1read 100read
2013年01月バス・バス路線34: JRバス関東総合スレ10号車 (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福島交通 part4 (268)
【福島】さくら観光 高速ツアーバスPart3【桜交通】 (682)
【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲2【白石】 (358)
大阪運輸振興を語る!part3 (264)
●立川バス乗務員専用スレpart3● (484)
★四国発着の高速バス★15号車 (657)

JRバス関東総合スレ10号車


1 :2012/06/02 〜 最終レス :2013/01/10
前スレ
JRバス関東 総合スレ 9号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1323952558/
過去スレ
JRバス関東総合スレ8号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1308525736/
JRバス関東総合スレ1号車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130123477/
JRバス関東総合スレ2号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1180627215/
JRバス関東総合スレ3号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214880783/
【メガ】JRバス関東総合スレ4号車【ドリーム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240014486/
JRバス関東総合スレ5号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1254964180/
東急中古【JRバス関東総合スレ6号車】佐野支社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1267227324/
しみず撤退【JRバス関東総合スレ7号車】悪夢再び?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1294191932/

2 :
2

3 :
関連?スレ
ジェイ・アール北海道バス JHB 10台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1334979406/
【仙台新宿,あぶくま】JRバス東北 3号車【4列ワイド】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324956888/
JR東海バス☆part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1302266114/
西日本JRバス その8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335148849/
ジェイアール四国バス 3行路
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1276617445/
中国JRバスについで語ろう2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1289490529/
JR九州バスU
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1318340065/

4 :
関連スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 30号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1338040070/
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 14号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335706148/
【北東関海西中四九】JRバス車両情報総合スレ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1320494092/
【関東】東名ハイウェイバスPart13【東海】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1310275247/
東名ハイウェイバスVS中央ライナー PART2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1298556706/
昔のJR(国鉄)バスを語ろう!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215256291/
□□JRバス関東乗務員専用スレ-ver.12□□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1257507427/

5 :
ジェイアールバス関東
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/
JRバス関東モバイルサイト
http://www.jrbuskanto.co.jp/k/
http://www.jrbuskanto.co.jp/commonfiles/img/img_qrcode.gif

6 :
常磐道系統の客は元々Suicaなんか持ってないだろうよ。なんかスカイツリー停めろだの回数券廃止だの、何も分かってないやつが君臨してるな
回数券で往復乗るやつが多いのに

7 :
既存ルート上で墨田区役所前に停車を提案。

8 :
浅草に止まるんだから良いだろ
これ以上遅くするな

9 :
>>6
京成のマイタウンダイレクトみたいに
バス特サービス対象にして利用金額に応じてポイントで戻せばいい

10 :
分かってないのに君臨している奴を倒すために、労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿

11 :
墨田区役所にバス停作ったら渋滞回避で堤通で降りれない
もうアホ丸出しはやめろ

12 :
常磐系統のST経由なんかより東京午前着便のST延伸の方が望みあるな


13 :
高速バスで往復するやつも都内の移動は電車だからSuica持ってるぞ。
持ってないのは近所のコンビニから旅行まで全てクルマのヤツ。

14 :
地方の田舎っぺが都心の移動にSuica使うなら、なぜ券売機があるのか問いたいなw

15 :
>>14
Suicaチャージするためだろ

16 :
ジジ、ババ専用。

17 :
車両についてお聞きします。H658-01413号車の入りやすい路線・運用ってあるのですか?
まんべんなく回ってるようでなかなか出会えない・・・

18 :
>>17
券売機付いていないから青春エコ2号車か夢街道会津あたりで使ってる。

19 :
>>17
夢街道も2号車での運用が多いな。1号車ではそれほど使ってない。
基本夜行の続行便が多い。

20 :
12列新型セレガは席が狭いけど
車内が木目調だったりして豪華だなw

21 :
>>17
東名集中工事・GW・お盆時期の青春昼特急にはほぼ必ず入ってますね。H8-0113

22 :
H8ー0113のバスとH8ー0024 H8ー0025同じバス?窓が違うけど

23 :
>>20
何を今さら・・民鉄路線では珍しくない仕様です

24 :
スカイツリー〜東京駅線、水戸の車両も充当されてるんだな

25 :
間合いだからね

26 :
平日の常磐道系統って堤通で降りるようになったの?
昨日乗ったら案内しないで堤通からおりて浅草まで行ってそこからいつもの経路で東京に向かってたよ

27 :
混雑具合で決めてるんじゃないかい?

28 :
>>27
首都高は渋滞してなかった

29 :
私は昨日乗りましたが、向島までいきましたよ

30 :
向島〜墨田区役所〜吾妻橋の経路がスカイツリー周辺のため渋滞が激しい。

31 :
静岡県内の高速バスって好調なのか?

