1read 100read
2013年01月漫画117: ☆FSS★ファイブスター物語☆258★永野護☆ (359) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HIDEOUT】 柿崎正澄 総合6 【RAINBOW二舎六房の七人】 (470)
【史上最低の】松本光司彼岸島丸太豚汁169【作戦だ】 (386)
【メオ】空手小公子物語【タケル】 (737)
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 45★ (372)
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 4 【靴ずれ戦線】 (680)
フットボールネーション001 (441)

☆FSS★ファイブスター物語☆258★永野護☆


1 :2012/12/26 〜 最終レス :2013/01/14
月刊Newtype(角川書店)で2013年5月号(2013年4月10日発売)から連載再開の言質を頂いた永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです
【インフォメーション】
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです
★「DESIGNS」1〜3発売中。4巻の発売時期未定
★NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。連載再開後も13巻以降分が発売予定
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り
★FSS TRACER Ex1発売中。帯に映画GTMの割引券付き
★NT2013年1月号発売中。付録2013年カレンダーの表紙にあらたまの詩女とアシリアセパレートの光のタイフォンのイラスト。
 GTM関連で謎の男、謎の女、ラブのCVコメント記事など。
★ゴティックメード情報 2012年11月1日より全国劇場で公開中。
 冒頭映像とエンディング後までが本編です。くれぐれも途中で席を立たないで下さい
 上映劇場については下記を参照
ttp://www.kadokawa-pictures.jp/official/gothickmaid/theater.shtml
★2013年2/9〜2/22 全国イオンシネマにて上映決定 場所などはイオンシネマ公式サイト参照
ttp://www.aeoncinema.co.jp/
連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事
*ファティマ・ウークーツ(本編未登場)プリズン・コークス製作。ハスハの騎士、シュマイス・バイダーのパートナー
次スレは >>950 が立ててください。無理な場合は指名してください
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆257★永野護☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355327679/

2 :
【関連サイト】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1352988215
【FSS】ファイブスター物語【永野護】9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1353941521
【FSS】ファイブスター物語84★永野護【MH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1353138745
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女- 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1306693640/
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1355403505/
★オートマチック・フラワーズ(作者) 
ttp://automaticflowers.ne.jp/
★WebNewtype 公式サイト(出版元) 
ttp://webnt.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru
以下は有志の個人サイトです。
★データベース 
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm 
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE 
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html 
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/
  ※必読

3 :
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
 (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
  >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者はわからない事は質問スレに。その際は速やかに初心者スレに誘導してください。

4 :
このスレは重複していますので下記スレから消費してください
☆FSS★ファイブスター物語☆256★永野護☆(重複スレ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354532227/
申し訳ないです

5 :
番号変にするなよ。
クズレスは捨てておけばいいよ。

6 :


7 :
終わったマンガのスレ、漫画板に立てるなよ。懐かし漫画板いけ。

8 :
>>7
再開が決まってるので問題ないですの(^−^)

9 :
女帝、皇后
英語:Empress
ドイツ語:Kaiserin

10 :
装甲を入れ替えた訳だ

11 :
いかにもプロムフィルタで見た同じ物だと思わせておいてそれはミスリードで
実はカリギュラ側の別の姉妹機なんだろw

12 :
>>7
作者総合スレと見做せるのであれば、存命且つ引退宣言とか
していないのである限り、漫画板で無問題。

13 :
まも☆しん終わったがな
寂しいがな
GTMムックもでるし立体もでるし
お金いるなあ

14 :
>>7
連載第一回が、LED VS バッシュ の最終回だからな

15 :
>>12
現実を直視できない基地外の妄言を真に受けないでええやん。
GTMのWikipediaを更新したので粗探ししておくれ。
って、ここはGTMスレじゃないな。

16 :
>15
静岡の上映が間違ってるよ。
沼津は1/12〜1/25で富士宮は2/9〜2/22。
富士宮終わっちゃってたの?と内心あせった静岡県民よりw

17 :
akeome

18 :
kotoyoro

19 :
omanko

20 :
次スレあげ!

