1read 100read
2013年01月家ゲーRPG65: 【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part6 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ301th.key (348)
松野泰己総合スレッド (335)
テイルズオブエクシリア2葬式スレ2 (297)
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part8 (740)
【PS3】アルトネリコ総合 part323【PS2】 (451)
ラタトスクの騎士反省会8 (236)

【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part6


1 :2013/01/02 〜 最終レス :Over
公式
http://darksouls.jp/
攻略wiki
http://w.livedoor.jp/dark_souls2/
※次スレは>>900が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1356223657/

2 :
株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:神直利)と
株式会社バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大下聡)は
本格アクションRPG「DARK SOULS」シリーズ最新作、『DARK SOULS U』を共同開発
していることを発表いたしました。日本での販売はフロム・ソフトウェアが担当し、
海外での販売はバンダイナムコゲームスが担当します。
プレスリリース
http://www.fromsoftware.jp/corpinfo/release/pdf/ds2_jp_web_20121208.pdf

3 :
バカな・・・誰もいないのか・・・

4 :
とりあえず初心者狩りというよりは思考停止属性武器ブンブンが多すぎてうざいから
相手の防御や強靭や攻撃が自分より高かったら高威力になる武器作って

5 :
>>1
乙トラヴァ
今更だがグラフィックエンジン新しくするってことは、顔ズーム時のぼかしは無くなるとみて良いんだろうか

6 :
無くなるかもしれないと見ておkです

7 :
前スレからの話題だけどホストの攻略装備と闇霊のガチガチ装備ってなんなんだよ。
例えばどんなのだ?

8 :
>>7
初心者の人がシリーズ初プレイで古参の闇霊に装備差で狩られるってことだろ
どのオンゲーでもそういうのはあるけどPK要素あるから少しは対策してほしいもんだね
まあPK要素を語るならまず回線切り対策しろやっていうのが先なんだけどね

9 :
発売日は5月16日

10 :
このシリーズのオンライン要素で面白いと感じるのは、幻影と血痕だな。
ダクソではサーバーが無くなって幻影も血痕もあまり見えなくなってしまったけど、
ダクソ2ではサーバーを設けるというので、そこらへんは期待したい。
それと、他のプレイヤーが鳴らした教会の鐘の音が聴こえるのも面白かった。
これと似たような要素をもう少し増やして欲しいと思う。
ダメだと思ったのはイカリング。
あれは実際にリングが見える仕様ではなく、魔法を使った時にエフェクトが変化or追加されて、
その時に効果を実感する仕様が良かった。

11 :
血痕はデモンズのほうが面白かったかな。
デモンズの罠でRスタイルにすごくあってるシステムだったよ。
曲がり角の緊張感を高めてくれた。
逆にダクソではなぜ死ぬかってのが、敵の多さとか分かりやすい落下ポイントとかで
前もって分かることが多かったからちょっと微妙だった。
強靭があるからハメられて死ぬ血痕も見れないし。

12 :
強靭は謎システム軽い武器が恩恵受けて重い武器は恩恵受けないとか頭おかしい

13 :
>>8
いや、その流れじゃない。
ちょっと読んできたけどネタ装備とガチ装備の差があり過ぎて個性が出せないって
話だ。

14 :
ダクソはマップの作りこみが詰められてれないからなあ
>>10鐘は曖昧な繋がり感あってよかったね
あとソウル痕ももっとなんかオン要素込めれないかなぁ

15 :
強靭は正直失敗だな。防御じゃなくて攻撃の重要な要素が防具にあるんだもん
使いにくい武器と組み合わさせたかったんだろうけど
わざわざ使いにくい武器なんかより普通に強い武器と合わせるわな

16 :
>>15
せめて石鎧とかハベルみたいな重鎧でガチガチにして
短剣とか軽装武器くらいは防げます
みたいにすれば良かったのに
特大剣や大槌とか食らっても突っ込んでくるのはダメだと思うわ
それか対人では対NPCとは強靭の計算式が別になってるとか
デモンズのショーテルの盾貫通みたいに対人では無意味にするとか

