1read 100read
2013年01月無線78: 【−・−・ −−・−】CW総合スレ 6WPM (975) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EHA】EHアンテナのスレ【電磁界】 (764)
ラジオ工房ってどうよ?_2 (352)
スレ立てるほどでもない質問&雑談 4アマ (368)
2m SSBを楽しむひとのスレ。 (688)
アマチュア無線の運用の仕方について考える2 (419)
【田舎】別宅シャックオーナー専用スレ【自然】 (443)

【−・−・ −−・−】CW総合スレ 6WPM


1 :2012/08/28 〜 最終レス :2013/01/10
欧文野郎も和文好きも電信を語ろうじゃねえか
■前スレ
5WPM
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1339415317/
4WPM
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320759834/
3WPM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1314612835/
2WPM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1308374462/
1WPM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1306025010/


2 :
スレ立て人、タイトルの【 】内に変化つけろよ。
前スレは、CQ局への応答やパイルに参加する時に、BKを前置する局が
いることが話題になり、ナイスなスレタイだったんだがな。

3 :
JRC

4 :
>>2
まあまあ、スレを立ててくれただけで乙と言うことで・・・。

5 :
某クラブのことも話題になりましたね。
あんなクラブに名を連ねてどーすんだ、みたいなw

6 :
入会マニアが怪鳥の団体か・・・

7 :
スレ立て乙。同好同士、ギスギスせずに語ろうぜ

8 :
同好でも、烏合の衆のごとく群れない方がええ

9 :
PARISを一単語として一分間に何語送れるかの速さを表すのが
WPMじゃなかったっけ?

10 :
















おかだいないよ

11 :
3アマとったもののみんなのCWの交信聴いてると
神業としか思えん ほんとに出来るようになるのか....

12 :
>>11
大丈夫 みんな 最初は 5WPM 取りかねていたよ(^^

13 :
電信級とったとき
1分25文字でも速く感じられた。
いまじゃ遅くて逆にとりずらい

14 :
>>11
何度もやってみな。案ずるより横山やすし。

15 :
万ズリより入れるが良し。

16 :
>>1
乙カレーです
ちなみに前スレ立てたのは自分ですが
「欧文野郎も云々」はチトすべったように感じていましたsri
−・・・−
過去スレのどこかできっと話題になっていたと思うのですが
各局さんの CW vs 他モード 比はいかがなものでしょうか。
"モード"と書きましたがSSB/FM/AM等々まとめてフォーンで良いです。
その他RTTYとかSSTVとかいろいろ。
私はCW:フォーンで9:1、もっと細かく言うと95:5ぐらいなものです。

17 :
19:1

18 :
>>17
華麗だ

19 :
私じゃないけど、1:0。無線機にマイクを付けてないと言ってた。

20 :
当然俺もつけてないぜ

21 :
  ↑
電信と電話 同時受験で電信級だけ受かった奴 を 思い出した

22 :
9:1
日曜日、久しぶりにSSBでQSOしたら体がしんどかったが、
QTHや名前が一瞬で伝わる情報伝達量の違いも改めて感じたw

23 :
SSBはいいよな〜

24 :
ああ、効率の悪いCWなんかやめて、みんなSSBで気軽にQSOしようぜ!

25 :
趣味の話や仕事の話とかいっぱい話せるしな。

26 :
おまいら 和文CW やれよ!
どうせ 時間持て余しているんだろう・・・
趣味も仕事も たっぷり時間かけて 話がでけるよ

27 :
マンドクセー 冗長なワブン

28 :
冗長な和文だから早打ちに磨きがかかる

29 :
早撃ちマック?
いや和文だから居合いの達人?
切れてござる

30 :
>>22
QTHか・・・
こないだワッチしてた時、半島の局がいやになるほど自分の市を
連打してた。・・−−・・が・−・になるまで10回は繰り返してたな。
ソウル以外の市の名前なんて知らねえぞ普通・・・ってか1回で聞き取れ
ない相手も相手だが・・・異様に長いラバースタンプだったなhi


31 :
CQ誌のCW特集を読みました。
「チャット」と「ラグチュー」の違いがよくわからないのですが
どなたか教えていただけないでしょうか。

32 :
同意語。
ラグチューは、英語の慣用句 chew the rag (おしゃべりする) をひっくり返して名詞化したもの。
アマチュア無線家が使っている無線用語。おそらく、これが通じるのは日本だけ。
チャットは、英語の chat (おしゃべりする)そのものなので世界中で通じる。
無線でのおしゃべりの意味でも使えるが、どちらかというとネットを介したパソコンによる
リアルタイム・メッセージのやりとりをイメージする人が多いだろう。

33 :
半島ならJCC番号付いているんだろ。

34 :
中韓よりロシアww
どれほど酷いことをされてきたか!

