04 ID:AuydIacc0
 タッチゲームか。避けるのは体で避けるだけ?
 それとも手で払っていいのかな?
 そう言えば、ヒューマンウェポンにバスケットブロールって
 やつを紹介してるの思い出した。ルールがよくわからんが。
http://youtu.be/0Z5awj5tEFA
983 :名無しさん@一本勝ち:2012/12/10(月) 22:48:33.40 ID:ZIzOUF5iO
>>982
 > タッチゲームか。避けるのは体で避けるだけ?
 それとも手で払っていいのかな?
 どっちもOK。
 対多人数では足を使わないと、あっという間に追い込まれるけどね。

7 :
すまん、引越しようとコピペしたら が入ってしまった。orz

8 :
ドンマイ

9 :
ndspって何?

10 :
コピペするとなんか入る

11 :
なんかってなんだよ、はっきりしろ

12 :
糞みたいなブラウザ使ってる糞ネット新参のみ発症する

13 :
>>3
>『自分から殴りにいくと、合気道のカタチにならない。』
合気道のカタチってのは外見上でしょう?
俺は外見を合気道のカタチにする必要が無いと思う。
>規制の試合ルールで、一番合気道らしい考え方をしているのは、富木流だと思う。
手首をとる技(または受けの攻め手)はなぜ存在するかというと、
それは刀を抜かせないためだったり刃物を使わせないため、という理由があると思う。
柔道やレスリングの試合から分かるように
素手でやるんだったら手首を取るのはさほど有効ではない。
末端だと、相手をコントロールすることが難しいから。
だから、素手で試合を行うと柔道やレスリングに近くなる。
打撃もキックボクシングのようになる。
それは自然なことであり、それを見て外見が合気道らしくないと
ルールを設定するからへんてこりんなことになる。

14 :
>>13
合気道のなんたるかを決めるのは合気道側であって、お前じゃないんだよ
ゴミ

15 :
>>14がケンカ売ってるけど、ろくろは受けるのかい?

16 :
合気道らしさとは、理が備わって自然と表れてくるべきものであり
外見だけ取り繕うことは無意味、無価値。
>手刀を打ち合えてる武田流も仲間に入れてあげて下さい
ちなみに武田流の乱取り試合でも、よく決まる投げ技は
逆抱え腰車という側面入り身投げで低く相手の腰あたりに入って足も取り投げる技。
武田流ではレスリングのタックルを禁止技にしているが、
タックルが可能ならタックルで入ることが多くなると思われる。
手首を取る技はないとはいわないけどめったに決まりません。
>>14
どうぞご自由に。
>>15
相手する価値もないと思いますが。

17 :
どうぞご自由にというのは省略しすぎたな。
正しく言えば、どうぞご自由に発言なさってください。
私も自由に発言させていただきます。
ということです。

18 :
>>16
>合気道らしさとは、理が備わって自然と表れてくるべきものであり
>外見だけ取り繕うことは無意味、無価値。
だからそれを決めるのは合気道側だろが、アホ
完全部外者であって、しかも弩素人なカスが勝手に定義すんな
テメーの思想を体言したかったら、テメーで自流派つくれよ
宇宙道でもなんてもいいからさ
それが筋だろ? 先人たちはみんなそうしてきたんだよ

19 :
ろくろさんは実戦経験あるの?

20 :
ろくろさんなら3人くらい撲殺してるやろ〜

21 :
合気道でひとかどの評価を世間から受けたような誰もが認める合気道家がいうならまだしも
ただのネット学習野郎な自称武術愛好家(ろくろ)が何でこんなにえらそうに合気道を語るんだろうな
しかも「合気道らしさ」のべき論をw
不思議でならんわ

22 :
>>18
>>17
>>19
実戦経験ってなに?

23 :
>>21
ま、自由にやらせてもらいます。
運営妨害と思うなら、運営へ申請してください。

24 :
お、ろくろって中村派経験者なのかい?

25 :
俺は自由にやるから、あなたたちも自由にやんなさい。
これが俺なりの筋だよ。
>>21は権威主義的パーソナリティだよ。べつにかまわねーけどさ。
>>24
はい

26 :
へ―、実戦経験ないのか

27 :
>>25
オレも昔中村派やってたんだけど、今思うと結構面白かったなぁと思うんだよね
ところでSAって中村派と比べて試合の雰囲気とか全然違うの?

