1read 100read
2013年01月家ゲーSRPG37: ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 127章 (642) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
君が考えるオリジナルFE(オリジナルSRPG)とは? (791)
【ティアリングサーガ】エンテ様に惹かれるんだ (273)
「グローランサー」T〜Y+PSP版を語るスレ (314)
ソウルクレイドル-世界を喰らう者 23食目 (563)
【反逆の】転送学園総合その48【イナミン】 (217)
【PS3】 魔界戦記ディスガイア4=政拳交代163回目= (590)

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 127章


1 :2012/10/16 〜 最終レス :2013/01/13
――守るべき者のため ただ戦う
暁の話題はなるべく暁スレでお願いします
前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 126章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1341883940/
■公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
★続編「ファイアーエムブレム 暁の女神」2007年2月22日発売(Wii専用ソフト ※蒼炎データの引継ぎあり)
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html
★関連スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第214章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1344330815/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

ハード:ニンテンドーゲームキューブ
発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
次スレは>>970が立ててください

2 :
★FAQ
Q. 過去のシリーズとの関連性はある?
A. なし。システム面でもチュートリアルの「指南」が充実しているので、大抵の疑問はそこで解決できる。
Q. 難易度選択はどうすればいい?
A. 素直に説明に従うが吉。途中での変更はできない。
Q. 「闘技場」はある?
A. ない。しかし、「拠点」のコマンド「経験値の獲得」で蓄積したボーナスEXを与え、育てることができる。
Q. ソフトリセットのコマンドは?
A. 「B+X+START」長押し。タイトル画面に戻る。
Q. 「攻速」の計算式は?
A. 「速さ−(武器の重さ−力)」。彼我差4以上で追撃が発生。
Q. 「盗む」の成功条件は?
A. 「こちらの速さ>相手の速さ」。武器を盗む場合は、「こちらの力>奪う武器の重さ」であることも条件。
Q. 「支援会話」の仕様変更について知りたい。
A. 同時に出撃させた回数により発生し、「拠点」で実行できる。C→B→Aの3段階。回数はひとり5回まで。
Q. 近親者・知り合い同士の「支援会話」が存在しないのはなぜ?
A. 会話はないが、隣接時には若干の支援効果が発生する。(通常の支援効果は3マス以内)
Q. 仲間にできるキャラに、誰で話しかけていいのかわからない。
A. 「進撃選択」もしくは「部隊」の7ページ目で確認可能。
Q. GBAとの連動の内容は?
A. 封印、烈火、聖魔それぞれの「キャラクターイラスト」と、計3つの「エクストラマップ」が蒼炎側に追加される。
Q. バグはある?
A. 8、15章でフリーズ報告多数。戦闘アニメのオフ、中断→電源オフ→再開などで回避できる模様。
Q. 攻略本以外に、設定資料集などの書籍はある?
A. 蒼炎、暁両方(キャラによってはどちらか一方)の公式イラストや一部のキャラムービー用設定イラスト、描きおろしイラストが載っている
  20th Anniversary ファイアーエムブレム大全が公式から出ている。
 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html
Q. Wiiでのプレイ時に必要なものは?
A. ゲームキューブ用コントローラとメモリーカード。詳しくは下記のページで確認のこと。
 ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/062.html
Q. 固定成長ってなに?
A. パラメータの上がり方が固定されている成長。ほぼ期待値通りになる。
Q. 固定成長と乱数成長どっちがオススメ?
A. 自分の性格でお好きなほうを。今までのFEと同じなのは乱数成長。安定を求めるなら固定成長。
Q. 続編の暁の女神への引継ぎは誰オススメ?
A. 好きなキャラでおk 詳しく知りたいなら暁スレ行くと吉

3 :
蒼炎でいい縛りなんかないかなー

4 :
敵最少数撃破とか考えたけど実行に移そうとは思わなかった

5 :
自分から攻撃した時は必ず反撃を受ける縛り
要するに直接→間接 間接→直接 がダメ
と思ったけど序盤がだるいだけで後半は
楽そうだな

6 :
普通にマニアックノーリセじゃイカンのか?