21 :
みんなはもうゴティックメードは見たのかしら?ネタばれは大丈夫なのかしら?
ある種の人種はとりあえず見ないと人生後悔する。映画として99点、ファイブ
スターとして1億点でしたから!まじすごい。実際涙ぐみましたよ自分。アニメ
業界毎年永野せんせーに絵コンテ切ってもらって、毎年これ作れ!頼む
via ついっぷる/twipple
2013.01.09 22:25
ttp://twitter.com/ooimasakazu/status/288999962811973636
TM・・・もうね、7年前にプロジェクト発表されたときからずーーーっと文句言って
てすいません、と。そんなもん作る暇あるならファイブスターを1pでもいいから
書いてください、とか言っててすいません!と。漫画家がつくる映画とかいう
話じゃなかったっす。ああ、ただの天才か、と
via ついっぷる/twipple
2013.01.09 22:32
ttp://twitter.com/ooimasakazu/status/289001622242205698
凄い信者ぶりだな。

22 :
映画として99点はいいすぎだよな、映画としちゃ30点程度だがFSSとしちゃ99点だ

23 :
ぶっちゃけ動くFSSの新刊だもんな

24 :
人生で二回はあっても三回見た映画はこれが初めてだわw

25 :
宮崎駿がナウシカの劇場版作るときに理想は自分で原画をすべて書くことと言ってたけど
永野はいろんなものを犠牲にしてGTMでそれに近いことをやったんだよ

26 :
なんだかんだで永野先生は人生楽しんでるな

27 :
>>25
コンテ・レイアウト、画面構成は完全に
握っているが、原画となるとメカ以外は
2割程しかしてないんじゃないかな?
例えばベリン、トリハロンの丸っこい目や
表情などは名倉氏のテイストがにじみ出て
いるように感じた。
ツバンツィヒさんとかマウザー博士とか
は永野氏の原画のような気がするけどw

28 :
俺は二回観たな
もうちょっと戦闘が多ければ完璧なんだが・・・
まあファンなら観て損はない

29 :
>>27
全部自分色に染めるんじゃなくて他のアニメーターのテイストも残すようにした言ってたな
あとマウザーは他の人だがツバンツヒは永野って見た気がする

30 :
劇場で複数回観た映画は初めてじゃ。
昔の映画館は、1度入れば1日中いて良かったのだけどさ。
4回観た結果、カードはベリン1、ツバンツヒ3、マウザー2という戦果。
今、トリハロンどこで貰えるんだ?
2週目に幕張行くつもりだったけど、接待で館山に行ってて上映開始時刻に全然間に合わなかった。

31 :
でもあんだけ、どこからどう見ても永野絵になってたら
それが他の人の手からなる作画であっても
十分満足だなー。
まあ、これが人数作戦で行くと無理が生じるんだろうけど
少数精鋭方式が、数年かかって花咲いたというべきか

32 :
まもしん最終回で山形さんがマウザーを担当して、ツバンツヒは全部自分で描いたと。
メカ全部自分で描いたのも凄いと思うが、彩色担当の人はすごい頑張ったなと思う。