28 :
>>27
俺、SAはやってないから知りませんよ。

29 :
まず他人に何書かれてもいいかわりに自分も何書いてもいい理論からして頭おかし過ぎるしwww
合理的とか物理法則とか言ってたけど"反論できないものは科学ではない”って知ってる?

30 :
>>26の実戦経験とやらを詳しく!

31 :
>>13
中途半端に合ってる部分があるが、間違ってる。
君には理解できないみたいだから、説明する気はないけどね。
「悟った気分になってる坊主は救い難い。」てな言葉を聞いたことがあるが…ま、それは君の問題だな。
どうせ他人の言葉なんか関係無いだろうし。

32 :
>>30
ガキの頃の話。因みに実戦では、肘、膝が有効。

33 :
タックルするならBJJを素直に習ったほうがいい。
柔道もルール改定してタックルはおろか足を手で持つ事さえ
禁止にするらしい。
「らしさ」ってのは形だけじゃなくて理合いにあるって
言いたいのはわかるが、それであっても試合でそれを実現する
には制限が必要だと思う。
らしさって言うと抽象論になるからもっと具体的に言うと、
Aという内容の稽古をする為にBというルールの試合をする、
という事がそもそも論だろう。
だから「Aに何を設定するか」によってBを考えればいい。
Aに合気道は何を望むか、を考える所から始めるのがいいと思う。

34 :
合気道と柔道では同じ相手を畳に転がすでも意味合いが違うように思うよな

35 :
>>32 その実戦的な肘や膝をオフにて披露しては頂けないのですか?

36 :
>>35
いいけど、俺手加減しないから、お前全治3ヶ月くらいになるぜ

37 :
>>35
最近ストレスたまってるからちょうどいいわ。
お前から言って来たから、お前の携番さらせや。

38 :
ほっほっほ(^o^)www
私の体はどんな悪意のあるレスでもスルーしてしまう特殊偏光ガラスで出来ているのです

39 :
>>37
実戦て喧嘩のことかい?
とりあえず、やる気になってるとこスルーするのもアレだから、
私にメールくださいな。
アドレスは前に書いたやつ。
わからなければまた書きます。

40 :
合気道は弱い。しかし実践者は表面的にいい人が多い。
毎月、道場主と遊ぶがとても楽しい。
できもしない喧嘩を買うなんて合気道の面汚し。

41 :
世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

42 :
>>37のチンピラ見習いは>>39にメールしたのかあ?

43 :
うまく誘い出して病院にブチ込んでやってください
それが私の願いです

44 :
中村派ってどんなんだっけ
自分は合気会だけなんでちょっと興味ある

45 :
中村派は総武道なのよ
合気道 柔拳法 杖道 居合道
そしてこれら全てに試合がある

46 :
居合でも試合やるのか
スレ違いだけどちょっと気になるな

47 :
相手に当たらないような距離をとって剣を振り合ってる試合をyoutubeで前に見た気がするけど見つからないわ
スレチだけど誰か頼む

48 :
海外支部のやつで、正直あんまうまくないけど雰囲気だけ
武田流の居合道試合
http://www.youtube.com/watch?v=kKtHGzf0L54
ちなみにこれは合気道の総合乱取(他に捕り技乱取がある)
http://www.youtube.com/watch?v=Cwv7aPPJONg

49 :
ちらっとしか見てないけど、ルールがよく判らない。
特に総合。…上段からの手刀に拘るルールでもあるの?

50 :
動き面白すぎわらたwww
ある意味ろくろ先生のイメージにぴったりw

51 :
試合は制限してこそ、という観点からすると興味深い。
特に、居合のほうは早抜きゲームという主旨が明解でいい。
乱取りのほうも、打撃を右手刀に制限することで安全性を
保ちながら打撃要素を取り入れてるのはいいと思う。
ただ、相手の右手刀を自分の手刀で流したりしてはいけないのかな?
両手の防御とか掴みとかここんとこは、逆にもう少し防御には
多様な技があっていいと思う。ものすごく不自由に見える。
上段に固定されてるけど、剣道だって中段や下段構えがあるんだから
それに固定しない方がいい。
組みついてからは、胴や足を持っての投げは禁止にしないと
レスリングになっちゃう。
要約すると、手刀の攻防で防御の技を増やして合気道的な投げに
繋げるようにすれば、もっと面白くなるんじゃないかな。

