1read 100read
2013年01月ハード・業界2: じゃ、新作いくらなら中古禁止を許すんだ! (929) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■PSPVITAPS3売却するんだ早くしろ■■ (421)
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 370 (893)
【速報】 PS3割れ放題で終了か?decryption key流出 ★7【即死】 (416)
はちま産ゴキ、捏造拡散を注意され「ゲハに帰れ」 (865)
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 370 (893)
DQ10の討伐イベントが大成功したけど・・・・ (242)

じゃ、新作いくらなら中古禁止を許すんだ!


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/01/14
新作がのきなみ2000円だったら、中古禁止でも別段かまわないよw
俺は。

2 :
スマホのアプリレベルにはなってもらわんと困る

3 :
俺も中古嫌いだけど、中古で業界が保たれてるのも事実だから複雑

4 :
4000円が限界
3000円なら笑顔で許す

5 :
別に今の値段でいいよ

6 :
買っても良いのは4800円かな、現状だと新品(6800円)買いは年に1,2本
ある程度内容の補償されているゲームでないと6800円は出さない。
俺の中ではデッドラとFalloutシリーズのみ。

7 :
どうせ普通に今の価格と変わらないし
メーカーはこぞって参入するだろ

8 :
1万ぐらいにして中古禁止にしたほうが儲かる

9 :
中古が禁止されると質の高いソフトが増えるらしい(あそ棒
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/182/182325.html
コンピュータソフトウェア著作権協会の久保田裕・専務理事兼事務局長は、
「中古ソフト販売の市場規模が大きくなってしまうと、ソフトハウスが新作を出したとしても初期出荷分でしか利益を得られなくなる。
結果として開発費などを回収できず、新規ソフトに対するソフトハウス側の投資は冷え込み、質の高いソフトが登場しなくなる」

10 :
3000円

11 :
中古に売るわけでも中古を買うわけでもないんだけど
いくらであろうと中古禁止されると気分的に新品の購買意欲がなくなる

12 :
3日間は返品受け付けるなら中古禁止でもいいよ
それで金出す価値があるかどうかわかる

13 :
中古禁止になったら、速攻で値上げだなw

14 :
どこかで聞いた
「ゲームにもレンタル制度が広まればいいのに」
って意見には賛成だな。

15 :
個人的には中古買いもいいが、ダラダラと持たずにさっさと売りたいというのもある。

16 :
まあ中古禁止にするならどっかの国みたいな返品制度とレンタル制度は必須だろうね

17 :
ゲームレンタルはコーエーがツタヤと組んでやってなかったか
あれなんで終わったんだっけ

18 :
初期出荷でしか利益出せないのは、クソゲー売ってるからだろ
ジワ売れできないようなPS市場に投資し続けた結果だな
クソゲー乱発でアタリショック、消費者は警戒するという
まさに任天堂が危惧していたゲーム業界の危機を加速させたのがPS市場主義者

19 :
1000円

20 :
ワンコイン

21 :
即売りが出来なくなるので、今よりも確実に初動で売れなくなるから、メーカーもマトモな作品を出さざるを得なくなるね。
口コミ、レビューがある程度重要視されるが、ステマ天国の国でコレはユーザーの利益になるのかどうか、微妙だね。

22 :
和ゲーは任天堂以外中古しか買ってないわ
どうせ一〜二ヶ月で半値になるんだから

23 :
出荷したくても出荷先のゲームショップが潰れまくりだもん。

24 :
PSWじゃ既に数売れないからソフト高額化→ユーザーはソフト即売りで軽減の悪循環に陥ってるもんなぁ

25 :
廉価版の価格帯くらいじゃないの?

26 :
>>9
メーカーが質の高いソフト作ろうとしてないのに増える訳ないよな

27 :
2000円だろうな
即行クリアして売って差額うんたらのサイクル馬鹿坊がそんなもんだろ
そういうアフォウは排除していいんだろうが、
それでも1客として扱うならそんなもん

28 :
>>27
中古規制ってのは、そういう奴を切り捨てようって論理なんだから

29 :
ゲーム次第だよね
良ゲーなら今まで通りで問題ないでしょ
実際中古でもなかなか値段さがらないしね

30 :
>>21
完全新作がますます出なくなる懸念が拭えない

31 :
今のゲーム業界に、なにかを切り捨てる余裕なんてないはずなのにな

32 :
>>24
それで中古禁止にすれば新品で買うというのが安易過ぎる
IT娯楽が溢れてる現代社会でそんなことある訳ないのに

33 :
ゲームは既にゲームショップで買うものではないし、わざわざ中古を探すような人らは切って構わないわな

34 :
任天堂のゲームは発売日予約買いが一番安かったなんてケースが多い

35 :
>>33
中古で探すじゃなくて買ってすぐ売ることで実際は低価格で購入する層がいるんだよ
馬鹿

36 :
>>32
ソフトメーカーに影響を与えていない存在を切るのが何故安易なんだ?