33 :
映画としては30点 たいした内容もなくさらっと終わってしまった
FSSファンとしては、期待をいい意味で裏切られて100点満点

34 :
アップや片目ピクピクとか表情の崩し方の違和感であーこりゃ他人が似せた絵だな、と思った
まあ満足だったけどw

35 :
ゴティックメードのクオリティで1話の映画をリメイクすればいいのにね。
なんじゃあの絵は。キモイ。
主題歌を演歌歌手に歌わせるとかも意味不明。

36 :
>>35
そんなことしたらまた連載が8年ほど止まるぞw

37 :
>>35
あの時はまだ演歌歌手ではなくアイドル歌手だった。

38 :
>>35
あれはあれでいいんだよ。
あの時代はあれが良かった。華があり豪華で。

39 :
>>35
FSSアニメやるにしても1話はもうええわ

40 :
あえて4話をチョイス
「いや〜ヤクトが出てくるまでが永かったですねぇ」

41 :
>>35
時系列を理解出来ないチョンは大変だな

42 :
永野だって過去だろうが未来の話だろうが
最新のアイデアを持ってきて統合性がなくなってるんだからいいんじゃないのw

43 :
またベジータさんの無双が見られるのかい

44 :
GTMスレで花畑の風景はエストカレンダーから3230と算出された件に疑問が出てる どう思う?
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1356880998/465,472(抜粋)
465
>>459,461-462
3230ってのはおそらくエストカレンダーのフィルモア皇帝色のデカダンスーツを着てるエストのページ
の事を言ってるんだろうけど、あのカレンダーではコーラス王朝のデカダンスーツを着てるエストが3960となっている
そしてこの時の主は5代目黒騎士グラード・シドミアンとなっているが、1巻3960年に死ぬ間際のグラードはエストと30年過ごしたと発言
だからカレンダーに書いている年代は、そのページに載ってるスーツを着てた年代であって
その騎士のパートナーになった年のことではない可能性が高い
また、デザインズ2では3159年以降にレーダー9世を主にし、ボォス侵攻の時代に4代目黒騎士
を主にしたと書かれているし、カレンダーでも3159年の後でレーダー9世のパートナーになる
とあるから現時点ではエストがレーダー9世のパートナーになった可能性がある時期は
3159以降〜3199前と3199より後の2つで、このどちらなのかはまだ確定していない
472
>>465
カレンダーの2900〜の剣聖慧茄預かりもバキン・ラカン筆頭騎士ファティマになってるしカレンダーの数字は目安かな
 (エストの誕生は星団歴2876年。完成直後からからエストを巡る争いが激化
  聖帝ランダが剣聖ハイアラキをAKDから、孫の慧茄をフィルモアから呼び戻して剣聖の一時預かりにした
  2885年、初代BKツーリー・パイドルのパートナーとなる
  2930年、ウモスvsクバルカン戦でツーリー・パイドルを失う
  回収に来たモラードと共にいたコーラスUとRパートナーを申し込むが黒騎士就任を断られる
  再びカステポーに赴き、2代目BKロードス・ドラグーンをパートナーにする)
あるいは4代目BKの後にレーダー9が再びマスターになれば解決するかなぁ?
ちなみに、エストの初期の設定
初代BKツーリー・パイドル→ディモス・ハイアラキ→コーラスU→2代目BKロードス・ドラグーン→ヨーン・バインツェル
→3代目BKデコース・ワイズメル→天照→眠り→レーダー9→F・U・ログナー→4代目BKパンドライン・ゴール
→5代目BKグラード・シドミアン→コーラス6→……

45 :
たしか永野が設定上重大なミスを2つだか3つやらかしたのでこそっと直すとかなんとか
その辺じゃないの?

46 :
>>44
レーダー9世がエストの主になった時期がデザインズ2とエストカレンダーで大きく違う件については
このスレでもエストカレンダーが出た当時から話題になってたよ
だからGTMの花畑の場面が3230年と確定してないってのは別に不思議ではないだろう

47 :
アドラー侵攻で稲光の中からボゥと光りながらLED15機が登場、
敵は数十秒で壊滅、残った国はヤクトのバスター砲連射で掃討、
これならアニメ化しても五分で収まるから五年くらいで済むかもしれん

48 :
連載再開に向けて読み返してたんだが
ちゃあって天位持ちのパイドルが不意打ちで出したドラゴントゥースちゃんと見えてるのな
身長もデカくなるし化ける可能性あるな

49 :
チャアが乗ったKOGをログナーが外から操作すりゃ完璧じゃね?
毎回足のヒール部分ふっ飛ばしときゃいい。星団最強や

50 :
NT2月号
GTM4ページ
新しい関連書籍2冊の発売決定
詳細情報は来月発売号
付録はNT2012年12月号表紙MK-Uクリアファイル
……まさかデザインズ4とデザインズGTMとで分けるのか?
>>49
あれって
・ログナーがKOGをこけさせた
・いや、ちゃが勝手にこけただけ
で議論されてて結論は出てなかったんじゃ?

51 :
>>50
その2つの説があって結論は出てないね

52 :
>>50
まもしんでGTMデザインズとデザインズ4は別っていってたよ

53 :
スタント遊星の接近によって目覚める対悪魔決戦兵器である自分の力と使命を
潜在意識で気付いているから無意識の自我の命令でコケて戦闘を回避したんだろうw

54 :
ログナーの行動よりちゃあのズッコケレベルが上
って方がFSS的にはおもしろいよね

55 :
流石にログナーにこかされてたらヒュートランが気付かないか?

56 :
ログナーの行動で何か起こったエフェクト的なもんが何もなかったしな

57 :
ログナーが何かしたせいでこけた可能性って考えたこともなかった
そういう見方もあったか
でももしそうなら個人的にはあのシーンがちょっとだけつまらなくなるな

58 :
ヒュートランですら勘違いしてしまうちゃあの強さとか

59 :
アマ公からKOGでも正直不安だ・・・
ログナー多少のオイタは許すからチャアだけは守れって言われてんでしょ?
俺はチャアはホントゴミクズの騎士能力しかないと思ってるし、じゃないとヒュートランの能力がパチもんてことになる

60 :
12巻 261ページでヒュートランが
滑って転んだひょーしに剣が当たった
すごすぎるっ!私の大脳あらゆる意味でショート寸前
56兆7000億回の演算イミナシ
と言ってたからあの結果がヒュートランの予想外だったのは確かだろう
ワスチャがヒュートランの想像を超えるヘボだったから起きた結果なのか
ログナーが何かをした結果なのかはっきりしない

61 :
>>56
あの時のログナーの「ぬ!!」って動きと残像を
「危機を察知したログナーが、一瞬で構えの体勢に入りつつもギリギリまで様子を見てた」
じゃなくて
「もう無理だと判断したログナーが、ストラトブレード等を放っていたのが残像に出た」
って解釈した人がいたよ

62 :
コケたのはちゃあでドラゴントゥースを斬ったのはログナーとか?

