1read 100read
2013年01月ハード・業界29: 岩田「テレビを見たい人に邪魔だからタブコンにした」 (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NPD 北米11月 「任天堂が175万台のハードを販売」★2 (297)
平井「V...VITAの売上は ギ…ギリギリ予想の範囲内なんだからね!」 (577)
【IGN】 WiiUはソフトが出ず任天堂は64時代みたいになる (989)
■■ 統一ハードのWiiU いよいよ発売へ ■■ (329)
○XBOX360総合スレ9009○ (762)
マーベラス子会社社長「Vitaは海外で売りようがない」 (230)

岩田「テレビを見たい人に邪魔だからタブコンにした」


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/01/14
「でも、そうなるとテレビって共有物ですから、ゲームをしない人にとってゲームをする人は邪魔なんです。ジレンマですね。
だから、Wii Uを作るにあたって、テレビを見たいから邪魔だっていわれた時にどうしよう、というのがすごくあった。
(社内の議論で)いろんな解決案が出た中で、ゲームパッドにまとまっていったんです」
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO50570470T10C13A1000000/?df=3

2 :
うそくせー

3 :
携帯機でよくね

4 :
テレビ見たいなら据え置きのゲームなんかやるなよ

5 :
でも全対応じゃないよね

6 :
そういうユースケースはあるよ
引きこもりには関係ないけど

7 :
リモコンゲーやりたい人はどうすんの?

8 :
これはテレビを見せろゲームをやめろと迫られる子供を助けてあげる機能だから

9 :
無駄な機能だな
失敗確定か

10 :
>>5
ほんとそんなご立派な思想あるならロンチから全部対応しろよなw

11 :
でもゾンビUやってて気付いたけど
WiiUはホラーゲームとの親和性がめちゃくちゃ高いからPad only playは勿体ない
あの緊張感を知らずにPad邪魔とかPopが便利とかほざいてるのはアホだわ
WiiUで零やったらやばいなちびるわ

12 :
>>4
読解力に乏しいのか、荒れてんのかどっちだ?

13 :
モンハンをパッドオンリープレイ対応してくれよう

14 :
岩田が想定する家庭はテレビが1台しかないらしいw

15 :
3DSがあるのに

16 :
>>11で訂正
>WiiUで零やったらやばいなちびるわ
WiiUで零出たらやばいだろうなちびるわ

17 :
常時パッドプレイオンリー用途の進行途中ゲーを用意するので
今までより若干積みゲー地獄寄りになるという心理

18 :
これが一番の理由でタブコン開発したんだったら馬鹿じゃねぇのか
しかもタブコンオンリーで出来ないソフトも沢山あるんだぞ、gdgd過ぎるだろ

19 :
>>14
うちはゲーム用、家族用、ジジババ用で3台あったなぁ…
まぁ、そんなにたくさん持ってるのも珍しい方だと思うが
テレビの数が足りなかった時はテレビ見せろってよく言われてたわ

20 :
任天堂のゲームは邪魔!わかったな!

21 :
親は子供が起きてる時に自室に篭ってゲームとか許されん

22 :
テレビが一台しかない設定ではなく
ゲーム機がリビングのテレビに繋げられてる設定だからだよね

23 :
TVなんて一家に3,4台あるのも結構普通だろ
スレタイみたいな需要なんて元々無いだろw

24 :
任豚は解像度は重要じゃないって言うがタブコンでゲームやると
文字の一部潰れてるんだが?
これ俺のwiiUだけか?
ソフトはCODBo2

25 :
>>21
テレビ見てるときに横でゲームやられるほうが邪魔だろw

26 :
>>22
それは任天堂だけではなくてSCE・MSも同じなのにな
叩いてる奴らのバカさ加減といったらもうw

27 :
Wiiの弱点補強のつもりなんだろうが
リビングにWiiUを設置するようなユーザーはゾンビとか戦争系とかは端から選ばないと思う
任天堂が想定するほどの効果はなさそうだ。