35 :
素朴な疑問
和文初心者です
和文交信すると【何々県の、何々さん】って、県名と名前をセットにして、
復唱応答する局がいますが、交信例文か何か 出回っているのでしょうか?

36 :
セットで言われるのは最初の1回のみでしょ。
単純復唱するのは能がないので、そういう言い方してるだけです。
2回目からは名前のみで呼びかけるはずです。

37 :
7MHzのSSBといっしょで、丁寧にオウム返しするのが常識という、妙なムードだけが先行してるんでは?
俺は和文は好きだがあのSSB口調をそのまま符合にコンバートしただけの交信にはイライラする

38 :
35です >>36さん >>37さん ありがとうございました
二回目から・・・引き続き交信を継続している場合でしょうね
二度目の交信の時、やはり「何々市の何々さん お久しぶりです」
って、応答されました(苦笑)
また、この「お久しぶりです」も、変な感じがしました
一週間前に交信していても、「おひさしぶり」になったりします
なんか、「きまりきった ごあいさつ」みたいで、少し異様な世界
皆、同じってことは無いのでしょうが・・・

39 :
SSBもマイク返すたびに相手と自分のコールサインを全てフォネティックコードで言う局が多いし。
なんか、もうそれが当たり前になってる感はあるね。丁寧に対する馬鹿丁寧返し。田舎の冠婚葬祭みたい。
レポートで599(完全に了解できる)を送り合ったら、その後のくどい反復は電波法違反に近いものがある。

40 :
通信 は 簡潔に!

41 :
今夜は21MHzでヨーロッパが開けてる。

42 :
>>32
たいへんよく分かりました。
丁寧な解説をありがとうございます。
まだまだ残暑が厳しいようですが
OMさん、どうぞご自愛ください。

43 :
>>39
>相手と自分のコールサインを全てフォネティックコードで言う局が多いし
ローカルラグチューでそれをやるやつ真性バカだと思う。
それも開局ホヤホヤとかではなく数年やってるやつ。
おまいだよ再割当JA1

44 :
通信は浣腸で

45 :
開局当時、マイクがまわってきても何を話せばいいのか整理がつかなくて、
間を持たすためにわざとフォネティックで長々と言ったことはあった。

46 :
確かに、毎回コールサインを打ったり、復唱打電は、初心者に多いが、
打鍵練習しているのだろう・・・って思うことにしている

47 :
ハンドルを送ったのに一度も打ってくれないと
「お前、さっきの取れてねぇな?」と勘ぐってしまう
逆にそう勘ぐられるのがイヤでつい冗長と知りつつQTHまで復唱してしまう

48 :
>>47
ハンドル送った後に、TNX DR OM CUAGN 73 E E でファイナル打たれた。
無線人口が減らなければ、今の所それでも良いと思う。
交信相手も、そのうち理解してくれるようになるでしょう。ええ。


49 :
わかるわw
自己紹介を無視されるなんて、リアルだとかなり傷つくところだ。
「わたくし鈴木と申しますが」「はいはいオッサン、またヨロシクな。じゃ」ってな感じ。

50 :
受信能力が欠如してるんだよ
最近はそういうの多い

51 :
>>46
えっ?
スタンバイ毎に相手/自分のコール打電していますが
(パイルとかこの限りではありません)
HW? BK 等で返すのがデフォなのでしょうか。
ID出し惜しみはどうも嫌なものでして・・・

52 :
BKで返されて、自局のコールサインを打ちたいなら
BK DE JH1*** BT 本文 AR BK <- これくらいで良いのでは?
これが・・・・
BK JA1*** DE JH1*** BT 本文 HW? AR JA1*** DE JH1*** K
なっ! 長いだろう 
特に、本文が短ければ、違和感 ありあり なるよ

53 :
52の言う通りだね。46はそういうことを言いたかったんでしょ。51も欲嫁よ。

54 :
>>46のどこにBKで返す云々と書いてあるのでしょうね
またそれを読み取るようなレスの流れなのですか
へんなの

55 :
BK de JH*ABC ・・・・
ってのも違和感ある。
BK 本文 ・・・
でいいんじゃね??

56 :
>>54
最近のCW事情 ホレ か 599BK の二極化
欧文QSOなら、599BK なってしまうからなぁ〜
599BK で 返されて コールサインを わざわざ 打電するのもなぁ〜
って 流れだと思うが・・・?

