1read 100read
2013年01月PCゲーム125: Heroes of Might and Magic part4 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ターン制のストラテジーゲーム (503)
【HoI3】Hearts of Iron 3 1931年【Paradox】 (420)
Heroes of Might and Magic part4 (265)
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17 (422)
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part19 (817)
【船団】Silent Hunter III・IV・V -その31-【発見】 (521)

Heroes of Might and Magic part4


1 :2012/02/21 〜 最終レス :2013/01/12
RTSに疲れたあなたに良質なターン制ストラテジーを。
さあ、語りましょう。
前スレ
Heroes of Might and Magic V part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1297076765/

2 :
■Heroes 6 公式
http://might-and-magic.ubi.com/heroes-6/en-GB/home/
■Heroes 6 デモ
http://www.fileplanet.com/221898/220000/fileinfo/Might-&-Magic-Heroes-VI-Demo
■まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/homm/
■攻略メモ
http://redbug.storage-service.jp/homm/

3 :
☆FAQ
Q.ストーリーの順番は?
A.HOMM2→MM6→HOMM3→MM7→HOMM3拡張版→MM8→HOMM4(→MM9)。
 HoMM5からまた別の歴史が始まっています。
Q.マイト&マジックってやったことないんだけど?
A.今では名前しか関連ないから無問題。
Q.ヒーローズ3の日本語版をWin2k以降でやると一部の文字が化ける。
A.拡張パックのアーマゲドンズブレード日本語版を入れると良いようです。
Q.ヒーローズ4日本語版のパッチが欲しい。
A.ここで落とせます→http://web.archive.org/web/20100127191048/http://www.f-groove.com/on_line/patch/heroes4_p1110.html

4 :
予想通り前スレdat落ちした・・・

5 :
ここも即死しそうだな。

6 :
新スレの即死判定は今ないっぽいよ、この板。あったとしても相当緩い

7 :
1.3パッチが3月下旬に来るらしい。
戦闘表示速度をあげると音声がバグるのとマルチプレイ関係が対処されるらしい。
KenshiのChallengeが正常に動作しないのとKirinのTrail of Cloudsが敵の移動を止めていたのと、
Imperial Griffinがfrozen時に能力を使えなかったのを修正予定だそうだ。

8 :
Facebookが一番情報早いのかな。
https://www.facebook.com/MightandMagic

9 :
キャンペーンはハードがちょうどいいな

10 :
GoogleドキュメントでHoMM5の日本語作業所を作りましたが、こんな感じで良いですか?
ttps://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AlqVmuPm8tfVdG4xbUZqWG81Y19CNHN4M0hNcDQ3UEE&output=html

11 :
おおすげぇ
めっさ期待してる

12 :
初マイトアンドマジックでPS3版クラッシュオブヒーローズプレイしてガチハマリしたんだが、テンプレではスルーされてる…

13 :
そらまあHoMMとはジャンルも違うからね

14 :
いままでプレイしてきたU〜Xはノーマル〜ハードでプレイしてて結構サクサク勝てたんだけど、
やっとプレイしたYはイージーでも圧倒的に蹂躙されてまったく勝負にならん
英語わからんからシナリオわからん>キャンペーン興味無いって感じだったんだけど、
キャンペーン先にやった方がいいのかな。慣れる的な意味で
CPUに対してヒーロー育成とかで差がついてるような気がする。ポイント何に振ったらいいかわからんしなぁ

15 :
LogisticsやPathfindingはMightでもMagicでもほぼ必須
TacticsやArcheryも重要
HeroismとFlawless Assaultもあるとうれしい
MightならReinforcementsとCounterstrikeを極めればあとはEliteクリーチャーに殴りこませるだけの簡単なお仕事
MagicはSummon系の魔法を手に入れると世界が変わる
おすすめはLightかDark
あとはRegeneration、Stone Skin、Time Stasis、Summonに対応した〜Magicを取る

ちなみにAlter建てられる勢力なら、復活させられるクリーチャーだけでパーティ組んでクイックコンバット繰り返してるだけで簡単に勝てる
金なんて序盤に困る程度で後になればなるほど余る