32 :
久しぶりにスカイツリーシャトルに乗ってみた。
スカイツリー21:00発東京行、約25人乗車。
車両は鹿嶋のH7-1109

33 :
>>23
親会社がJRだから内装のシンプル差は似てる気がするw
>>31
平日のドリーム静岡浜松も結構乗ってるからな

34 :
>>32
久しぶりって、まだ開業して一ヶ月も経っていないのだが。
その時間帯でも結構乗っているね。新幹線とかへの乗り継ぎには遅そうだが。

35 :
スカイツリー線、3社共同運行、片道2時間、1780円の鹿島や
2社共同運行、時間読めない、1150円の筑波より美味しいんじゃないの?
高速使わず、片道30分、500円で1台が何往復もできて。

36 :
スカイツリー線、地方から来る人、まだバスの存在知らないじゃないのでわ、テレビの旅番組とかて゛紹介すれば、乗る人UPするのでわ

37 :
佐久小諸号で使用していた長野ナンバーのセレガFS(H657-97402)はまだ健在でしょうか?

38 :
>>37
居るには居るけど、もしかすると来月あたりに廃車になるかもしらん。

39 :
連投スマソ
9702じゃなくて、9704だったorz
9702は佐野だしな・・・回線切ってk(ry

40 :
>>35
つ東京駅→スカイツリー 500円、東京駅→OCAT 3500円。
乗車率5割キープできればボロ儲けだよ。

41 :
もともと高速バスってそんなもんだろ。
ツアー系は知らん。

42 :
短距離のいいところは回転数だよな。
京成のマイタウンダイレクトとかJR鉄道の中央ライナーは通勤時間帯に2回同方向の運用に就ける(逆は回送で)
だから余剰車両もそんなに発生しない。
スカイツリーは儲けものだよ。
勿論、客が1ケタではあれだが…

43 :
ST線、朝の上り便とか夜の下り便とか客乗ってないから回送でもいいんじゃない?

44 :
佐野のH657-97402とH657-98416はいつの間にかにいなくなったな。小諸のH657-97404は現役なの?

45 :
光は元気か?

46 :
先週の日曜新宿駅東口で古そうなセレガ見たけどそれか

47 :
H657-99410が会津バスに移籍?

48 :
相変わらず佐野発8時台・9時台のマロニエが全部満席だな。
この時間帯15分間隔とかに増強できないのかな?

49 :
>>44
>>38

50 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3077342.jpg
会津バスに移籍したH657-99410と思われる車両のリア。
ナンバーは会津200か・167
前面、側面ともLED幕だからH657-99410の可能性が大きいみられる。

51 :
H657-98416が幕改造して>>50になったとか

52 :
会津バスは巻き取り式の幕をLED化はしない。
去年入った中古も、巻き取り式のまま。

53 :
>>48
それで7時台はそんなに混んでない不思議ww

54 :
高速車は共同運行会社に嫁ぎ、一般路線車は共同運行会社から嫁いでくる不思議な現象。

55 :
まぁ高速路線メインな会社だしね
路線車も縛りとか無ければ普通に高速落とし使いたいだろうし

56 :
バスネットがリニューアルされたわけだが、前から比べると格段にわかりやすくなったな。これは評価できる。

57 :
よく利用する高速バスは発券会社がバスネット以外にあるんでクレカで選べる席少ないです・・・
全席選べるのは代々木の券売機だけか

58 :
>>57
窓口を利用しましょう。

59 :
S型のH658-01415は最近どの路線に使われているのでしょうか?

60 :
>>59
今日、ちょうど会津1・14号で運行されてるよ。

61 :
つい先日は伊勢崎で見た
相変わらず色々やらされてるのね
本来ならスカイツリー線くらいがちょうど良いんだろうけど

62 :
S型にはSuica、PASMO読取機付いていないんじゃない?

63 :
246を池尻の方から渋谷駅西口バスターミナル横を通って
さらに直進して行くバス関の車両を見た
LEDは前後側面どれも無表示で、客は1人乗ってたぐらいだった
あんなルートあったっけ?

64 :
何度も言うがあのS型は状態は良い。
見た目はあれだが別に名古屋行っても驚愕するものでもない。

65 :
>>63
やきそばの六本木ヒルズ乗降便じゃないの?
それにしても乗客少ないな、殆ど空気輸送同然だ

66 :
状態がいいとか悪いとか、社員ならわかるが一般人はどうしてそんなことがいえるの?

67 :
38席楽座こそ正義

68 :
>>65
六本木ヒルズ乗降便JR便8号、15号
土、日、祝日のみ、8号はかなりの乗車率
15号は満席状態、ヤキソバ以外のバス

69 :
>>67
関東はパウダールームトイレ車を入れないだけマシ
4×9列のパウダールームトイレはシートピッチが微妙
38席CD列のほうがずっと広い

70 :
7月20日改正で関東が徳島で四国が高松を受け持つのか。
関東の方が旨味はありそう。
最近、05年車見ないと思ったら改造しているのか。

71 :
ちなみに見た時間は日曜の2時ぐらい
ヤキソバが盛況なのは俺も知ってるから1人ってのは考えにくいなぁ・・・
それに、LEDが完全に無表示だったから定期路線なのか
はたまた新路線のための教習なのかわからないでなんか異様だったぞ

