1read 100read
2013年01月CG132: FF7の続編がフルCG映画に!! (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Blender Part43 (727)
【Scratchpad】暇なら絵チャット3【lunch】 (382)
Photoshop CS6 Part 2 (745)
【Autodesk】初心者の質問に答えるスレ6【Maya】 (991)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part26 (1001)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part17【TINAMI】 (859)

FF7の続編がフルCG映画に!!


1 :03/09/25 〜 最終レス :2013/01/15
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6787.jpg
驚異のグラフィック

2 :
はぁ?

3 :
2

4 :
>>3 イ`

5 :
ティファを出せ

6 :
FFは興味ねえ(w

7 :
('д`)アチャー

8 :
同人が喜ぶような絵で出さないと金になんねぇヨ

9 :
いよいよネタ切れか

10 :
PS2用のゲームとして発売してくれたらいいのに、、、

11 :
150億の超赤字を出したFFMを超えるか?

12 :
これにピッコロ大魔王は出ないんですか?

13 :
ムービーうぜーって奴と、
ムービー見るまでの作業がうぜーって奴がいたわけで、
今回は後者のニーズに応えたわけですね。
次のFFはムービー無しで前者に応えます。

14 :
もう一度FF7を作り直して欲しいな。
今やってみるとキャラクタ達がしょぼ過ぎる。
せめてFF9程度にして、「FF7 -evolution-」として再発希望。

15 :
FFM以上に売れないに3000ペリカ

16 :
>>15
理由は?

17 :
売れる保証もないが売れないことはないと思われ。
FF7は至上最高の販売本数を記録したわけで。
それなりに固定ファンがいるのが事実でしょ。
やり口がせこいよねスクウェアエニックスって。
FF]-2もデータの使いまわしで200万本以上売ったからウハウハらしいし。
どんどん落ちていってるFFシリーズの販売本数を復活させる気は毛頭ないみたいだね。
もう買わね・・・。

18 :
なんでこの企画が通ったのかがわからん

19 :
Winny

20 :
>>17
一番売れたのって8じゃなかったっけ
認めたくないが

21 :
あ、やべッとオモタので調べてみた。
ttp://gameonline.jp/news/2003/08/08006.html
まああの時期が全盛期だな。
ムービーで引き寄せられたユーザーどもに笑いが止まらなかっただろう。
とりあえず
もうゲーム作りたくないんならそれでいいよ。といいたい。

22 :
声優はどうなんのかね?

23 :
始めから「映画」として作る場合、英語吹き替え日本語字幕。
…でもDVDだからな。エアガイツで雲演じてたのは、堀内賢雄と
緑山光だったっけ?(店頭版・PS版で違っていた)
堀内…チャーリー・シーンの吹き替え 緑山…人造人間16号

24 :
もうダメぽ。只のキャラゲーに成り下がったぽ。ヲタしか見ない。

25 :
技術的にはどうなん?

26 :
リリースされてないのに解るか

27 :
>>24
ゲームじゃねーよ。
一緒にされちゃあゲーム会社様に失礼だよ。

28 :
ゲームじゃないよビデオCDだよ

29 :
作ってるのは国内の人?

30 :
けろろ、オモシレエ(w

31 :
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2226/
伊勢原ちゃんねる

32 :
外注はしないみたいだね

33 :
俺は思うんだ、FFMの失敗はキャラクター、内容共に期待はずれだったことだ。
FFというと結構いけてるキャラが出てきたわけで…
内容もいいだろ?。
ゲームのFFの世界を映画にすればもっともっと売れたはず…。
もしも、次回作があるんなら、こういう風にして欲しいもんだよ!

34 :

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  俺は思うんだ、FFMの失敗はキャラクター、内容共に期待はずれだったことだ。
 \___  ________________________________
       V
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      (((((^)))))))) .|
   (  人____)     |      .\ミ|
    |ミ/  ー◎-◎-)     .|■--■一 6)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )     < 「、   >  |    / 
  _| ∴ ノ  3 ノ     .|  一     /  <   お前一人でブツブツむかつくんだよ
 (__/\_____ノ       \___/     \     ちょっと顔貸せや
 / (__))     ))      .|     (\ /|⊃ .\_____________
[]_ |  |  インテルヽ      .|      |\/
|[] |  |______)     |      |
 \_(___)三三三[□]三)    .(三□三三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      |::::::|:::::::::::|
 |Sofmap|::::::::/:::::::/       .|::::::|:::::::::::|
 (_____);;;;;/;;;;;;;/        |;;;;;;|;;;;;;;;;;|
     (___|)_|)       (|__(|__)