28 :
Miiverse見てると子供やパパさんママさんがお互いに
「親がTV見ててゲームできないお」「子供にテレビ取られたわ」って書いてて
ちょっと微笑ましい

29 :
>「私たちは、家庭の中でのテレビゲーム機のあり方を変えようとしたWiiを、
もっと高い次元で結実させるためにできたのがWii Uなんです。Wiiのチャレンジって、
『リビングルームにもう一回家族が集まって遊ぼうよ』だった。お茶の間復権だった」
リビングに集まっても各人が別々のことやってたら世話ないなw
タブコンなんて一人しかできないのに言ってることが支離滅裂

30 :
皆がTV見てる横で3DSでゲームやってたりノーパソ弄ってたら邪魔に感じるのか

31 :
>>30
音が出てたら感じるわ

32 :
正月はTVはついてたがみんなスマホいじってた

33 :
ゲムパで十分なゲームは3DSで十分なゲームだからなぁ
TVをテレビ番組から奪い取るくらい魅力的なソフトを作る方向で努力してもらいたい

34 :
遅延なしのシンクライアント型STBとかはっきり言って10年くらい先の思想だよ
それをこのレベルでまとめられるのはさすがとしか言えない

35 :
岩田涙目過ぎるな
後付の言い訳ほど見苦しいものはない

36 :
【悲報】井上理の記事 ケンモメンの手により任天堂の起源主張記事に
任天堂・岩田社長「我々はiPadより先にタブレットに注目していた。iPadこそWiiUのパクリ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358070333

37 :
3DSみたいに外に持ち出しもできるようにすればよかったのに。

38 :
馬鹿ばっかりだな。自分が賢いつもりなのがもう

39 :
それじゃ持ち運びの出来ない糞デカイVitaにしかならんぞ

40 :
電通と仲良しな理由わかったわ

41 :
>>1
もうそういう時代じゃないんだよ・・・

42 :
wiiではその問題がすでに浮上していたからな
実際ゲハでもゼノブレほしいけどリビングに繋いでるからやりたくても出来ない
なんていう書き込みを見たことがあるし
wiiU見た時にそれを解決させたのは素晴らしいと思った

43 :
いっそタブコンだけにしたほうがすがすがしかった
やってることが何もかも中途半端

44 :
スマフォが流行ってきて、
リビングで、各個人がタブレット端末やノーパソを操作している状態になってきた。
WiiUもその流れに乗っただけ。
家族が外に出ているときは大画面テレビを独占。
戻ってきて、家族にテレビを占拠されたら、タブコンに引越し、なかなか便利ですわ。
パーティゲームが多いWiiはリビング中心に設置しているから、そういう問題がおきやすい。

45 :
>>41
どんな時代なんです?

46 :
>>35
後付け…?

47 :
任天堂が据え置きで間違ったことするのは別に珍しいことじゃない
半分くらい失敗してるだろ据え置きは

48 :
>>1
ゲーマーは自分の部屋にゲーム機を置くし、カジュアルゲーマーは家族で一緒に遊べる時間にゲームをすべき。
なんか発想がズレてるんだよな。

49 :
これがタブコンの存在意義…?
携帯機で代替できるしゲーム好きなやつは自室にPSや箱があるやろ

50 :
一人暮らしの人間にはピンとこないけど
二人以上いたら本当にわかりやすい利点だよ
Wiiの弱点が消えてる

51 :
そんなに重要な機能ならなんで全ソフト標準じゃないんですか?

52 :
ファイルサーバ+タブコン。タブコン単体で利用するのがベースで
テレビを外部モニタにできるっていう考えに至らなかったのが敗因
あとシステムやeshopまわりは作り変えろ。何年前のってくらい使い勝手悪い

53 :
>>49
バカだなぁ
3DSではwiiU並の性能がない
だから3DSはwiiUの代用にはならないんだよ

54 :
家族持ちならわかる
この思想が理解できないのは学生かニート

55 :
箱やPS3のゲームをタブコンでやりたいと思うことはある

56 :
>>47
確かに
成功:FC SFC Wii
失敗:64 GC WiiU
半分くらいっていうか今んとこ半分成功半分失敗か

57 :
>>44
設置場所かどうであれ誰がゲームソフトの代金を出してるのかが最大の問題だと思うよ。
ゲーム機をリビングに設置する事を良しとするプレイヤーが自分の小遣いを使ってまで欲しいソフトを買うかどうかかと。

