1read 100read
2013年01月ダンス72: 東京のダンスホール2 (370) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★テーマパークダンサー/キャラクター13★☆ (807)
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その18 (427)
◆バレエビデオ・DVD感想スレ◇Part10◆ (272)
来年のローザンヌで期待できるのは? (733)
【若い女】サルサキモオサ列伝【敬遠】 (318)
POPPERが弾きまくるスレ 41HIT (775)

東京のダンスホール2


1 :2011/08/26 〜 最終レス :2013/01/06
語りましょう

2 :

('仄')パイパイ


3 :

                             また開いちゃったのかね?
             _:/__:.  -=・=- i、-=・=-`ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.  / ー-' ヽ   .:                   `ヽ、
           /             `ヽ、-=ニ=-                      ゙i
            i                  :;                    ,!
           !       ‐-、      :. 。 .:'                     /
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ     ',',      υ

4 :
これで終わりですか?
同じタイトル東京のダンスホール2は、続いているのに

5 :
上の3のオマタの性ですか?

6 :
nin

7 :
こんばんはー
お彼岸なので降りて来ましたーー
よろしく

8 :
徐々にお引越し。

9 :
ここに、引っ越し?
出来れば新しいスレ作ってもらいたい・・・

10 :
いいではないですか。どんなスレでもマンションより住人です

11 :
ここの主、キモ

12 :
主は、誰

13 :
あんたでしょ。
Mr.自作自演。

14 :
東京のダンスホール2が1000になってないのにスレオチした?

15 :
このスレ、居心地悪い。
誰か、新しいスレ作ってくれ

16 :
これまでの板が1000になる前に消えた。
この板で後に続こうぜ。

17 :
来月から世のバンドが、がらりと変わる
奥田英人とブルースカイオーケストラがメインバンドだ

18 :
おお本当だ。
岩瀬君のところの演奏が初歩的なミストーンが減り、少しはまともになったが、同じレパートリーばかりだったので飽き飽きしていたところだった。
ブルースカイは聴いたことがないが、かなり期待できそうだ。

19 :
初代奥田宗宏が1934年に創設した70余年の暦を持つ日本が世界に誇るビッグバンドとして世界的に活動。
その独特な感覚をバンドスタイルに持ち込み、若年代からシニア世代まで幅広いフアン層を持つダンス・オーケストラである.
このバンドの叩き出すリズムは魔法の様と形容されるほど軽やかであり、その場にいる人を魅了し踊らすに入られないというほどダンサブルである。
JAZZ LAIN ダンスナンバーを得意とし1920年代からの楽曲を始め現代に至るま軽音楽の歴史に精通し、若きマエストロと呼ばれる新リーダー「奥田スインキ一英人」が率い、次世代のJAZZ界の牽引役として注目されている。
彼が創造するバンドサウンドに業界は注目しており、歌手、パント、企業を問わず彼の元にオファーが集まっている。
大人のエンターテインメントの普及を公言し、 04年度には日本最高のホテル「帝国ホテル」を舞台に屋内型JAZZフェステイバル〜インペリアルジャズコンプレックス〜を大成功きせるなど、現荏名実共にJAZZ界のニュー・リーダーとして演奏、プロデュースと八面六常に活躍中である。
世界のジャズフェスティパルへの出演やオリンピックをはじめとする公式行事のメインバンドをはじめ、平成2年度芸術祭賞やレコード大賞企画賞、数々のゴールドディスクなと輝かしい歴史を持つ名門バンドであり軽音楽界にとってな〈てはならない存在である。

30年以上前に活躍した奥田宗弘の息子だ。こりゃ楽しみだな。

20 :
奥田宗彦の息子であることは、以前から知っている。
それに、ジャズバンドであることも承知だ、
だが、オヤジはブルースカイダンスオーケストラというネーミングで
活躍してた、俺は宗弘のCDを車の中で聞いている。
いわゆる、社交ダンスのそれだ。
息子の栄人はジャズメンとしては一流かもしれないが、はたして
ダンス音楽はどうなんだ?
踊りやすく、リズムを刻んでくれるのか?、