52 :
>>51
実際にやってみると分かるんだけどね、
まず打ちを受け流すなんて無理なんですよ
防御は自由です。実際受けの練習は上段受け下段受け両手で練習もしますから
でもね所謂合気道的な丸く受け流してなんてのは無理です
突っ込んで打って来る奴は投げて下さいと言っているようなものだし
腕を捕られないように打ちは必ず引き手を取ります
(打ちで技あり取るためには引き手取らないと駄目ですが)
自然とヒットアンドアウェイの攻防になります
打ちを上段に固定してるのは、恐らく合気道らしさで試合えるようにです
掌底のようなまっすぐ突き出す打ちも、刺し面といって反則とります
突き蹴りありは別の柔拳法でやってますから
面だけでなく胴もあるのが面白いと思います
着衣掴みも反則を取ります。着衣掴んだまま打ち合うとか単なる殴り合いですから
あとは好きなように腰技、足技、自由です
寝技もあります。柔道でいう袈裟固めか腕十字が多いですかね
これは長年試行錯誤を繰り返した結果みたいです
武田流はなんだかんだでそれなりの歴史はあるみたい
経験して分かったことは、お互いに攻守対等でやる場合
四方投げとか小手返しとか一教〜とか、そういう代表的なものは、まず掛からない
だから必然的に古流の技、捨て身系の技に傾いていくんですね

53 :
あと居合いは速いですよ
目の前の相手より早くなんとかしないといけませんから
必然的に稽古は常に競争です
一人で黙々抜いてる居合道の人達よりハングリーさが違う(笑)
あと納刀してから抜刀しなきゃいけない場合もあるので
納刀の速度も速いです

54 :
>>51
>上段に固定されてるけど、剣道だって中段や下段構えがあるんだから
>それに固定しない方がいい。
少数派ですが中段とか下段で構える人もいますよ。
ただ、ルール上打ちが上からに制限されるので
打ちを狙うなら不利になってしまいますね。
>>52
>打ちを上段に固定してるのは、恐らく合気道らしさで試合えるようにです
刺し面は顔に当たりやすいので、
安全を考慮して禁止にしてる向きもあると思います。
>あとは好きなように腰技、足技、自由です
>寝技もあります。柔道でいう袈裟固めか腕十字が多いですかね
一応、試合で使っていいのは規定された技だけなはずです。

55 :
>>52
> 経験して分かったことは、お互いに攻守対等でやる場合
> 四方投げとか小手返しとか一教〜とか、そういう代表的なものは、まず掛からない
やっぱり、そうなるよなあ。うちらの実験でも、そうなったよ。
で、「片方が攻で、相手が守」形式の乱取りとかはやってみた?

56 :
>>54
>一応、試合で使っていいのは規定された技だけなはずです。
そんな規定あったっけか。うちらがやってた頃(もう20年も前)は
明確に技だと思われる形で相手に尻餅をつかせるような状態でポイントで
その場合こちらも倒れる捨て身の場合は技有り
こちらは立ちで残れる場合は一本だったな
決まり手は一番その形に近い形の技名を言ってたな(笑)
といっても基本柔術だから武田流にある技名で大体カバー出来ちゃうけど
打ち込みによるポイントも、十分にクリーンヒットなら技有り
打ち込みによって相手が脳震盪などで崩れて尻餅ついたら一本だった。たまにあった
やってみると打ちは思いの外、早くて強い
ゆえにそうそう技にはいけない。打撃による牽制って思った以上に障壁なんだ
だからああいった傍目からみるとおかしな立ち会いになるんだけど
当事者はそれでも真剣に読み合いをしている
連続打ちで追い込んで、たまらず打ち返してきたところを逆抱え腰車(バックドロップもどき)とか
みんなコンビネーションを工夫してたなぁ
しかし上の方であげた動画はちょっと審判止めすぎな気がするな
それだけ安全面に考慮してるのだろうか

57 :
>>55
これは練習の過程で攻守決めてやることはやるんだけど
やっぱり手の内を知っていて何をされるか分かっている
警戒されている状態では同じようにかからない
とにかくモーションが大きくて完了までにかかる手順が多いものほど無理がある
関節をあれこれする技っていうのは、現実的に間に合わない
相手は最初の状態でそこに居てくれるわけじゃないからね
そうなると一息でひっくり返せる技をどうしても模索するようになる
人間って最高のバランサーを持った生き物だから
何も考えなくたってどんどん変化して逃げていく
演武のようにはいかないよねぇ

