1read 100read
2013年01月CG10: 3DCG作ってうpして楽しむスレ part11 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【身売り】Corel【もうダメぽ】 (332)
【陰陽座】病み姫ヲチスレ【メンヘラ】 (785)
おまいらのPhotoshopマシンのスペック書け!! (650)
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】 (607)
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ14【3Dペイント】 (636)
【modo】 Part22 (299)

3DCG作ってうpして楽しむスレ part11


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2013/01/16
苦労して作った大作3DCG、暇つぶしに作った試作/駄作3DCG、あるよな? 遠慮無くうpして楽しもう!
【URL】ttp://画像アドレス/(h抜きで)
【使用ソフト】ブレンダ
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】半日、1週間ほったらかして、さらに半日
【なにか一言】もっとうまくなりたいw
こんな感じでうpするといいかもしれないよ?
基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止。
あくまで楽しむスレだから、そこんとこは黙認してください。sage進行でのんびりヌルくいきましょー。
なお、厳しく評価してくれ!という上達意識ビソビソな方は、そんな旨を書いてうpするといいかもしれないよ?
まったり馴れ合い、いいじゃない。CGクリエイターに悪いやつはいない、よな?
●注意事項●
あくまで、自作CGをうpする場所だからな。勝手に他人の作品を転載、なんてことは厳禁だぞ(´・ω・`)
うpした人のサイトを特定するのは自由だけど、勝手にここに晒すのは厳禁な。
  「○○○○よ。」といった個人名/コテハン叩きは厳禁。CG板全体の基本ルールぐらい守ってくれよな。
不毛なソフト論争も駄目。これも荒れるから。他のソフト叩いた所で自分の腕が上がるわけでもないし。

2 :
のんびり進行だと思うから、あんまり早く流れるうpロダだと「見れねぇよぉ〜(;_;)」ってことになりかねん。
せっかく晒すんだから、息の長いうpロダで頼むな!
●推奨うpロダ●
3DCG作ってうpして楽しむうpロダ(ネオ) アップロードできるファイル:20 MBまで
http://loda.jp/3dcgjoy/
同人作品の紹介は止めてくれ。本質的にスレ違いだし荒れる原因になったりするから。
このスレの過去スレ↓
3DCG作ってうpして楽しむスレ part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1319908465/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1299222009/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1281226994/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1267243041/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1256305733/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1248617986/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1237726827/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219408828/
3DCG作ってうpして楽しむスレ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1186544436/
3DCG作ってうpして楽しむスレ(初代)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1174677675/
じゃあ、そういうことで、 次スレの時期が来たら>>975が立てて下さいです。

3 :
マージで済みませんでした!!うpっといてスレ立て忘れるとか最低すぎる

4 :
>>1

5 :
テンプレのロダが落ちてる?
【URL】ttp://cdn.uploda.cc/img/img506440791822f.jpg
【使用ソフト】blender
【3DCG歴】薄ーく5年。この一年はちょっと濃い目に
【制作時間】前のうpから6日
【なにか一言】前スレの画像(ttp://cdn.uploda.cc/img/img506425943764a.jpg)で頂いたアドバイスをもとに修正。
・葉っぱを実体として散らす ・アンビエントオクルージョンを忘れない
・石をゴツめに ・石と苔の質感の違いを明確化
結構見栄えが引き締まったかと。アドバイスくださった方、有難う御座いました。
物理シミュで凸凹な地形に葉っぱを降らせると、誤差のぶれの大きいこと…さんざん調整して、結局パーティクルヘアで地面から生やしましたw
あと、スレ立て忘れて、済みませんでした。

6 :
あー、やっぱり根っこ付くと全然違うね
一気にそれっぽくなったんでないかい?

7 :
石と苔の質感変わって引き締まってみえるね
あと木の根っこ付きを見た後に根っこ無しを見ると、沼の上に落ち葉が落ちてるっていうか落ち葉が深そうって感じがする
すごく良くなったと思う
自然ものすごく難しそうだけど作りたくなってきた

8 :
>>5
おお、だいぶ良くなったなー。
もはや重箱レベルになってしまうが、もうちょっと。
前に言った枯葉のオブジェクトだけど、地面と岩、根などの境目に重点的に置いてみて。
境目がピシッと見えるからそれを隠すために。俺だったら草も置くかな?
あるいは境目周辺の地面をでこぼこにしたり。
それと木なんだけど、それぞれの右側、陰になる面が暗すぎる。
上のほうに行くほど明るくなるようなライトを置く。空の光のつもり。
もちろん薄暗い風景だから少しだけ。
そんなところ。