16 :
6は城を増やした時の戦力強化っぷりが特に激しいから、
多少無理しても敵より早く城を落とさないと勝てない。

17 :
城のコンバートがあるから加速度的に強化されるわな。
Lv1.ライフ・ドレイン(闇魔法)かリジェネレーション(地魔法)
Lv2.習得(パラゴン)
Lv3.マジック・アフィニティー I(プライム魔法)
Lv4.戦術 I(タクティクス)か行軍(パラゴン)
Lv5.ライトニングボルト(風魔法)
Lv6.エアー・マジック I(風魔法)
Lv7.エアー・マジック II(風魔法)
マイトヒーローでもマジックヒーローでもメインヒーローの序盤はこんな感じ。
カスタムヒーローでライトニングボルト強化の特殊能力選べば、
最初からライトニングボルトもってるから序盤が強い。

18 :
>>15 16 17
ありがとう。さらにスピードが要求されるのか…
何度も負けて地形を把握しないとどうにもならないかもしれない
育成についても参考になった。これに慣れてから自分なりにアレンジしてばいいのかな
とにかく英語辞書…じゃなくて、翻訳サイト横目に頑張ってみる

19 :
Skirmishだとクラスチェンジしてもリスペックボタンがアクティブにならないな

20 :
トレイラー見て気になったからVIの購入を考えてるんだけど、
キャンペーンのRPG要素って自由にレベル上げられたりするの?
タクティクスオウガのトレーニングやシャイニングフォースの撤退みたいな感じで。
基本的にシミュレーションゲームはヘタレだからそれがないとすぐ詰みそうな気がするので・・・

21 :
それらのゲームとはぜんぜん違うと思う
シナリオでキャップあるし、もたもたレベル上げてたら
CPUがどんどん手がつけられなくなる

22 :
レベル上げよりきちんと使えるアビリティ揃えて建物抑えていくほうが楽に勝てるからレベルはそこまで重要じゃないな
後半なんてレベル上がっても欲しいアビリティ無くて手持ち無沙汰とか、金も余りすぎて使い道ないし

23 :
6のキャンペーンはレベル上がりにくいもんな。

24 :
5と6の作業所が出来てたけどこれ個人でやってるのかな
ttps://sites.google.com/site/gamelocalize/home/rts

25 :
海外DSやXBLAに来てたMight and Magic : Clash of Heroes がPCのsteam来てるけどどこかに関連スレあるかな?
ニコニコにXBLAの翻訳字幕動画もきてるけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14187691
つう事で日本語化もできるかな
あと、wikiが見つからない

26 :
>>25
一応国やユニットなんかは全部HOMMなんだけどね
HOMMを簡易にしてパズル要素加えた感じ

27 :
>>25
なんでいまさらCoH? steamに来たの相当前だろ?

28 :
>>27
去年の9月です
評判はよさそうだけど検索してもPC版の有意な情報がなかったので聞いてみた
割引クーポンが来たので色々調べてみた

29 :
3月後半に出る予定だったパッチはどうなったんだろうな

30 :
ちょっと遅れて来週ぐらいになりそうだそうだ。

31 :
日本語化頑張ってくれ!
自分は応援するくらいしかできないが……

32 :
日本語化自分でもやってみようかと思ったが
そもそも前スレにあった内容が理解できんかった。。。

33 :
英語版ですがgogにて半額セール中。
Heroes5も売出し中。

34 :
6でイニシアチブを上げるボーナスが付いてるアーティファクトって
対勇者の時は適応されてないみたいなのだけど、仕様なのかな。

35 :
>>33
GOGのトップセールスみたけど、セール中とはいえ3が全体で4位でストラテジー部門では1位と強いな

36 :
steamでheroes6買ったけどプロダクトキーが違うとか言われてできない
色々調べても分からなかったんですが、分かる方いませんか?

37 :
僕もsteamのsaleで買いましたが、プロダクトキーが違うと言われてはねられました。
よくわかりません…。

38 :
俺も同じ状況だわ。
調べたらデラックス版だけに起きてる症状で、海外のフォーラムでも同じ目に合ってる人が多数いるっぽい。
ユービーアイの担当はサポートに連絡入れろの一点張りのようだ。

39 :
とりあえずユービーアイの公式にUPlayの垢でログインして、
「steamでお前んとこのソフト買ったけどキー通らねえぞゴルァ」ってCDキーのスクショを添付した上で連絡してみたら返信が来た。
こっちでもその問題は認識していて現在調査中。もうちょっと待てって感じの内容だった。

40 :
なるほど、自分が何か間違ってるわけではなくて安心しました、ありがとうございます。
気長に待つことにします。

41 :
僕はsteamサウポートに連絡してみましたが、まだ未対応です。
もうちょっとまってみます。
ありがとうございます

42 :
36,40ですが何もしてないのに今やるとプロダクトキー通りました。
直ったっぽいのかな?