58 :
この形式を試してみないと確かじゃないけど、カリの技術が
使えるように思うんだよね。
確かにフリーでマススパーみたいな事をするとなかなか上手く
いかないんだけど、そこは下手なせいなんで上達したいと思ってる所
なんだけど。
手を引くことは折り込み済だけど、パンチほど腕を折り畳んでないよう
なので、手刀に制限してくれればいろいろできる方法がありそう。
四方投げは単体で使うのは、知ってる相手には難しいし無理にやると
危ないけど、カリ併用なら他に使えそうな合気道的技はありそう。
ただ、手刀打ちとのコンビネーションを考える必要あるけど。
腰投げやタックルを制限すればそういう技を工夫すると思うんだけど。
肘や膝が使えない状態で腰投げやタックルにこられると厳しいし。

59 :
>>57
やっぱりねえ…。
うちらの実験でも、基本的に入り身と呼吸投げの一部…というか、「当て身と変わらないような技」が一番有効だった。
「合気道は、実戦では当て身が主体」とはよく聞くから、リアルを追及するなら、そうなるのも頷ける。
…とは思うけど。
「総合」と銘打った試合で、上段からの手刀打ちで縛る…というのは、今一つ納得いかないなあ。
ひとつの設定というなら解るけど。

60 :
一度、オフやっていろいろ実験したいね。

61 :
>>58
カリって昔のジャッキーチェンの映画みたいでかっこいいね
手とか腕を接点として絡めていければいいのだけど、どうなのかなぁ
あんまり近いと打たれるし、上に意識がいってると下をすくわれるし
ちょっと間を置いたところから一足で組み付いてくる人達への対応ってどうなのかな
レスリングみたいな最初から足や腰を狙ってくるのは、基本的に間合いを取りたくなるよね
>>59
柔拳法があるので、そっちと差別化を図ってるのかな
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=D1pcAgCWqBE

62 :
こっちの映像の方が良かった
http://www.youtube.com/watch?v=IDza9oAMGCQ
http://www.youtube.com/watch?v=X_zkiqxe2Kw

63 :
蹴ってるよ

64 :
>>61
>>59
> 柔拳法があるので、そっちと差別化を図ってるのかな
> こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=D1pcAgCWqBE
動画をありがとう。
俺も、このテの練習しなきゃならんかな…と試行錯誤してる最中なので、勉強になったよ。
(ちなみに、仲間内では「柔拳」という仮名で実験してたのだが…名前を変えようっと。(^_^;))

65 :
>>62はいいね。理想形の稽古はこういうのは好き。
セルビアのリアル合気道もこんな感じの動画だね。
>>61のほうはどうしてもこんな感じになっちゃう
んだろうがしょうがないのかな。
ともかく試合の形式がいくつもあって、何を稽古したいか
によって形式を作っているのはいいと思う。

66 :
>>56>>57
>そんな規定あったっけか。うちらがやってた頃(もう20年も前)は
これは先輩でしたか。どうもはじめまして。
実をいうと詳細なルールはわかりませんし、
おおむねあなたのおっしゃる通りだと思いますが
規定された技に分類できないほどかけ離れた技は反則なはずです。
だから、たとえば絞め技関節技系だと
フロントチョークとか膝十字とかは反則になるはずです。
>とにかくモーションが大きくて完了までにかかる手順が多いものほど無理がある
私もそう思います。

67 :
ちなみに、武田流に属している人がみな
柔拳法をやってるわけではありません。
合気道、柔拳法、居合道、杖道、手裏剣術など
様々な種目があって、やりたいものを選ぶという形でした。
で、私は学生合気道だったので合気道のみで
柔拳法の経験はありません。
>>59
>ひとつの設定というなら解るけど。
ルールというもの自体が設定ですし、設定でしょう。

68 :
ほう。
二段持っててもルールは知らん、と。
設定の話は、「総合」と銘打つほど総合には見えないな、程度の話だよ。
試合競技に設定があるのは当たり前じゃん。

69 :
四方投げは富木の試合でもまず見ないって言うね
合気会においても特に理合を学ぶ側面の色が強い技だと思う

70 :
>>68
はい。もちろん大まかなルールは知っていますが
詳細なルールは知りません。けっこう曖昧なままやってました。
他の部員もそうですよ。
>設定の話は、「総合」と銘打つほど総合には見えないな、程度の話だよ。
ちょっと理解しかねるのですが
総合というほど総合格闘技には見えないってことですか?