35 :
そ・・そうか?
シナリオ・キャラ云々はどうでもいいが
どっちにしろ一般受けはしないだろ。
FFヲタかCGマニアくらいしか購入しそうにない罠。
ゲームで6000円出すのとCG映像DVDで6000円出すのでは
全くもって訳が違う。
よく考えてから買えといっておこう。。

36 :
ワシはあんまりゲームやらん人間だが、SF好きだからFFMは見たよ。
あんまりマニアックな見た目じゃなければ、あとは話が面白いかかな。
ただ、>1 の画像見たけど、別に見たくないな(w

37 :
>>36
 FFMは誇大宣伝が不味かった。
 普通に面白いだけなのに、選り抜きのFFスタッフが〜
とか開発費云億で〜とか大げさに宣伝してしまったから
期待を外してしまったのかもしれん。

38 :
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
 1.東海地震が来るのは確実である。
 2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
 3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。
もはや一刻の猶予もありません。妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、
失いたくなければ、いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ
【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
ストップ浜岡原発
ttp://www.stop-hamaoka.com/nikki/0308.html

39 :
キャラとか人間は、アニメか実写が向いてて、CGはマシンや背景、エフェクト
とかに特化したほうがいい。
多分、顔のアップで動くのとかは、リアルになればなるほど違和感を
感じる一般の人が増えると思う。
人間って、ちょっとでも人間に限りなく近いけど違うものとかに
すごい嫌悪感とか恐怖感を感じるように出来てるからね。
CGは、群集とか遠目で動く登場人物とかならいいかもね
ロードオブザリングみたいに。

40 :
FFMがなぜこけたかという点はおいて置くとして、個人的に残念なのは
クリーチャーデザインに韮澤使ったり、日本のアニメーションスタッフを
ごっそりハワイにさらっておいて出来上がった絵がそんなものを
微塵も感じさせないどこからみてもどこかで見たようなB級ハリウッド
SF映画を作ったことだよ、ほんとにこれがつくりたかったのか?
ディレクター不在のディレクションができない会社に期待はできない。

41 :
ぶっちゃけキャラクターに共感がもてなかったのよ

42 :
FFMはキャラ云々つーか、明らかにつまんなかっただろ。

43 :

あの映画は実写で撮影しれも失敗していた。
そこに問題がある。複雑なストーリーを
かみ砕いて表現できなかった。難解な背景説明を
冒頭の字幕処理で済ましてしまったため、多くの
一般人は感情移入することができずに終わった。
技術に偏重したため、その辺のバランスを見る人が
必要だったのでは。


44 :
ガイア理論を受け付ける頭の弱い人は子供でもいない
SFアクションに徹してエンターティメントしないからああなったんだよ
モドキといわれてもいいから素直にエイリアンしとけば
少なくともC級SFぐらいの評価はあったろうに
絵がいいので勿体無い
ひげに立て付ける人間はいなかった
金田氏が書いたレイアウトはどうなったんかな勿体無い
チェック機能が崩壊した組織は必ず潰れる

45 :
>チェック機能が崩壊した組織は必ず潰れる
1.官僚的独善機構
2.独裁的閉鎖機構
政治にも当てはまる

46 :
FFMの海外スタッフはアニマトリクスを作ったんだろうか?
奇妙にかぶる

47 :
FFM vs さよならジュピター

48 :
今回もあの訳の分からん話だと
また駄目だろうな
ゲームと映画は違うんだが

49 :
スクエニ的には超人気のあのクラウドとセフィロスが帰ってキタ!
って感じでウマウマーだと思ってるんだろ。
決してハズレではないがみんなが待っていた訳ではないことに気づいてない。
結局またメインプロットがR臭くて観た香具師は後悔する羽目になるんだろうな・・・

50 :
レンタルで十分

51 :
とりあえずティファのR見せろ

52 :
レンダラはキラウエアですか?

53 :
Pov-Ray

54 :
このスレの熱い書き込みから、FFファンが多いことが判る。

55 :
>>チェック機能が崩壊した組織は必ず潰れる
>1.官僚的独善機構
>2.独裁的閉鎖機構
>政治にも当てはまる
新しいゲームが生み出せないスクエニダメダメってことかもね
株は売りだ


56 :
>>54
いや、これだけは言わせて欲しい。
       ・・・
俺もFFファンだった。

57 :
これはRPGというゲームではなくて、映像ソフトなんですか?

58 :
クラウドとセフィロスはとにかく精神病院に入れた方がいいと思う

59 :
CG板なんだから、ゲームの内容語るんじゃなく、そのものについて語ろうぜ…。
と、いう事で1番手。髪は板なのかな?