17 :
攻略でも強靭でゴリ押すゲーム性はイマイチだと思う

18 :
強靭のある鎧系は攻撃の振りが遅くなるようにすれば良いんじゃないか?
チェインが繋がる〜繋がらないくらいの差で。
そしてさらに、筋力による振り速度上昇システムも加える。
そうすれば、自然と強靭をあげる→振りが遅くなる→筋力を上げるという流れになって、
強靭=脳筋という本来の姿になる…と思う。

19 :
機動力が落ちるからどっちにせよ終わってる

20 :
筋力アップで武器のモーションが早くなるなら
筋力技量とか筋力理力とか筋力信仰のキャラクターが作られるだけな気もする
それくらい武器のモーション速度は重要

21 :
確かに鐘はよかったなー
お、誰か鳴らしたか!おめでとう!って素直に思える
エスト瓶回数増えるのも、どこかの誰かありがとう!みたいな
あの緩さは次にも生かして欲しい

22 :
ゲームなら吹き替え派だな
操作してるとき字幕読んでる暇ないし
そもそもゲームのシナリオなんか添え物程度に過ぎんから
訳が下手でも気にならん

23 :
添え物程度なんだから尚更どうでもいいだろ
てか訳が下手でもって洋ゲーじゃないよねこれ

24 :
闇霊倒すほど神聖値DOWN邪教値UP、逆に
白霊倒すほど邪教値DOWN神聖値UPする武器あれば面白いよな
破れた闇霊の怨念で神聖性が失われていくみたいな
神聖値上げて闇霊キラーになるには逆に闇霊になって白霊を倒しまくらないといけないから逆の立場でプレイしないといけないっていう仕様

25 :
>>24
そういうのは出待ちとかテンプレ増えそうだなぁ
威力上げるために何が何でも勝とうとするからさ

26 :
>>17
俺もそれはイマイチだと思うわ
でもRPGの醍醐味としてレベルと装備強くしたらゴリ押しでも勝てるよって解釈したらそれもありだけどね
まあデモンズの一切り+草のような落下以外では死にようがないヌルい攻略はもう勘弁だ

27 :
レベルをしっかり上げれば単純に体力と防御力が上がって死ににくくなればそれでいいな

28 :
ダクソの場合、強靭でゴリ押して攻略っていうか
むしろボスにゴリ押される

29 :
強靭が問題なのは一番ほしい脳筋と相性悪いことだろう
脳筋用武器が軒並み糞重くて強靭高い防具装備できん

30 :
頼むから対人バランス厨の言いなりにならないで欲しい
バランスは攻略重視になって欲しい

31 :
攻略専の要望通り対人バランス放棄してダクソ初期が糞バランスすぎて不評だったのにまた同じ過ちを繰り返したいのか
頼むから対人バランスも視野に入れて作ってくれよ、もう平和の鬼性能や属性1強や怒りのチェイン殺しは勘弁
というか攻略はなんだかんだ言ってDLC来るまで属性ガゴ斧1強ゲーで対人よりバランスひどかったけどな

32 :
ここで言ってるバランスって
対人でバランスを壊してる物があるからそれは調整してほしいって程度だから
それほど攻略に影響与えないと思う

33 :
>>31
攻略専門の人の要望が通ると対人バランスが崩れるって理屈が分からない
どんなところが攻略専門の人の要望だったの?

34 :
>>33
例えば仮面、木目、寵愛、闇魔法、属性武器。
これらは攻略上ではよくある救済措置のようなものだが、マルチプレイ上ではバランスを崩してしまう。
だから、ダクソはあくまでオンラインであることを踏まえた調整が必要。

35 :
オンラインだけど道場作ってタイマンで戦うためのバランスなんかいらんだろ
対戦でPS競いたいなら格ゲーやってろや
RPGに対人バランス求めるとかアホか

36 :
だからオンライン前提で話すのやめろって言ってるだろ頭弱いな

37 :
>>35
アホなのはお前
PK要素があるのに対人バランスがいらないわけがない

38 :
うざい黒が来たら白を呼べばいい
侵入先の相手が白引き連れてたらmobや地形利用して戦えばいい
一対一のバランスを考えるとかアホか
バクスタはケツ堀ゲーになるから廃止しろとか言ってるキチガイまでいる始末