7 :
マニアックでリュシオンにカウンターつけて撃破数一位にする
縛りとは違うかもしれんが

8 :
アイク・ミスト・セネリオ・オスカー・ボーレ・ヨファ・マカロフ・マーシャ・ジル・チャップ・レテ・サザ・ルキノ・ジョフレ・エリンシア・イナ・ナーシル
蒼炎・暁で家族・親戚が登場してるキャラ縛り

9 :
マニアックで剣士全員+全員歩兵とかにすれば充分縛りになると思うが

10 :
出撃枠をレベルが低いキャラで埋めなければいけない縛り
上級になったら+20扱い、サザとラグズは×2扱いで

11 :
>>10
上級ありならいける、確かに計算しないとずっとお荷物状態キャラが出てくるが
ボーナス経験縛り+ボーナス得られるユニットは不殺(牢獄、砂漠、聖堂)だともっと難しくなるかな

12 :
マニアでもアイクだけいれば大体クリアできるからアイク以外の上級禁止にしてもクリアできると思うよ
つーかその縛りなら全員生存の条件入れないと簡単すぎじゃね?

13 :
攻撃では剣しか使ってはいけない縛り
使用できるキャラは
アイク・ミスト・ワユ・ツイハーク・マカロフ・ソーンバルケ・タニス・タウロニオ・ルキノ・エリンシア
オスカー・ケビン・マーシャ・ステラ・ガトリー・チャップ

14 :
それ序盤で詰むんじゃね

15 :
確実に剣がなくなるな
縛らなくてもマニアック序盤でアイク育てすぎると足りなくなる

16 :
マニアでも剣は足りるよ
敵全部倒そうとしないならね
でも序盤だけで満足しそうな縛りだよね

17 :
装備1種類につき1人分しか出撃枠がない縛り
剣はアイクで埋ってるから自動的に剣使えるユニットは全員不可
装備2種類以上使えるキャラは1人で2人分の枠使うことになるので
パラディン等は選びにくくなる

18 :
アイクとミストで支援付けれたら強かっただろうなー

19 :
章毎の状況報告で「功労者」になったユニットは以降使用禁止にする縛り
主力ユニットとは別に毎章生贄を用意して、なるべく生贄にトドメを刺させるようにすれば何とかなりそう

20 :
功労者ってどうやって選ばれてんの?
取得経験値が最も多いキャラ?

21 :
まず間違いなく、撃破数が最も多いキャラだろうな

22 :
経験値のためにトドメ役ばっかやってたら功労者になっちゃった^^

23 :
蒼炎で1番強い武器って何よ
当然ラグネル除いて

24 :
威力・命中も限界まで上げた練成バグサンダー
バグ武器を抜くならエタルドかな

25 :
蒼炎は他に比べて銀武器の存在感が大きいと思うな
なので使い勝手のよさで練成銀斧かな

26 :
一番強いとかそういうのじゃないが、GBAと比べて鋼がまともになったよね

27 :
鋼斧は、必要武器レベルがEなおかげで、
CCして斧が使えるようになったばかりのユニットが、
鉄や投げで下積みせずともいきなりガンガン使っていけるのが便利

28 :
GBAのシステムは鋼にとってデメリットしかないからな

29 :
性能で言えば最強はルンソじゃね
問題は使用回数だけど

30 :
ルンソは、同じ魔法剣であるソニソより10も高い、19という重さが最大のネック
ベウフォレスのように力と魔力が共に高い剣使いなら速さと一撃の重さを両立できるが、
自軍にそんなユニットはいないので、
アニメや漫画によくいる、「敵の時は強いが、味方になってからは弱い」キャラみたいになっとる

31 :
ゲームにもそういうのよくいると思うw

32 :
サイアス「…」

33 :
重い武器での攻速落ちってトラキアだと大して気にならないのにGBAだとやたら気を遣ってしまうのは何故だろう

34 :
GBAで功速落ちするユニットが華奢なPナイトや魔道士の女の子ばかりだからじゃね?