58 :
リビングでプレイする機会が多いパーティ系がゲムパ単体向きじゃないってのが残念だな

59 :
>>50
タブコンがなかったら、WiiUは自室行きだったな。
アクションゲームなんか無理だけど、
テレビを見ながら、だらだらと経験値稼ぎみたいな作業プレイできたりするし、
まったく共存できないってわけでもないかなぁ。
結局、今世代機もカジュアルゲーマー狙いなんでしょ。

60 :
子供には1日30分しかやらせないから
TVの独占は無いな
ってか子供に何時間も遊ばせてる親はいないだろ
だから余り意味の無い機能

61 :
つまりゲーム大好きで毎日やりたいけど家が貧乏でTVが一台しかない子供のためにブタコンってことだろ?
そんなピンポイントなハード一部の貧乏人と豚ちゃんしか絶賛しないじゃんw

62 :
WiiとかVCとかがゲームパッドオンリーで遊べればすごくありがたいのって
ちょっと考えればすぐ分かると思うんだけどなんで対応してねえんだろ
Wiiは振ったりポイントしたりするゲームもあるから簡単にはいかないのかも試練けど
VCは関係ないんだからさ

63 :
Wiiの弱点が消えてるというかWiiの長所が消されかねない気もする
例えばWiiの周辺機器としてパッド発売するとかなら少なくとも支離滅裂にはならんわな

64 :
>>61
さすがフランス料理のハード信者はいうことが違うな・・・・・

65 :
タブコンを外へ持ち歩けるようになったら完成だな
この発想だと家の中だけじゃ収まらなくなるわ

66 :
タブコン零ってのは面白いと思うけど、タブコンには背面カメラが付いてないんだよな
それはジャイロとかのセンサーで代替できるとはいえ、背面カメラがあっらTV画面をいじったりできただろうな

67 :
TVに映ってる物の詳細がタブコンに表示されるようにならないの?
誰とか何処とか商品名とか

68 :
ここにいるやつら記事読んでるか?
なんか言ってることがもうね・・・

69 :
テレビ見たい人に配慮ならサブモニターでいいじゃんよ
大きさも値段も後付け自由
コントローラの独自性や携帯性を詰めてけよ、今のは半端すぎるよ

70 :
>>67
TVのdボタン的な?
それはTVが対応しないとなぁ。

71 :
叩いてる奴は抜粋部分の>>1しか読んでないでしょ多分
馬鹿に6Pも読める訳がない

72 :
>>70
ちょっと違うよ
画像認識と画像検索の技術

73 :
食い扶持がなくなるから必死ですわ
ただ、タブコン推しの割りにオンリープレイにこだわってないのは事実
大きな目標はいいけど、細かい足回りの詰めが甘いんだよな

74 :
なんかおかしい
同じ部屋で片方はゲームやりながら片方はテレビとか異常
だいたいそんなテレビに遠慮するような自身のないことなら
ゲームなんか出さなければいいのに。

75 :
いや、親がTVみてる横でゲームとか普通だろ

76 :
邪魔したくないのなら3dsをやればいいのでは

77 :
結局は3DSでは実現できないゲムパ単体で出来るハイスペックゲームを揃えられるかなんだよな
ゲーム出せゲーム

78 :
タブコンオンリー推したいんだろうけどさ、ぶっちゃけ使い道的にはゾンビUとかの路線のが面白そうだわ

79 :
これのせいでマルチはぶられてんだろうな
あの売上じゃわざわざ対応させる必要がない

80 :
くだらねえ理由だな

81 :
任天堂は家でゲームをやる時も7インチの低解像度モニタで遊ばせる道を
一方箱○は大画面テレビ&シアターで部屋全体で楽しむ方法を
どう考えても任天堂の負け

82 :
擁護してるほうも2chに入り浸ってるハード信者のおっさんがwiiつないでるテレビの取り合いに必死なのか…
wiiU買う前に自分用のテレビでも買えば良かったのに(´・ω・`)

83 :
あんまりこの機能使ってる家はなさそう
子供はゲームをやっていい時間を決められてるんじゃないかな?