39 :
なるほど
攻略では縛る事も色々試す事も自分だけの事だから良いけど
相手が居る対人では強すぎる物は弱体化してほしいな

40 :
発売後は攻略を楽しみたいから対人バランスそんなに考えずに発売してくれていいよ
1ヶ月後に対人バランス考えたアプデしてくれ

41 :
初心者狩り否定とかしてる奴いるけどPK要素ってのはそう言うもんだろ
なんのために白を呼べると思ってるんだよ

42 :
サーバーで白待ち時間が短縮されるのはいいよね
それだけで黒に対するプレッシャーは減るし、黒も複数戦できてハッピーハッピー、ンアー

43 :
>>41
初心者のところにも侵入したいんだね
君にとってのデモンズやダークはお手軽に他人に嫌がらせできるゲームなの?

44 :
>>43
まあ決別の黒水晶とかあるし、侵入されんのが嫌ならオフか亡者でいけって話ですし

45 :
したいとかじゃなくてそういう要素をどんどん縛って行くのはソウルシリーズの本来のオンラインの在り方とは違うだろ
逆に初心者刈りするやつ倒すために白ファンするのもありだしな
他人に嫌がらせって部分も告罪システムを上手く使えば面白くなりそうだしな
あれもダメこれもダメって制約増やすのは違うだろ

46 :
その白が召喚失敗連続で黒はホイホイ入れるのが問題なわけで。
初心者狩りは仕方ないんだよ。戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんだから

47 :
ロールプレイを盾にPK要素で煽るだけ煽っといて
更にゲーム外のところで「自分は相手を一分たりとも尊重するつもりはありません^^」
なんてバカが低SL帯には多いから、なおさら道場連呼の意見なんて聞く価値が無いわ

低SLで侵入した感じ、10回中8回白は武器を自重してたから
(そのくせ侵入されてみると黒の属性武器持ちは多い)1週目はNPC黒でいいよ
根元から断つ必要があるわ

48 :
>>46
だからって縛るんじゃなくてサーバー立ててマッO強化することが大事だろうが

49 :
また1周目はマルチ不可の人が現れたよ…

50 :
>>49
いいからニコ生行って低SL狩り垂れ流して来いよ

51 :
しかもニコ生厨ときたよ…

52 :
>>43
デモンずやダークをどんなゲームだと思ってるんだ
たかが初心者狩りで心折れてたら本編なんてとてもクリアできんだろ
いやならオフでやれとしか言えんわ
初心者狩りを推奨はしないが道場タイマン厨よりよっぽとゲームを盛り上げてると思うよ

53 :
他人に嫌がらせするだけの目的でゲームをしてる人間が居るととたんにそのゲームがクソ化する
でもそんな人間はどこにでも来るからせめてバランス壊す要素を無くす程度の事はしてほしい

54 :
>初心者狩りを推奨はしないが道場タイマン厨よりよっぽとゲームを盛り上げてると思うよ
流石にそれはねーよww
初心者狩りされてゲームやめたって報告なら何件も聞いたけど初心者狩りされて楽しかったとか盛り上がったとかやる気が出たなんて聞いたことがねえよww

55 :
黒侵入に対してバランスを取るための白ファンだろうが
要素を無くすってのは一番やっちゃいけない事だろ

56 :
ダクソのマルチプレイは何かが間違ってる。
(一部の)黒は駆け引きすらなくホストを瞬殺し、(一部の)白は協力すらせずボスを瞬Rる。
そこに何のゲーム性が、何のドラマがあるのか。

57 :
属性武器等が見た目でわかるようになったらええんや
ホストだったら2回目からは逃げるという選択肢取れるし
白なら初心者狩り用の武器に持ち替えることもできるし
属性武器とかはSLvで補正が一番ええと思うんだがね

58 :
>>54
本来のゲーム性としてだよ
白やモンスターや地形とか利用して対人を楽しむ物なんだし本来バランスなんて無いに等しいだろ
対人厨が道場タイマンという製作者の意図しない遊び方をやり出しバランスバランス叫ぶから本編のゲーム性失われる

59 :
何を利用しようがデモ斧R2もアルト剣R2も産廃に変わりは無いんで
そういうのも肯定しちゃうのはちょっと・・・
あとゲーム外の部分で相手に暴言吐いてくるような連中をのさばらせるのも
開発が意図した遊び方なん?