37 :
PSとVitaのクロスプラットフォーム、トランスファリングってやつがあっただろ?
わざわざ同じソフト2本買うような馬鹿は相当なレアモンだから
こんな糞機能あっても誰もやらないのは確定的に明らかなわけだが
中古禁止マジックを使えば、パッケージにDL版のコードもつけて売れるから
この糞機能が息を吹き返すっちゅーわけよ! どや?びびったか?腰ぬかすでぇ?

38 :
>>35
で?
即売るような層がメイン購買層なの?ゲームって。

39 :
>>31
むしろ余裕がないから切り捨てられるんだよ
中古で買ってもメーカーには1銭の利益ももたらさないんだから

40 :
中古禁止にすると、ますますバンナム商法がまかりとおるじゃないか・・・
ファンからしたら、たまらんだろうな

41 :
>>28
中古屋が儲かってるかと言えば・・・・だしな。(やらなかったら他店との競争に負けるが)
新作売るのも中古売るのも人件費は同じ。
少なくとも中古で一番儲けてるのは利用しているユーザー自身。

42 :
>>38
メーカーやゲームによるな
中古価格が一気に下がるのはそういう層が多い

43 :
>>42
つまりメーカーも初動型で糞ゲー売り付けようってことだろ
正に>>9これじゃねーか

44 :
中古で買ってるやつに新品を買わせたいってメーカーは恩恵があんまり無さそうだなw
早解きして売ってる連中から避けられて売上が逆に下がると思う
恩恵を受けられるのはジワ売れ出来るメーカーだろうな

45 :
>>44
つまりはメーカーもジワ売れする良作を作る努力をしなきゃいけなくなる訳だよな
ユーザーに取っては良いことだねぇ

46 :
中古禁止して今と同じ量のソフトを小売りに押し付けられるなら
一層クソゲー押し付けが増えそうだがな
特にバンナム

47 :
昔のソフトや潰れたメーカーのソフトも
箱、マニュアルを含めて最初に販売した時と同じ形で
いつでも客の望むときに提供するってんなら中古を潰しても構わないぜ?
当然ハードウェアの提供も同様にな。

48 :
新作だけじゃやってけないから中古、その中古も立ち行かなくなってきてる
つまりゲームそのものに興味持たれなくなってきてる
これ以上どこかを切り捨てて、人がゲームに触れる機会を減らすべきじゃあないんだよ
利益どうこう言う時期は通り越してる、つーかおせえ
ゲームの娯楽としての立ち位置が危うくなってるってのに
ゲームショップがどこもゲーム売り場縮小してカード売り場にしてる現状見りゃ
中古がどうたら新作がどうたら悠長なこと言ってる場合じゃないってのわかるはずなんだがな

49 :
中古禁止にするならDLC全面廃止しろ

50 :
>>45
今その努力しろよw
ユーザーとしちゃ新品・中古、選択肢があるに越した事はないんだからさ

51 :
>>45
今だって努力をしなくていい訳ではないがな
初期出荷分の利益しかえられない悪循環に陥ってる
現状からの脱却を図らんといかんことになっとるわけだよ?
そんな状況下でもそんなゲームを掴まされたユーザーが
中古に売り飛ばして損失を回避する機会が減少するだけだろうね

52 :
>>48
糞ゲー乱発のせいで客が離れてるとは考えないんだな

>ゲームショップがどこもゲーム売り場縮小してカード売り場にしてる現状見りゃ
そりゃ、「普通の人」は既にそんなとこでゲームなんて買わないからな
Rゲーや深夜アニメゲーを推されたところで一般人は立ち入らないのは当然

53 :
個人的には発売から3ヶ月中古販売禁止ぐらいにはすべきだと思うがな
発売直後のゲームが新品より安く売られているというのは、メーカー側からしたらきつい。

54 :
>>50
まず当たり前に「中古」が選択肢に入ってる時点で世間とズレちゃってるんじゃないか?