43 :
今、こっちの方もキーが通ったの確認しますた。
直ったみたいで良かった。

44 :
上の方でCoHの話題が出てたから便乗するけど、PS3版(所謂完全版)CoHってDS版と内容は違う?
DS版は
・snipershotとunicornが壊れてて事実上Anwen一強、もはやHoMM5と別人
・Aidan編が終わって盛り上がるぞーってところでNadia編突入→
このデウスエクスマキナ凄いよ、さすがZehirのお母さん!
こんな感じだったんだけど

45 :
>>44
大筋の物語は一緒じゃないかな
やっぱ最後Nadia編
違いは
・ストーリーの語り部分にナレーションがある
・ユニットの描写が細かくて綺麗(特に2マス、4マス使うユニット)
・プレイヤー被弾時の表情変化無し
・ボスキャラが使える追加コンテンツ有り
ぐらいかな
むしろ手軽に対戦楽しめるDSの方やってみたいわ

46 :
ありがと。まさかストーリーもSylvanも未調整とは…
通販でHoMM6でも買うことにするよ

47 :
パッチ1.3いつの間にか出てたんだ
久々にプレイするかな

48 :
CoHのDS版とPS3版持ってるけど
DS版はねえ…日本じゃまず対戦相手居ないよね…という…ね
DS版はランダムエンカウント戦でも退却使えるのが良かった
ロードも短い(といってもDSゲーにしては長いんだが)んでリトライも楽だったし
アーティファクトの能力はDS→HDで若干修正入ったとは公式で見た
主人公達の必殺技にも若干変更がされていてゴドリックのシールドなんかは
DS版だとダメージ防ぐだけ→HD版だとダメージ防いだ後攻撃に変更がされている
ナディア編でゴドリック達が戦う所は今までの各シナリオでのステータスを継承してたり
細かい所で違いはある
HD版はPS3版で持ってるけどロード長いのが難点
公式フォーラムでもPS3版ロード長すぎるぞゴラァって苦情殺到してた

49 :
1.3入れるとコンバットが止まる

50 :
6の日本語化ファイル入れてオプションとかで文字が表示されない箇所がかなりあるんだけどフォントの問題なのかな
色々試したりしてみたけど原因がわからない

51 :
6の日本語化のやりかた教えてください

52 :
今3してるんですが、レベルアップしたときに出る2つのスキルの選択肢はランダムだと思っていたのですが
直前からロードしてもMysticism or Navigationのまま変わりません・・・。

53 :
ランダムはランダムでもゲーム開始時に決まってんじゃないの

54 :
ゲーム開始時からかは不明だが直前からじゃダメだね
一つ前のスキルアップの時に違う選択したら異なるスキルが出る

55 :
なるほど直前のレベルアップ時か。サンクス。

56 :
3はその辺をわざわざヒーロー毎に管理してるんだよな。


57 :
その二つが育てているヒーローで出て来た日にはもう•••。

58 :
3はゴミスキルがほんとゴミだからなぁ・・・
EagleEyeとかFirstAidとか

59 :
炎の魔法も死に魔法が多かったな
攻撃魔法は範囲は降って広いけど総じて威力低いし
ブラインドやベルセルクみたいに使えるものもあるけど

60 :
>>59
火魔法だったらブラックドラゴンやフェニックス雇用して
アーマゲドン連発しか記憶にないやw
土>>>風>>水>火って感じなんだよなー、魔法の使い勝手

61 :
>>58
本当そうなんだよね。
だから魔女の小屋には行かないし、学者にはスキル埋まってからしか行ってなかった。
既存のスキルが全部達人になって、その次の二つがげんなりするのが出てくる時とかありすぎて困る。

62 :
>>60
土の魔法はタウンポータルを始め攻撃魔法も強力なのが揃ってるし強すぎる感じはするね
風もヘイストやフライ、ディメンションドアと結構使い勝手のいい魔法があるけど
水で使ったのはデストロイボートとかくらいしか記憶にないや

63 :
3はレベル4の魔法で何が出るかが大きいな
2つとか3つ占領して必死に魔法レベル上げても同じ物が出てきたときの落胆は半端ない

64 :
水はブレス・テレポート・クローン・プレイヤーあたりが
使い勝手いいんだけど、結局は風と土だけで足りるんだよな
ビューアースとビューエアー、ヘイスト・スロウ・
チェーンライトニング・タウンポータル・インプロージョンが
あればもうそれで何もいらないとなっちゃう。

65 :
earthはresurrectionとtown portalが使い勝手がいい
resurrectionはArchangelの集団と組み合わせると損失ゼロも夢じゃない
waterのprayerもexpertで全creatureにかけると反則的な強さ

66 :
6の話題はあまり無いんだね

67 :
6の日本語マニュアルつき英語版って
普通の英語版より千円くらい高いんだけど
マニュアルに千円の価値あります?