60 :
>>56
結局そこなんだよね。
白も黒もホストの意向と合致しないことが多すぎるんだよ。
じゃあオフでやるかといっても元々ソロもつまらないんだよね。
最初から息詰まってるんだわこのゲーム。

61 :
未だにマッOの信仰が理解出来て無い奴は俺だけじゃないはずw
白だか黄だか黒だか青だか竜だか意味わかんねえってばよ
意味ねえだろフロム
次回作はデモンズ式に戻せや

62 :
とりあえず霊体がホストを大幅に上回るのはいけない。
白の場合、
ホストが先導し白がサポートするのがベスト。
ステージを攻略する権利はまずホストにあるのだから。
デモンズはこういうコンセプトがはっきりしていた。
そして闇霊。
闇霊もホストを上回ってはいけない。
地の利は闇霊にあるのだから。
しかし3対1の不利を覆すのは容易ではない。
だから、白を一人でも倒したら”勝ち”と思える報酬を用意するべき。
でないと3対1で戦う黒の不満は尽きない。
そして忘れちゃいけないのは主役はホストであるということ。
白はあくまでサポート役で、黒はあくまでお邪魔キャラ。
ダークはそのコンセプトからそれて退化してしまったようにも思える。
だから白も黒も主人公のごとく大暴れしてしまう。

63 :
>>62
白はエスコート、闇霊はお邪魔キャラ、それがダークソウルのコンセプト
って自分の脳内で勝手に設定作ってるだけだな。
製作者がそんなコンセプト掲げてたか?
システム的にロールプレイ強要してどうするよ。何の為に決別や亡者があるんだよ。
これがホストに与えられた最大の権利だろ。
自分の気持ち良いように、白や黒にプレイしろっての?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/365/365597/index.html
電撃のインタビューでも言ってるけど宮崎Pは他人にロールプレイを
押し付けるようなコンセプトは掲げていない。

64 :
いやこのゲーム元々ソロのほうが楽しいし。別の遊び方として協力敵対プレイがあるんやろ?履き違えるなよ

65 :
>>64
亡者がある、おまけにオフもある。
選択肢は用意されてるね。
ご自由にソロでどうぞ。

66 :
>>65
?なんで返信してんの?馬鹿なの?

67 :
どんなに出来が良くたって固定の敵に固定のAIじゃ飽きが来る
そこで刺激としてのオンラインがコンセプトとして謳われている
どう遊ぼうが自由だが無視するのはコンセプトに乗った遊び方をしてないことになる

68 :
>どう遊ぼうが自由だが無視するのはコンセプトに乗った遊び方をしてないことになる
お前言ってることが相当矛盾してるけど大丈夫か?遊び方が自由なのにコンセプトに乗ることを強制て

69 :
任天堂やカプコンのアンチテーゼ的な発想とか思われがちだが
本当のところフロムが何も考えてないだけだな。
pcをそのまま放り込めばそりゃムチャクチャになるよ。
チョンゲーのPvPと何も変わらん。

70 :
うん、フロムは何も考えてない それは事実だ
「作りたいものを一生懸命作る」ってところが完全に裏目に出たのがダクソとACV
せっかくSCEが鯖提供&デバック作業を担当して土台を作ってくれたのに、そこを完全にぶっ壊して出来たのがダクソ
鯖と厳密なデバックが無くなった結果がグダグダでバランス崩壊のダクソ