84 :
>>19
え普通一部屋に一台あるだろテレビ

85 :
Wiiが突然飽きられたのをTVの邪魔だからだと勘違いしちゃっただけだろ

86 :
箱やPS3では客層的にこういう問題は起きないだろうな。
ファミリー層を主なユーザーとしている任天堂特有の問題なのは確か。

87 :
にwwにwww任天堂信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ配線を認めたらどうなんですか?wwwwwwwwwwwwwwVITAVITA言ってないでごめんなさいって言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :
>>83
1日1〜2時間と言われてても、子供だって子供の都合でゲームできる時間できない時間、やりたい時間はあるさ
そしてそんなときに限って親は言ってくるんだ
「野球見るからチャンネル変えるよ」ってね
いいところなのに…スポーツそんなに興味ねぇよ…っていう俺の思い出

89 :
テレビの台数の話はしてないよね
リビングのテレビが一番大きいからそれを生かさない手はないって話じゃん

90 :
>>84
何台?
6台くらいか?

91 :
タブコン買う金でテレビもう1台買ったほうがよっぽどマシだわ

92 :
いわっち
ちょっとズレているんだよなあ

93 :
これってテレビがまだ白黒だった時代の話なんじゃないのか
家にテレビがあるってだけでステータスだったな

94 :
>>89
テレビはともかくWiiUは大抵一台なんだから
リビングに置かれた場合にテレビを占有しなくて済むようにって話だよね

95 :
>>79
これが手間とか言ってたらそもそもゲームなんて作る能力がないだけじゃ

96 :
>>92
3DSの3Dも思いっきりズレた機能だしな
まさか発売前に3Dブームが終わるとは予見できなかったんだろう
タブコンも結局は他の良質タブレットと比べられて劣化品扱いだしな

97 :
>>29
任天堂は非対称プレイを推すつもりらしい
まあ、例えて言うならスコットランドヤードみたいなゲーム
あとはコントローラーを回してやるゲームが多くなるかもね
桃鉄みたいな

98 :
>>92
3DSが立体視やすれちがいが受けて売れたわけじゃなくて
価格を下げてソフト不足を解消したから売れたのと同じだね
ゲムパとかミーバースとかどうでも良いから価格下げてソフト揃えれば売れるよ

99 :
>>85
飽きられてるというよりは、
最初の購入動機における強い要素が
ゲームが子守に使えるおかげで母親が楽をできるだから、
子供の成長に伴い利用価値が無くなるんだよ。
子供が友達と遊ぶようになれば携帯機の価値の方が圧倒的になるし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー、自社ビル「ソニーシティ大崎」を売却 (296)
【WiiU】 任天堂次世代ゲーム機「Wii U」総合スレ★322 (475)
■■ 統一ハードのWiiU いよいよ発売へ ■■ (329)
ここは18年前のゲハ (373)
モンスターハンター4(フォー)2013年3月発売予定★8 (876)
WiiUのUSB記憶メディア制御に不具合か!? (398)
--log9.info------------------
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第5胃袋 (608)
劇場版 ガンダムOO (579)
豊田有恒3 (435)
(゚Д゚≡゚Д゚)現状、本職しかいないわけだが2 Ausf.B (369)
レイ・ブラッドベリ 4 (734)
お前らが怖いと思ったホラー映画挙げてけ (374)
東京創元社 5 (968)
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 3 (555)
レンズマンを語りたいんだよ 11頁 (453)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (372)
面白くなかった名作を語ろう2作目 (225)
〜山尾悠子スレッド集成第二巻〜 (203)
スチームパンクを語ろう2 (265)
【帰ってきた】SF作品を3行で説明するスレ【ネタバレ】 (425)
【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】 (318)
カート・ヴォネガット (328)
--log55.com------------------
【マル激】ビデオニュース・ドットコム
再エネに関する資料・データ室  2012年度
【風力発電】 市民風車 【出資ファンド】
★エネルギー(政策)板自治質問雑談スレ
IDにgasが出るまでブボボ(`;ω;´)モワッするスレ12
▲▽▲【こんな三途の川はいやだ!!】▲▽▼
∈(・ω・)∋ダムーのけんか腰で馴れ合うスレ
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww