1read 100read
2013年01月ENGLISH48: 面白かった英語小説や英語本をあげていくスレ (212)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【FORリー教】薬袋善郎19【薬袋式英単語】 (930)
フィジー島に英語留学4週間で9万7000円 (376)
NHK テレビ・ラジオ 英語 講座総合案内所PART12 (484)
skypeで英語の勉強 part14 (334)
英文解釈参考書スレッド part2 (269)
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 13 (515)
面白かった英語小説や英語本をあげていくスレ
1 :2012/05/30 〜 最終レス :2013/01/06 面白いのを紹介してくれ
2 : 2
3 : 古事記の英訳
4 : Forrest Gumpの原作は笑えた 短いし
5 : 最近出たサンデルのWhat money can't buyは読みやすいし面白かった。 チーズとかギヴァーとかホールとか、多読入門で勧められる本はだいたいつまらないw
6 : 枕草子の英訳
7 : ふーん
8 : ぎゔぁーとかほーるって何?
9 : >>8 小説のタイトル。 THE GIVERとHolesだったかな。 短編で英語もさほど難しくないから多読入門としてよく紹介されてる。
10 : 日本のベストセラーもそうだが、 アメリカのベストセラーは結構自己啓発本がおおい。 そういうのは概してつまらない。 デール・カーネギーはまだいいとして、 とかナポレオン・ヒルとか、オカルト本じゃね?
11 : http://www.youtube.com/watch?v=WTNiBpCYYpk 外人の本棚見ると面白いぞ
12 : 完全女向けだし、主人公がビッチでもいけるのなら、 Sarah Booth Delaney Mysteriesシリーズは面白いぞ。 女優の夢破れて故郷のミシシッピ・デルタに帰ってきたお嬢様が探偵になって、 「それ、ありか?」というような手で殺人事件を解決する。 ロマンス小説とコージー・ミステリーを足して二で割った感じで、語彙・文法共にかなり簡単。
13 : >>11 ずっと見てると首が痛くなる
14 : The Art of Racing in the Rain 俺が読破できた数少ない英語の本の一つ 遠距離出張の特急電車で読んでて、エンディングに近づいてやめられなく なって、着いた先の駅デパのトイレで最後まで読んで、泣いた
15 : >>9 holes ってつまんないのか、評判いいから買ってしまった。読んでないけど。
16 : おもしろいよ
17 : ネット上で読める易しめの小説、知ってる?
18 : http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/folktale/english/index.html 日本むかしばなし 週1回ぐらいラジオ放送してる番組の画像とテキスト
19 : >>18 のリンクは物語を知ってるっていうのも大きいが読みやすいね。 holesは読みやすいって言われてるが、やっぱり難しさはこれ以上? holes読んだことある人教えて。
20 : 英語の本読もうと思って わざわざ日本昔話選ぶのか…
21 : 読み上げ音声も付いてる小説しってる人いる?
22 : 別売りのオーディオブックならいっぱいあるよ
23 : >>22 ネット上で見られるのっていうのはさすがにないかな
24 : >>19 holesは読みやすかった。むしろそれのほうがちょっと読みにくい。 単語とか文法がわりと優しい。 初心者向けの子ども小説って大抵つまらないけど 一気に読めるし、おもしろいから読みやすいっていわれてるんだと思う。
25 : ネットで読める、朗読音声もある小説なんて大量にあるぞ 著作権切れてるやつな
26 : ttp://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page ここは知ってるけど音声付きじゃないな 音声だけ、文章だけっていうのなら結構あるんだが... >>25 さん、読みやすいサイト知っていたら教えてください
27 : >26 音声付きというか、本がないことには朗読できないから 音声が存在するならそれに一致した本がどこかに存在するはず 例えば http://www.gutenberg.org/files/23936/23936-index.html の音声と http://www.gutenberg.org/files/120/120-h/120-h.htm の本
28 : holes読んでみたいんだけど、 辞書を必要とする程、馴染みの無い単語とか構文とかほとんどなかった? みんな的にどうでした? 自分はネットの小説をプリントアウトして知らない単語とか書き込んでおくんだけど 本だとそれができないから、結構辞書が必要なら迷ってる。。
29 : TOEIC800台の頃に読んだけど結構辞書引いたよ でも動物の名前とか特殊なやつだから知らなくても読み進められると思う 自分は引かないと気が済まない質なんで 電子辞書だから引くのは楽だけどね、履歴にも残るし
30 : >>29 ありがとう、自分も引かないと気が済まない質だけど 特殊な部分くらいなら挑戦してみるわ
31 : フィリピンパブで面白そうな本を教えてもらえ。
32 : 星新一のショートショートみたいな、超短いけど面白いストーリーものが読めるとこあるかな?