63 :
>>62
確かにヒュートランの補正込みの打ち込みが「ぺち」だから、ログナーがドラゴントゥースに
ひびを入れる描写があると面白かったかも

64 :
いくらなんでも補正バランスはついてるだろうしあのアメリカの4本脚のへんな
ロボットもこけることないし、ロボットが操縦者のミスによってこけることはない
よってログナーの仕業
はい、論破

65 :
はい論破をつけると後だしコメントがいつも勝った感じになるし
馬鹿らしいからやめた方がいい。

66 :
書き出しの時点で妄想じゃないかw>補正バランスはついてるだろうし

67 :
補正バランスなんかついてたら機体が余計な動きして避けられるもんも避けられなくならないか?
何のためのファティマやねん……

68 :
ファティマが補正してるならばなおさら
”こけた”わけじゃないね。
ログナーの仕業 はい論破。

69 :
ログナーがやった可能性はあるがKOGに損害が出るようなやり方じゃなく
おかまいなく阿修羅をブッ飛ばしてるような気がするw

70 :
>>69
というかあんな「ぬ!」なんて構えすら取らずに棒立ちのまま吹き飛ばせそうだよな

71 :
そうだな、どう考えてもルミナスに何かして避けさせるよりもドラゴントゥース叩き折った方が安全確実だよな

72 :
>>69
アマから陰ながらサポートするよう厳命されてたとか
サポートされてたと知って落ち込むちゃあを見たくないとかいう理由でw

73 :
SWの解説
騎士の動きはそのままMHの動きにストレートにトレースされ、ファティマはその動きのサポートを行う。
つまりファティマがMHの動きを制御するのは騎士が動いてからとなる。もっともファティマが騎士の動き
を補正することなどまずあり得ないのだが。補正をかけるのは騎士の動きにMHが100%反応していない
時だけである。つまり調整時や、戦闘中にMHの各部が衝撃や攻撃で破損した場合のパワー補正である。

74 :
ログナーがやった説の妄想厨は漫画のコマの意味も理解できないのか?
あそこは設定上最高騎士のログナーが「ぬ」っと援護体制を取って、
星団最高峰のファティマであるヒュートランも回避演算したけど
それでも最弱騎士ちゃあの天然ボケの転倒した回避には及ばなかったってギャグ演出だろ
ログナーじゃない証拠に桜子に説明してるコマで
いまのズッコケで何ヵ所か壊れたって説明してるだろ。
これをログナーやった事なら偽装した演出説明がなければならないし、
過去そういうシーンでは全てちゃんと説明演出されている。

75 :
>>74
ここはけっこうネタじゃなくマジでなんで?っていう解釈する奴が多い。
含み笑いずきの永野の設定のせいでまともに漫画読んだらマケみたいな感じも出てる弊害。

76 :
そんだけじゃあのぬっのコマのすべての説明ができないねあれ明らかに何か動作してるし。
あそこからいきなりヒールのシーンに飛ぶのも不自然だし。
というわけでエンデがあそこに石を投げた、チャアの無能によりヒュートランは他にタスク余裕なし
コケた。ということですね

77 :
こういう人って一体何処の数を持って
〜な奴が多いなんていってるのだろう?
まさかこのスレの中だけじゃないよねー
まあ、ログナー妄想厨の擁護自演レスなんだろうけどw

