1read 100read
2013年01月DTM103: TASCAMのオーディオI/F 2 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超かんたんヒップホップ作曲講座 (284)
【氏家で】 Music Track その3 【ございます】 (555)
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect (353)
【激箱】サウンドハウス〜箱事情【パンドラ箱】 (222)
【フルファシズム】古橋崇メモリアルスレッド (395)
【VI】Vienna Symphonic Library【ウィーン】3nd (523)

TASCAMのオーディオI/F 2


1 :2011/09/24 〜 最終レス :2013/01/16
ユーザーが増えてまいりましたので、メーカー別スレとして立てます。
パワーディストリビュータや、CDプレイヤーで有名な、タスカム。
いつのまにか、DTMに参入、現状、日本メーカーでのトップランナーになりそうな勢いです。
タスカム
http://www.tascam.jp/
「USB2.0オーディオ/MIDIインターフェース」
http://www.tascam.jp/list.php?mode=10&c2code=07
「16チャンネルアナログミキサー(USBI/F付)」
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=04&c3code=93&scode=09M164UG05
前スレ
TASCAMのオーディオI/F
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273715698/

2 :
いつの間にかTASCAMが趣味のDTMer向けのブランドになっててワロタw
やっぱり音楽やりたいやつ相手に商売する方が儲かるんだろうな。

3 :
待ってました

4 :
US-144mk2とかはファームとドライバ更新で安定するようになったけど、US-800は相変わらず。US-200なんての出してる暇があったら早くまともなドライバ出してくれー

5 :
いつの間にか落ちてて、でそっから空白期間2ヶ月ぐらいあったがとうとう新スレ立ったかー

6 :
XP32でUS122mkII使ってるんですけど突然認識しなくなっちゃいました・・・
PC起動時に突然「新しいUSBデバイスを検出しました」とかメッセージが出てフリーズして
リセットボタンで再起動したらなぜこUS122が存在しない事に・・・
ケーブルを抜き差ししたらそれまで点いてたMIDIの赤いLEDも消えて
USBの緑のしか点灯しなくなってしまいました
同じような現象にあった人いませんか?

7 :
なんか・・・直った・・・何でだ?ん〜サッパリ分からんw
ケーブルの抜き差しと再起動を何度か繰り返しただけだけど直った
まぁ直ればいいんだが不安定なのは困るなぁ〜・・・再発しない事を祈る

8 :
>>7
とりあえず本体のファームアップしとけば?あれで安定したぞ
あとUSBデバイスって結構そういう事あるからドライバ削除して再インスコしといた方がいいんじゃね?再発防止も兼ねて

9 :
>>5
だからus-125mとかいう新製品がぜんぜん語られてないのか
まあこれ48Khz/16bitだしus-100レベルっぽいな
ちょっとニコ生やってみたい人にはいいか

10 :
というか、ニコ生専用でしょう。これにコンプとリバーブつけてればもっと売れるのに惜しい

11 :
ソフトウェア(デバドラ)で可能じゃないの?もしくはプラグイン。
今時のSSE付CPUでやった方が良いと思うよ。

12 :
Lionにいまだに対応してないのか。欲しいのに買えない

13 :
144mk2を使ってます。
今日はじめてギター録音を試みたのですが、audacity等のソフトで録音して再生(2チャンネル)してみると、
片側1チャンネルの音しかしません…。
IFだけで音を出す場合は、普通に音が出るのですが…。
どうしたらいいでしょうか?
下記のようにつないでいます。
PC----IF(phones)-----ヘドフォン
       |
(Line/Guitar IN R)-------アンプ----ギター

14 :
>(Line/Guitar IN R)
Rにしか繋いでないんだから、R片側chしか出ないだろ、そりゃ。
録音ソフト(DAW)の設定で、モノラル入力にして、適当にパン振れ。

15 :
>>14
その通りでした。audacityでモノラル録音設定にしたらうまくいきました。
ありがとう。公式のQ&A見たら、同じ事描いてあったよ。そっちもちゃんと見ればよかった。

16 :
電子ピアノと144mk2をmidiケーブルで繋いぎましたが音が出ません。
ピアノ(midi out)→IF(midi in)のように繋ぎ、IFのmidiINのランプは赤く光っています
。すべてのノブを回したりしましたが、まったく音が出ません。
録音ソフトで念のため録音しましたが、やっぱり無音のままです。
エレキギターは普通に録音できてるのですが…。
助けてくださいorz