72 :
>>70
GWにプレミアム青春エコで運用されていたD4-0508に仮眠室を設置して投入するんかな。
もう一台は西Jから744-4971をJ関に移籍(クレイドルシートの03年キングとトレード?)させるか、
他の05年車を改造して投入かな。

73 :
また新車じゃない新型車両かよwwwwww

74 :
徳島はプレミアムエコカラーじゃないのを用意するらしい。

75 :
キングの生産が有り得ないからな
関海西中四近あたりが出資して合弁でDD造るしかないだろ
1台2億じゃ3列SHDのほうがマシだし、そこまで取らないと規制に対応できない

76 :
>>75
さらにウィラー鳩あたりも加われば…

77 :
昔館山始発のなのはなでS型に当たった時DQNが非常扉いじって発車出来ないときがあった
運転手が東京の車両だから直せないと言って館山の整備士呼んでなおしてたわ

78 :
今ヤキソバ14号乗車中 この車両、先月まで急行静岡行て゛使われていた車両?11年セレガ

79 :
>>70
仮眠室付きだし改造してるんですかね?
もしそうならプレミアムに改造されてない05年車って05506だけでしたっけ?

80 :
>>79
プレミアム仕様ではない05年車は現時点で改造未確認の05505〜05507と、
長距離便用(仮眠室付)の05502・05503の合わせて5台。
色々事情があるんだろうけど、どうせなら全車ノーマルシートの04年車を改造したほうがいいような気もするがね・・・。

81 :
ということは松山、の関東便は04年車で運行?
高知は元々04年車だけど。

82 :
11年セレガ44席車
さすがに補助席はつけなかったのね
これで一応、ワイドシート(横幅は)

83 :
内装木目調だしセンターアームレスト付き
おまけにスイカ支払い可能

84 :
古河に元東急のブルリノンステがいるな。

85 :
宇都宮支店にはBRCノンステもいるが古河のも含めどちらも初期のトルコンATで燃費悪そう.

86 :
来月からプレエコになるドリーム徳島の改造車って、やっぱり05年車かな?
最近 松山や徳島で05年の運用を見ないってあるけど、仮眠室付いてる05502と05503が改造されてるのかな?

87 :
>>86
たぶん。

88 :
スカイツリー線、水戸ナンバーの西工UDも使っているんだな。

89 :
龍ヶ崎線のパンフレット見てどこの会社のバスの絵だと思ったらまさかのかバステックだった
どんな車両だろう

90 :
>>89
座ろうエクスプレスじゃねぇ?
楽座だったら神だ。

91 :
H651-98411が会津バスに移籍した模様。
ナンバーは会津200か・171で登録されてる模様。

92 :
東京駅12:50スカイツリー行
H654-08416
乗客約35名

93 :
スカイツリー線盛況だね その他盛況の路線 ありますか

94 :
土日の夜10時以降の東京駅→筑波大学線、需要を無視した過激な減便で補助席まで満席でも積み残し。(ミッドナイトも含む)
どおせ何も考えていない関鉄がダイヤ引いたんだろが。

95 :
メガライナーよもう一度ってかww

96 :
>>94
そういう時に限って22時00分は楽座がよく入るんだよね

97 :
TXできても何だかんだでつくば線は客いるよね
メガライナーとまでは言わず、青春キングぐらいはいるかもしれんな

98 :
楽座は昼間だけにして欲しいわ。
混む夜の時間帯に来ると殺意が沸くレベル。

99 :
土日の朝の下りなんかガラガラなんだから減便すればいいのに、需要のある夜間を減便するからこうなる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福島交通 part4 (268)
愛媛のバス事情について語る★5007 (251)
仙台市営・愛子観光バスpart9 (255)
西武バスについて語りませう20号車 (343)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車 (650)
路線バスを乗り継いで、東京からどこまで行けるか? (622)
--log9.info------------------
板対抗大喜利PHP ランキングスレ 9 (260)
割れ厨「ゲームなんて金払う価値ないし」 (286)
真夏の夜のR夢 (539)
16:10までについたレス分マックでポテト頼むwwwwwww (234)
ストライクウィッチーズのフェル隊長は治癒魔法がムジュムジュするカワイイ (900)
パR・パチスロ 右からオセ (747)
VIPでパズドラ (795)
Rじゃなくてもいいとか言う奴は偽善者 (578)
安価で怖い話作ってオカ板のやつら釣ろうぜwwwwwwwww (576)
俺が好きなB'zの曲ベスト10当てるまで帰れま10 (328)
「咲-Saki-」総合スレ (379)
「 P l a y S t a t i o n 4 」 に 望 む こ と (264)
【ペルソナ】P4U突☆入【格ゲー】 (233)
苺ましまろ (765)
星のカービィのアドレーヌの微エロ絵描かないか2013 (834)
フェスが終わり阿鼻叫喚のモバマスモゲマススレ (586)
--log55.com------------------
常滑競艇◆愛知支部 ☆4
江戸川競艇を得意とする選手
金田幸子
そろそろ皆が忘れたものwww
山崎小葉音
舟券格言
予想・専門紙を語る
(たちの悪い)西川昌希(八百長)