68 :
英語がよくわからなくても一応ゲーム操作できるようにはなる。
それに千円の価値を見出すかはあなた次第だ。

69 :
5までのどれかプレーしたことあるなら不要
全く初めてでも4gameやyoutubeでも見たほうが理解しやすいかも
日本語マニュアルつーてもどうせ要点しか書いてないペラペラの簡易版なんだろ?

70 :
有志作成マニュアルを日本語訳したのが付いてるなら
千円出してもいいけどな

71 :
日本語マニュアル無し版注文しました。
レスありがとうございました。

72 :
HoMM2とかはオークあたりで、独自作成の日本語マニュアル(数ページのみ)オマケで売ってたりしたの?

73 :
もともと売上数が少ないから3までの日本語版はもうどこでもボッタクリ価格だな
どうせMOD使ったり拡張まで全部やるには英語版必要だから英語で慣れろ、たいした英語量じゃない
4だけはちょっと文章多めだけど拡張がひとつも日本語版になってないから否応なく英語版使うしかない

74 :
3も拡張のSoDが出なかったし4は一つも出なかったからね
日本語版の3は今の環境で正常に動くか分からないしXP以降のOSだと
文字化けする可能性もある以上、英語版しか選択肢はないんだよね
まぁ、ルールさえ理解すればゲーム自体は遊べるから思い切ってやってみるといいと思う。

75 :
最近6をプレイしはじめたんだけど
これさ今までと比べて展開が遅過ぎね?
チュートリアルを終えてネクロマンサーのキャンペーンやっているんだが
6時間以上やっているのにまだスケルトン、グール、ゴーストしかまともに使えない…

76 :
キャンペーンを進めていくうちに仲間が増えていく仕様なんだな。
コアクリーチャーだけで戦うのも縛りプレイとして面白いよ。

77 :
ロードしてさらに1時間ぐらいやってやっと数種類追加されたよ
贅沢な悩みかもしれないけどさすがに同じユニットばかりだと辛い
まだ手触り程度だけど名作の3に匹敵するぐらい面白そうな予感
5の欠点だったもっさり感がなくなってさくさく動けるのもいい
あとパッチ前の状況はよく知らないけどユニット間のバランスが絶妙だね
ライフドレイン主体でやっているんだけど5まで何の役にも立たなかったゾンビの代替グールがかなり強い
今のところスケルトンがあまり使えないヒーローが戦士系ならまた別っぽいけど

78 :
使えないスケルトンはサクリファイスで捨ててしまえ!

79 :
6なんですけど、起動のたびにオートパッチで540Mのファイル
ダウンロードしてるんですが、仕様ですかね?

80 :
そんな仕様あるわけないよ
バグっているのでは?

81 :
パッケージ版だと同じ現象になったなー
スチームで買ったやつだとその現象はなくなった
直す方法があるのかは知りませんw

82 :
自己解決しました
半角英語名のユーザーアカウントにインストールしたところ
正常にインストールされました。
アップデートのインストールでひっかかってた模様です。

83 :
パッチ1.4か
5のシナリオは色々酷かったが、6は結構まじめに話を組み立ててるな
俺の中では4に次ぐ高評価だ

84 :
次回のパッチ1.5でバランス修正するみたいだな
まだしばらく積んどくか

85 :
パッチ1.5のバランス修正
・マイトとマジックの防御力の差が大きくなる
・ネクロポリスが弱くなり、インフェルノが強くなる
・回復系魔法が弱くなる
・直接攻撃系魔法が強くなる
・MASS STAND YOUR GROUND、MASS HEROISM、ARCHERY I、Enlightmentが強くなる
・POISON CLOUD、MASS AGONY、WEAKNESSが強くなる

回復魔法、攻撃魔法、召喚魔法はReinforcementみたいに
効果を軍勢の大きさにある程度比例するようにすれば、
序盤に強すぎたり終盤に弱すぎたりしないと思うのだけどなあ。

86 :
>>85
Enlightmentは弱体化。+25%から+20%になる。

87 :
>>78
あれからyumi bowなるレンジぺナ解消の武器を手に入れた今度は逆に主力になっちゃったよ…
こういうのがあるから面白いね


ここ2、3日はビッグウェーブに乗り遅れまいと某大作クリックゲーをやっていたんだけど
ジャンルは違えど正直heroesのが面白いから戻ってきてしまった
システム的な部分は比較にできないとしてもheroesの戦闘は地味だが爽快感があるなあと改めて気づかされた

88 :
全部持ってるとしたら、どれからやるのがいいかな?