57 :
それにしてもCWマンはカードがイマイチなのが多い
HAMLOGで白紙に印刷してるやつなんか最低だな

58 :
みんなぁ〜〜ラバスタ交信しようぜ!!
せめて QTH と OP(name)くらいは 情報交換したいよね
そんなに時間かからないしぃ・・・
コールサインは、適当に 打ちたい奴は 打てばいいと思うよ(^^

59 :
CWマソのカードはレイアウトが悪い、やたらカラー使い過ぎてるなんての見かけるw
そもそも、1st QSOくらいはキチンと業者で印刷したの発行しろよな
いい年こいたジジイが多いんだからカードにケチケチすんなよ

60 :
>>57 また めんこの話かよぉーーー

61 :
”め”じゃなくて”ま”のほうがよかったか?

62 :
皆さんは ハンドル紹介のとき
OP派? name派?
@op ***
Aname is ***
Bmi name is ***

63 :
>>61
はははは
ま=−・・−
め=−・・・−
似てるね

64 :
>>57
>HAMLOGで白紙に印刷してるやつなんか最低だな
うっ・・・

65 :
じゃあ超高級手漉き和紙の白紙ににするわ
そこら辺の再生紙に印刷された安物と比べんなよ

66 :
>>65
ごめん、どのみちそのへんのHAMLOG白紙安物カードと一緒にスグに収納箱に入っておしまいだわ。

67 :
ハムフェアで三アマうけて合格しました
CWデビューべく今の古いリグにCWフィルターをつけました
いまはわっちに専念しております(従事者免許まだ来てない
余りに初歩的な質問でもうしわけないのですが
相手の周波数にゼロイン(言い方がまちがっているなら謝ります)
するには、どうすればいいのですか?
使用リグは古いケンウッドのTS-690
現在YK-88C1+YG-455C1さしてあります


68 :
ゼロインは、結構難しいですね
単純には、Sメーターが最大なる様にすれば良いのですが
まじめに答えます
トランシーバーの受信周波数とBFOの周波数との差(800HZくらいだと思いますが)
の音色に合わせることになります
では、どんな音色が??ってなりますが
私なら、どこかのバンドで受信機をまずLBSモードにして、キャリアの出ている
信号を受信して、ビート音が無くなるところにダイヤルを合わせます
今度はUSBに切り替えて、同じようにビート音が無くなる様に合わせます
LSBでもUSBでも、どちらに切り替えてもビート音がしない周波数があると思います
その周波数で、CWモードに切り替えてみて下さい
ピー〜〜〜 って ビート音が聞こえてくると思います
その音が、ゼロインの時の貴方のトランシーバーのBFO設定になります
後は、その音と同じ音色になるようにダイヤルを合わせるとゼロインに
なった事になると思います 一度 試してみて下さい(^^
免許が下りましたら ゆっくりでもいいですから CW 出て下さいね 73!


69 :
新しく入れたリグにゼロイン表示がついていて頼りっきりになった。
たまに目をつぶって合わせてみるけど、やっぱ勘は鈍りますね。

70 :
7メガでよくワッチしてますが、あっちとこっちでズレてるの多いですね。
局が変わるたびRITボタン押してます。
2波同時受信できる無線機なら楽が出来そう。

71 :
逆に、最近はドンピシャ過ぎて送信局が代わったことが音色で分からないことが増えた。
ヘボなんで、完全に同じ音程の2局に重なって呼ばれるともう取れませんw

72 :
多少ズレてるほうがありがたいのは確か

73 :
ゼロインは音が「カクッ」と変わる点があるからそこがゼロインだよ。
最近の方は眼で合わせる人が多くて大分苦労されているようで昔のように耳で合わせる技術はなくなりつつありますな。

74 :
>>71
別に貴方がヘボではなく、呼ぶ側がヘボなんです。
信号強度もCWトーンも一緒なら凄く取り難いのはあたりまえ
旨い局は少しずらしてパイルされる側が取り易い周波数で呼びます。
今は全てリグに任せてるから一点集中で呼んでくる
50Hzずらすだけで応答率も違ってくるのに

75 :
音が「カクッ」と変わる? よくわからない表現だな
昔は・・・数百ヘルツくらいずれても、良かったのでしょう? OM!
最初はぴったり合っていても、そのうちずれてくるのが普通だったとか
トランシーバーが流行してからは、知らないが・・・ww

76 :
数百ヘルツズレて当たり前とか、お前の耳というか脳がおかしいな。
パイルで呼ぶ時のテクニックとしても、ズラすのはせいぜい100Hz程度。
よほどの音痴なんだろうな。

77 :
>>76
藻前 トランシーバ 世代かよ 
キャリブレーションって言葉 知ってるかい?