33 : この板は最近、来たが学習者でも初中級者が多い印象。 考えてみたら上級者はこの板に来る必要はないか。 留学経験者の話を聞けたらと期待してきたんだが
34 : 海外生活板いけばいいじゃん
35 : フィリピンパブへ留学せよ。
36 : この板全般でやたらフィリピンパブを持ち出してるやついるけど この板のお決まりギャグみたいなもの? おもしろいの?最近初めて来たからわからん。
37 : 一日中暇な高齢者の偽ショウガ
38 : >>36 多分1人か少人数の頭のおかしいやつが、 一年周期くらいでネタを変えながら同じような書き込みしてる。 いまは何故かフィリピンパブがそいつの中でブームらしい。
39 : フィリピンパブへゴー。
40 : ゲームの達人 読んだ事ある人いる?
41 : 読んだけどアホらしくて途中でやめた
42 : Holes http://esl-bits.net/Books/Holes/ 他にもまだ版権切れてない本の全文とその朗読音声あり
43 : >42 その音声、俺が持ってるのと同じだ 映画も拾ったの持ってる
44 : >>43 映画拾ったのはアカンやろ
45 : >>41 アホらしかったって?ストーリーがあり得ないとか?
46 : おもしろかったのは、pride and predjudice winnie the pooh, Postman rings twice, Decline and fall, かな。あまり読んでない。
47 : ageるつもりだったのでage 今はなにも小説を読んでない。tresure islandを読みかけてるけどなんか難しい
48 : Holesって映画にもなってたんだ? 小説に忠実に作られてる?
49 : It worked for me.読了。 やっぱ日本語で読んで面白いと思った本を洋書で読むのはいいね。
50 : Jonah LehrerのHow we decide 脳科学本だね 良かったんで人に薦めようと思って翻訳さがしたら、邦題がクソ過ぎて泣いた
51 : Lehrerはドイツ語で「先生」
52 : みんなが英語勉強を始めてから、自発的に最初に読んだ小説って何?
53 : Shoben は push です。
54 : >>50 本当だw
55 : >>52 最初の本というわけじゃないけど、postman rings twiceは自発的に読んだよ。 勉強と考えずに読んだよ。
56 : >>52 多分、普通に一冊読みきった初めての英語の本は ジョンアービングのホテルニューハンプシャー いろいろ読みかけては投げ出したけど、これは単語も 平易だし、映画で内容が分かってたので読み通せた。
57 : >Decline and fall, ギボンのローマ帝国衰亡史でそ?The History of the Decline and Fall of the Roman Empireでそ? 性も機会があったら読みたい。福沢諭吉は左伝を11回通読して 面白い部分は暗記していたんだよね。性は左伝の英語版を 探して読もうかななんて妄想していたんだけど、ローマ帝国 衰亡史を読めば同じような御利益はあるはずなんだよね。 でも、お高いんですよ。
58 : Decline and fallは、イヴリンウォーの小説でしょ
59 : >>52 プーさん読むまではラダーばっか。 プーさんは100回音読したよ。今は プー横丁を音読しています。 ティガーの朝食の話を音読中です。
60 : >>58 へー、そうなんだ。メモメモ。