9 :
言われると確かに最初のは沼っぽいですね。逆に埋まってるってのはこうやるんだ、と気付かされました。
根っこは暇だったスペースを一気に埋めてくれて、最初にテストした時「おおっ」って思いました

10 :
>>8
トライしてみます。
情報量が増えるとリアルになっていく、ってよく言われますが、ごちゃっとした森は良い練習素材ですね。

11 :
>>5
おお、だいぶよくなりましたね
このシーン内に自分制作の兵器を走らせてみたいですな

12 :
コラボも凄いね。

13 :
>>11
コラボ吹いたww@パーティクル試行錯誤中…

14 :
>>5さんの画像出来上がりすぎてて
もう色とか人の好みだけの問題のような気がするw
ttp://uploda.cc/img/img5066f5b904229.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5066f5a6889c5.jpg
大きさを20%ぐらいのサムネみたいな画像にすると
ゲームのキャプみたいw

15 :
>>14
デビルメイクライ4でアサルトが出てくるシーンを思い出しました。
絶対蒸し暑いですよね、そのシーン。

16 :
恐竜とかオオカミとか
あと不時着した戦闘機のパイロットが欲しい

17 :
>>5
苔もフォッグエフェクトもいい感じ。

18 :
流れぶった切ってスマソすけどうpろだならhttp://uploda.cc/ がいいんでないっすかね?
登録しなかったら1週間ほどで流れちまいやすが登録することでずっと残り続けやす
うp可能なサイズが登録ユーザーでも5Mまでですんであまり大きな作品には向きやせんが

19 :
ttp://3dcg-yotuba.com/uploader/src/up0290.gif
4.5Mのgif
たまには自分でup。
みんなは動画は作らんのん?

20 :
自分も空母群の動画をとりたいのですが、
動画撮影のノウハウが全くないので
予定が伸ばし、伸ばし、になっております…
http://dl6.getuploader.com/g/blender2ch/258/0303.jpg 1.2MB とりあえずの成果です

21 :
>>19
「よつばアプロダ」にダンボーの動画…いいね

22 :
【URL】ttp://uploda.cc/img/img506c504c6129e.jpg
【使用ソフト】モデリングとレンダリング:Metasequoia
【3DCG歴】4か5年くらい
【制作時間】一日1〜2時間やって2ヶ月くらい。
【なにか一言】急にバニーガールに目覚めて作った、オリジナルキャラデザのバニーさん。
△1500くらい、テクスチャーは512が一枚
これが4体目のキャラモデリングに。今回チェック柄のテクスチャ貼って
伸びを確認してから描いていったので、UV修正にはほとんど時間かからなかった
そのうち骨いれて簡単な動画を作りたいなーと思ってます

23 :
>>22
太もも、むっちり感が生々しくていいっすな。とくに一番左のお尻のすぐ下辺り!(*´Д`)ハァハァ
って、何言ってんだ俺。いい加減に寝ろよ俺。
512の1枚に網タイツ…。作業工程の参考になります。

24 :
>>22
これ、目とかはどうやってんの?まぶた閉じたりするの?

25 :
【URL】ttp://uploda.cc/img/img506d6b4d00310.jpg
【使用ソフト】blender
【3DCG歴】薄ーく5年。この一年はちょっと濃い目に
【制作時間】前のうpから7日
【なにか一言】>>5のあと、頂いたアドバイスをもとに修正。
・地面とそれ以外の境界をごまかす ・影の黒つぶれを解消 ・上空ほど明るく
物理演算のうまく行かない原因が、単にオブジェクト全体が小さすぎる為だと気付くのに、かなりかかってしまいました。
>>8で頂いたアドバイスの、上に行くほど明るく、というのがライトだとお手上げ気味になっちゃったので
霧の白さが上空ほど広がる、と勝手に解釈。MIST機能を使わずに、コンポジットとテクスチャで表現してみました。
明るめになったけれど、苔の質感がのっぺりして見えがちになっちゃいました。

26 :
ついでに壁紙サイズ(元サイズ)もうp。需要は知らないw
http://uploda.cc/img/img506d5cfc2b91d.jpg
やっぱりアラが目立つな…
あと、ノードいじってたら面白かったのでもう一つ。輪郭抽出って楽しいですね。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34154.jpg.html
アドバイスくださった方、本当に有難う御座いました。
ぼちぼち違うものに取り掛かろうかと思いますが、さらにこう変えたら良かったのに、ってのがあったら教えて下さいませ〜。