78 :
そこで三極双投のジーメンスキーですよ

79 :
>>77
ほらほら、認知症が絡みだした。また爺さんの昔話が始まるよw 

80 :
TS-690にはリバースキーがあるので
それでゼロイン出来るのだよ
これ以前の世代では無理
フルフィルターオプション搭載のTS-690はまだ使えると言えるだろう

81 :
TS-690以降、トリオからロクなのが出ていないとも言えるだろう

82 :
絶対音感がある俺はゼロインは余裕。
でも符号が音符で聞こえてしまうのは面倒くさい。

83 :
俺は、絶対に音感が無いからそんな苦労は無い。

84 :
困り出すとすぐに古い話を持ち出すしかできなくなる認知症が多いらしいな。
ちゃんとキャリブレーションできてないからズレが大きいだけだろ。
お前はその時代からスキルが不足してただけだ。

85 :
>>68
判りました。
いまなんかすごいパイルが聞こえますね
指をくわえて聞いてます
cwって面白いですね


86 :
>>85 NH8Sだね。
今北米指定でやってますが、かなりAS連呼してますね。
ASIAの時はそうでもなかったので、やっぱしJAのマナーはマシなんだろうか。
オンフレでNESさん大暴れでしたが。

87 :
「NH8S」18MHzで辛うじて出来ました。
他のバンドはダメでした。
ところでNESさんて?
他のスレでネスラーって言うのが話題になってましたがその人?

88 :
殆どのDXerはメモリーキーヤーでしかQSOしないんですよ。
コールサイン+UR 599+TUのみです。
打つと下手バカ下げんがでてしまうからです。
それとミスしてしまって他に迷惑をかけるのが恐ろしいのです。
これはフォーンでも同じ事が言えます。
これがDXCCしか興味が無いと言っている無能DXerの正体です。

89 :
国内QSOメインの俺はいちいちメモリーキーヤーの
ボタンを押すのが面倒くさいと思えてしまう。
打った方が早いし楽!!!
メモリーキーヤーが使えて一人前なんですねー!

90 :
パイルで本当に気合い入れるときは手打ちする

91 :
>>90
やっぱりそうだうよね?
じゃなきゃおかしいよ。

92 :
>>90
ヒヨコが突付くような縦ブレならいいけど、興奮してくい打ち機で
ドカンドカン大きな音を出すような手打ちは余慶に取りにくいよ。

93 :
手打ちってパドルのことだろ?
まぁ縦でもいいけど・・・
俺は90はパドルって言う意味だと思った。

94 :
昔はエレキー使うだけで
基本は縦ぶれキーだって言われたwww

95 :
俺は16WPM以上はパドル、以下は縦にしている。
16WPM以上になると縦できれいに打てないから。

96 :
所詮、馬鹿の遊びの無線だろ、どうでも良いじゃないか。
好きにやれよw

97 :
いやっ!拘れ!徹底的に拘れ!趣味といえども手を抜くな!

98 :
>>97
そうそう、こだわって正解。
でも、そのこだわりを他人に押し付ける奴がいるので困るw

99 :
勝手に拘ればいいものを押し付けてくるからムカつくんだよ。
てめえのRーなんか見たくねえんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KENWOOD TS-990を語るスレ 3 (458)
3エリア 430スレ (606)
【田舎】別宅シャックオーナー専用スレ【自然】 (443)
列島ピンクカラー<15>全国拳闘倶楽部〜3 (446)
7036に出ているおっさんって (412)
40歳以上で昼から無線板に蔓延る馬鹿へ (373)
--log9.info------------------
相馬圭祐5 (535)
【男神と】v昌王民v10【チェブの狭間で】 (672)
【YG】BIGBANG35【V.I.P】 (474)
【教室キス写真流出】本郷奏多【高1でR会】 (563)
細貝圭 3 (852)
夕輝壽太 ★2 (242)
井上正大6 (370)
いきものがかりの水野くんと山下くんについて (218)
植原卓也4 (505)
【ケロケッツ】夏月3【VacaSta】 (314)
【みんなの妹】ももクロ玉井詩織Part12【しおりん】 (392)
期待の新星 岡本玲 PART11 (734)
【ももクロ】の好きな曲を3つ挙げるスレ (295)
【ももクロZ】百田夏菜子スレPart11【リーダー】 (234)
【京言葉】安田美沙子 69【癒し系】 (679)
◎アイドリング!!!229本撮り◎ (252)
--log55.com------------------
「看護婦」という名称をもう一度広めよう
■東京医科大病院■藪医者■春日悠貴■@
【セブ島】東医佐野タカノリ先生【橋本環奈】
★【大離職祭】クスリのアオキpart6 【離職率5倍!】
【薬剤師】調剤薬局 その148【限定】
【ナマポ】メディセオってどうよPart11【以下】
富士レビオ part3
【薬剤師】調剤薬局 その147【限定】