71 :
いちいち周りにつっかかる話し方をやめなさい
せっかく少しは有意義な流れだったのに

72 :
いや、純粋にわからないから聞いただけだよ
俺はどうも気を付けないと、
慇懃無礼的な書き方になるんでその点は以後気を付けます。
ただし、自分の言いたいことは言うよ。
それはいいでしょう?

73 :
別に総合っていう言葉に定義があるわけじゃないしどうでもいいんじゃね。

74 :
>>70
> ちょっと理解しかねるのですが
> 総合というほど総合格闘技には見えないってことですか?
いんや。
前にも書いてるけど、「上段からの手刀打ち」に限定しているところがだよ。
武田流としては、柔拳法で当て身はやってるから、こちらでは比較的合気道らしい技に成りやすいよう、限定したのかもしれんが。
…俺だったら、蹴りや直突きが出そうな状況。それを制限されると、かなり窮屈な印象を受ける。
その印象と、「総合」という懐の大きそうな言葉が、俺の中でそぐわん…てだけよ。
まあ…。
武田流としては、柔拳法と合気道で体系を分けて考えてるみたいだし、合気道では組技限定の試合が有るらしいから、それに比べて当て身から入る設定の合気道の試合を「総合」と読んでるだけかもしれんけど。

75 :
それが答えだろうな。
試合は制限があったほうがより専門的な技術が発展する。
それから漏れた部分は別のルールの試合を作る。
それらを繋ぐものが形稽古。
こういうやり方は合理的だと思うよ。
カリにはそのどっちでもないドリルという稽古もある。
フリードリルになるとスパーっぽくなるし、形稽古の練習
にもなる。そういうのも混ぜるとさらに面白いと思う。

76 :
受け手が同じで指定技の演武を競うのが一番簡単かと。
仕手受け手が稽古仲間だとななになっちゃうからね。
受け手はその場で他の支部から選ぶわけよ。どでしょ。
え ハナチ?

77 :
競技演武の一種かな?
何を求めるかによるけど…俺はあまり興味無いなあ。

78 :
取り受けを決めて一定時間双方それぞれのポイントを取り合う
で取り受け交代。ポイント多い方の勝ち
こんなのがいいな

79 :
それって、短刀持たせたら富木流だよね?

80 :
まじか、ごめん知らなかったw

81 :
かつて、中村派に居た私が説明しよう。
30年以前のことである。
当時「総合格闘技」と云うジャンルはなかった。これをまず踏まえて欲しい。
稽古方法として男子対象で手刀だけで打ち合う「打ち込み乱取り」と
道着をつかまなければなんでも自由の「組み手乱取り」があった。
それぞれに規定、つまりルールがありたとえば「顔面殴打禁止」である。
顔面とは文字とうりであり頭部や側頭部は許される。
「組み手乱取り」と「打ち込み乱取り」を合わせたものを「総合乱取り」と呼んだ。

82 :
>>81
そういえば学生の新人戦なんかだと打ち込みだけの乱取ありましたね
そういう流れなのか。情報サンクス

83 :
すいません。頭から離れないことがあるので聞いてもらえますか。
ある日稽古日間違えて空手の昇段審査の日だったんですよ。
ちょうどその日は自分の道場開きの初稽古の予定だったのでかなり落胆しました。
なもんで、来てくれた人に平謝りして、杖を片手に肩落としながら猫背で帰る途中、
空手野郎が数人、入り口でタバコ吸ってたんですよね。
うぜえなあと思いながらそのままの姿勢で脇を歩いてたら、顔面に向かって回し蹴りが
来る膝の挙動が見えたんですよ。ほんの十数センチ膝が上がっただけなんですけど、
速さといい、バネといい結構やばそうな蹴りでした。
その時頭に浮かんだプランは、まず蹴り足の膝を掌底で抑えた後、正中線に踏み込んで
そのまま顔面に掌底か、喉を一本拳で突くかでした。(片手が杖でふさがっていたのでかなり苦しいが)
結局、膝はそれ以上上がらず、ただの威嚇だと分かったのでムカつきながらも
そのままスルーして帰ったんですけど、そういう時、達人の先生方なら
どういう対応をされますか?