61 : プーさんいいよね。でもあれはあれで難しいんだよね。 100回というのはすごいな。きれいな英語を構成する力がついただろうとおもいます。 ティガーというのですか?タイガーだとおもってました。 ディズニーがキャラクター販売権を買って持ってるせいか、明るい話とおもわれがち なんだけど、ほのぼのとしていながら、寂しさが漂う本なんですよね。 だだっぴろい草原でわずかな生き物だけが離れて生きていて、相手のところに 尋ねていったりして。最後は最後で寂しいエンディングだしね。
62 : >100回というのはすごいな。 ありがとう。26ヶ月か27ヶ月かかりました。 プーさんはかなり難しいですよ。でも、 ミルンに惚れた。
63 : >明るい話とおもわれがちなんだけど、ほのぼのとしていながら、 >寂しさが漂う本なんですよね。 明るくて楽しい話ですよ。クスリとなる部分がたくさんあります。 そして、とても美しい描写が各話に一ヶ所はあります。 >最後は最後で寂しいエンディングだしね。 あれ、よく読むと、クリストファー・ロビンはプーと別れていないんですよ。 少年とくまが遊んでいるってちゃんと書いてあるのです。
64 : ティガーの朝食の話では、ティガーがテーブルクロスと格闘する部分や ティガーがルーの麦芽エキスを食べてしまう部分の英語が素晴らしい。
65 : さすが詳しいですね
66 : holseは簡単簡単っていうから読み始めてるんだけど 結構辞書引いたりして、なかなかスラスラとはいかず何度か読み返しちゃう部分も…。みんな凄いな。
67 : ホールズって、このスレかどっかで面白いって書いてあって、 この前たまたま、つべで見つけていつ面白くなるのかと最後まで 見たけど、どこがどう面白いんだかさっぱり分からなかった。
68 : 虚構を虚構として楽しめない人には合わないだろうね。
69 : tubeてことは映画ですか? 見たことないけど、出来が悪いんじゃないのそれ
70 : へー、プーさん見直した。 落としてたけどまだ読んでいないから読んでみよう。 ありがとね。
71 : >>68 虚構は大好きだけど、これはちょっと。 旅に出ないスタンドバイミーみたいなものかと思って 見ていたけど、子供らのキャラが立ってないし。 例えば、悪役が小悪党すぎて、勧善懲悪の場面でも 可哀想感があり、お互いに当事者でもないのに なにをそんなえらそうにって思えて、すっきりしない。
72 : >>61 ,65,70 >だだっぴろい草原 森なんだよ。100エーカーウッド(100 AKER WOOD)なんだよ。 わざと綴りが間違えてあるんですよ。パフィンのプーさんには 森の地図が載せてあるよ。 100 AKER WOOD でググると、その地図がヒットしますよ。 なお、ちなみに、本文中では森は the Forest と呼ばれています。
73 : ・落語みたいな、星新一みたいな、最後に粋なオチがついてるよ小説知りませんか? ・面白い短編小説ありませんか?
74 : >>73 Oxford から出ているL.A. Hillのシリーズ Learner向けの読み物だから簡単だけどね
75 : ダールの短編集は読んだことあるか? 星新一より長めだけど。
76 : >>74 こういうサラっと読めてユーモアのある読み物を探してました! ありがとう! >>75 おお、懐かしい!「あなたに似た人」の翻訳版を読んだ事あった。 原作に挑戦してみるわ!ありがとう。
77 : >>72 知ってるよ。全部が全部森じゃなくて、森もあるというんじゃなかったっけ?