71 :
>>63
確かに俺の勝手な解釈かもしれない。
しかし、今のマルチプレイはバランスが崩壊しているのは事実だ。
そのバランスを正すには>>62の解釈が最適だと思ったんだ。
確かに仕様上でプレイヤーがどうプレイしようと自由。
でも、各々が自由にした結果、プレイヤー同士に大きな格差が生まれるような仕様であるなら見直さなきゃいけない。
それに嫌ならオフれ、なんていったらプレイヤーに仕様そのものを制限させることになる。

72 :
やれやれ、強迫観念の強い奴だ
ソロプレイのがRPGには没頭しやすいけどね
世界観ぶちかわしにする仮面被ってバク宙するような
珍妙なキャラの存在を排除できるからw

73 :
>>62>>63もズレてる 身もフタも無い事言うけどね
デモンズでも色々問題はあったけど、即座にマッOできるから1回1回が苦にならなかった
ダクソはほとんど出会えず、1回1回が重いから不平不満が大量に噴出する
大事なのは回転率 オンゲーで最も重要なのはそこ
デモンズの全盛期なら侵入もサインも1分以上出ない事なんてほとんど無かった
「このエリアでもう3分も来てないわwww」とかネタになったくらい

74 :
そんなに鉄拳やバーチャファイターの劣化がしたいなら赤サインでも書けばいいしな。

75 :
>>71
マルチのバランスに関して。
自由と格差はセットだから。
装備選択の自由があれば、装備格差も必ずある。
かと言って、全ての武器防具の性能は同一、違うのは外見だけです。
これはつまらんだろ。大袈裟だけども。
個体差や個性は格差を生む。強弱は必ずある。
これを踏まえた上でロールプレイするのがこだわりじゃあないのか?
>>73
ソウルシリーズやって来た人間にはデモンズダクソと2つの評価軸が出来てるんだよ。
2つを比べられるから不満はそこから出てくる。
マッOに関しては、勿論圧倒的にデモンズだと思うけどね。

76 :
初狩り低SL狩りを肯定してるクセにニコ生を否定してる連中ってよくわからんよな
初狩り低SL狩りを肯定してる時点でつまり「ニコ生で罵倒してる連中をのさばらせることをも肯定してる」
ってことなのに、それに気付いてないのは滑稽っすわ

ゲーム外で他人のID晒し上げるのみならず、無論敬意を払えとは言わないが
最低限の尊重すら見せないバカどもは、どうやったら死滅してくれるんですかね

77 :
そもそもニコ生なんて見てないからわからんわ
てか気に食わないなら見なきゃいいだけの話だろ

78 :
>>76
ここでクソクソ動画の話すんなカス。よそでやれグズ

79 :
自分が見ようが見まいが、存在するだけで害悪なんで
対策が必要な点に関してはもうお察しください

80 :
肯定派じゃないが「白とキャキャウフフしたいが初狩り闇霊がうざい」というのはフロムゲーでは単なるわがままだと思ってる
そういうリスクがあるというバランスなのに

81 :
侵入On/Off機能をつけてくれとか抜かす奴まで現れる始末

82 :
もう普通に侵入しようとオーブ使った奴のところに侵入できる仕組みにすればいいんじゃないかな

83 :
旧スズメや飛沫みたいに即死レベルに強力なものがなければバランスはどうでもいいかな
ホストやってると事故ねらいみたいな奴が一番つまらん
ダークでは雑魚うごかせないから侵入するときはそれに頼らざるを得ないのもつまらん

84 :
>>75
自由と格差がセットって言うのは同意。
でも、ダクソはその格差が大きすぎると思うんだよ。
果たして、初心者と全クリしたプレイヤーほどの格差はゲームとして妥当だろうか。
大雑把でもゲームとしてのバランスを保てる範囲での自由であってほしいと思ってる。

85 :
それでストレスになるんならこのゲームには向かない
ただダクソ2はライト層も取り込むらしいからその格差とやらも緩和されるかもね
俺的にはもっと弱肉強食の殺伐とした世界にして欲しいんだけど

86 :
格ゲーでもやってろ

87 :
まー、断言するけど属性武器や魔法がレベル依存になったって
初狩りはいなくならねーよ。
というか、初心者と中上級者の差はそんな所じゃねーんだよ。
それが分からないからいつ迄も喚くんだろうけど。