84 :
まず本を沢山読んで教養と文章力を養う

85 :
文章が適当ですいません。なので読解力のある方のみ答えてください。
恐縮です。

86 :
1、まず相手が手首をつかんできます

87 :
なるほど。蹴り足を上げたまま手首をつかんでくるわけですか。
空手家って器用なんですね。感服しました。
はい、次の方。

88 :
達人ではないので、素朴な質問を。
顔面へ伸びてくるヤバそうな蹴り足の、膝を掌で抑えてディフェンス…なんて、できるものなの?

89 :
>>88さあ?実際蹴りの途中動作によるタダの脅しだからね。
起こってないことをあれこれ妄想しても不毛なのを承知で言うと
蹴りの起こりは見えているわけだから膝が来る位置に掌を置いておく。
後は間髪入れずに当て身。蹴りをほっといてそのまま相手の正中線に突っ込むのが
ベターだが、未熟ゆえまず受けることが頭に浮かんでしまった。

90 :
達人でも先生でもない私の場合はまず自分が顔面に蹴りもらう程の事を相手にやらかしたか思い起こし、非が無いと分かれば警察に連絡を入れますな
それに胴ならまだしも顔面はそう容易く当たらないし相手もバカでは無いのだから顔面狙ったらどうなるかぐらい想像出来ると思うけどね

91 :
塩田先生曰く 蹴りは当たらん だそうです。
間合いとタイミングなんでしょうね。

92 :
>>89
> 起こってないことをあれこれ妄想しても不毛なのを承知で言うと
(後略)
なるほど。
ちなみに、俺は「しゃがみながら金的パンチ」が浮かんだよ。
うまくいくかは解らんけど。

93 :
大事に至らなくて良かったですね。

94 :
相手に抱きついて踊ってみよう

95 :
つまんない話で流れぶった切られたな。くだらん。

96 :
>>83
大方、なんだよこいつらこんなところでタバコ吸って
という目で見たんじゃないですか。
達人なら「ちょっと通りますよ」と、一声かけて
何ごともなく通り過ぎると思います。
>その時頭に浮かんだプランは、まず蹴り足の膝を掌底で抑えた後、
>正中線に踏み込んでそのまま顔面に掌底か、喉を一本拳で突くかでした。
まず、無理でしょう。
オフ会とかで実験してみませんか?

97 :
ボクサのパンチもムエタイキックも出てからでは無理ですよね。
結局 五輪の書の 枕を取るという事でしょうか。

98 :
中村派の乱取りの続きを述べよう。

「取り技乱取り」とは時間を決めて投げと攻め(受け身を取ることを義務づけられる)を
交互に行ない、わざの習熟度を競う試合である。
攻撃側は「打ち込み、蹴り、つかみ」など、何でも許されているが、「当て身わざ」は
テレホンすることを義務づけられる。
この競技は、元もと女性対象に設定された様だが、今では男子にも人気がある。

99 :
テレホンの事を書いたついでに書いておこう。
合気会の演武はすべて、テレホンだね。
ここをつかみにこいと指示している。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【男子・高校柔道】限定スレ (250)
【実戦武術家】蘇東成【MMA対応可】Part3 (273)
SW=渡邉せいじって強いの? (458)
真樹日佐夫★人生劇場 Part14 (942)
●●● 大山倍達は他流を誹謗中傷してた卑怯者 (205)
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ38【B柔術】 (929)
--log9.info------------------
野鳥観察とかネクラだよねキモーいw (336)
とりしりとり パート3 (382)
ツグミのスレ (514)
鳥関連ニュース@鳥板 (330)
ヒヨドリ4 (559)
猛禽の渡り (248)
卵ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (275)
__ ★★   ムクドリR!!   ★★ __ (205)
とにかく鳥の名前を挙げていくスレッドで御座います (260)
ミサゴ観察 (243)
!!関東の野鳥スポット!! (519)
    ぴ    よ    ぴ    よ     (260)
野鳥観察板 お勧め本ってなんかありますか? (268)
かご抜けバンザイ (217)
【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (674)
鳥を見て何が面白いの? (250)
--log55.com------------------
自分や友達が腐女子にされた嫌な事26
どこ行っても目立つ外見なんだけど就職出来ないから質問させて2
悪そうな顔をしていると損するばかりだよね 2
☆イケメン・優男で得したこと 1モテ☆
【生活板編】■□■寂しい猫の後姿19匹目■□■
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・26台目
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 生活全般
☆★★外国移民をどう思いますか 8 ★★★