17 :
ソフト音源鳴らす設定しなかったら鳴る訳ないだろうと

18 :
ニコ生やろうと思って144MK買ったんだ。
http://vad.seesaa.net/article/221260528.html
ここを参考にして、そのままの感じで繋いだのだが、肝心の生放送の音声が片側からしか聞こえない。
モノラルスイッチはオフにいてあるし、音量のノブもしっかり回してる。
インターフェースに繋いだヘッドホンでは音がステレオで鳴ってんだけど…
どうしたら良いべか

19 :
>モノラルスイッチはオフ

20 :
ごめん、オフじゃなくてオンにしてある。書き間違いだ。
オフでもオンでも変わんないんだよ。。。

21 :
モノ/ステレオの切り替えスイッチはラインOUTにしか効かないはず。USBに反映されない

22 :
誰かiXZ買った方居ますか? いたら使用感やどの程度の音質かを教えていただきたいです

23 :
なんか新シリーズ(US800 US600 US200)で評判かなり落としたよな
アンチすらいない

24 :
問題あるのはUS-800だけじゃない?
US-600もUS-200も中身はまったく別だし

25 :
初心者なんだがちょっと質問いいですか?
US-144mk2買って今dominoでMSGS鳴らしてみたんだがちょっと発音が遅れる。これは仕方ない事なの?
ちなみにソフトシンセとかは発音遅れない。
何でこうなるのか仕組みがよくわからなくて。

26 :
Lion対応まだか。

27 :
なんで? Lionで使えてるけど。

28 :
相変わらず勝手に見失ったり認識しなくなったりするけど
Lionにしたら挿し直せばまた認識するようになった

29 :
us-144mkIIはLionだと挙動がおかしい。

30 :
57 :名無しサンプリング@48kHz[sage] :2011/10/30(日) 22:49:35.89 ID:NGJ77TQF
TASCAMのUS-2000ってスタンドアローンでPC立ち上げなくても
入力された信号が出力される?

誰かこれ分かる人いませんか?

31 :
それはどういう意味でだ?簡易モニター的に
INPUTに入ってる信号がモニター出力されるかってこと?

32 :
>>30
されない。
一応信号は流れるけどまともな音は鳴らないと考えていい。
TASCAMにも問い合わせたけど、PCと接続して使う前提の製品なので、それ以外の状態での使用では正常な動作は保証しないという返答だったよ。

33 :
サポートに問い合わせたらやっぱりLion未対応のドライバいつになるかわからないだった。

34 :
未対応のドライバなら、もう出てるだろw

35 :
> 一応信号は流れるけど
どゆこと?

36 :
>>35
音が出ることは出るが、レベルが低くひずんでいてまともに聞けない状態。別のアンプを通してもダメ。

37 :
US-200って録音するときゲイン最大まであげてもおとちっちゃくね?

38 :
SM57とかSM58ならそうかもね

39 :
>>37
マイクは?
RODEのNT-4使ってるけど特に思ったことないぜ

40 :
>>39
38さんの仰るとおりSM57を使っています
やはり相性問題などあるのでしょうか?

41 :
インピーダンスが合ってないとか?

42 :
オーディオIFのオマケのマイクプリでは
SM57で十分なゲイン取れる方がマレ

43 :
宅録でアコギ録るとかだったらコンデンサマイク買うしか無いやね
SM57みたいなダイナミックマイクじゃ苦しいよそりゃ
AudioI/Fとの相性じゃなくて録られる対象との相性
ロック系のボーカルとかギターアンプベタ付けとかなら良いマイク

44 :
144mk2+lionの環境だけど、スリープから戻ると
抜き差ししないと認識しない時がある
これどうにかならんかな?

45 :
USB機器がスリープからの復帰で認識しないのは他でも聞くけど
マザボ、USBチップ、ドライバ関連かね?

46 :
>>44
lionとか対応できてねえだけじゃないの

47 :
>>46
スノレパのころからあるよこれ

48 :
http://tascam.jp/news/display/704/
2011-11-09 - TASCAMオーディオインターフェース MAC OS10.7(Lion)での動作を確認しました。
以下の機種において、MAC OS10.7(Lion)での動作を確認いたしましたのでご案内申し上げます。
■CoreAudio
US-122MKII
US-144MKII
US-200
US-600
US-1800
US-2000
US-1641
M-164UF
■ASIO
US-122MKII
US-144MKII
US-1800

49 :
>>48
でもクイックタイムすらまともに動かないので電話したら、
アプリはまだ未対応だそうだ。
なにそれw

50 :
>48
とりあえずLionでも動いたので、細かいことはごちゃごちゃ言うなという意味のアナウンスだと思っています。
ドライバの対応バージョンは出す気がないという宣言とも受け取れたので、即、買い換えました。