55 :
中古市場を否定してる奴は
経済学の基本的な需給原則すら
知らないアホ

56 :
>>45
もし売れないのを中古のせいにしてるなら中古廃止されても売れない理由を他に求めるだろ

57 :
発売直後に新古が中古屋に再販みたいなシステムで並ぶから
値段なんてあって無いような物。

58 :
素直にオン有料にすれば中古でも金が取れるのにな

59 :
>>50-51
中古のある現状だと初動売り逃げでやってけるから、努力する方向に力が向かないんだろ
無くす事で強制的に努力しなきゃいけない状態になる

60 :
>>54
世の中にどんだけの中古商品出回ってるか考えろよ

61 :
>>54
いやゲームに限らず中古は選択肢に入るだろ

62 :
>>59
今の大手メーカーでそんな真摯な行動するところがあるとは思えないが・・・
まあ中古禁止でもいいが一緒に小売りがメーカーへの返品制度も導入もな

63 :
500円、最低でも返品制度を法で保護する事
そもそも日本は狂ってるんだよ
返品させないが売れないゴミ、欠陥を抱えたゴミをソニーなど大手は押し付けるとか

64 :
>>54
車も家電も電子データをつめた音楽や映像すら中古はあるよ。
ソニーさまはお前等キチガイ信者を育成する電波でも流してるのか?

65 :
あの腐りきったJASRACでさえCDが売れなくなった理由を中古に求めてないのに
ゲーム業界ってアホ揃いなのか?w

66 :
>>39
そうなったのはソニーのせいだろ
そう言う提案は有ったのに蹴ったのはソニーの方だ

67 :
全てのゲームが任天堂並みのクオリティになるなら中古廃止でいいわ

68 :
>>59
別に中古がなくてもメーカーは売り逃げ出来るだろ
ユーザーの逃げ道がなくなるだけの話だよ
ユーザーから敬遠されるのを理由に努力をするというのであれば
現状でも既にその状況に追い込まれているだろ

69 :
>>54
賛成。
>>60
デジタルデータで中古が出回ってる物があるか?

70 :
5000円までだなあ

71 :
こんだけメーカーが中古反対するんだから
根拠のある数字とか持ってるんだと思うよ。
思いつきで反対しているわけでないだろ。

72 :
中古禁止でいいだろ
メーカーに一銭もお金が行かないなんて不健全すぎる
中古禁止に文句言ってるのはお金無くて他人の残飯しか食えない乞食だけだし

73 :
>>59
>>64
中古ゲームが購入方法として主流ならそうだろうな
ファミリー連れが中古ソフトを買い漁ってるとは到底思えないが。

つか中古辞めないでー!!してるのは即売り常習のゴキブリだろ

74 :
これさ、やりようによっては中古全面禁止だけが使い道じゃなんだろ?
例えば10時間位遊んだ程度なら他人に譲渡できるが
30〜50時間超えた物は課金しないと使える世に成らないとかもできるだろ?

75 :
>>71
ツイッターでアホみたいな発言してる開発者見てるとそうでもない気が

76 :
2980すかね
ソニータイトルなら0で

77 :
>>65
アホ揃いだよ
中古から幾らかでも吸い上げるチャンスあったのに自分達で潰したからな

78 :
最近はなんか中古はやめるべきって言ってるの急に増えたね

79 :
ゲームを一切売らない俺みたいな人間には2000円ってのは意味不明

80 :
メーカー側としては、ゲームというのは従量制が適当な商品だと思ってるだろ。
実際に従量料金にして上手く行くかは別物だけど。

81 :
つーか中古から権利料ってとれねえのか?