78 :
援護体制で|彡サッとかならわかるがあれブンッだからなw
って前のもレスしたよーな気がするなー。コマ通りに読めば何かしたが正解

79 :
ほら早速沸いてきたw
ログナーの動作?エストは足踏みで分身するとき同じことしてるよー

80 :
じゃあ何かしたんだな

81 :
>いまのズッコケで何ヵ所か壊れたって説明してるだろ。
これログナーの偽装って証明してみな
はい 何か動作した派の論破理論証明完了w

82 :
>>75
夜話でも挙がったが確かにFSSは漫画の定義を無視しているからな

83 :
ヤレヤレって言ってるなあ
は〜めんどくせってことだなw修理費用俺の自腹だわw

84 :
調べてもKFには書いてないよw

85 :
いややっぱログナーさんが助ける時はディストーションフルダウンとかいうワザで
粉々ミキサーでしょう
躓かせるなんてまだるっこしい事はしないw

86 :
>>81
細かいことを言うとログナーの台詞は「いまのズッコケで何ヶ所かこわれたかもな」だぞ

87 :
あ、わかったログナーあれMH自体を風かなんかで回転させたな!
きっとそうだはwMBTのそよ風バージョン

88 :
そもそもMHのハイヒールがグキッはアイシャ姉妹揃ってのギャグみたいなもんだし
ログナーはないな ハイ消えたw

89 :
アマテラスのボディランゲージが直前にないからそれは吉備石井那覇胃論破w

90 :
>>86
そこじゃないだろ自分で何かしたなら、ズッコケ〜でとは言わない
それをログナーがやった事を隠しているなら読者にわかるように説明している。
尚且つラストのコマでコラーとちゃあに怒っている
勝手に戦闘を始めた事に対して怒っていてもログナー自身がコケさせたのなら
叱責はできないのが普通の演出。
ログナー説派は漫画も読めないゆとり

91 :
え、あれはおじちゃんと言われたから怒ってるんだろww

92 :
盛り上がってるとこ済まないんだが……
レスしようかやめようかと迷った挙げ句向こうのスレで
レスし損ねたんだけど……
オカ板のパワーストーンスレにクリスティン&ぼったまのイメージで
天然石ビーズを選んでブレスレット作ったと書き込みがあったのは
もしかしてここの住人の一人か……?

93 :
>>90
ログナーがルミナスを転ばせたと主張してるわけじゃないぞ
>>74で「いまのズッコケで何ヵ所か壊れたって説明してるだろ。」
と書いてるから「何ヶ所か壊れた」じゃなくて「こわれたかもな」
ってログナーは言った説明しただけ

94 :
>>93
は?つっこむとこはソコじゃないって意味なんだよ
かもなは作為を持って省略しただけだよ
何しろ自演擁護までする痛い子は推定要素を削らないと理解に及ばないからね

95 :
壊れたかもな・・・やっぱ心当たりがwww
わざわざ桜子にずっこけたなー壊れたなーとで無駄な説明しているあたり、
見事にそれに引っかかった読者wさすがログナーはん、頭脳も星団1やでぇ。自分のせいには決してしない

96 :
>>94
元のセリフを省略しなたらそう書かないと他人にわかる訳無いだろw
省略することで意味が違ってるじゃないか
議論するならちゃんとそういう事はしっかり書いておかないと混乱するだけだよ

97 :
ただのレス乞食かNGNG

98 :
作為を持って省略とかサイテーですねぇ
自分の主張が有利になるようにというのが透けて見えますぞwww

99 :
自分のした行為をズッコケって表現するか?
反論する余地がないからって頭悪すぎて救えないなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
柳沢きみお 総合スレ13 (506)
【ベルセスライオン】ヤングアニマル57【いや・・・それはないか】 (872)
藤島康介 ◆ ああっ女神さまっ ◆ Part34 (524)
裏サンデー44 (777)
【次回作に】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』78終回【期待下さい】 (934)
【メデューサ】監獄学園 プリズンスクール 8時限目【エリンギ】 (1001)
--log9.info------------------
湾岸ミッドナイト MaximumTune 4 [SERIES 180] (1001)
【スペ】BASEBALL HEROES トレードスレ 21【08は米野へ】 (884)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 772問目 (1001)
【オペ子が】戦場の絆将官晒しスレ181【あけおめ】 (238)
モンスター烈伝 オレカバトル 第8章 (822)
【QMA】賢竜杯七(SEVEN)第3回戦 (586)
機動戦士ガンダム EXTREME VS FULL BOOST part32 (267)
ドラゴンボールヒーローズ第24弾 (200)
三国志大戦3 厨デッキ議論スレ363 (773)
三国志大戦3 漢軍で漢皇帝を目指すスレ part21 (898)
【QMA】チラシの裏スレ 76 (702)
【ガンダム】連邦100前線基地【カードビルダー】 (708)
超速変形ジャイロゼッター Part10 (423)
【氷の頭脳】戦場の絆 遠距離スレ第15話【炎の魂】 (789)
三国志大戦3 蜀単で蜀皇帝を目指すスレ 140 (628)
戦国大戦トレード診断・雑談スレ27枚目 (946)
--log55.com------------------
シマノリールスレPart249
【プラグ】廃盤ルアーを語るスレvol.2【ワーム】
◆RAID JAPANと金森隆志 part1◆
新型コロナウイルスが釣り業界にもたらす影響
DIVISION REBEL TACKLES 8年待ち
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 5【リール】
霞ヶ浦・北浦 Part79
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?21周波目▲▽