51 :
んじゃUS-125Mとか買わないのが吉?
プラグインパワー対応でアナログリミッターついてて
比較的新しくて手頃なのがこれくらいしかなかったから
ちょっと期待してただけに残念

52 :
少なくともDTM用途でUS-125はありえない
あれ配信用とかじゃん

53 :
ニコ厨共に媚びんと売れんのか

54 :
ニコ厨相手でも売れれば正義

55 :
初心者なんですけどUS-144mk2買ってUS-144mk2からミキサーに入れてミキサーのアウトをUS-144mk2のラインインに入れてるんですが、
DAWのインをUS-144mk2にしてPCなどの音を録音してゲインを上げるとハウるんですけど、ゲインを下げてハウらなければこれで問題ないですか?
それともこの繋げ方自体間違ってますか?

56 :
ループ?

57 :
US-122MKIIとUS-144MKIの違いってデジタル入出力だけ?
2in2outIと4in4outってあるけど具体的にどれが4in4outなのかようわからん

58 :
144はラインアウトやらヘッドホンが個別に音量調節できる
122はできない

59 :
US-800がさんざんな評判ですが、
OSが32bitで実際に使ってる方いらっしゃいますか?
64bit時のような不具合がなければ購入を考えているのですが・・・。

60 :
>>59
相性だと思うけどうちのだと、スノレパ32bit、XP32bit、7 32bitでOS巻き込んで落ちる。

61 :
スペック的にはUS-800が理想的なんだが早く後継モデル出して欲しい

62 :
ご意見ありがとうございます!
iPadでUS-800使えるので購入を検討してたのですが、
PCとの相性がそこまで酷いとちょっと考えちゃいますね〜(^^;;

63 :
144mkUとXM8500とXLRケーブル買って繋いだけど録音できない
SIG/OLのランプが付いてないからどっか悪いんだろうけど
こういうのって予備持ってないとどこが悪いかわからないよね

64 :
>>63
ダイナミックやん

65 :
XM8500を買い直したらちゃんと録音できたー
安物は不良率高いのかなぁ
2000円弱だから交換するのもメンドイ カモられてるぜー

66 :
144mk2のデジタルインにほかのマイクプリからデジタルで送ってるんですが
それがDAWで全く反応してくれないんですが原因分かる人いますか?
DAWはCubase6です

67 :
送る形式間違えてないか?

68 :
マイクプリのサンプリングレートが44.1固定なのでCubaseも44.1にしてるんですが反応しません
マイクプリのデジタル出力がオプティカルなのでUS-144mk2との間にコンバーター通して、オプティカル→コアキシャルの変換をしているんですがこれがマズイんですかね?
この状態でCubaseのdigital L もdigital R も反応なしです

69 :
R押してないとか?

70 :
Rってなんですか?無知ですいません
録音待機ならやってます
マイクプリには音が来てるみたいなので、問題はDAWかUS-144mk2への接続なのですが・・・

71 :
うーんコンバーターぐらいしか思いつかないな。
一番手っ取り早いのが他のCOAX機器を繋いで試してみることだろうけど。

72 :
他の機材は?MDとか
フリーのサウンドエンジンで試すとか
まぁ、体験者がいれば一番なのだが

73 :
ちょっとなあ

74 :
他のコアキシャルの機器を持ってないんですよね・・・
今FLstudioで試しましたがやはり駄目でした
US-144mk2でのデジタルはdigital LかRに出るんですよね?

75 :
144mk2のStreo/Monoは関係ないよな

76 :
そもそも144mk2のマイクってデジタルなの?
マイクインプットはアナログ→デジタル変換っぽい
よくわからないけど、仕様の再確認を
ttp://tascam.jp/product/us-144mkii/
HPより
>※デジタル信号は本機では直接モニターは出来ません。

77 :
返答のレベルみてここで質問しても意味ないことが分かっただろw
明日にでもTASCAMサポートに聞け

78 :
役に立てなくてスマンね

79 :
>>77
推理小説を買って、犯人を友達に聞いてから読むか?

80 :
いろいろアドバイスありがとうございました
未だに原因不明ですがなんとか頑張ってみます

81 :
>>79
旦那に買わせて(旦那の財布でw)、旦那に三行にまとめてもらってから、読むかヌルー
するか決めるw

82 :
痛い

83 :
>>81
Homo?

84 :
US-1800を注文してるけど納期が遅れてる。
問題ありか?