21 :
村上澄雄さんの、ところが残ってくれたので嬉しい。
個人的には岩瀬さんの所より村上さんの所のほうが踊りやすい。
少人数だが演奏も上手い。とくに一番右端のテナーサックス(女性)は、心を打たれる
だが、この女性、売れっ子なのか、いたりいなかったりする。

22 :
奥田栄人さn。私見だが、いわゆるダンス音楽っぽくなく普通のジャズ、ラテンでやってもらいたい。テンポが踊りやすければよい。
本当はメインは村上で良かったんだが。過小評価されている。村上バンドは。
彼は媚を売ることなく確実な仕事をしている。

23 :
5月になったら、世に行くぞ・・楽しみだ

24 :
村上さんを残したあたりは世も見ているところは、ちゃんと見ているようだ
奥田栄人さんは良く分からない、ユーチュブで検索して聞いた
1960年代のデキシーランドジャズ良きアメリカ・・を演奏していた
サブバンド(ボーカルバンド)はどうだ?

25 :
今日、宝に行ってきた
サンドラさんが入っていた、女性ばかりのスィングバンドだが上手い。
サンドラさんはジャズを歌わしたら本物だ。但し好き嫌いはあるかも知れない・・

26 :
ホールに出ている他の女性歌手に比べると実力は桁違いだが、性格が悪すぎ。

27 :
別に嫁にするわけじゃないから・・・

28 :
時々、話をするが、そんなに悪くないよ
もっとも世間話程度だが・・

29 :
連休はダンスホールに行って踊りまくろう

30 :
うらやましい。宝では行くごとに入場料が安くなるし、世もいろんな企画を考えている。
どちらも良さがあるので、いつまでも営業していてほしい。
ホールが無くなったら、東京へ行く楽しみが無くなってしまう。
地方の「おのぼりダンス愛好者」です。

31 :
連休中に世に行ってみよう
それも、奥田栄人が出ている時だ
踊ってない時は、ビールを飲みながらジャズに酔いしれるのも悪くない・・

32 :
昨日久しぶりに村上澄夫とリバティーサウンズを聴いた。
凄い進化を遂げていた。
まず、どこかのメインバンドと違って音に対する集中力が違う。
レパートリーが多い。演奏にメリハリがあり、1音1音に心がこもっていた。
まさかアドリブ付でオリバーネルソンのストールンモメンツが聴けるとは思わなかった。
スローを踊るのに良かった。
ブラスロックもやってココが新世紀とは思えなかった。
奥田との対決が楽しみだ。

33 :

奥田バンドは正直言ってまだ聞いたことがないが楽しみだ。
村上は>>32の言うとおり上手い、それに踊り易い
又、気のせいかバンマスは地味だが真面目そうだ
バンドの入れ替わりの時も、一番先に入ってる。
よく聞くと、バンマスのベースが的確なリズムを刻んでいるので
俺のようなリズム音痴でも、ルンバのカウントがとれる
後は、>>32の言うとおりだ

34 :
今時ミッキーカーチスのロカビリー、演歌や4畳半フォークでスロー。
新世紀の感覚どうかしてるぜ。

35 :
それは元歌を知っているから、そう思うのではないでしょうか?
編曲してあるのですから、あくまでも耳に届く音楽はスロー・クイック・クイックの4拍子スローフォックストロットですよ。

36 :
スローフォックストロットの魅力はスイングすることにある。
彼らの歌唱、演奏、からスイングは全く感じられない。というより、その意識自体ない。
踊っている客も1本調子でだらだら足型のみシカ考えていない。
こう書いてもアナタには理解できないでしょうが。
フルバンドはさすがにそんなことはないが。

37 :
ひょとしたら、ダンス界の新しい幕開けが始まる
奥田VS村上 が一例だ  「音楽とダンス」これは切っても切れないもの。

38 :
>>35
いくら、アレンジしてあっても岩瀬バンドの「からす何故なくの」じゃ
いまいちチャチャは乗れなかった。ドリフターズならずっこけるところだ
同様、天童よしみの「海が割れるのよ」で踊れないだろ
やはり、先入観「原曲を知っている」からそれは無理はない
ティー・フォー・トゥーとか、こじゃれた曲でチャチャは踊りたいもの。