89 :
>>87
弓Bow(笑)は攻城戦には必須だな。
これと、マジック防御+10のCloak of Warding、
移動力+8のBoots of the Wayfarer、
イニシアティブ+10のRing of Hasteは
ショップで見かけたら必ず買ってる。
3回無敵のGuardian Breastplateは最強だと思うけど、
セットアイテムだからショップに売ってないんだよな。

>>88
あまりストーリーは繋がっていないし、スペック足りてるなら6からでいいと思う。

90 :
>>89
アイテムといえばダイナスティウェポンってみんなレベルMAXまであげてるの?
キャンペーンの最初から最後まで使ってようやくLV3のが1本って

ネクロキャンペーンクリアして次はヘブンキャンペーンに
ちょっと気になったんだけどエロ強いグローリーちゃんのブラインド&ダメージ与える能力
which regenerates after the combatってあって勝利した瞬間ちゃんとスタック数も増えてるんだけど
バトル後はなぜか減ったままになっている
which〜ってバトル後に回復するってことだよね
バグ?それとも訳の理解が間違ってるのかな?

91 :
回復するはずなのに消耗する一方だよな
バグが直るまで使用禁止だ

92 :
結構バグが多いな、今回のは

93 :
>>90
>アイテムといえばダイナスティウェポンってみんなレベルMAXまであげてるの?
モノによるかな。
アラクネとかだとレベル4までで十分だし、MAXのスキルとか使わないわ。
グローリーが回復しないのは初めからあって、まだ直ってないバグだと思う。

94 :
そもそもダイナスティウェポンのアビリティの使い方が判らないぜ…
OblivionとかWe need time とかどういう効果なのかすら判らん

95 :
Time is Short のことか?
それだったら敵のアビリティの持続ターンを1つ減らす、
たとえば、ヒロイズムが3ターンだったら2ターンに減るとか、
そういうもんだと思う。
Oblivionは育ててないから本当に機能するか確認してないけど。

96 :
拡張パックは出るのかなあ
エンディングを見た感じだと次はエルフが出てきそう

97 :
今日でheavenシナリオクリアだぜと思ったら鯖落ちしてた
はよ直してくれ・・・

heroes kingdoms とかいうのが宣伝バナーに出てきたんだけど
なんぞこれ?

98 :
うおおおーっまだ鯖落ちしてる!
週末のバラ色の計画が・・・

99 :
6ってサーバーにつながないとプレイできないんだっけ?
持ってないから分からない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カジュアルゲーム攻略スレ part2 (557)
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十七【トータルウォー】 (385)
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.10 (1001)
Steam で日本語化できるオススメゲー (267)
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart10 (474)
Minecraft 325ブロック目 (994)
--log9.info------------------
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸30D凸 (484)
鉄オタきもい (346)
ライブスチームの鉄道模型スレッド【2台目】 (291)
111系113系115系211系213系を鉄道模型で楽しむスレ2 (900)
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・14☆☆ (494)
1/87 12mmゲージ(HOn3-1/2) 技術工作分室3 (239)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K (559)
深夜に鉄模作ってる奴の独り言 (350)
百均で見つけた、模型で使えるグッズ (290)
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう13【改造】 (876)
いい加減、鉄道模型なんかやめろよ。 2 (606)
夜行列車を模型で楽しむスレ 11レ (567)
【ひばり】模型で楽しむ581・583系2【彗星】 (314)
銀座パノラマ (754)
【日比谷→明治公園】第19回鉄道フェスティバル (497)
◆ 長野電鉄を模型で楽しむスレ ◆ (724)
--log55.com------------------
■真■私は(ロコ)ピンサロ嬢なんぞではありませんが
インデックスファンド Part169
(*^ヮ^*)/物価倍増計画
金融資産1000万円以上の人達の日常5
なんとなく掴めてきた
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.14
インデックスファンド Part178
片山、五味、野村絢、志野、テスタら大物投資家スレ