27 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。。。
※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。

28 :
>>23
ありがとうございます。モデリングの段階ではムッチリ感出せるのかな?
と悩んでいましたがテクスチャ貼ったらそれっぽくなったので、やっぱりテクスチャって重要
なんだなーと再認識させられました
>>24
目口鼻眉などはのっぺりした顔オブジェクトにテクスチャ貼って表現しています。
まぶたも頂点移動で閉じれるようには作っていないので
目パチや口パクさせるときはテクスチャ内に目をつぶった絵を用意して
テクスチャUV移動で目パチさせる予定でいます。

29 :
【URL】ttp://uploda.cc/img/img506f86fb66891.jpg
【使用ソフト】モデリング:Metasequoia レンダリング:Vue
【3DCG歴】細々と6年 3年ブランク それから3年。
【制作時間】2か月くらい
【なにか一言】ドラゴンライダーというか、竜に乗った騎兵です。他の人の3DCG歴・制作時間の短さと質の高さを見てから自分のを振り返るとため息が出る。。。

30 :
>>29
乗ってる人は男性?ピンクの口紅つけてるようにも見えるし女性かな?
ハイポリだけど一つ一つ丁寧に作ってあるね
鞍の下に布一枚はさんであったりと細かいし、ドラゴンにも優しい
できれば乗ってる人のヘルメット上げてるところも作って欲しいかも
竜の顔には結構目線が行くので、もう少し資料見るなどして作り込んであげると
乗ってる人とのバランスが取れると思うな。
あと竜の尻尾が先細りきってないけどこういう竜なの?

31 :
>>29
何かストーリーを感じさせるし、レンダリングが良い感じなことも有ってパッと見「おおすげぇ」と思った。
1つ気になったのは、ゴーグルかぶってるように見えるけど、それにしては目の位置が高すぎかなぁと。
被ってないならゴーグルもっと高くしないといけないきがする。
あと服が丸っこいのでしわを入れるとずっと質感が増すと思う。

32 :
モデリングがちゃんとしてるからSculptrisとかでディテール足せば見違えるんじゃない?
あとVueあるなら背景付きの絵が見たいです!Vueの日本語の解説全然なくて体験版あるのに試した事がない・・・

33 :
>>29
足元とかメタルフィギュアみたいでカコイイな
俺こういうの大好き
ドラグーン(16世紀〜銃を扱う歩兵/騎兵をこう呼んだ)がドラゴンに騎乗してるって所もニクいw

34 :
>>30-33
みなさんしっかり見ていただいてありがとうございます!
> 乗ってる人は男性?ピンクの口紅つけてるようにも見えるし女性かな?
実は男性のつもりです。唇の色ということで機械的にこの色にしてしまったので、もっと現実の色を観察すれば良かったです。
> 竜の顔には結構目線が行くので、もう少し資料見るなどして作り込んであげると
> 乗ってる人とのバランスが取れると思うな。
> あと竜の尻尾が先細りきってないけどこういう竜なの?
竜は想像上の動物ということで作成時に甘えが出てしまいました。もっと資料を見るなり今後の課題ですね。
> 1つ気になったのは、ゴーグルかぶってるように見えるけど、それにしては目の位置が高すぎかなぁと。
そう言われてみるとそうですね。目の位置再度考えなおしてみます。
> あと服が丸っこいのでしわを入れるとずっと質感が増すと思う。
> モデリングがちゃんとしてるからSculptrisとかでディテール足せば見違えるんじゃない?
この辺のディテールもやはり必要になってきますね。スカルプト挑戦したいです。
> できれば乗ってる人のヘルメット上げてるところも作って欲しいかも
> あとVueあるなら背景付きの絵が見たいです!
ご要望ありがとうございます。このあたりを改良してみたいです。
> ドラグーン(16世紀〜銃を扱う歩兵/騎兵をこう呼んだ)がドラゴンに騎乗してるって所もニクいw
そうなんですよ。本当は竜騎兵というタイトルにしたかったんですけど、竜騎兵はドラゴンに乗ってるという意味ではないんですよね。なんでドラゴンライダーとしてみました。
以上、長文失礼しました。本当にありがとうございました。

35 :
この画像うpロダ会員登録したのにサインインするのを忘れていて
画像一週間で消える事になってたのでURL再貼り
【URL】ttp://uploda.cc/img/img507106c200775.jpg