78 : Jアーチャーの一連の短編集とか。 SF作家アーサー・クラークの「白鹿亭奇譚」も かなり昔読んだので内容は忘れたが 捻りがきいてたような気がする。
79 : 安倍ちゃんがインフレターゲット導入で円安にするから 原書はいまが買い時やでー
80 : なぜ洋書を読めるふりをするのか? 防衛機制の同一視 同一視(identification)とは、自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとすること。他者の状況などを自分のことのように思うこと。この同一視は他人から他人へ伝染する。 例)洋書を読める人は優秀な高学歴の人だ。 このこだわりは現実とのギャップが大きいほどひどくなる傾向があります。
81 : いつもの基地外がきたよ
82 : むなしい
83 : よんだふりだろw
84 : >>80 自分の場合、洋書を読むのと日本語を読むのと変わらない。日本語訳読むのなら英語で 読んだ方がわかりやすいかなとおもってる。だけど、これもケースバイケースかな。ちょっと 古くて難しそうな本なら日本語訳を読もうとする。(今読んでる)英語より日本語のほうが 全然得意なんだけど、他方で、英語の本を読むと英語になれるからなともおもう
85 : >>80 はいつもの気違いだからレスしちゃダメ
86 : >>85 どうみてもお前がよんだふりしてる池沼だろ
87 : >>84 翻訳のない英文で最近読んだものは何ですか?
88 : 英文でだったらeconomist読んでますよ。小説だったらケインの郵便配達は二度ベルを鳴らす。 その前に読んだのは、ハウルだったような。自分の仕事関係なら別に本を読んでますけど。 しかし怠け者なのでなかなか。
89 : そうだ。毎日新聞読んでますよ
90 : >>88 何で本の名前を英語で書かず日本語なの?
91 : どうみても読んでないな
92 : なかなか→フィリピン親父の決まり文句だろ がっかり
93 : postman rings always twiceだったっけな。あやふやなので。 howlはhowl's moving castleという子供向けの本だったですね。基本小説読む時間なくて。 日本語と英語で選べるのは仕事関係の本読むときかな。
94 : >>93 There are strict, and rather low, limits on how much money presidential and congressional campaigns can get from any individual, and an outright ban on companies and unions donating to candidates directly. Yet there have always been ways of getting round those restrictions, and a fresh tide of “soft money” was unleashed in 2010 when the Supreme Court ruled that, under the First Amendment, which protects free speech, independent organisations may support or oppose candidates or their messages, however they are funded, so long as they do not co-ordinate with those candidates’ campaigns. これを和訳できない人はThe Economistを読んでいるなどと間違っても 言ってはいけません。
95 : 訳すなんて考えちゃだめだよね。背景しっとかないと。 大統領選なんだけど、個人献金は年間で4?万円だったかな?かなり 上限がきびしいんだよ。うえの記事見ると企業献金も禁止か。労働組合 からのは日本だとどうだろう?アメリカは最近連邦裁が、支持団体、 なんとかヴィークルというんじゃなかった?あれを通じた選挙活動は無限、 制限はおかないという判決だしたんで、今回の選挙は別働隊がテレビ広告を通じて 相手をバッシングするあほな選挙になったんだよね。合衆国は、テレビのコマーシャル、 討論会(3回あった)を通じて、候補者のうちどちらを入れるか(プライマリーじゃなくて なんていうんだっけ?本戦のこと)を決めるんだけど、ケネディの1960年の選挙の 時の討論会(ニクソンvsケネディ)で、ケネディがテレビを通じて視聴者にいい印象を 与える為に濃い色のスーツを着て、そしてあらかじめ討論の準備をしていて、討論の 内容というよりもいかに良い印象を見ている人に与えるかということに重点を置いた 選挙をしてからというもの、そういう選挙になってしまって、討論の内容を通じて 大統領、候補者を選ばないという、民主主義の形骸化が起こってしまったとテレビ のドキュメンタリーが言っていたな。こういう戦略もお父さんのジョセフが考えた ことなんだろう。ジョンFケネディはお父さんの操り人形に過ぎなかったわけだから。 ベトナム戦争もケネディが始めたものだったんだね。ニクソンは割を食ってしまった。 かわいそうに。
96 : >>94 economistを後生大事なものにおもってるかもしれないがメディアの一つにしかすぎないよ 英語のために読むというんでなく情報取得のために読むのがいいんじゃない? FTとかWSJとか他にも役に立つメディアあるよ。ぱらぱらめくって良さげな記事を よんでみては?(今自分はeconomistに慣れようとしてるのでなるべく多く読もうと おもっているにすぎないけど)FTのこの前の日曜版のタンカーの輸送費の話がおもしろかった。 (一週間にまとめてどっとくるから、毎日その日の分を読めない。(ずっとFTは読んでなかった。 このまえ久しぶりに読んだ))世界で一番大きなタンカーが中国で作られギリシャに送られた。 16000TEUのコンテナを運ぶらしい(TEU=20Foot Equivalent unit,つまりそういう大きさのコンテナ 一つが1 TEU)。1TEUの運送料が450 ドルと2011年11月、 値段が低迷しているらしい。http://ja.wikipedia.org/wiki/TEU 上のウィキには最大の船が11000TEUと書いているが、それよりも大きい。(今世界最大の 船が16000。でも一年後には17000の船が就航することになってる。いずれもEmma Maerskが 発注した船だよ。この会社世界の海運の2/3以上を占めているんじゃなかったっけ?)