35 :
蒼炎支援少なすぎるよぉ

36 :
その反面おもしろいのが結構あると思うけどな>支援少ない
特にラグズとベオクの組み合わせとか
ラグズ使いにくいんだけどな

37 :
化身しないと一切戦えないのは仕方無いとしても、
終盤の敵にショート系武器持ちの敵が多いのは、化身後でも間接攻撃ができないラグズにとって逆風
いざ攻撃しても、力が高いかわりに武器威力がはがね並みなせいで、与ダメが多いわけではないんだよな…
しかし、蒼炎はマップ上に輸送隊がいないので、予備の武器を持つ係として、
ラグズをリュシオン以外に1人か2人くらい入れるのはアリかもしれない
また、獣牙族は重量も移動力も大きいから、意外に重宝するぶちかましを覚えさせるのにぴったり
化身前ですらパラディン等にぶちかませるモゥディがデフォでぶちかまし持ちなのが美味しい

38 :
ファイアーエムブレムワールドのトップに歴代主人公とヒロインが出るけどエリンシアじゃなくてミストが出てる件

39 :
ミストはかわいいからしょうがないね

40 :
リュシオン以外のラグズだったら、レテとヤナフはステージ開始から化身できるから結構使える
虎二人もぶちかまし要因としては優秀だし、ライも即戦力になるとは思うがウルキはなんだろう、速さを上げればいいのかな

41 :
蒼炎はエリンシアとミストがヒロインだったが
暁はミカヤとミストがヒロインなんだよね
三人のうちの誰かといえばそりゃミストになるわな

42 :
主人公に紛れてサザが出てるのが・・・

43 :
ジョフレに走ったからヒロインじゃなくなってしもうたんか・・・

44 :
今回ムワリムに勇将をつけてみたんだが、HPの上限高いしすごく使いやすくなったな
勇将中は半化身の腕輪使ってもあんまり能力下がらないしラグズ使うのが楽しくなったよ

45 :
怒り勇将ラグネルアイクのチート性能は、
わずか2〜3ターンで2回死ぬアシュナードが不憫に思えてくるレベル
ザコ多数相手なら天空ラグネルの方が安定するが

46 :
>>44
あー確かに
半化身と勇将はラグズ勢相性いいかもなあ
時間があればちょっとやってみよう

47 :
アイクVSアシュナードは天空より怒り勇将の方が楽なのかな

48 :
>>47
増援ドラマスの勇者槍やスレスピでアイクを殺された事のある身からすると、
そいつらが出てくる前にアシュを始末する事さえできる怒り勇将には感動した

49 :
燃えるのは天空だけど、怒り勇将の方が良いんじゃないかな
発動率も怒りの必殺>天空だったと思うし

50 :
アシュナード戦は漆黒と違い運ゲーになりにくいし、奥義の書のまともな使い道を考えると
アイクに怒りや勇将を与えるのはためらってしまうなあ。

51 :
奥義の書ってアイク除くとフォルカとスナイパーとパラディンくらいか

52 :
ジェネラルも終盤追撃が期待できないからダメージ上乗せに使えるぞ

53 :
月光だったらジェネラルは他のスキル付けるな
速さ20超えガトリーに待ち伏せ連続は強かった

54 :
連続は大抵マーシャに付けてた
非力なのが逆に幸いして(?)連続が生きた場面が多かった

55 :
俺はヨファだったな
力伸び悩んでたし、弓兵なら削りとしてとりあえず攻撃させること多いからその時に連続出ると倒せてうまい

56 :
騎士の護り付ならジェネラルはわりと追撃できるな、月光も敵が固くて多いマニアックならより活用できるし
間接手槍月光追撃で敵ジェネラル・ドラマスが紙切れと化す

57 :
個人的にはジェネラルには連続で月光はハルバだな
ネフェニーは怒りはずすわけにはいかないからダラハウくらいだが

58 :
後日談(+数章?)追加して蒼炎だけで完結するリメイクが出る可能性はないかとわりと真剣に悩んでる

59 :
アンケートや意見箱でお願いし続けるしかないね
任天堂は据置機→携帯機のリメイクをわりとやってるし期待せずにはいられない

60 :
マイユニシステムはいらんがミストの告白絵は見たいというジレンマ

61 :
ボーレに告白するシーンでもあったらいいのか?

62 :
やめろ・・・やめてくれ・・・

63 :
>>61
絶対こういうこと言ってくるやついると思ったけど予想通り過ぎてワロタ

64 :
そりゃ、まあ、ね

65 :
ふと思ったが、ワユの支援Aのヤツは普通にそういう絵を挿入しても問題なさそうなセリフだったな

66 :
そういうのほんとやめて

67 :
ミスト×山賊
マーシャ×海賊
ネフェニー×牢番
これらの挿絵は必要だった
なぜ無かったのか未だに理解できない

68 :
ミスト「お父さんもお母さんも・・・それからお兄ちゃんも、私大好き!」
なぜこのシーンに1枚絵がなかったのか小一時間(ry

69 :
KINSHINは許さんぞー!