60 :
http://gameonline.jp/news/2003/10/03010.html
板もあれば、シェーダ処理もあり、みたいな感じだと思うけど。

61 :
うちのCGムービー凄いでしょ?レンダリング凄いでしょ?
で、コケタ FF the Movie と同じ過ちを繰り返さないためにも
ディレクションには拘って欲しいね。
演出しかりカメラワーク然り。

62 :
普通にノベルやら紙媒体でやればそれなりに売れると思うのだが、
なぜわざわざ映画に走るのか・・・

63 :
CGだけに特化した解体新書みたいなの欲しいねw
モデリングデータのワイヤーフレーム上のものとか
キャラクターリグの解説とか。

でも一部にしかきっと売れない罠…。

64 :
コケルのは分かってた
あのムービーってFFじゃないもん
いかにもハリウッドってかんじのキャラクター、そして演出とか、脚本とか
誰に売りたいのかが分からないのよね
上記の理由で既存のFFファンはまず見ない
ハリウッド映画ファンも、生身の俳優モノのほうが良いに決まってる
でも今回のFF7は、既存ファン向けだし、150億もかけないだろうから
もしかしたらもしかするかもね

65 :
ドリマガで現時点でのプロモ画像が一気に掲載されていたけども、
人体に使われているポリゴンがXのそれの半分以下って本当に可能
なんでしょうか。まぁ少なくとも髪の毛だけに限れば、Xのユウナ
の二分の一程度は軽く削られていると思うけど。

66 :
もしかしないでしょ(w
順当にいけば、ファンにそこそこ売れたね位。
私は別に見たくない。

67 :
FFDQ板のスレで、動画が晒されていたけど、ご覧になりました?
FF10とは違った雰囲気。
http://akita.cool.ne.jp/ffdqcm80/ff7ac_trailer_x-play.zip

68 :

>>いかにもハリウッドってかんじのキャラクター、そして演出とか、脚本とか
ハリウッド的だったら米で成功してたよ。
ハリウッド的なリアルなキャラなのに、一部の日本人オタク向けの脚本だったから、
どっちつかずで、つまらんのだよ。

69 :

>>いかにもハリウッドってかんじのキャラクター、そして演出とか、脚本とか
ハリウッド的だったら米で成功してたよ。
ハリウッド的なリアルなキャラなのに、一部の日本人オタク向けの脚本だったから、
どっちつかずで、つまらんのだよ。

70 :
萌えのもの字もない脚本のどこがオタク向けだと?
ガイアとかあんなのはでてくるだけのエルカンターレと同じレベルだよ。

71 :
>67
先の映画よりも、
なんか良くも悪くもスクウェアのムービーって感じだよ

72 :
てぃふぁとゆふぃで萌えればなんでもいいじゃん

73 :
http://hp7.jp/v/

74 :
>>21
DQ3スゲー
やっぱ国内じゃDQのほうが売れるんだナー

75 :
単純に、これまでのFFシリーズで一番ファンに人気のあるものの
シナリオとCGで素直に作ればよい。
そうしたら、そんなに外れることはないと思うよ。
とにかく、ゲーム会社なんだからゲームのファンを置いてけぼり
したら誰も見る人なんかいない。

76 :
最近のFFはやるじゃなく 見る だからなー

77 :
おれなら、実写映画事業部を立ち上げるな。
アクターは人間、ほかはCGでファンタジー。
ロードオブザ環とか酢ターウォーズみたいなもんか。
いいもんできそうじゃない?

78 :
ぶっちゃけた話FFが映像オンリーになって喜んでるのはオレだけですか?
(今までゲームパートが面倒でなかなか購入に踏み切れなかった)

79 :
FFってもともとスクウェアの技術を示すもので作られたから
続編の形が違うからって文句いう必要はないと思うけど・・
・。あれはドラクエとは違うから一回一回違って当然。。。

80 :
>>78
俺もです。
PS以降のFFには、ハッキリ言って、映像的部分に魅せられて
買っていたので、今回の企画は嬉しい限り。

81 :
みんなFFのムービーイラネと言っていたが
俺はムービーだけ観たかった派。
でもこれは別に観たくない。

82 :
ここに、FFやスクウェア好きな人も結構いるんだね。
ちょっとビックリしたよ。
まあ面白ければ、FFでも何でも関係なく見たいけどね。
ただ、間違えてもこれに金出さないよ。
機会があったら借りて見るかもしれない位だな。

83 :
ま、トレーラー映像を観たがそれほどクオリティに金を掛けてそうにないし
しっかり稼げるように計算されてそうだね。
・・・なんかムカツク。
しかしあんまし話題盛り上がらないのね。
特に3DCGに携わる香具師は興味津々じゃないの?