39 :
日本演歌で踊っている台湾動画のようなものですな。
いえるのは、日本人だから(元歌の感情を引きずってるから)おかしいと思うのであって、
現地人にしたら、我々が洋楽で踊るのと同様、リズムだけ聞いて踊るのだから
不自然ではないといえるのでしょう。

40 :
今日、世に行ってきた
世、もこの日の為に日本に二台しかないという1,000万円もする
ピアノを、上からおろしてきたというだけあって奥田の演奏は素晴らしい。
(何やら、そのピアノは以前キャバレーがあったところに飾ってあったとか。)
その、ピアノの演奏も半端じゃない
単にジャズを観賞している分には申し分ない、今まで世で演奏していたバンドと比べたら
奥田に失礼だろう。
しかし、踊りやすさは村上のほうが上だ。

41 :
>>39リズムだけ聞いて踊るのだから
こういう人が多いのだろうな。
音楽に対する理解力が全くない。
たとえリズムだけにしても演奏により、まるで異次元のものになるのだが。
>>40
それは楽しみだ。オレは村上のところのキーボードを高く評価しているのだが、
彼もダンスメインじゃなくジャズでピアノを弾きたそうな顔をしている。
アドリブ部分になると表情が一変し、指と頭の上下が一致しているくらい集中して弾いている。

42 :
はたと気づいたのだが
日本からブラックに遠征する選手達があえなく撃沈させられるのも
外人ジャッジが、ちょうど台湾動画を批判する我々と同じ立場だからじゃないか?
日本選手のダンスは、外人ジャッジと同じスタンスで音楽の真髄を理解してないから落とされる・・・・
世の編曲ダンス曲は音楽の真髄を理解したものには踊れない。
日本演歌で踊ってる台湾(一般)ダンサーは、リズムだけ聞いて器用に社交ダンスを踊っていると、日本人には感じられる。
これと同様に、日本人競技選手は舶来ダンス音楽を真髄を理解せず踊って、
これまた理解できない日本人(および、招聘された御用外人ジャッジ)ジャッジによってチャンピオンが選ばれ、
彼らが意気揚々、国際試合にでかけて哀れな結果になる。
やがて、かれらが日本の競技ダンス界をリードする悪循環だな。
中華動画をけなしまくる御仁がおられるが、よく分析すれば同じ ムジナ というわけだ。

43 :
大体そんなところかもしれない。
しかし、ブラックのは見たことないが、youtubeで見た全日本選手権では中国、日本人と欧米人の差は
シロウトで日本人のオレにはそれ程感じられないが、全体に少し硬いような感じがする。
欧米人はダンスの切れとか、ノリなどが、足、背中の柔軟性にまで出てるのかもしれない。
欧米審査員はその辺の違いがハッキリ感じられるのだろう。

44 :
世にそんないいピアノがあったなんて驚きだ
スタイン ウエイ アンド サンズとか言うメーカーだそうだ。
飾っておくのはもったいないこの際、どんどん使って俺たちの耳を楽しましてほしい



45 :
世のブラウディアとか言うバンド
わずか3人しかいないが、メインバンドを張るだけあって上手い
まるでCDの曲がれているかのように、耳触りがいい
フルート・ピアノ・キーボードのトリオだが
きちんとリズムを刻んでいるので踊り易い
また演奏者の衣装が何度か変わっているのに気が付く、(お色直しをしているわけだ。)
それにしかえ、サブバンドが5人いた、そのうちのボーカルが頂けない。
ダンスに演歌は厳禁と心すべし。
なお、世では奥田月間と名を売ってアンケートを取っている。評判が気になるらしい
その評判如何によって、奥田の運命が決まるかも?