97 : フィリピン親父じゃ無理だろが
98 : >>96 なぜThe Economistを読めるふりをするのか? 防衛機制の同一視 同一視(identification)とは、自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとすること。他者の状況などを自分のことのように思うこと。この同一視は他人から他人へ伝染する。 例)The Economistを読める人は優秀な高学歴の人だ。 このこだわりは現実とのギャップが大きいほどひどくなる傾向があります。
99 : 書き忘れた。タンカーをチャーターしたとして、コンテナをギリシャから日本まで運んでもらった として、一回来てもらうだけで約6億円かかるというんだよ。めちゃくちゃ高いよね。 今日、ドキュメンタリーで、ウルグアイから台湾に米(コシヒカリ?)を運ぶということを話して いた。遠いからお金もかかるんだろうな。それでも日本から買うよりも、値段が遥かに休んだよね。 このままTPPになったらどうなるか?カルフォルニアで、コシヒカリが作られている。日本人の コンサルタントが指導している。それが来るんだ。味は問題ないはずだ。日本の農業壊滅的影響だろうね。 東北の農業Rということかとおもったな
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
マウスオーバー辞書を語るスレ Part3 (778)
●▲■語彙は力なり その12◆▲● (884)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレvol.10★ (678)
TOEICテスト公式問題集の勉強方法3 (762)
TOEIC総合スレ(参考書・問題集・質問) (832)
日本の英語公用語化 (225)
--log9.info------------------
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (813)
中国中央電視台の三国志について語れ 7 (411)
【馬氏の五常】馬謖と姜維【天水の麒麟児】 (214)
一部の信者がうざい武将 (228)
三戦板住人が選ぶ懐メロ邦楽名盤1000選 (229)
【第二次黄巾の乱】 官職市場4 【鎮圧後の諸侯会談】 (497)
三戦住人で戦国時代を運営するスレ (641)
諸葛瞻と閻宇は何をしたかったのか? (491)
みんなで決める武将能力(正史三国志編)5 (589)
NHK人形劇三国志 第五回 (703)
福島正則って最低のクズだよね (473)
泣いて馬超を斬る (291)
趙雲最強説 (815)
【恐怖】 曹操が来る!((゚Д゚;)))) 【戦慄】 (725)
富国強兵は国家の至上命題 (222)
小早川隆景 VS 直江兼続 Prat2 (553)
--log55.com------------------
_アホノミクス工作員のリフレ崩壊の言い訳_
__アホノミクス工作員のテーパリング人生__
アベノミクス失敗 国債が限界なら原油を買えよ2
アベノミクス失敗 原油安なら好景気になる3
長澤まさみ仁風林覚せい剤官房機密費上念司自殺しろ
上野樹里仁風林覚せい剤官房機密費上念司自殺しろ
アベノミクス失敗 安倍宅に暴力団が火炎瓶2
アベノミクス失敗と米国景気後退のダブルパンチ