88 :
武器防具をどうにかしたって今度は糞団子使い出すだけだもんな
墓王剣も無強化だろうと序盤では破格の威力だし

89 :
白も黒もホストのレベル依存で能力と装備が決まればよくね
白はホストが戦士とか魔術師とか選択できて、黒は自分で選択して侵入
赤サインだけ自キャラ使って対人できるってことで

90 :
初心者と中上級者の違いは相手を如何に溶かすかってルーティンの差が一番大きい。
経験と慣れだな。
例えば、こいつスレスタ返せない→一生スレスタしかしない。
怯み抜けしないな→チェイン狙いしかしないとかね。
勿論、上に上げられてる毒や出血も効果的だろ。
事故ってパリィされる事なんかそうそう無いだろうし。

91 :
大してテクニック()いらんな

92 :
>>89
んなクソシステムだったら誰もオンラインしねーよ

93 :
>>91
そうなんだよ。大したテクニックいらんのよ。
相手が返せない事一生やれば良いだけだから。
誰でもやろうと思ったら出来るだろ?
だから初狩りはいなくならない。

94 :
みんなホストと同じ人型、機動性を持ってるから劣化格ゲーの域を出ないんだよね。
全員尻穴封鎖、完結。もう誰もオンに居ない。2でも繰り返すのか、コレを。また。

95 :
。が流行っているのか

96 :
文章力に乏しいとみた。
というか一つのゲームに、こんなにも一生懸命になれるここの奴らはすごいな。

97 :
句読点ばっか打つ奴って頭悪そうだよねwwことことうるせーよシチューかお前はのコピペ思い出した

98 :
おまいら荒むなよ
おまいらが自分の意見を大切にしてるのと同様に相手だって自分の意見を大切にしてんるんだから
お互い次回作がこうあればいいと思う気持ちは一緒じゃないか
白霊がホストにやさしくするくらい相手にやさしくなろうジャマイカ

99 :
ではこの閉塞したオンの打開策を。
ぽく頭悪いんで教えてください。ハイどうぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PS版テイルズオブファンタジアPart3 (207)
なぜテイルズは腐女子の物になってしまったのか (698)
幻想水滸伝シリーズで最高傑作は? (332)
RPGでありがちな設定 (829)
ダークソウル川柳 (454)
【フラゲ組】DARK SOULSどう?【評価&攻略】 (552)
--log9.info------------------
ポール・ピアースについて語ろう (765)
グリフィンが、全盛期のシャックより凄すぎる…。 (652)
バスケ板の癌「カバ塚」の正体と対策 (383)
【age推奨】NBA質問スレ part11【疑問はここで】 (450)
リッキー・ルビオについて語るスレpart2 (896)
☆★NBA 2012-13 シーズンスレ 94th Edition☆★ (1001)
★☆岐阜中学バスケスレ☆★ (438)
Chicago Bulls vol.32 地区大会MVP????? (751)
【どっちが強い?】栃木vs浜松【餃子戦争】 (364)
埼玉の高校バスケ (565)
【JBL】リンク栃木ブレックスpart11【BREX】 (869)
大分のバスケ事情★2 (519)
【ミ・中・高】石川県のバスケットを語ろうpart7 (929)
オデンとは一体何だったのか? (314)
Sacramento Kings 18 (963)
セネガル人雇って優勝して嬉しい? (933)
--log55.com------------------
【新型肺炎】死者170人 患者は7000人突破 中国政府
【チャーター1便】206人のうち3人が帰宅、うち2人は検査を拒否 新型肺炎で厚労省が帰国者の内訳明らかに
【速報】武漢を出発した第2便チャーター機、9人が発熱や咳の症状 ★2
【悲報】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★14
【2020】東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 ★10
【新型肺炎】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく一部の人に相部屋での滞在を要請★14
【企業】マイクロソフト38%増益 OS更新で売上高は過去最高
【企業】キヤノン50%減益、カメラ不振が直撃