46 :
>>45
カレンダー見ると、サブバンドはバニラシェイクだね。
以前は凄くパワフルでロック歌ったり、渋いセンスの良いジャズも歌っていたが、
渋すぎるので、店からの要求でなじみやすい歌謡曲歌い始めたんじゃないかな。
バックの演奏は下手ではないが、雑な感じがする。
歌唱も少し落ちたような気がする。モチベーションが下がったかな。

47 :

そうかもw

48 :
プログラムを見ると岩瀬俊二対奥田英人
というのがある。普通に考えれば奥田に歩があるが
岩瀬も今まで世でメインバンドを張ってきたてまえ、そう簡単には引き下がらないだろう
これは、面白い対決になる。

49 :
今月19日(土曜)の
村上澄人と奥田英人の方が面白いかもしれない。

50 :
岩瀬は問題外。長くやっていて、そこにアグラをかいて、少し前までは客を馬鹿にしたような演奏をしていた。
女性テナーの妙なイントネーションも気になる。
それに引き換え、村上は非常に好感が持てる。
今日奥田を聞いたが、統率が取れ、最初から非常にバランスがよい演奏でアンサンブルの自然さ、強弱、決め所、欠点はなかった。
強いてあげると選曲がややつまらない。
オールマイティで何でもできるが無難にまとめたのだろう。逆に言うと踊りやすかったが、つまらなかった。
ピアノに期待したが私のいた時間では何も起こらなかった。もっとマニアックなのを期待したのだが。
>>40氏がいった日の方が面白かったんだな。そこから踊りやすさ優先に修正したんだな。
聴いたの1ステージだけだったから評価できないけどね。

51 :

>>40だが
俺が世に行った時、5月2日奥田の初日だ。
遅い時間になってフロアーに一組もいなくなった、そこをみはらかったわけではないだろうが
インザムードが流れた。定番だなとおもったが、そのアレンジがすごい
アンコ入りで延々と演奏してた。正直言ってこれではジルバでもクイックでも
長すぎて踊れないが、聞いている分にはジャズファンであれば誰でもよだれが出る程、魅了した、
前後するがステージの合間、奥田と話す機会があった、これでも相当ダンス用の曲を厳選して演奏してる
などと話していたが、その後、踊りずらいと苦情が出たと思われる

52 :
バンドステージの論評は、もうこれ位でいいでしょう。
連休中の宝・世の入り具合、その他状況のレポお願いします。

53 :
昨日、宝に行った
友人が出場するというので紅白戦とやらを見に行った。
あらかじめ、選ばれた観客(審査員)が紅白の旗をあげて優劣を決めるという(団体戦)。
ゼッケン迄付けて踊っている本人は楽しかったんじゃないかな?
ちなみに、白組の勝。どう見ても赤のほうが優勢と思われたが
審査する観客の何人かは白旗ばかりあげていた。
友人でも出ていたのだろう。まっ、お遊びだからいいか・・

54 :
だから、他人を評価するダンスはダンスホール・イベントとして実施すべきでないと思う。

55 :
素人が踊るのを見ても、面白くない。
ソノ時間、一般の客が踊れなくなるので時間の無駄。

56 :
>>55
一理も二理もありますね。

57 :
平日の世はすいてるなぁ
これで、あの高いバンドを使ってやっていけるんかい?

58 :
明日は、世に行くぞ
見かけたら、声をかけてくれ!

59 :
今日でしょ。
どんな格好で来るの?

60 :
下、黒
上、黒のポロシャツ、半そで

61 :
半袖はマナー違反

62 :
でも、たくさんいるよ
世にも宝にも。特に世に多いかな、昼間のサークルという時間帯は特にそうだ。
Tシャツでねじり鉢巻き、ガチで踊っているぞ

63 :
夏なら半袖はやむを得ない。 20第ならいざ知らず、Tシャツはまったくダメだね。どんなに良い品を着用していても、みすぼらしくて貧乏くさく見えてしまう。
やっぱり襟のあるカッターシャツが一番無難だし、踊りも上手に見えるよ。

64 :
教師(男性)は仕事とはいえ夏でも上着を着てるが、暑苦しく見えないか?