36 :
ttp://i.imgur.com/IMwYC.png

37 :
>>35
はよ骨入ってチョコチョコ動く姿が見たいね
その時は是非耳もピョコピョコ動かして欲しいぴょん(・x・)

38 :
【URL】ttp://youtu.be/lUNwpSEngU4
【使用ソフト】モーション、レンダリング:Metasequoia+keynote
【3DCG歴】4か5年くらい
【制作時間】不明
【なにか一言】バニーさんのモーションつくってみました
なんかいろいろ変ですけど・・・
歩きモーションも作ったのですが、キャラのイメージに合わないのでお蔵入りさせました
>>37
耳ピョコピョコまでは手がまわらなかったぴょん(・x・)
時間あれば胸プルプル揺らすついでに耳ピョコピョコもさせれるかもしれません。

39 :
>>38
あらかわいい
なんかほっこりしたw

40 :
>>38
これからモーション作業に入るのかな?
一つだけアドバイス
「重心がどこにあるのかを常に考える事」
そのバニーちゃんは片足になった時立っていられないぞ
自分で片足立ちして腰がどういう動きをするか見るとよく分かるよ!

41 :
>>38
もうひとつ。
動き出しと止まるときの動きに注意。
現状だと、足を下ろした状態と振り上げた状態、そして元の位置に戻るの三つしか
キーフレームがないんじゃない?一連の動きに対して。
それっぽい動きを出すにはもっと細かい調整がいるよ。
スローイン・スローアウトな。

42 :
後学のためにも動画で手本を示してくれるとありがたいなー

43 :
>>40
無重力といいますか、なにか浮いているような感じはしてたんですが
なるほど重心!一つ一つコマをチェックして重心の調整をしてみます。
少しだけですがアドバイスをもとに調整してみたら見違えるようになりました
バニーさんの体重を感じられるようになったというか
そのぶんリズミカル感がなくなってしまったので、また直してます。難しいですね
>>41
まさにその通りでして、三つしかキーフレームは打っていませんでした。
キーフレームをたくさん打てばそれだけ修正や、調整が困難になるという
のが頭の片隅にあったのか、無意識にキーを少なくしていたのだと思います
でもそれでは良いモーションは作れませんよね・・・自然な動きになるように
イロイロ試してみようと思います
>>40さん >>41さんアドバイスどうもありがとうございました(・x・)

44 :
>>43
キーは慣れない内はあまり増やさないほうがいいよ
調整の段階まで進めばおのずと増えるけど初期段階でキー増やすと後処理が大変
最初は始点・中間点・終点の3点でいい(そのうちカーブ処理が身に付く)
あと予備動作を必ず入れること
ジャンプするのなら「かがむ」動作が前に入るはずだよ
通常ポーズ→かがむ→ジャンプ→着地(かがむ)→通常ポーズ
10分程度で作ったから適当だけど参考になれば(ビューアだと再生できないかもしれんから落としてから見てね)
ttp://uploader.skr.jp/src/up7087.gif

45 :
才能ある人たちが互いに高め合うのは素晴らしくてイラつく。

46 :
>>44
おまえ、これからどうアバターレベルまで持っていくつもりだ!
犬と踊ってこい!

47 :
バニーちゃんのダンス調整してみました
【URL】ttp://youtu.be/n2sIe0RoIV8
【なにか一言】もっとうまくなりたいw
前回のよりマリオネット感は減ったとおもいますが、どうかなー・・・

48 :
>>47
前回よりだいぶ良くなったね、GOOD
沈む動作が入る事によりマリオネット感はだいぶ減ってるよ
そのまま自分が思うように最終調整までやってみてください

49 :
3Dモデルのデッサンの狂いってよぉ
パースキツくしてアップにしたときに超絶不細工になったりしたら狂ってるってことでいいのかなぁ

50 :
違う

51 :
>>49
3Dのデッサンの狂いっていうのが
いまいちピンとこないので、何かうpしてほしい

52 :
>>51
形や寸法をとらえきれてないという意図で使ってる。
遠くから見るとけっこう美しくみえるのに、近づいてドアップで見るとなんだこりゃ?ウププッ
って思うモデルのこと。自分でモデリングしてるとよくある。

53 :
3Dモデルを平行投影で見るのと実物を見るのとでは微妙に違うんだよね当たり前だけど
デッサンが〜ていうのはむしろ全体で見るといろいろおかしいときに言わない?