82 :
最近読んだ小説だと、音楽プロデューサーが新作の売り上げ伸ばすためにレンタル潰そうとして、
ノロウイルスばらまこうとしてたな。
結局売れてないって話だったが。

83 :
つーかまず業界総出で完全版商法を締め出せ
中古禁止の話はそれからだ

84 :
>>79
別に内容が伴ってたりアンロックキー販売とかふざけた事しなければ
普通にフルプライスで販売でいいと思うわ
>>81
小売りが多少メーカーに支払うっていうのを蹴って裁判して負けたからな

85 :
ファミリー連れこそ中古買いまくってるんじゃないのか
中古で安い同じのが売ってるのに新品バンバン買ってくれる家なんてファミコンの時代からそうねえよ

86 :
中古禁止なら据え置き4000円、携帯機3000円ってとこだな

87 :
>>81
そう出来たのに突っぱねてご破算にした

88 :
>>87
アレって売り上げの1%なら払いますって話だったんだろ?

89 :
>>83
まず問屋店舗に在庫押し付けようっていうのをまず何とかしない限りは変わらないと思うけどな

90 :
売れなくなってきてから中古禁止にしても死ぬのを早めるだけだろ

91 :
>>88
その割合の交渉段階でヘマった

92 :
中古禁止どころか、ダウンロード販売限定でも構わないんだけど。

93 :
PS4中古禁止

任天堂、ゲオ・古市買収、任天堂コミックランド結成(以下任天堂ランド)
任天堂ランドはSCE製品を締め出し。

任天堂、独占禁止法ギリギリで任天堂ランドを優遇、デパート、トイザらス等は今まで通り。小小売を冷遇

任天堂に冷遇され、PSの中古も封じられた弱小小売はゲーム撤退

小売は任天堂ランドやトイザラス等のみに、SCEは売り先がなくなり撤退

これで国内ゲームは任天堂独占。これにより任天堂ランドもゲーム縮小。任天堂のやりたい放題にDL化を進める。

94 :
>>88
そりゃ突っぱねるわ
小売なんてメーカーのコバンザメみたいなもんなのに
俺が作ったもので、知らないとこで勝手に商売されてたら怒り狂うね

95 :
まあ、裁判で負けてるから中古禁止には持って行けないんだけどね
メーカー自身が「中古の商材として魅力的ではないもの」を作れば中古市場は壊滅するだろうけど、
それはクソゲーの量産になるであろう事は目に見えてくる訳で
>>83
完全版自体は構わん
有料でも構わないから、先行版にも同等のDLCを寄越せと言いたい

96 :
>>85
家族連れが中古ショップなんて雰囲気的に入れないだろ
つか、ゲームを買おう!の時点で→安い中古を探そうに繋がるのが違うと思うぞ
既にゲームなんてスーパーで買う物だからな

97 :
>>96
は?古市やゲオは家族連れだらけだが。

パジャマみたいな格好した。

98 :
>>95
DLCで良いなら買い直せばいいんじゃないか?
そうなると必要なのは割引券では?

99 :
>>67
どうせ売上減ってソーシャルに逃げるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3DS版ドラクエ7、ボリューム約40%カット濃厚www (806)
コーエー「WiiUは他機種よりグラフィックの表現性能高い」★2 (261)
コーエー「WiiUは他機種よりグラフィックの表現性能高い」★2 (261)
【IGN】 WiiUはソフトが出ず任天堂は64時代みたいになる (989)
■PS Vitaが2012年最悪の商品に選ばれる 2■ (222)
サード真殺王任天堂五〇三遁目 (297)
--log9.info------------------
セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ7 (432)
Windows Defender Part4 (474)
Android powered by McAfee (609)
結局ノートンが一番いいんだな (705)
ノートンとか金払って導入してるやつはアホ (956)
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】 (869)
【帯域制御】NetLimiter (683)
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 (681)
【Free版限定】Agnitum Outpost Firewall part28 (496)
《火事場》 5月6日KLEZ発動!《見物》 (617)
Online Armor Personal Firewall Free Part4 (499)
Malware Defender (228)
【誤検出?】avast!報告スレ【Win32:Delf-MZG】 (631)
電話工事屋さんよ、熱く語れ!!14軒目 (229)
韓国がインターネットを制する? (350)
じゃあここだけ1985年のスレ (236)
--log55.com------------------
機動戦士ガンダムオンラインPart7248
機動戦士ガンダムオンラインPart7264
機動戦士ガンダムオンラインPart7265
機動戦士ガンダムオンラインPart7266
★【PSO2】見抜き民の雑談スレPart24 in ネ実【18禁】
【PSO2】FF14民の異常性表すワード書いていけ
【PSO2】PSO2es【489】
【PSO2】って何で配信者がいないの?