65 :
>>60
昨日行ったが、このスレのこと忘れてた。

66 :
土曜日、円形カウンターにいる。あの席だけ喫煙「可」だ
今度は、あんたの服装を教えてくれ。

67 :
タバコ臭いのは、耐えられないのですが
入場禁止にしてくれないかしら・・・・

68 :
白のシャツ、白のズボンです。

69 :
世も宝も原則禁煙です。
どうしても、という人の為に喫煙コーナーがありませすが
ほとんど見かけません。
教師は禁煙になっているようです。(宝の場合)
いろんな所で、少しずつ宝のほうが進んでますね。

70 :
教師を禁煙にしたこと以外どこが世より進んでいるちゅーんだ

71 :
曜日によってカウンターなどは喫煙できるんだよな。
全面禁止にしてくれ。1部のアホのために大勢が迷惑している。
土日は喫煙コーナー盛況だ。

72 :
ついでに加齢臭も歯周病臭もワキのにおいも足の匂いも香水も禁止にして。
つまんねー世の中だ。

73 :
香水は悪くないと思うが

74 :
禁煙賛成

75 :
>>72
加齢臭などは他人にそれ程、迷惑はかけない。
タバコは他人に肺ガンの元を撒き散らしている。
R並みに禁止すべきだ。
タバコの煙がなくなれば、それだけで爽やかで楽しい世の中になる。

76 :
日本政府に言って。

77 :
自分はタバコより加齢臭と脇臭の方がくさい。

78 :
75 どーにかなんないの
あんたのドブよりくさい口臭
以前ダンスホールに見学を兼ねて踊りに行きましたが
誘われたオジンは凄まじい口臭だった
    歯周病
本人が気がついてないだけで周りはみんな顔をしかめてたんだけど
本人いわく、ボクが教えてあげますよ。だって
教わりたくもないわ
近寄るな。ドブよりRくさいわ。   サイテー

79 :
オジンとは限らないが、社交に目覚めていない方ですね。
そんな方には、それなりの方が「話題をふって」それとなく気づかせるのも社交ですが・・・
もちろん、サイテーと拒絶するのは普通の人で、社交上手ではありません。

80 :
どんな、素敵な女性でも口臭があったら興ざめです。
特に、スタンダードは1メートル以内に相手がいるわけですから
まさに公衆迷惑です

81 :
>>79
「君の息くさい」なんて親しくてもなかなか言えないよ
なんて云えばいいの?

82 :
世のポンスケにもあきれた
6月のバンドスケジュールを見たら、奥田英人が全く入っていない
聞くところによると、世のメインバンドのギャランティーと変わらないということだ。
ならどうして?

83 :
>>81
一般的な話題にすりかえることです。
例えば、2ちゃんで話題があった・・・とか、自分がいわれたことがあるとか。
決して、アンタがくさいなんていちゃダメ、喧嘩になる・・・。

84 :
世の奥田英人は・・・?
又〜元のバンドになった訳だ


85 :
>>77
口臭は喫煙者が多いのは衆知の事実。
しかし
臭いとか、においの問題に置き換えて誤魔化すべきではない。
問題は癌、心臓疾患などの原因物質を撒き散らしていることだ。
いわゆる受動喫煙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99
受動喫煙が引き起こすと思われる障害
脳腫瘍・脳卒中
大腸がん・悪性リンパ腫・すい臓がん・膀胱がん
アレルギー性鼻炎の悪化
咳・くしゃみ・胸部圧迫感などの呼吸器症状・慢性の呼吸器症状
肺気腫・肺結核


86 :
プラス
受動喫煙が引き起こす障害
心筋梗塞・狭心症・動脈硬化
肺癌
副鼻腔がん
Rがん[3]・胃がん[要出典]
喘息・気管支炎・肺炎
@ 体臭の悪化・鼻の違和感
以上だ。

87 :
奥田英人は評判がわるかったのか? 
わずか、ひと月でジ・エンド

88 :
異常にビョーキを怖がってるな
そんなヤツは不特定多数が出入りするダンスホールなんか行くな
そんなのに限って自分も周りもタバコ吸わないのに 肺がん乙 

89 :
世で宝のような紅白戦を6月にやるんだと・・
ただ違うのは、ワル、タン、スロー  ルン、サン、チャ
種目が多くなったぞ、それにお客さん同士が参加してもOKだ