54 :
それはただパースかきつすぎなだけではw
ちょっと前流行った鼻デカ犬思い出した

55 :
実物の人間でも角度によって妙に美人に見えたり不細工に見えたりするもんだ

56 :
ブログの自画撮りではかわいいのにテレビで見るとぶさいくみたいな

57 :
能面とか人形は見る角度で印象が変わるように作ってるとか言うよね
顔は動かせないからアングルで表情の変化をつけるんだね
3Dでもポーズやカメラやライティングにこだわると同じモデルが見違えるぞ

58 :
俺も、左右から見ても正面から見ても可愛く作れたつもりなのに、
いざ動くと全然可愛くならなくて残念な感じになる。

59 :
それはアニメーションのせいでは?w

60 :
【URL】ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57577.png
【使用ソフト】ZBrush ブレンダ
【3DCG歴】10年
【制作時間】3時間
【なにか一言】ブランク9年 いったい何をやっていたのか・・・ あ、とかげです

61 :
>>60
まずトカゲに見えないです・・・

62 :
>>60
既成の概念に囚われず、荒唐無稽なあり得ない生物を描いて下さい。

63 :
>>60
最近、底辺スレのレベルが著しいことになってるんで、ぜひそっちにおながいします。
【底辺】3DCG作ってうpして楽しむスレ【隔離】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1327871512/

…でいいのかな。なんか底辺スレとの棲み分けがよくわからんよおいらは。

64 :
>>60
これがネズミなら、なかなか説得力があるんだが
トカゲなのか、だがこういうトカゲが居てもいいじゃない

65 :
尻尾が短くて頭が大きいトカゲいるよなー
調べてみたらこういうのとか
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/70325/n-amyae01.jpg
脚をちゃんとすればトカゲになると思う

66 :
>>63
底辺スレいらないと思ってる。

67 :
どういう経緯で底辺を作ることになったのかは知らんが、
今みたいに人が少ないならないほうがいいね。分散するだけだし。
こっちに集中したほうがよいと思う。

68 :
底辺スレはこういう風に自治厨が涌いて暴れた時に何の同意もなく立てられたスレなんだけどね
あとそういった事を言う前にこのスレに自分の作品投下して盛り上げたらどうかな?
人を追い出そうとするよりも人を引き込んだ方が前向きだよ

69 :
>>68
自分でもアップしてるけどね、なんか反応ないから残念な感じ。
アドバイスみたいなことはちょこちょこ書いてる。

70 :
底辺スレに書いてた人が居たけどコメントし易い投下の仕方ってのはあると思うよ
他には何か企画するって手もあるね
かなり昔にあったスライム祭りとかでもいいし
お題になるような物持ってきて○日後一斉にうpとかでもいいかも
規制に引っかかったりタイミング逃したりで乗れない人も居るだろうけど
基本的に3DCG関係の住人はノリが良くないってのには目をつぶろう・・・

71 :
下手だから底辺版作ったってことでは無くて、投稿しても酷評ばかりとか
評論家気取りするならお前のも見せろとか不毛な言い争いが耐えないので
嫌気がさして脱出したみたいなもんじゃないの?

72 :
>>70
それこそトカゲ祭りでいいんじゃないか?

73 :
>>72
・・・。
そこはほら、戦闘機だったり戦車、あるいは女子高生、女戦士や巫女とかみたいな。
作ってて楽しいものにしようぜ・・・。

74 :
即興でなんか作ってうpした人のをテーマにすりゃいいんじゃね?

75 :
やったー
トカゲできたよ
http://dl10.getuploader.com/g/main3dcg/5/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png

76 :
>>75
ほんのり焦げた感じがヒヨコみたいで美味そうw

77 :
>>75
可愛いぞゴルァw
むしろカメレオンぽ

78 :
>>75
枕詞に「カンブリア期の」、ってつけたら
なんか凄い納得できる

79 :
SuSEのカメレオン思い出した
http://dl10.getuploader.com/g/main3dcg/6/suse.png

80 :
とと、テンプレ
【URL】ttp://dl10.getuploader.com/g/main3dcg/6/suse.png
【使用ソフト】Blender
【3DCG歴】3年
【制作時間】2時間
【なにか一言】モデリングはスキンモディファイアとBooleanのみで作成。

81 :
>>80
SuSEのカメレオンがわからなかったんでググッてみたら
再現度たかいなw

82 :
【URL】http://uploda.cc/img/img50965c9412cd5.jpg
【使用ソフト】modo
【3DCG歴】4年
【制作時間】3時間
【なにか一言】生き物作れるほど腕ありません故・・・