85 :
US-144MK2についてなんですけど。amplitubeのfree版を使って音が鳴りません。以前使っていたUA-1Gではちゃんと音が鳴ります。amplitube側のデバイス設定も144になってます。144はcubase上では全く問題ありません。録音可能です。音が鳴るように設定する方法を教えて下さい。

86 :
US-200とかUS-144MKIIとか、こういう製品って、
専用のドライバをインストールしなくても、
Windows標準のUSBマイク的なドライバで認識して使えたりします?

87 :
遅延を気にしなければ

88 :
ありがとう。
来客がSkypeとかするときに貸してあげる、ってのを考えていたので、遅延は気にしません。

89 :
US-1800買ってみた。
安かったので期待はしていなかったが、
音はフラットで動作も安定している。
意外に使えるかも?w


90 :
US-1800をオークションで落札したんですが、電源を入れるとSTANDBY/ONインジゲーターとOLインジゲーターがひたすら点滅します。。
また、ドライバをインストールしようとしてもUSBを認識せず時間切れでインストールできないです。。
どなたかこの現象の原因わかりませんでしょうか??

91 :
故障じゃね?
俺のは、そんな現象見たことないよ。
ここで聞くよりメーカーに聞いた方が早いだろ?

92 :
どうする?
  →メーカーに聞く
  →出品者を恫喝する
  →窓から投げ捨てる

93 :
たぶん明日122mk2が届く。オンボードからどれくらい音が良くなるか楽しみ

94 :
>>93
wktkしているところすまないが、よっぽどオンボードがショボくない限り
大して変わらないと思う

95 :
DACはシーラスだからよくなるだろ。
S/Nも優れてるし。

96 :
オンボが蟹なら、何に変えてもマシに成る。たとえC-Mediaでも。
漏れはTI/BBマンセー。

97 :
windows7 enterprise 64bitにUS-600を繋いでphonesにイヤホン挿して聴くと、1分おき位で1秒弱位音が途切れるのですが、同じ症状の人いますか…
cpuは全く圧迫されてないし、パソコンにイヤホン挿すと途切れず聞こえるのでパソコン自体の問題ではないと思うんだけど
ドライバ再インストール、US-600を挿し直しても改善無し、誰か助けて…

98 :
何か常駐してるソフトで定期的に動いている物無いか?
まっさらなOSにしても起こるなら別問題だろうけど

99 :
>>97
ここじゃ解決しないと思うよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GroupBuy】特売・セール総合 $56【Sale】 (283)
Presonus Studio One ver.8 (728)
USBオーディオインターフェース Part36 (443)
-ギター打ち込み 11弦目- (452)
(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42 (466)
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 47投目 (849)
--log9.info------------------
【水ぶくれ】帯状疱疹 8【神経痛】 (685)
【SLE】全身性エリテマトーデス10【膠原病】 (876)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】 (653)
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part37 (945)
寝すぎで頭痛 同じ人いねえか (710)
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)34◆◇ (915)
胃が悪い奴集まれ!!!!!!!! その30 (864)
【IDDM】1型糖尿病 17単位【自己免疫疾患】 (853)
微熱が治らない人 part4 (340)
気功の穴<象気功> 「運命が変わる気功法」5功目 (936)
【Rがん】R腺疾患13【R腺症】 (765)
断酒9【生涯禁酒 アルコール依存者専用】 (921)
腸閉塞について語るスレ2 (765)
R包皮炎の人16 (710)
(ФФヾ ドライアイ 8 (421)
【腹痛】お腹が痛い part11【はらいた】 (882)
--log55.com------------------
【武漢肺炎】日韓の協力必須 駐韓日本大使の呼び掛けに韓国ネットは複雑?「日本は信じられない必要な時だけ重要な隣国と言う」[4/9]
【韓国】 「弘大日本人女性暴行事件」で懲役1年の30代男性、控訴審で「量刑不当」を主張[04/07]
【国際・武漢ウイルス】感染による死者の割合(人口比) ヒスパニック層(34%)や黒人層(28%)が高い 白人層(27%)アジア系(7%) NY[4/9]
【朝鮮日報】「韓国製診断キット」成功への土台となる事業、予算なく中止の危機 [4/10]
【韓国】昨年テレビで日本不買運動がテーマのコーナーに出演した芸人が、日本のゲームをYouTubeに掲載[04/10]
【選挙対策】[速報]韓国の新型コロナ感染者 27人増え計1万450人=死者208人に [4/10]
【中央日報/ウォニャス】韓国全経連「すべての輸入業種、上半期の赤字免れない」損益分岐点のレートは1163ウォン [4/10]
【国連】“コロナ起源”で米中応酬 安保理で足並みそろわず アメリカが決議案に「中国から来たウイルス」という表現を含める [4/10]