90 :
世が紅白戦?またまた〜宝のパクリ
仮装・所属プロデモ〜も

91 :
奥田の演奏は選曲とアレンジがいまいちだったので、踊っていても、それ程楽しくはなかったのは事実。
しかし基本的な実力は高いので、のりの良い譜面を渡せば即解決だろう。
手っ取り早く、岩瀬バンドのようにザビアクガートのパクリアレンジで行っても良いだろう。
フルバンドでピアノを中央に持ってくるのは非常に疑問だ。
現状では
村上>奥田>石井>伊藤>岩瀬
石井は楽しい。伊藤はうまいが、うるさい。

92 :
村上さんの、テナーサックス中澤まどか、は上手い。ダントツ!
彼女の演奏が世で聞けるのはラッキーとしかいいようがない
普段は新宿のケントスで演奏。ヘルプで村上さんのとこに来てる。
女性トランペッターもすごいぞ、どこかのビッグバンドのバンマスだって。
奥田のピアニストは時々人が変わる。名前は不明だが、歳を食っている人のほうが
がBESTだ。演奏者によってこれほど違うとは・・

93 :
以前、サンドラを切ったように奥田を切ちゃダメ
奥田の復活を望む。

94 :
中澤まどかって言うのか。音域を広く使って攻撃的なアドリブを展開してるよね。
奥田の演奏に拍手少ないね。客の耳になじんでないのだろう。
何回も聴いて、ようやくなじんだころに出演なくなるわけだ。
このまま復活なければ新世紀も終わりだな。
喫煙場所また少なくなるようだ。ありがたい。


95 :
>>88
可哀相なヤツ。
強がっているが、意志が弱くて、いまだに辞められないのか。
「肺がん乙」はお前のためにある言葉。
オマエは一生吸ってよし。じきに新世紀にも入場禁止になるようだな。

96 :
>>94
禿同

97 :
今日、世に奥田と村上の競演を聞きに行った
音の広がりこれは奥田に軍配が上がる
踊り易さは村上にジャジした。
但し、奥田はバンドマン11人村上9人だ。


98 :
何か分かるような気がする。
私は時間の都合で、奥田が始まる前に帰ってしまったので残念だった。
音のダイナミックレンジの広さと抑揚の付け方は奥田。
歯切れのよさは村上。
特筆すべきは村上のピアノ。管楽器のテーマの裏で綺麗なスケールをいれるなど、目立たないが彼のこだわりが随所にうかがえる。
村上の演奏したSo in love (日曜映画劇場の終わりに流れるテーマ曲)をジャズにアレンジした演奏はシビレル。
http://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns

99 :
世に行った
まだ堂々とタバコを吸っているバカがいる
後ろから行ってスコーンと頭をぶん殴ってやりたい
気持ちいいだろーな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【森大】獨協大学【学連】 (248)
■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part5 (281)
森山開次★part1 (549)
バレエ科の大学・専門学校の情報 (669)
【森大】獨協大学【学連】 (248)
バレエ公演で見かける貴人奇人変人常連客 (935)
--log9.info------------------
シミ全般 (377)
フジコンについて語ろう (553)
【アンテ】アンタエウスについて語るスレ2 (312)
ミルワーム好きが大いに語るスレ (817)
あり・アリ・蟻について (586)
【不明】この虫の名前を教えて! 12【質問】 (292)
【100均】キング ゼリー総合スレ【OK?】 (285)
横浜でカブクワの採れるところ その5 (514)
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】 (638)
新年早々最悪の福袋を出す店を暴露しましょう! (844)
【交雑】能勢YG血統 その3【疑惑】 (455)
アゲハの幼虫はキモ可愛い 7 (243)
☆☆ 昆虫写真総合スレッド 1枚目 ☆☆ (532)
でんでんむし 虫 かたつむり (210)
埼玉でカブクワ採れる場所は?★3 (266)
【材割採集】マナーの悪いブリーダー批判【放虫】 (897)
--log55.com------------------
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 20日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 16日目【DMM】
ななぱち 総合スレッド Part1018
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part245【PC】
CLOSERS クローザーズ part332
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 132
【WoWS】World of Warships 第612艦隊
【WoWS】World of Warships 第613艦隊