83 :
>>82
きのこは生きておる喃・・・

84 :
>>82
手の中で2、3個ニギニギすると気持ちよさそう

85 :
【URL】http://uploda.cc/img/img509b917339068.jpg
【使用ソフト】modo
【3DCG歴】4年
【制作時間】2時間
【なにか一言】合成の練習。キノコにも命があったのをすっかり忘れていました。
とりあえず楽しんでます。

86 :
このリアリティでマリオやりたいな

87 :
>>86
http://www.youtube.com/watch?v=APraoxAPbDc
これですね解ります

88 :
【URL】ttp://ux.getuploader.com/main3dcg/download/7/hawaii-007_half.0001-0209.avi
【使用ソフト】Blender
【3DCG歴】5年くらい
【制作時間】20時間くらい
【なにか一言】煙シミュレーションで炎を作るチュートリアルをやったので、某シュールマンガの1シーン(かなりうろ覚え)を再現してみた。

89 :
>>88
クオリティたかすww

90 :
>>88
また懐かしい漫画をw

91 :
【URL】
【使用ソフト】メタセコイア
【3DCG歴】3ヶ月
【制作時間】3時間
【なにか一言】球体の曲面に合わせて目と口をひん曲げるにはどうすればいいんでしょう、
フリー版では無理でしょうか?

92 :
↑すいませんミスりました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298670.png

93 :
>>91,92
キャワユスw
リトポロジー機能か…。メタセコは持ってないけど、プラグインでは存在するようで。フリー版はプラグイン非対応らしい。

94 :
>>91
納得いかないかもしんないけど、全部テクスチャで描いちゃうとか^^;

95 :
面上に頂点を作成みたいなプラグインがあったはず
面張り機能みたいにグイグイ張れればリトポっぽくできたけどそこまでじゃなかった
有料版の機能が3週間だか使えるバージョンがあって無限に更新できるから実は金を払う必要はない
でもみっともないよね

96 :
>>93-95
ありがとうございます。
Mayaや3dsmaxの1/100と考えれば5000円は破格の値段ですし
購入してみます。Blenderは早々に挫折してしまったので……
ブーン⊂二(^ω^ )二二二⊃
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298811.png

97 :
楽しそうやねw

98 :
ブライトソウルつけるの忘れてた……ごめんね福ちゃん
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298890.png

99 :
NHKの春ちゃんの親戚かと思った
アニメビックリマンのキャラなんだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[GPGPU] GPUレンダラはまだですか?[CUDA] (451)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part26 (1001)
【Scratchpad】暇なら絵チャット3【lunch】 (382)
レンダリングって遅すぎない? (277)
ペイントツールSAI 97色目 (391)
PictBear 3枚目 (385)
--log9.info------------------
地獄先生を語るスレ 3 (409)
ドラゴンボールGTは原作レイプのシナチョンゴキブリ糞アニメ46 (418)
ノワール-NOIR-vol.53【犠牲者数カウント中】 (500)
スレイヤーズ総合 (312)
ふたりはプリキュア++Splash☆Star++132 (908)
ノエイン もうひとりの君へ part47 (654)
【新海誠】雲のむこう、約束の場所 (416)
【興行】劇場公開アニメを語ろう132回目【収入】 (525)
only my 秒速5センチメートル Part38 (818)
劇場版ドラゴンボールZ総合4【神と神】 (916)
☆★☆うる星やつら総合2☆★☆ (799)
大山のぶ代時代のドラえもん映画を語るスレ (387)
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part8 (281)
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 第31話 (322)
風立ちぬ(仮) 1 (626)
映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) (541)
--log55.com------------------
☆改善策何かない?更年期障害に悩む奥様(ID梨)1
バカウヨ(もちろん無職)が東方神起コンサート帰りの新幹線を狙い凶行に及ぶ!
【安倍GJ】バカウヨの自宅に担当者が戸別訪問!バカウヨ強制労働へw
バカウヨ「俺もチョンをイライラさせたいのに、イライラしてるのはいつも俺達嫌韓ゴキニートだ…」
韓国人と結婚したい日本人既婚女性が多数いる事が判明!★12
倭猿の異常な性欲を警戒する奥様★5
「バカウヨ不買&嫌韓工作大失敗」 総括まで続くスレ★96
経済DVってどうしたらいいの