84 :
神羅の看板、なんか今見ると物凄くダサいな。

85 :
はい?昔はかっこよかったのか?いや当時からどうみてえもアナクロやん。

86 :
>>77
やっぱり、登場人物は実写かアニメが一番感情移入できるとう
結論がすでに出てるような気はする。
CGは、やはりメカやエフェクトに徹すれば良いと思う。
まあ、トゥーンシェーダーもあるが、そうするとアニメと同じ
土俵にあがっちゃってるわけで、どうやっても手書きのアニメには
勝てない。

87 :
登場人物って他にいるのかな?
クラウド対セフィロス信者という話と読んだけれど。
廃人っぽくなってた人が、生きてたセフィロスかな?

88 :
>>67
何かXに比べてだいぶ質が落ちてる感じが・・・。

89 :
FFMを
XeonDual + 30万くらいのGPUでレンダリングしたら1フレーム辺りどれだけかかるとおもう??


90 :

レンダにビデオカード関係あるのか
R

91 :
>>89
グラフィックカードはレンダリングに関係無いよ。
FFMってすげぇ重そうだな…。
無駄に金掛けすぎたな、アノ映画は。
特集みたいなの見たけど。レンダリングサーバーが大量にあったよ。
あれ全部つかったのかな?もうちょっとコスト下げましょうよ。
面白い映画だったらよかったのにね

92 :
>>89
エンディングの風景+鳥のシーンなら約30分といったところか・・・

93 :
きらうぇあはあんまり遅いんでたくさんは使えなかったらしいが。レンダリングサーバーは
そりゃ全部使うでしょ、ネットワークレンダリングすりゃ。きらうぇあなんかはフレームを
分散できるそうだし。

94 :
Nvidiaはグラフィックカード上のGPUで、最終レンダリング用の
画像を作るためのチップ開発を目標にしてるそうだぞ。
この辺が実用化すると、
いま10時間とかかかってるシーンが
パソコン一台に複数のGPUカード指して
数十秒で終わるようになるらしいが。

95 :
wow!!

96 :
こりゃFF10より酷いな。

97 :
FF12はベイグラントみたくプリレンダー余り入らないみたいだから
ムービーのスタッフ暇でこんなの造ってるんじゃねーの?

98 :
PS3の投入時期が、当初の予定より遅れてるんで、(正式発表でも、CELLチップの
生産開始が2005年後半だから、最速で2006年春あたり・・・)立ち上げ時タイトルに
関わるはずのラインが、半端な期間余ってしまったんでないか、と推測してみたり。
だから、投資家向けのエクスキューズとしては、次世代機のグラフィックの研究が
メインで、売るのは2の次かと。
売るために作るにしては、時間が半端だったり、キャラのポリゴン数を減らしたり、
髪の毛に板ポリ使ったりしてるのは、そのせいかと。

99 :
>>56
俺もFFファンだった・・・
昔のスクエアにもどってよぉ〜(TT)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Softimage、事実上の終了へ 開発者はMAYA-FXへ移籍 (845)
Softimage、事実上の終了へ 開発者はMAYA-FXへ移籍 (845)
★Paint Shop Pro★ その6 (566)
CINEMA4D-初心者スレ 4 (871)
ヒッキーのためのバーチャル観光@terragen (316)
pixiv 底辺卒業スレ Part56 (385)
--log9.info------------------
まだいたの南野陽子part6  (916)
田村英里子 (464)
       醜悪劣化クソR小泉今日子        (226)
岡田有希子を語るスレッド 佳桜忌19 (248)
白鳥智恵子 (461)
【やる気なし】藤崎奈々子【ギャラ泥棒】 (877)
全盛期の志村けんを語ろう (242)
【CoCo】瀬能あづさ・3曲目【No.1】 (401)
渡辺桂子(渡部桂子)★2 (303)
木之内みどり 4 (445)
伊藤つかさ (438)
【いっぱいの】松本典子【かすみ草】 (829)
加藤晴彦 (324)
ヒロコ・グレース (374)
元ヤンキーの懐かし芸能人 (468)
キューティー鈴木 (212)
--log55.com------------------
ホモ氷雑談509
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1501【なんでもあり】
【新規向け】あんさんぶるスターズ!雑談スレ8【あんスタ】
【防弾少年団】「歴史を」の模範、原爆T・慰安婦グッズ着用…日本アンチも6年間堅い歴史意識【嫌韓】
羽生結弦を取り巻く陰謀を語る
DP避難所 Part.5
BTSの雑談スレ136+東方神起の雑談避難所14544
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆彡 Rot2