70 :
不近親

71 :
ムービーのアイクはいつもとキャラが違うと散々言われているが、
ムービーのミトスは顔がちょっち気持ち悪い

72 :
かわいいじゃん

73 :
ちょっと肩幅ゴツイよね

74 :
かわいいよね

75 :
そしてムービーはやけに胸大きいよね。
あとムービーだとエリンシア姫がわりとかわいい

76 :
ミスト実はスタイル良いから

77 :
暁だとCくらいありますね

78 :
Cどころじゃないだろ・・・
むしろ蒼炎がそのくらい

79 :
巨R妹とか最高じゃん

80 :
エリンシアはもっとでかい
それなのにアイクときたら
そんなにセネリオの方がいいのか

81 :
ララベルさんも候補に入れてくれよ

82 :
今日ソフトを買い、始めたがアイクの構え山賊みたい

83 :
>>82
奇遇だな、俺もレンジャーアイクの構えは賊っぽいと思ってた

84 :
>>82ー83
発売当時からネタにされてたぞw

85 :
でも必殺はかっこよかった気がする

86 :
ロードアイク必殺後の剣を払う動作は、
剣に付いた血を払っているのか、はたまたただの中二なのか…

>>82
普段の傭兵団の相手はもっぱら山賊や海賊が主流だし、
戦闘中だけでも賊になりきる事で敵の動きを予測してるんじゃね?

87 :
片手の親父がら習ったから説が一番しっくり来る

88 :
Wiiで遊ぶ、でいいから蒼炎出してよお願い

89 :
もうWiiで遊ぶシリーズって出ないでしょ

90 :
WiiUでGCのソフトがVCとして配信されるなら出そうだな

91 :
>>86
かっこよさと実用性を両立してるとか最高やん、暁では倒すたびに払ってるぞ
レンジャー構えは一般的じゃないだけで実際にあって実用的だとかなんとか

92 :
グレイルが素直にラグネル受け取ってたらそこそこいい勝負してるのかね
てか片手であれとか親父半端ないな

93 :
レンジャーの構えは某元聖騎士団長の構えに少しだけ似てる 少しだけ

94 :
牙突っぽい構えにも見えるがアイクに突きとか全く似合わない

95 :
ニコ動画内の制限プレイ動画で、難しそうなの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18731811
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10467001
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19184045
どれも俺は評価できるんだが

96 :
ボーレって別にグレイルの弟子じゃないよね

97 :
制限内容が無駄にゴテゴテしていると、やっている方も観ている方も混乱するだけだな

98 :
マニア終章をアイクとミストの2人だけでクリアしようとか考えた
考えただけだけど

99 :
ミストの武器が尽きなきゃいけるんじゃね
ソニソミストがいくら強いからといって囲まれるとあっさり死ぬからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サジ (506)
伝説のオウガバトル Part7 (609)
ファイアーエムブレムについて語ろう! 153章 (479)
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ -総合- 27 (477)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 36章 (403)
伝説のオウガバトル Part7 (609)
--log9.info------------------
アトピーだけど恋愛がしたい (598)
マクドナルドでアトピーがよくなった (274)
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part30 (380)
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ51 (435)
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 5本目 (472)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ19◇◆ (697)
■基本■みんなで部屋の掃除をしよう■盲点■ (467)
陰部のアトピー、どうやって治す? (419)
アトピーで人生が狂った人 (223)
しつこい首のアトピー (276)
子供がアトピーの人、書いてね。part20 (952)
アトピーの最大の原因は冷え (276)
彼氏彼女募集スレ (213)
アトピーでもオシャレしたい! (831)
ステの副作用【赤ら顔】 (596)
リンパの流れを良くすれば100%良くなる! (625)
--log55.com------------------
【舘ひろし】ゴリラ警視庁捜査第8班★4【渡哲也】
世の出来事を西部警察のサブタイトルにする
【今日から】マイボス☆マイヒーロー61【歩き登校】
僕と彼女と彼女の生きる道
【木10】任侠ヘルパー 37【草なぎ】
人間・失格〜たとえばぼくが死んだら part9
【月9】デート〜恋とはどんなものかしら〜43【杏】
サンキュー先生